締め切りまで
9日
Q&A
- 園・学校関連
初めまして
初めまして。
支援級に通う1年生の男の子(軽度知的障害)についてご相談です。
勉強面に関してはスモールステップですが着実に進んでいます。
苦手な事もありますが支援の先生にフォローしていただき乗り越えることができています。
親的には支援級にしてよかったと思う反面、やはり一般級の友達とは距離ができてしまったのかなと感じています。
保育園時代は優しい友達に恵まれ一緒の学校に進みましたが、支援級と一般級では教室の階数も違うせいか、今はあまり関わりがないようです。(週に数回の交流級のみ)
中休みは誰とも遊ばず階段の隅でうずくまっていたという話を聞いて切なくなりました。
我が子のためと思い支援級を選択しましたが、支援級に通っていることで友達ができづらいのならこの選択が正しかったのかどうか不安になってきました。
支援級にお子様を通わせている方または通わせていた方、学校の友達関係はいかがでしたでしょうか?
個々の性格によるというのは重々承知の上ですが、経験談を聞かせていただきたいと思いました。
よろしくお願いいたします。
支援級に通う1年生の男の子(軽度知的障害)についてご相談です。
勉強面に関してはスモールステップですが着実に進んでいます。
苦手な事もありますが支援の先生にフォローしていただき乗り越えることができています。
親的には支援級にしてよかったと思う反面、やはり一般級の友達とは距離ができてしまったのかなと感じています。
保育園時代は優しい友達に恵まれ一緒の学校に進みましたが、支援級と一般級では教室の階数も違うせいか、今はあまり関わりがないようです。(週に数回の交流級のみ)
中休みは誰とも遊ばず階段の隅でうずくまっていたという話を聞いて切なくなりました。
我が子のためと思い支援級を選択しましたが、支援級に通っていることで友達ができづらいのならこの選択が正しかったのかどうか不安になってきました。
支援級にお子様を通わせている方または通わせていた方、学校の友達関係はいかがでしたでしょうか?
個々の性格によるというのは重々承知の上ですが、経験談を聞かせていただきたいと思いました。
よろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
支援級在籍の子が居ます。
園時代の友達と小学校の友達はよほど仲良しじゃない限りは定型の子でも一旦リセットされるものだと思います。
仲良しを継続するには同じ登校班、同じクラスなど共通したものが必要であり、クラスが違えば自然と離れるものだと思います。
支援級の良さは他学年交流があるところで、6年生などが1年生の面倒を見てくれることも多かったです。
でも休み時間はそれぞれ好きなことをし、外に遊びに行く子と部屋で遊ぶ子に分かれるので部屋で遊ぶ子に仲良い子が居ないと孤立する可能性は確かにあります。
お子さんが自分から声掛けが難しい様なら先生に気にかけて貰う様に頼むのはアリだと思います。
ただ休み時間先生方も次の準備で動くので教室に先生が居ないというのも二学期ならあり得ます(一学期は極力居てくれました)
支援級の子は好きなことにはとことんの子が多いので、共通した興味(ゲームなど)があると強いです^^
1年生男の子だとマイクラ、スーパーマリオ、カービィ辺りが人気あります。
発達を促す為にブロックやパズルなどもこちらの支援級にはあり、一人遊びも出来ます。
自分で遊び始めたら結構「何やってるの?」「入れて?」など声がかかりやすいかもしれません。
余暇の過ごし方も今後必要なスキルになるので少しずつ自分で選ぶ練習をするといいですね^^
園時代の友達と小学校の友達はよほど仲良しじゃない限りは定型の子でも一旦リセットされるものだと思います。
仲良しを継続するには同じ登校班、同じクラスなど共通したものが必要であり、クラスが違えば自然と離れるものだと思います。
支援級の良さは他学年交流があるところで、6年生などが1年生の面倒を見てくれることも多かったです。
でも休み時間はそれぞれ好きなことをし、外に遊びに行く子と部屋で遊ぶ子に分かれるので部屋で遊ぶ子に仲良い子が居ないと孤立する可能性は確かにあります。
お子さんが自分から声掛けが難しい様なら先生に気にかけて貰う様に頼むのはアリだと思います。
ただ休み時間先生方も次の準備で動くので教室に先生が居ないというのも二学期ならあり得ます(一学期は極力居てくれました)
支援級の子は好きなことにはとことんの子が多いので、共通した興味(ゲームなど)があると強いです^^
1年生男の子だとマイクラ、スーパーマリオ、カービィ辺りが人気あります。
発達を促す為にブロックやパズルなどもこちらの支援級にはあり、一人遊びも出来ます。
自分で遊び始めたら結構「何やってるの?」「入れて?」など声がかかりやすいかもしれません。
余暇の過ごし方も今後必要なスキルになるので少しずつ自分で選ぶ練習をするといいですね^^
支援学級のお友達より、一般級の友達と遊びたいのでしょうか?
うちの子は外遊びが好きで、その中でもドッヂボールが大好きなので、遊んでいる子達のところに行って「入れて。」と頼んで入れてもらっているようです。
(おにごっこ、縄跳びも好き。)
下級生とも仲がいいので、「遊んで。」と頼まれるようです。(支援級・普通級の下級生ともに仲がいい。)
階段ではなく外に出てみたら、他の子が声をかけてくれるかもしれません。
まだ1年生だったら、そこまでグループができてないと思うし、男女一緒に遊べる時期だし。
3年生以降は男女に分かれてきて、4年生以降はグループが決まってくる感じです。
支援学級と交流学級の担任に相談されてみては?
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちの子は外遊びが好きで、その中でもドッヂボールが大好きなので、遊んでいる子達のところに行って「入れて。」と頼んで入れてもらっているようです。
(おにごっこ、縄跳びも好き。)
下級生とも仲がいいので、「遊んで。」と頼まれるようです。(支援級・普通級の下級生ともに仲がいい。)
階段ではなく外に出てみたら、他の子が声をかけてくれるかもしれません。
まだ1年生だったら、そこまでグループができてないと思うし、男女一緒に遊べる時期だし。
3年生以降は男女に分かれてきて、4年生以降はグループが決まってくる感じです。
支援学級と交流学級の担任に相談されてみては?
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
息子が知的の支援級に行きました。
支援級は1〜6年生まで1家族、という感じでしたので、休み時間は大抵、学年をとびこえて誰かと遊んでいたイメージです。ですが、放課後に子供たちで遊ぶことは息子の学年では全くありませんでした。家族ぐるみでお付き合いがあった同じ支援級の子とは、ママとLINEで連絡を取り合ってたまに遊んでいましたが、年に数回。知的の支援級だと、お互いに「何時にどこで待ち合わせ、何時までには帰る、危ないことをしない」「チャイムが鳴る前に教室に戻る」などの基本的な事が出来るようになるのがまだ先なので、1年生で補助無しで遊ぶのはまだキツいかなぁ、と思います。学校の休み時間も支援員さんが入っていたと思います。
支援級の1、2年先輩の子らは放課後もよく集まって遊んでいたので、言い出しっぺがいるかいないか、それをまとめる子がいるか、お互いの都合が合うかどうか、などもあるように思います。今は放課後はデイサービスに行くのが主流になっているので、放課後に遊びづらい環境かもしれませんね💦
そういえば、運動がとても得意な支援級の先輩は、休み時間に通常級の子らとバスケットやバレーボールなどをして遊んでいました。
息子も保育園でいろんな子に優しくしてもらって助けてもらいましたが、年長さんになると、ドッジボールのルールがわからなかったり、同じ歳の子らと上手くコミュニケーションが取れなかったり、で、複雑な思いもしたと思います。支援級に入って笑って遊んでいるのを見てホッとしたのを思い出しました。
お子さんが早く笑って休み時間を楽しめるようになると良いですね😌 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
支援級は1〜6年生まで1家族、という感じでしたので、休み時間は大抵、学年をとびこえて誰かと遊んでいたイメージです。ですが、放課後に子供たちで遊ぶことは息子の学年では全くありませんでした。家族ぐるみでお付き合いがあった同じ支援級の子とは、ママとLINEで連絡を取り合ってたまに遊んでいましたが、年に数回。知的の支援級だと、お互いに「何時にどこで待ち合わせ、何時までには帰る、危ないことをしない」「チャイムが鳴る前に教室に戻る」などの基本的な事が出来るようになるのがまだ先なので、1年生で補助無しで遊ぶのはまだキツいかなぁ、と思います。学校の休み時間も支援員さんが入っていたと思います。
支援級の1、2年先輩の子らは放課後もよく集まって遊んでいたので、言い出しっぺがいるかいないか、それをまとめる子がいるか、お互いの都合が合うかどうか、などもあるように思います。今は放課後はデイサービスに行くのが主流になっているので、放課後に遊びづらい環境かもしれませんね💦
そういえば、運動がとても得意な支援級の先輩は、休み時間に通常級の子らとバスケットやバレーボールなどをして遊んでいました。
息子も保育園でいろんな子に優しくしてもらって助けてもらいましたが、年長さんになると、ドッジボールのルールがわからなかったり、同じ歳の子らと上手くコミュニケーションが取れなかったり、で、複雑な思いもしたと思います。支援級に入って笑って遊んでいるのを見てホッとしたのを思い出しました。
お子さんが早く笑って休み時間を楽しめるようになると良いですね😌 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
>ナビコさん
返信ありがとうございます。
一般級の子と遊びたいというよりかは「男の子とわいわい遊びたい」という気持ちが強いのかなと思います。
しかも人見知りが激しく受け身なタイプなので積極的に話しかけるのは恥ずかしいようです。
もしくは入りたいけどゲームのルールがわからなくて不安なのかも…。
仲間はずれにされているわけではないので、学校の先生に相談してよいものか迷いましたが、友達との関わりについて先生に相談したいと思います。ありがとうございました。
>銀猫さん
返信ありがとうございます。
学年を飛び越えて色々な子と遊べるのは支援級のメリットですよね。
私も色々な学年の子と遊んでほしいと願っていましたが、本人の中でできない理由があるのかもしれません。意図的に仲間はずれにされたとかではないようなので、学校の先生に相談するか迷いましたが、友達との関わりについて相談してみたいと思います。ありがとうございました。
[お子さんが早く笑って休み時間を楽しめるようになると良いですね😌]
優しいお言葉ありがとうございます。見守りつつサポートしていきたいと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
返信ありがとうございます。
一般級の子と遊びたいというよりかは「男の子とわいわい遊びたい」という気持ちが強いのかなと思います。
しかも人見知りが激しく受け身なタイプなので積極的に話しかけるのは恥ずかしいようです。
もしくは入りたいけどゲームのルールがわからなくて不安なのかも…。
仲間はずれにされているわけではないので、学校の先生に相談してよいものか迷いましたが、友達との関わりについて先生に相談したいと思います。ありがとうございました。
>銀猫さん
返信ありがとうございます。
学年を飛び越えて色々な子と遊べるのは支援級のメリットですよね。
私も色々な学年の子と遊んでほしいと願っていましたが、本人の中でできない理由があるのかもしれません。意図的に仲間はずれにされたとかではないようなので、学校の先生に相談するか迷いましたが、友達との関わりについて相談してみたいと思います。ありがとうございました。
[お子さんが早く笑って休み時間を楽しめるようになると良いですね😌]
優しいお言葉ありがとうございます。見守りつつサポートしていきたいと思います。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
我が子の小学校では、先生が介入して、ボール遊びを休み時間にしていました。
校長先生が支援の子を誘い、他の子はやりたい子おいでって。
また、集会の時、学年を取っ払って遊ぶとりくみがありました。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
校長先生が支援の子を誘い、他の子はやりたい子おいでって。
また、集会の時、学年を取っ払って遊ぶとりくみがありました。
...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
2回目で失礼します。学童のことについて少し。
学童ですが、学校以上に難しかったように思います。
指導員の方が、状況をあまり把握されていないことはありませんか。
学童は、それぞれ経営母体などによって方針がかなり異なるので、保育園や幼稚園より難しいなという印象です。
指導員の質もかなり違うので、お子さんの状況を相談という形で様子を聞くのはよいことだと思います。
はじめに行った学童は、人数が多いことと運営母体が父母会という関係で、きちんとしたプログラムや習い事系もなく、ひたすらだらだら遊ぶという感じでした。部屋数が多く、トラブルが指導員に把握されないことも多かったです。
違う学童に変わった時は、経営母体が保育園ということで、指導員の質もよかったですし、人数に比べて多く、一部屋に集めていたので、目が行き届いてよかったです。行事や習い事も学童内でできるという感じでした。
今は一年生ですが、同じ学年の子と遊ばなくてもいいのではないかと思います。面倒見のよい上の学年の子がいればそこについていく方法もあるし、一人で本を読んでる子もいました。
子供は、自分の気に入った子同士で遊ぶので、どうしても難しい面があるのかもしれません。この辺は、大人が介入できないところでもあります。
うちは、うまくいかなったかったときには、ファミリーサポートに週1でも頼んでみる、習い事を増やす、早めに自宅に帰るなどで、学童に行く時間を少なくしていました。どうしても夏休みは学童滞在時間が多くなるので、心配ですよね。
少し留守番ができると、選択肢が広がるかもですが。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
学童ですが、学校以上に難しかったように思います。
指導員の方が、状況をあまり把握されていないことはありませんか。
学童は、それぞれ経営母体などによって方針がかなり異なるので、保育園や幼稚園より難しいなという印象です。
指導員の質もかなり違うので、お子さんの状況を相談という形で様子を聞くのはよいことだと思います。
はじめに行った学童は、人数が多いことと運営母体が父母会という関係で、きちんとしたプログラムや習い事系もなく、ひたすらだらだら遊ぶという感じでした。部屋数が多く、トラブルが指導員に把握されないことも多かったです。
違う学童に変わった時は、経営母体が保育園ということで、指導員の質もよかったですし、人数に比べて多く、一部屋に集めていたので、目が行き届いてよかったです。行事や習い事も学童内でできるという感じでした。
今は一年生ですが、同じ学年の子と遊ばなくてもいいのではないかと思います。面倒見のよい上の学年の子がいればそこについていく方法もあるし、一人で本を読んでる子もいました。
子供は、自分の気に入った子同士で遊ぶので、どうしても難しい面があるのかもしれません。この辺は、大人が介入できないところでもあります。
うちは、うまくいかなったかったときには、ファミリーサポートに週1でも頼んでみる、習い事を増やす、早めに自宅に帰るなどで、学童に行く時間を少なくしていました。どうしても夏休みは学童滞在時間が多くなるので、心配ですよね。
少し留守番ができると、選択肢が広がるかもですが。
...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
知的障害中度の新一年生の娘がいますこのたび支援学校に行ってい
回答
学年によってバラつきがありますよね。
また地域によっては、娘さんの感じだと知的支援級しか入れないところもあります。そういう地域だと、先生が...
8
ASD中度知的障害の息子が小学校の特別支援学級1年生にこの春
回答
気を悪くしないで貰いたいなと思いますが、書かれている内容のお子さんの様子は、支援学校のほうが、良いかと。
部屋から走って出ていってしまう...
10
来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました
回答
皆さんありがとうございます。普通級の授業をみてても先生によってクラスの雰囲気が違うので本当に先生しだいですよね。参観日でみたのが全てではな...
9
4歳知的障害、今後の進路について
回答
あわこさん。
そうですね。今のところ、お子さんに、大きな特性は出ていないようですね。
幼稚園は、学習するところ、
保育園は、生活する場所と...
13
現在小学校一年、自閉症の息子です
回答
この学校で適応できないなら、近隣の支援級への転校も、教育委員会に打診されては?
適応障害になったという診断書があれば、もしかしたら可能かも...
16
小1の男の子、広汎性発達障害、軽度知的障害です
回答
リララさん
ありがとうございます✨
学校が対処を考えてくださるんですね✨
うちも学校のお祭りは秋にあり、そのときは支援の先生がどうするかま...
3
一人きりの支援級ってどうですか?小学1年生の娘がいます
回答
始めたばかりで仕様が分からず、回答者の方に何回もハートを押しちゃってるかもしれません(^^;
何度も通知来てたらすみません!
9
3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます
回答
春なすさま
ご回答ありがとうございます。
療育園、保育園ともに見学しました。
ただ、療育園は子供たちが帰ったあとの見学だったので、実際の...
10
来年度も今の保育園に通い続けるべきか悩んでます
回答
2️⃣をお勧めします。
癇癪を起こしてしまうことが続くのはお子さんにとって良い状態ではないです。
重要な成長の時期なので、特に注意が必要...
7
保育園と療育園の並行通園について
回答
おはようございます
私がこれまで働いてきた園では、発語が少なくて加配がついているようなお子様は並行通園していても、年長で毎日療育に切り替え...
6
4歳ASD➕知的の年中男の子です
回答
園の行事全般になってしまいますが、私の娘も普段はいないはずの保護者(しかも大人数)が園に来るというイレギュラーに耐えられず、行事のたびに泣...
1
いつも参考にさせていただいております
回答
自治体や学校によって違います。
うちの子の学校は、6年生は年度末まで通えますが、下の学年は、学期末や年度末までのきりのよいところまで通うこ...
9
この4月に小学校に入学した娘がいます
回答
運動会ですか。。。
結構しんどいかもですね。聴覚過敏、視覚過敏があると、大変ですよね。
スタートのピストルの音、集団行動、ルールなど、結構...
8
初めて利用させていただきます
回答
分校は、支援学級みたいな感じなのかなと思います。
重度の子はいない環境なんでしょうかね。
重度の子は支援学校で高校まで変化が少ない環境...
10
通常学級から支援学級へ転籍させたいです
回答
スタート時点で普通級を選択したことがそもそもの始まりだったような気がする。本人が周りと同じと強く思っているような気がする。ちょっと勉強が苦...
19
軽度知的で自閉スペクトラムグレーの、もうすぐ4歳の年少の男の
回答
はっきり「言いたくない。」と言ってしまうと、加配の先生も緊張して身構えて、親との関係がぎくしゃくするかもしれません。
また別室で話という対...
6
支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです
回答
学校での怪我なら、保険で治療費が出ませんか?
ですが、窓ガラスを割ったり、殴り合いの喧嘩で怪我する。などそれが普通などとある訳がないです...
8
春から小2の軽〜中等度ASD・知的発達症の娘がいます
回答
補足・追記したいと思います。長くなりますがすみません。
◯新一年生で知的支援級に入ってくる子がいるかは分からないので聞きます!支援級が1ク...
18
お世話になります
回答
ことはちゃん様
温かいご意見ありがとうございます。
うちの息子も今までの発表会の中で、年長の今年が1番泣いていました。
「周囲の様子を見渡...
13
はじめまして
回答
おつかれさまです。
就学相談は終わって、お子さん普通級ということなので。
今の時期は、4月からのクラス担任もクラスメンバーも未だ何も決ま...
21