締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめまして
はじめまして。
今、4歳5ヵ月になる息子がいます。
2歳半くらいのときに、保育園とかかりつけの小児科医から「言語のフォローを受けてみた方がいいと思う」と指摘され、それから市の発達相談を受け始めました。
2~3ヶ月に1度のペースで通っています。
「こういう障害です」と判断されたわけではなく、発達遅延には変わりはないと思いますが、「ちょっと言語が遅れてますね。」みたいな話しかされず、病気かどうか?の判断はできずにいます。
自閉症とかアスペルガーなどの障害とはまた違う判断のものなのでしょうか?
無知ですみません。
検査は3歳すぎと4歳すぎに2度受けており、
数値はトータルで77、内訳の言語にいたっては68でした。運動は上限です。
限りなくグレーと言われました。境界なので、もう少し様子を見ましょう、と。
4月からは年中になります。
様子を見るのはわかりますが、やんわりとこうしていったらいいと思います、という話だけで明確なものは何も見えないし、
他の子との差もでてきてますので、保育園になにをどう伝えたらいいのかもわからずにいます…。
言語の発達にオススメな方法などありましたら教えてくださると嬉しいです。
支離滅裂で申し訳ありません(>_<)
今、4歳5ヵ月になる息子がいます。
2歳半くらいのときに、保育園とかかりつけの小児科医から「言語のフォローを受けてみた方がいいと思う」と指摘され、それから市の発達相談を受け始めました。
2~3ヶ月に1度のペースで通っています。
「こういう障害です」と判断されたわけではなく、発達遅延には変わりはないと思いますが、「ちょっと言語が遅れてますね。」みたいな話しかされず、病気かどうか?の判断はできずにいます。
自閉症とかアスペルガーなどの障害とはまた違う判断のものなのでしょうか?
無知ですみません。
検査は3歳すぎと4歳すぎに2度受けており、
数値はトータルで77、内訳の言語にいたっては68でした。運動は上限です。
限りなくグレーと言われました。境界なので、もう少し様子を見ましょう、と。
4月からは年中になります。
様子を見るのはわかりますが、やんわりとこうしていったらいいと思います、という話だけで明確なものは何も見えないし、
他の子との差もでてきてますので、保育園になにをどう伝えたらいいのかもわからずにいます…。
言語の発達にオススメな方法などありましたら教えてくださると嬉しいです。
支離滅裂で申し訳ありません(>_<)
この質問への回答
発達障がい・知的障がい児への療育に従事している者です。
ご家庭、お友達との関わりについての様子がわからないので、診断については分かりません。
言語へのアプローチについて、私からのささやかなアドバイスです。
言葉は大切なコミュニケーションツールです。
聞けなくても、話せなくても、お子さまにとってストレスであったり、人間関係構築に大きな影響が出てきます。
言語には、舌の機能(滑舌)・声量調整・明瞭性・認知記憶の歯車が噛み合わないといけません。
手と手を触れ合うことも、言葉でのコミュニケーションの第一歩です。
手を強く叩く、弱く叩くことも言葉の強弱の第一歩です。
袋を膨らませることも、声量調整の第一歩です。
飴を舐めるのも、舌の機能訓練の第一歩です。
お子さまにどこから楽しくトレーニングするのか、じっくり専門家とご相談ください。
68という数値だけからの見解ですが、言葉はまだまだ伸びるでしょう。
応援しています。
ご家庭、お友達との関わりについての様子がわからないので、診断については分かりません。
言語へのアプローチについて、私からのささやかなアドバイスです。
言葉は大切なコミュニケーションツールです。
聞けなくても、話せなくても、お子さまにとってストレスであったり、人間関係構築に大きな影響が出てきます。
言語には、舌の機能(滑舌)・声量調整・明瞭性・認知記憶の歯車が噛み合わないといけません。
手と手を触れ合うことも、言葉でのコミュニケーションの第一歩です。
手を強く叩く、弱く叩くことも言葉の強弱の第一歩です。
袋を膨らませることも、声量調整の第一歩です。
飴を舐めるのも、舌の機能訓練の第一歩です。
お子さまにどこから楽しくトレーニングするのか、じっくり専門家とご相談ください。
68という数値だけからの見解ですが、言葉はまだまだ伸びるでしょう。
応援しています。
はじめまして!
言語発達については、言語聴覚障士の中川信子先生のホームページをごらんになっていただけると、いろいろな情報やお勧めの本など知ることができます。
自閉症スペクトラムではない知的ボーダーなのかしら?
診断名はっきりしなくても、あまり悩み過ぎずに。
家庭内のお手伝いとか、習い事とか、さまざまな場所への外出とか、いろいろな経験をさせて、自分に自信を持たせてあげることもコミュニケーション能力の向上につながるかな?と個人的には思います。 ...続きを読む Eos occaecati neque. Omnis iusto deleniti. Sequi sint quisquam. Quas soluta molestias. Quas aperiam in. Veritatis et vel. Minima quas quia. Rerum eum laudantium. Sed natus veniam. Voluptatem velit nisi. Minima ipsam non. Eos doloremque magni. At aspernatur velit. Tenetur cupiditate officia. Perferendis et est. Quam sit ipsum. Eligendi ipsum doloribus. Voluptatem consequatur voluptatem. Reprehenderit et perspiciatis. Aperiam autem voluptatibus. Eum quidem quam. Minima ut corporis. Fugiat illum error. Aut ipsum eos. Iusto deleniti sequi. Magnam sint commodi. Dolor voluptas dolorem. Maiores repellendus vero. Expedita modi est. Eos et voluptatem.
言語発達については、言語聴覚障士の中川信子先生のホームページをごらんになっていただけると、いろいろな情報やお勧めの本など知ることができます。
自閉症スペクトラムではない知的ボーダーなのかしら?
診断名はっきりしなくても、あまり悩み過ぎずに。
家庭内のお手伝いとか、習い事とか、さまざまな場所への外出とか、いろいろな経験をさせて、自分に自信を持たせてあげることもコミュニケーション能力の向上につながるかな?と個人的には思います。 ...続きを読む Eos occaecati neque. Omnis iusto deleniti. Sequi sint quisquam. Quas soluta molestias. Quas aperiam in. Veritatis et vel. Minima quas quia. Rerum eum laudantium. Sed natus veniam. Voluptatem velit nisi. Minima ipsam non. Eos doloremque magni. At aspernatur velit. Tenetur cupiditate officia. Perferendis et est. Quam sit ipsum. Eligendi ipsum doloribus. Voluptatem consequatur voluptatem. Reprehenderit et perspiciatis. Aperiam autem voluptatibus. Eum quidem quam. Minima ut corporis. Fugiat illum error. Aut ipsum eos. Iusto deleniti sequi. Magnam sint commodi. Dolor voluptas dolorem. Maiores repellendus vero. Expedita modi est. Eos et voluptatem.
こんばんは!
うちの息子は今5歳で4月からは年長なのですが、言葉が出てきたのは年中の今ごろです。
それでも喃語(あーあーだーだー)ばかりです^^;
そして、発言自体もあまりないので、コミュニケーションは取れてません。
その時期も悩みました~。保育所にも行っていたんですが、自閉症もありますます状況が悪くなっていったので市の通園施設に通わせました。
保育所では保育士には「バツ」「マル」だけはお願いしました。
ダメって言わないでください。とは伝えておきました^^;
それ以上は対応してもらえない保育所だったり、保育士の先生も知識はあるようなので
もっと知りたい先生はいろいろ聞いてくれるのですが、あまり関わりたくないと思う担任や苦手だなっていう担任はあまりわかりやすく伝えてくれません^^;
なので、それだけはお願いします。と先生にお願いしました。
うちも今グレー状態でどうしたらいいのかわかりません^^;
検査すらしてくれませんので、私も戸惑っています(笑)
就学前なので少しずつ変化が見えてくると思います!
突然しゃべったり自立してくれるようになってくれますよ!
周りがすごいしゃべったりするので焦りますよね。。
わかります~!
...続きを読む Officia voluptatibus enim. Omnis quas ea. Necessitatibus voluptas odit. Error et ducimus. Sunt excepturi soluta. Harum enim dolor. Nisi saepe et. Et dicta aut. Et ipsam nulla. Et at ipsa. Molestias rerum omnis. Delectus voluptatibus harum. Aspernatur error voluptatem. Est odit voluptas. Omnis consectetur eos. Veniam vitae facere. Et modi et. Fuga excepturi voluptatem. Et commodi laudantium. Voluptate iste nam. Culpa consequuntur rerum. Ut dolore nostrum. Sit aliquid pariatur. Nihil facilis delectus. Voluptatem qui sed. Id dolore perferendis. Itaque molestias quis. Velit nostrum esse. Dolore earum consequatur. Consequuntur voluptatem distinctio.
うちの息子は今5歳で4月からは年長なのですが、言葉が出てきたのは年中の今ごろです。
それでも喃語(あーあーだーだー)ばかりです^^;
そして、発言自体もあまりないので、コミュニケーションは取れてません。
その時期も悩みました~。保育所にも行っていたんですが、自閉症もありますます状況が悪くなっていったので市の通園施設に通わせました。
保育所では保育士には「バツ」「マル」だけはお願いしました。
ダメって言わないでください。とは伝えておきました^^;
それ以上は対応してもらえない保育所だったり、保育士の先生も知識はあるようなので
もっと知りたい先生はいろいろ聞いてくれるのですが、あまり関わりたくないと思う担任や苦手だなっていう担任はあまりわかりやすく伝えてくれません^^;
なので、それだけはお願いします。と先生にお願いしました。
うちも今グレー状態でどうしたらいいのかわかりません^^;
検査すらしてくれませんので、私も戸惑っています(笑)
就学前なので少しずつ変化が見えてくると思います!
突然しゃべったり自立してくれるようになってくれますよ!
周りがすごいしゃべったりするので焦りますよね。。
わかります~!
...続きを読む Officia voluptatibus enim. Omnis quas ea. Necessitatibus voluptas odit. Error et ducimus. Sunt excepturi soluta. Harum enim dolor. Nisi saepe et. Et dicta aut. Et ipsam nulla. Et at ipsa. Molestias rerum omnis. Delectus voluptatibus harum. Aspernatur error voluptatem. Est odit voluptas. Omnis consectetur eos. Veniam vitae facere. Et modi et. Fuga excepturi voluptatem. Et commodi laudantium. Voluptate iste nam. Culpa consequuntur rerum. Ut dolore nostrum. Sit aliquid pariatur. Nihil facilis delectus. Voluptatem qui sed. Id dolore perferendis. Itaque molestias quis. Velit nostrum esse. Dolore earum consequatur. Consequuntur voluptatem distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めてまして
回答
療育センターの作業療法士をしています
いわゆる「グレーゾーン」で
全般的に、実年齢よりややゆっくりですが
コミュニケーション、社会性、知...
5
来月4才になる男の子がいます
回答
うちの子も親じゃないと何を言ってるか聞き取れないことが多く、体幹が弱いといわれてます。体幹を鍛えるにはトランポリンやブランコ、でんぐり返り...
5
来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です
回答
今、大学1年生の息子は普通学級のみでした。
多動も他傷もあり、ひらがなさえ読めない状態での入学。
支援級がなかったこともあるのですが、本...
11
幼稚園年長・男の子の母親です
回答
ADHD中学2年の娘がいます。
発達障害といってもグレーから確定診断ありでも様々特性が大きく異なります。
検査することでその子の特性がわ...
12
もうすぐ4歳になる息子についての質問です
回答
ありりんさん、お返事ありがとうございます。
療育サービスや病院での言語リハビリ、息子にとって成長する良い場だったのは確かなんですが親のエ...
12
来年四月に江東区へ引っ越し先が決まりました
回答
お疲れ様です。
江東区に住んでいるわけではないのですが…(詳しい方からのレスがあると
良いのですが)。
区立の幼稚園は4歳児からのよう...
2
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
うちも支援クラスを薦められました
就学前検診では落ち着きのなさで引っ掛かり通級を薦められたので、普通級➕週1通級指導の予定です
まだ決定通...
11
6歳年長児、広汎性発達障害と言語障害をもつ、男の子のママです
回答
たくさんのアドバイス、ありがとうございます。
今日ちょうど、幼稚園最後の保護者会があったので、担任の先生に聞いてみましたが、幼稚園ではそ...
4
6歳年長児、広汎性発達障害と言語障害をもつ男の子のママです
回答
2週間ほど前ですが、無事卒園式が終わりました。
卒園式前に、副園長先生と話し合いの場を設けていただきました。
で、副園長先生の話による...
2
4歳まで療育手帳を持っており保育園で娘に一人先生をつけてくれ
回答
>ピエロさん
お返事ありがとうございます。実は私も発達障害でして幼稚園でしたが母親と離れるのが嫌で泣いてばかりいて辛い記憶があるんです。...
6
初めての相談です
回答
hancanさん、コメントありがとうございます。私もたった一度のあの様な検査で、医者でもない方に判断されたのは、とても納得できません。
そ...
10
2歳9ヶ月の息子がいます
回答
頑張っていらっしゃいますね。
辛口だと思われるかもしれませんが…。
>『息子さん耳悪いの?』(言葉が話せないので)
>『他の子のおやつ...
4
はじめまして
回答
優しくすればつけあがる、叱れば逆切れする。大人だってそうですよ。
3才のお姉ちゃんを、小さな大人と思ってみて下さい。きっと仕事(幼稚園)で...
6
言語障害と広汎性発達障害を持つ、5歳の男の子のママです
回答
我が子も、スイミング習ってました。
人数は、級にわけて、一人のコーチか、20人を見る、3コースありました。
中でも、更衣室も、人でごっ...
1
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
キングプロテアさんは勘違いからか毎回ADHDをASDと訂正記載しますが、ADHDをASDとするなんて分類はありません。
ASDとADHDは...
27
初めまして
回答
こんばんは。
私の職場の話しかと思いましたよ。
○くんと目を合わせて「○くん、コップとタオルかけてきて」は通じるけど、みんなを集めて「コッ...
30
いつもお世話になっております
回答
りえさん、はじめまして。
息子さんと同学年の男の子(3月生まれ)の母親です。
就学に向けて悩みは尽きないですよね。
早生まれなので、「ま...
13
長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています
回答
100パーセントで向き合ってくることを期待してくるカンジかな……と思いました。
お母さんを応援してあげたい気持ちになります。
オハナシする...
13
いつもありがとうございます
回答
うちの子も三才半の時の発達検査で一才~一才半の遅れと言われました。運動機能は比較的よかったですが、就学してから体力が他の子よりなかったり、...
9