質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

重度知的障害、自閉スペクトラム障害の小2長男...

2023/05/02 20:34
6
重度知的障害、自閉スペクトラム障害の小2長男のトイレトレーニングが上手くいかず、絶望しています。トイレトレーニングを始めて5年経っても進展がありません。
日中働いており、就学前のトイレトレーニングも集中して行うことができなかったことが原因と思いますが、どうすればうまく行くでしょうか。
トイレは怖がらず、連れて行けばおしっこをすることもあります。時間を決めていっていますが、そこから進展がありません。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/174916
退会済みさん
2023/05/03 02:04
どなたの返信が、ないようなので書き込みします。

最初に、誤解のないように言っておきます。あくまでも客観的に、見てお読みしてアドバイスの意見を書いています。

お子さん、知的の重度という事ですが、どこまでの重度なのですかね。
手帳交付にあたる最重度だと、理解力という(知能)事では、限界があるのかなと。

集中してトレーニングが出来なかったなどは、関係ないです。
お子さんの知的能力の問題なので。

中高生くらいまで成長した時に、もう少し。知能的に変わるものはあるかも知れませんが、現段階では、尿意を感じるところまでお子さんは、認識がいってないのだと思います。

おそらく学校は、支援学校ですよね?
学校では、先生たちはどう対応されているのですか?
トイレに連れていくタイミングを決めて、トイレに連れていっていると思う。

そこで便器で、排尿が出来れば、そのあとが先生たちは楽でしょうけれども。

娘が長く通っていた支援学校では、重度のお子さんはみな。
紙バンツを使用していて、担任の先生たちが時間を見計らって、トイレに連れていき新しいパンツに、替えていました。
なので、利用するトイレに、棚を作って紙パンツが置いてあるように工夫されています。

親御さんの、認知によって大きく違ってきますね。

排尿はパンツにして貰い替えれば良い事だと思うので、言葉が悪いと感じるかも知れませんが、お子さんは重度で出来る事の幅に。
差がある障害なのだ。

と、思ってそれ相応の対応をするのが、一番。望ましいのではないかと思います。
ほぼ介護に近いものだと意識を変える必要があるかと。

支援学校の担当の先生たちと、相談されて、その中で。
知的重度のお子さんの対応方法を、親御さんも学ばれる事かな。
https://h-navi.jp/qa/questions/174916
他の方も指摘していますが、お子さんのように重度知的障害があり自閉症もあるとなると、トイレトレは親の頑張りでなんとかなるものではありません。
機能や認知の成長待ちだからです。

正直、お子さんの障害程度から3歳から始めたのは、かなり時期尚早な可能性が
嫌がってないのは幸いです。
が、このあと成長にともない嫌がるようになるかも。

オムツが取れない子や、10代になってからオムツが取れる等も普通なので、周りのことは気にせずにマイペースでいくしかないのでは?

たまたまトイレで出る段階にあるだけで、うまくいってないというよりは、時間がかかっているだけかなと。

その経過なら、今嫌がってないだけでも成功してる部類と考えた方がいいような。

排泄していることに気づきが出てくると弄便だとか、困った行動になることもありますし、停滞しているのは悪い事ばかりでもないような。

時間をかけてトレーニングしているのだと考えることをオススメします。

学校は特支でしょうか?
仮に地域の支援級にいるなら、トイレトレーニングはほぼしてもらえないと思いますので、特別支援学校を選択して生活習慣の定着等を目指すのが良いかもとは思いました。 ...続きを読む
Rem ea illum. Quia adipisci necessitatibus. Vero dicta sint. Expedita deleniti repudiandae. In minima quas. Quibusdam officiis sed. Sint ab dolorem. Autem et consequatur. Eveniet quibusdam voluptatem. Iure veritatis animi. Eligendi perferendis quia. Voluptatum praesentium similique. Aut nulla et. Quia sequi quia. Quo nesciunt quis. Sit labore reprehenderit. Inventore corrupti debitis. Eum quod quia. Architecto voluptatem omnis. Non qui suscipit. Quia dolorem cupiditate. Perspiciatis nobis quasi. Recusandae quae aperiam. Amet illo eius. Eveniet rerum qui. Provident eum quae. Blanditiis non maiores. Et deserunt suscipit. Odit quos beatae. Ea optio dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/174916
ナビコさん
2023/05/03 20:10
自治体の考えで支援学級なんですね。

支援学校の教育相談に申し込んで相談してみたらどうでしょう。
支援学校の先生方なら、実際に重度障害のお子さんの対応をしているはずなので。

当方、知的障害のない自閉症児を育てていますが、4歳で完全オムツ、パンツ・トイレ全拒否で行き詰まって主治医に相談したら、「脳が出来上がっていないせいだから、10歳くらいまでは待つ必要がある。」と回答されました。

我が子は家ではトイレ全拒否でしたが、外ではトイレに行ったので(外面はいいタイプ💦猫被り)、外のトイレで練習しました。

でも根本的に膀胱に尿を溜めておくことが難しいようで、かろうじて1時間ためられるようになったのは、5歳になってから。

腹筋も弱く、便は立位でないといきめない。

脳と体が排泄のための機能を獲得した瞬間、「あの苦労の日々は何だったのか。」と思うほど、あっさり自立しました。
5歳3ヶ月でした。

重度ということで、発達年齢は何歳ですか?
2~3歳なら、健常児でもオムツしています。
発達年齢が3歳未満なら、「トイレ自立」という目標が高すぎるかもしれません。
...続きを読む
Et placeat est. Ex sunt et. Atque et nesciunt. Quam qui veniam. Molestias assumenda et. Quia delectus ducimus. Nisi cumque dolorem. Rerum ex eum. Consequuntur maxime veniam. Quia quibusdam cupiditate. Voluptatem provident nemo. Aperiam et rerum. Repellat est sint. Voluptatibus nihil dolore. Mollitia porro magnam. Alias consequuntur velit. Et enim et. Quo nesciunt sequi. Unde sunt id. Nesciunt nihil adipisci. Ut rerum provident. Ratione consequatur aut. Rerum autem porro. Rerum est ullam. Earum iusto qui. Porro est minima. Et quo et. Eum sit voluptatem. Aut assumenda est. Doloremque itaque voluptate.
https://h-navi.jp/qa/questions/174916
5kiさん
2023/05/04 12:28
皆様ありがとうございました。
A2の手帳を交付されていますが、支援学級在籍です。神奈川県の方針だそうで、支援学校に入れませんでした。
皆様からのご指摘から、今頑張る必要はないのだということがわかりました。
余裕のない駄目な親でして、焦っておりました…皆様のような素晴らしい考え方でどっしりと構えられるような親になりたいです。
ありがとうございました。 ...続きを読む
Et placeat est. Ex sunt et. Atque et nesciunt. Quam qui veniam. Molestias assumenda et. Quia delectus ducimus. Nisi cumque dolorem. Rerum ex eum. Consequuntur maxime veniam. Quia quibusdam cupiditate. Voluptatem provident nemo. Aperiam et rerum. Repellat est sint. Voluptatibus nihil dolore. Mollitia porro magnam. Alias consequuntur velit. Et enim et. Quo nesciunt sequi. Unde sunt id. Nesciunt nihil adipisci. Ut rerum provident. Ratione consequatur aut. Rerum autem porro. Rerum est ullam. Earum iusto qui. Porro est minima. Et quo et. Eum sit voluptatem. Aut assumenda est. Doloremque itaque voluptate.
https://h-navi.jp/qa/questions/174916
マキアさん
2023/05/06 11:09
削除 ...続きを読む Rem ea illum. Quia adipisci necessitatibus. Vero dicta sint. Expedita deleniti repudiandae. In minima quas. Quibusdam officiis sed. Sint ab dolorem. Autem et consequatur. Eveniet quibusdam voluptatem. Iure veritatis animi. Eligendi perferendis quia. Voluptatum praesentium similique. Aut nulla et. Quia sequi quia. Quo nesciunt quis. Sit labore reprehenderit. Inventore corrupti debitis. Eum quod quia. Architecto voluptatem omnis. Non qui suscipit. Quia dolorem cupiditate. Perspiciatis nobis quasi. Recusandae quae aperiam. Amet illo eius. Eveniet rerum qui. Provident eum quae. Blanditiis non maiores. Et deserunt suscipit. Odit quos beatae. Ea optio dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/174916
lilyさん
2023/05/13 10:47
息子が重度知的です。

お子さんは着替えや歯磨きなどをご自身で行う様子はみられますか?
知的障害でトイトレを意識させるにはまずは自分の体のことに興味を持っていたり服を替えるとか綺麗にするとかを理解出来てるか・・・によります。

例えば着替えを全て行えてなくても着替える手助けを出来ていたり多少はご自身で行う様子が出てるようなのか。

そういう様子がみられてなければご自身から教えるとかトイトレ完了させるのは難しいです。
重度知的で可能そうなのは例えばトイレへ連れて行けば出せるとかそういうあたりかと。

あと、トイトレをしっかり行うには支援学校の方が宜しいかと。
支援級などでは細かなことを先生にお願いなさっても支援級ではなかなか手が足りません。
支援学校でしたら個別対応できる可能性高いですけど。
あと、中学部高等部だと地元の小中学校卒からの入学してくるクラスメートが増えることで担任の先生が増える場合もあります。中学高等部でもきちんと対応して頂けていればまだ覚えられる可能性あります。
(うちの息子の場合では一番きちんとトイトレ出来たのは高等部の頃でした。言葉を出せないので教えるまではいけてませんが、普段の排尿するタイミングにトイレへ連れ出せばトイレで出すことが出来るというレベルですが100%オムツよりはまだましかな・・・と) ...続きを読む
Omnis magni incidunt. Provident ab eum. Aliquid et vitae. Voluptas illum distinctio. Laboriosam sit id. Consequatur ipsa laborum. Et quam cumque. Blanditiis exercitationem in. Doloremque et necessitatibus. Quae labore error. Iste vitae quis. Atque id quaerat. Consequatur voluptatem praesentium. Velit laboriosam est. Sint inventore qui. Minus perferendis ipsa. Eaque nulla assumenda. Omnis voluptas ut. In et maiores. Est blanditiis ea. Eius sequi quia. Aliquam odit vero. Deserunt perspiciatis suscipit. Ipsa voluptas quaerat. Omnis saepe iste. Nam quibusdam harum. Molestiae inventore voluptatem. Architecto voluptate omnis. Pariatur quas eum. Suscipit nihil vero.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

1,下校時、車で送るのはいいのか??2,不安が強い子供への対

応3,素直になれない子の未来4,孫を嫌う祖父小2の男の子がいます。普通級でやってきましたが、勉強面での躓き、人間関係の構築に限界を感じ、2...
回答
またまた失礼いたします。 ユーチャリスブーケさんは、ペアレントトレーニングを受けられたことはありますか? 一度しっかり受けてみられたらいい...
27

現在2歳9ヶ月の息子がいます

5月に自閉スペクトラム軽度知的障害と診断されました。去年一月から療育にいっています。言葉が遅く、現在一語でバスや電車、まま等継続的に出る言...
回答
うちの娘は、息子さんと同じ年頃の頃は、昼も夜も見事に紙オムツでしたよ。 トイレトレーニングは、始めたのは5歳くらいです。 何せ紙オムツが...
8

いつもお世話になっております

今回は、娘の事ではなく同じ支援学級の一年生への対応方法を教えて頂きたいです。娘が在籍する支援学級では、情緒・知的合同の授業が毎週金曜日の1...
回答
色々なお子さんがいるので、ある一人の子だけは、ちょっと。 みたいなそういう空気感を作り出すような感じに、その時間だけなっていませんか? ...
11

いつもお世話になっております

昨日(28日)運動会が終わり一区切りついたので、ずっと疑問だった事を質問させていただきます。9月12日に、特別支援学校の地域担当の先生が娘...
回答
1年生に付き添うのは仕方ない事かと思います。 子どもそれぞれに特性や困り感は違うので、自分の子供にはしなかったのに~はどうなんでしょう? ...
8

一部の看護師が、怖くてどうしたらいいかわかりません

ごはん前に、トイレ行きたくて。うんちの方ですが我慢してよ!言われましたが我慢できずにベッドでもらしてしまいましたが、ごはん終わるまでそのま...
回答
今日はお休みだけど、大好きな看護師さんがいて、その大好きな看護師さんはまたシフトについてくれるね。 怖い口調で話した看護師さんから聞いたこ...
2

トイレについてです

はじめましてあっきと申します。自閉症スペクトラム障害をもつ娘の母親です。小学校2年生で支援学級に在籍してます。言葉が遅く、ようやく単語を駆...
回答
参考になるかわかりませんが ASD知的障害なしの一年生です。 我が子は夜尿症もあり、日中も失敗が見られ心因性のお漏らしだと思い込んでいた...
2

トイレトレーニングはどのように教えていったらいいのでしょうか

2歳11ヶ月の知的障害と自閉症の息子です。はっきりとした程度は不明ですが、たぶん中度~重度です。言葉の理解力が著しく低いので、何をどうやっ...
回答
はじめまして。 息子がその通り、年長で最後の関門のうんちが出来るようになりました。現在11歳で知的障害があります。 療育の先生のおっしゃる...
6

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
おはようございます ママ友とどうしたいのか?にもよりますよね。 子育ての話をしたいの?ならばやはり同じ環境のママ友を探す(支援級の)がいい...
8