締め切りまで
12日
Q&A
- 園・学校関連
支援学校に通う長男(小5)が4月末から不登校...
支援学校に通う長男(小5)が4月末から不登校です。
原因はクラスの男の子で、1年生の頃から一方的に暴言をそして同じクラスになってから暴力が始まりました。
元々の原因は、1年生の頃放課後デイで相手から(兄弟になろう)と言われ、長男が(無理)と断り、相手が長男のお腹を殴りそれを見た先生が気づき同日にならないようにしてくれていました。
その日以降学校で会うたび、バカアホ死ねと大声で叫ばれ、お迎えに行った際には放デイの車内から窓を開け叫ばれた事も度々あります。
その度先生に報告し、注意はしていると言っていましたが改善されず今年度同じクラスになり暴力が増えたそうです。
新しい先生になった事、あまり面識がない先生だった事、人見知りも重なり先生に報告できず4月末にもう行かないと宣言しました。
長男は、先生が見ていない所でも暴言暴力があり先生にも同じようにバカアホ死ねと言っている、同じ学校にいる限り会う事になるから転校したいと言っています。
学校側に上記の事を伝えましたが、転校は否定的で学校側の案は長男が放課後登校、もし教室に来れるなら先生達が守ると言ってくれましたが、長男は(絶対守れない)と断言しています。私が伝えるまで先生達は知らなかったようなので、私も無理かなと思います。
相手側のお母さんの連絡先を知っているので直接相談しようと思いましたが、学校側から伝えないでと言われており多分相手側両親も知らないと思います。
この場合どうするのが長男のためなのか教えてください。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
回答ありがとうございました、
まとめての返信となります🙇
夏休みに入り、私と子供の希望を伝えました。(今年度クラスの移動や来年以降同クラスにならない、もし不可なら転校を考えている等)
担任副担任コーディネーター主任教頭先生が話し合い、その結果が放課後登校でした。
教育委員会にも相談し、転校可能か聞きましたがそもそも在籍する支援学校から転校先の見学の予約を取ってもらわないといけないらしく、難しいとの判断でした。
引越しで転校ならなんとか…という感じです。
賃貸という点と主人の職場が市外にあるのでいっそのこと職場の方へ引越ししようかと主人と長男が話し合いをしています。
病院の先生とも話し合い、長男は暴言を受け入れるタイプで聞き流す言い返す力が必要、ただ性格上それを取得するには何年もかかる為転校の方が良いかもと話しています。
転校先にも暴言暴力がある子供がいるかもしれませんが、5年間言われ続けこの先あと7年在籍し7年間も言われ続けるよりは転校先で頑張る方がいいのではと考えています。
まだ不登校になって4ヶ月程なのでゆっくり長男と考えていきます、、
まとめての返信となります🙇
夏休みに入り、私と子供の希望を伝えました。(今年度クラスの移動や来年以降同クラスにならない、もし不可なら転校を考えている等)
担任副担任コーディネーター主任教頭先生が話し合い、その結果が放課後登校でした。
教育委員会にも相談し、転校可能か聞きましたがそもそも在籍する支援学校から転校先の見学の予約を取ってもらわないといけないらしく、難しいとの判断でした。
引越しで転校ならなんとか…という感じです。
賃貸という点と主人の職場が市外にあるのでいっそのこと職場の方へ引越ししようかと主人と長男が話し合いをしています。
病院の先生とも話し合い、長男は暴言を受け入れるタイプで聞き流す言い返す力が必要、ただ性格上それを取得するには何年もかかる為転校の方が良いかもと話しています。
転校先にも暴言暴力がある子供がいるかもしれませんが、5年間言われ続けこの先あと7年在籍し7年間も言われ続けるよりは転校先で頑張る方がいいのではと考えています。
まだ不登校になって4ヶ月程なのでゆっくり長男と考えていきます、、
お子さんでなくても、暴言などは不快ですよね。
なぜ伝えてあるのに、同じクラスになったのか疑問です。
その相手の子は、他の子にも他害があるのかもしれませんね。
学校側と書いてありますが、話し合いは担任の他はコーディネーターの先生などは入っているのでしょうか。
順番としては、担任でダメならコーディネーター、主任、教頭、最後は校長に直談判です。
それでもダメならば、教育委員会や外に相談です。
学校側から相手の親に伝えないで、と言われているならば、学校から相手の親に伝えてもらうか、または話し合いの場を設けてもらうのもいいのかな、と思いましたが。
お子さんとしては、転校したいと言ってるならば、それが一番よいかも知れませんね。
その場合、遠くなって送迎などは親御さん大変ではないでしょうか。
転校の相談ならば、夏休み中に校長と話した方が良さそうですよね。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.
どのような学校であっても、暴言、暴力は許されないことです。
担任と学年主任、教頭などが同席をして、どういう状況かをきちんと伝えるべきだと思います。
そして、学校側から相手の保護者へと伝えるべきだと思います。
うちも、子供がクラスの子から暴言にあいました。そのときは、すぐに学校を休ませました。
数日休ませている間に、親が学校側と何度も話し合いました。
学校側が保護者に対し、クラスでの状況を伝えました。しかし、保護者はあまり納得できなかったようで、根本的な解決という風にはいきませんでした。しかし、学校側には、具体的な対応を求めました。
同じ班やグループにしない、席を近くにしないなど、とにかく離してもらうこと。これを徹底してもらうことにしました。
次の年、同じクラスにはなりませんでした。
相手側の保護者を知らなかったのもありますが、学校を挟まず直接話をすると、こじれた場合に面倒になりませんか。すなわち、さらにいじめられたり、暴力がひどくなったりということです。このようなことにならないように、学校には保護者に対し、状況をきちんと説明するべきだと思います。
学校側も、どうして被害を受けている方が放課後いかなくてはならないのか、暴力などがあればいじめ案件になるのではないかなどつっこみどころ満載ですが、教育委員会に聞いてみるというのもありかと思いました。
別のクラスでいじめにあいそうになったときがあり、学校側が全く対応してくれなかったので、教育委員会に相談すると、重大案件ではなかったため、転居すれば、転校できるのですが。。といわれました。
支援学校の場合、転居で、どの程度転校ができるか自治体によると思いますが、うちは転校してよかったと思います。転校先が非常に良い学校だったので。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
転校と言いますが、お住まいの自治体もしくは、近隣には支援学校は、何校あるのでしょうか。
学校の形態については、支援学校は、小中高の全部が一緒になっているか、高等部だけ別か。市内に複数校あるか、ないか。
私の東京都だと23区とそれ以外の地域には、それぞれ1校ずつ。ありますが、障害児の数によっては、一つの自治体に複数の支援学校があるところもありますね。
・・だったりするかと思うので、住まわれている家が持ち家などでなければ。
支援学校同士の転校は、比較的に負担なく。
出来るかも知れませんが、支援学校の場合。
年度途中での転籍は、基本。出来ませんから、その間に家を売るなり準備が必要になってきますよ。そのへんのところは、把握されてますか?
なので、現実的なのは、支援学校ではなく、支援級のほうが容易のような気がします。
先ずは、地元にある教育委員会の相談窓口に行かれて相談されてはと思います。
それが一番良いです。
ただ個人的には。
学校を変えれば全てが良くなるか?
というのも、子供によっては必ずしもそうはならない。可能性もじゅうぶんある。
・・と思ってそのおつもりで動かれていたほうが、賢明ではないかな?とは思います。
障害を抱える子供たちが通う学校なので、暴力や暴言を吐く子供たちは、どの学校でも一定数います。娘の通った支援学校にも、そのようなお子さんは複数いましたよ。
ですので、それをスルー出来るように、術を身につけるほうが学校を変える労力を使うよりも、有意義というか、メンタル面を強化する事には繋がる事ではないかなとは、考えます。
...続きを読む
Voluptatem porro aut. Corporis eos aperiam. Autem esse natus. Vel dolorum recusandae. Cupiditate rerum ipsam. Ea corrupti voluptas. Unde similique nulla. Nesciunt qui repudiandae. Doloremque corporis incidunt. Explicabo aut quas. Nobis officiis excepturi. Omnis atque itaque. Eaque eos totam. Dolor explicabo aut. Iure dolorum praesentium. Perspiciatis quia veniam. Totam cum reiciendis. Dignissimos minima ab. Sequi explicabo velit. Qui quam ducimus. Exercitationem rerum quod. Rem enim earum. Veniam delectus numquam. Qui aliquam a. Esse quaerat modi. Mollitia officia pariatur. A ratione quidem. Sit quam voluptas. Neque libero tenetur. Quam non aut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
情緒支援級の2年に在籍の息子のことで夏休み明けより登校しぶり
がひどく休んでいました。本人の訴えでは担任が常に怒っており厳しい指導、きつい言葉がけで早くやれ、2年だろと、間違えた問題があると厳しく指摘されるとのこと。情緒支援級でこのような指導は普通なのでしょうか?失敗をひどくこわがるようになり学校にはいきたいけど先生の顔をみるとふるえると不安でいっぱいになっております。学校側には伝え、対応していくとのことで別室登校をしていましたが私が付き添わなくなると子供は担任のクラスにもどされているようです。先生は来年度も変わらない可能性もありこのような場合無理に学校へ行かせるのをやめるのか、転校を考えたほうがよいのか対応かわるまで粘り強く学校と交渉を続けていくべきか悩んでおります。
回答
学校の管理職の先生に相談を。
それと、教育委員会の教育相談を受けることはされていますか?学校との間に入って今後の大屋について一緒に考えてく...
9
特別支援学校高等部に行けないということを先日聞いたばかりで、
困惑している中2の母です。息子は注意欠陥のADD。自閉症ですが、知的障害はなく、療育手帳は持っていません。そのためわが地域では支援学校に入れないそうです。今後どうしたらいいのか悩んでいます。1.通信高校定型発達のお子さんが大半だと思うので、わが子のように一斉指示が通らず、困っても人に聞くことすらできない社会性に乏しい子が果たして行けるのかとても不安です。電車も一人で乗せるのは不安です。予想外のこともたくさん起きます。小学校低学年からずっと支援級でやってきたので、支援員なしでやっていけるのか、不安です。2.特別支援学校ア知的発達の遅滞があり、他人との意思疎通が困難で日常生活を営むのに頻繁に援助を必要とする程度のものイ知的発達の遅滞の程度が前号に掲げる程度に達しないもののうち、社会生活への適応が著しく困難なもの上記が条件だそうですがいわゆるわが子みたいな子はイにあたるのではないのでしょうか。診断書を書いてもらって、行かせることは実際可能なのでしょうか。皆さんにお聞きしたいのは、1.通信高校へ支援級でやってきたような子供でもやっていけるのか2.上記の条件イというのは、どういう状態を指すのかです。ご存知の方おられましたら、ぜひぜひアドバイスをお願いしますm(__)m
回答
はじめまして。中3支援級に通う息子の母です。
お気持ち、よくわかります。
最初にご質問の2からですが、うちの地域も支援学校高等部は原則手帳...
5
学校での他害がひどい子からよく怪我をさせられます
相手が血が出るまでやり続ける子で、うちの子はやり返さないし標的になりやすいです。日頃から暴言ひどく、もはやいじめだと思っています。怪我の酷さにショックを受け、今後の交流は拒否しました。ですが、支援級全体でやる授業や一緒に受けなきゃいけない授業など、かかわりはあります。加配もつけられないそうで先生の隙をついてくる子だから、他害は防ぎきれないと言われました。どうしたらいいか?と先生に聞かれたんですが、それは先生が話し合って決めるべきでは?と思いました。うちの子がその子をいつも怖い、怖い…と言っても先生は軽視してきて隣の席に配置したり、先生が悪いと思っています…先生はご自分の落ち度は認めていません。またうちの子も他害があり、押す、叩くなど怪我まではさせるレベルではないのですが、特定の女の子へしていて、すぐにでもやめさせたいです…問題が山積みで疲れきってます。また、学校のストレスで私にも向かってきて、帰宅したあと子供が凶暴になりもうどうしたらいいかわかりません。他害される、する問題どのように解決したらいいでしょうか。
回答
アドバイスありがとうございます。
学校を休む選択肢があればいいのですが、シングルマザーで正社員なので気軽に休めないです。
祖父母も同じく働...
6
支援学校の不登校児の対応について教えてください
最近1日1~3時間学校に行ってます。教室に着いた途端泣き出し入りたくないと大暴れです。学校に行く日の朝に今日何時間目から行くか、何時で帰るかを話し合い本人が納得した上で学校までは行けるのですが、教室を見た途端上記のようになる感じです。帰宅後も寝る時間まで、行きたくない嫌だ怖いをエンドレス再生。担任に相談後数時間でもいいから登校して、帰りは本人が帰ると約束した時間まで。となっていたのですが、今日副担任の方から中途半端な時間で来て帰るのは本人の為になってない。泣きながらでもいいから朝一から来てください。帰りの時間も決めないでください。と言われ息子に対しても明日朝から来てね、約束したよねと話してたのですが、息子の返事は嫌だ怖いのみ。帰宅後はいつも通り、学校嫌だ行きたくない怖いをずっと言ってます。正直担任の先生と副担任の先生の方針が一緒だと思っていました。本人が納得してない上で無理矢理登校させるのが正しいのか分かりません。学校に行く前に数十分トイレに隠り、時々吐いたり、落ち着く為に鼻を触るのですが触りすぎでしょっちゅう鼻血を出し、何もしてない弟妹に怒鳴りつけ叩いたりしてます。学校に行く前にはなかった事なので病院の先生に相談したところストレスと言われました。私は息子にどう対応したらいいのでしょうか?
回答
レイモンド梶谷さん
回答ありがとうございます。
適応障害は初めて言われました(--;)
来週診察があるのでその時にまた相談してみようと思い...
3
ADHDの息子が今年小学校の普通級に上がりましたが、適応でき
ずに5月より不登校になり、転校を伴う支援級への転籍を希望して、話が進んでいる状態です。休み始めた初期には、「小さな教室(支援級)がある学校に移ろう」と言うと受け入れていましたが、手続きに2ヶ月かかった今では、どうしても転校しないと言い張っています。言語化が不得意で本人から理由は話せませんが、お友達と離れること、少し通学が遠くなること、そもそも自信を喪失していて新しい環境に飛び込んでいけないことが原因かと考えています。しかし、じゃあ今の学校に行ってみようというとだんまり。親としても、パニックになり他害するような状態であったので、登校させれられる状態ではないと考えています。また、現在学中の学校では、できることは何もありませんと断言されており、少しの通学にも適切な配慮をいただけているとは言い難い状態です。転籍先にすぐさま通えるようにならなくとも、まだら通学にもご協力いただきやすい環境になることから、説得したいと考えています。本人が渋っている状態での転籍について、どうしたら良いかわかりません。アドバイス頂けないでしょうか
回答
はじめまして小学4年ASDの男の子がいます。
こだわりが強く、小1の担任の先生が大好きで、こだわってしまいました。
小2でクラス&担任が変...
10
発達障害の子どもについての相談です
小学5年生で保育園の時にADHD、自閉スペクトラム疑いと診断されています。小学校に通い通級のみ通っています。知能は極端に悪くなく、成績はあまりよくありませんが、友人関係も良好で、担任からも優しくて学校では何も問題なく頑張れていると言われます。時間を考えて行動することが出来ず、反抗期も始まり自宅での対応に困っています。①時間の声掛けをする場合宿題しなくて大丈夫?お風呂入った?寝る時間だよ?歯磨いた?汚れ物出した?などの声掛けをしても、後からする。今はゆっくりしたい。ママはうるさい、黙ってて。というように言われる周りからは声掛けし過ぎなんじゃないか、自分のことは自分で出来るように放っておいてみたほうがよい、痛い目を見て自覚させたほうが良い、将来的に自立できない子になると言われ、声掛けをせず様子を見てみました。②時間の声掛けをしない場合15時頃に学校から帰宅→テレビ→19時ご飯。宿題は何も手をつけず、21時から始める。23時就寝。朝起きて、お風呂に入る。汚れ物を出す。宿題の丸つけを頼む。登校班に間に合わず、怒られながら8時前に泣きながら登校する。声掛けをしてもしなくても、上手くいかずに途方に暮れています。毎日怒鳴り、ママが怖いと言われ泣かれます。泣きたいのはこっちです。何で自分のことが自分で出来ないのか。声掛けしたらしたで、うるさい、黙れと言い返されます。口を開けば文句、愚痴ばかり。どう対応すれば良いですか?誰か教えてください。最近は子どもと一緒にいるのが怖くイヤだと思うようになってしまいました
回答
初めまして。私は今小学2年生の男の子が居ます。先月うちの子もASDとADHDと診断されました。ちぃさんの気持ち良く分かります。私は診断前本...
12
.
回答
母は支援級から支援学校へ転校をすることを希望している、父は反対している、本人の意思は知る由もない
という現状を、担任は把握してますか?
「...
10
転籍について質問です
小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を考えていました。本人も算数を普通級で受けてみたいと言っていました。4年生がはじまり、支援学級で暴言・癇癪で教室のトビラを蹴る・自分の太ももを叩く・友達とのやりとりで気持ちがおさまらず教室の窓ガラスをパンチで割りました。普通級で授業を受けている時は落ち着いているそうです。学校の様子をみると学校が一番荒れていて、家と放デイの様子と違います。なので癇癪がおきる原因があったとしても学校でのクールダウン方法をどうしたらいいか、子供がどんな事に刺激を受けやすか担任と面談をしました。親として・癇癪がそのように起きている状況で普通級の移行は大丈夫か。良くも悪くも周りの刺激につられやすい。癇癪で休み時間、ずっとうずくまる。・一学期から社会は支援学級に戻っている・板書のとりかかり・自分の考えや状況の説明が苦手この点をふまえて、普通級へのチャレンジは大丈夫か支援担任と話しました。支援担任は・癇癪がおきるときはあるが、落ち着いて過している時もある・板書は比較的書けている・コーディネーターの先生も大丈夫でしょうと言っている今の学校の様子をきいて、普通級へとりあえずチャレンジしてみるのは大丈夫か心配です。普通級への転籍を経験された方、転籍を決断するきっかけはどうだっのか教えてほしいです。そして、親として学校の子供の様子を聞いて大丈夫か心配しています。
回答
心配ならば今のまま様子をみるという方法もありますが、せっかく本人もやる気になっているのでチャレンジしてみてもいいのかな、と思います。
親御...
16
先日不登校の事で相談したのですが、支援の厚い支援学校への転校
を決意しました、、、が。情緒障害があり他害や物損ありますが、WISK-ⅣでIQ130ある息子は、近所の支援学校には絶対に転校できないらしく、可能性としては病弱の子供が行く支援学校なら入れる可能性はあるということでした。絶対ではありませんが。。。他の支援級のある別の小学校に転校したとしても、担任の先生が外れだと結局意味ないと思うのでそれは如何かと思っています。一体どうすれば良いのか、、、。
回答
たけおんさん、こんばんは。
私の書き方が、うまく伝わっていなかったようで、ごめんなさい。
>支援学校ならある程度発達障害について知識の...
10
今年度、地域の支援学級に行く予定です
就学相談でその小学校に体験、担任とお話し、校長面談がありました。その際担任からは、この子達は(うちを含めたダウン症の子や、重度の自閉症の子)長い間読み書きを教えても、どうせ忘れてしまう。覚えたって読み書きなんて関係ない作業所です。ただここに座っているだけのお客様になりかねない。面倒を細部まで見れない、など言われました。校長にいたってはダウン症は年齢がいくと我儘になる。早いうちに学校で矯正した方がいい、軽度学習障がいの子がメインで、学校判定が出た子が支援級に来ると、全体のレベルが下がる、など、ひどいことを散々言われました。でも、学級の子ども達はとても優しく、来てね!と歓迎してくれていて、この校長、担任が変わる(移動する)ことを望んでしまいます。何か方法があったら情報を下さい。
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
そして悲しい思いをされましたね。
私も教育委員会へ相談した方が良いと思います。
ただうちの自...
12