このQ&Aは参考になりましたか
子育てに関する疑問や悩みを質問したり、疑問や悩みに回答できます。
受付終了
ADHD.ASDの診断がある小学生2年の娘です。
私に対してモラハラ発言のある夫に悩んでいました。子供への影響を危惧していましたが最近になって子供が夫と全く同じ言葉(暴言)で私に当たってくる事が増えました。
ASDの子供は暴言や暴力がある、とかかりつけの先生にも伺っているのですが、環境の影響もあるかと思い夫と別居も視野に入れています。
どうするべきか、専門の方のご意見を伺いたいと思います。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答1件
こんにちは
ここは専門家はいません。多分、知識がある人やママばかりです。
かくいう私もママなのでどうこういえる立場では無いのですが、、、パターンは三つありますよね。
①別居
②子どもに教育していく
③旦那のを教育する
これのどれかになりますよね。
お子様が親のまねをするのは、定型さんもあるので、一概にはいえませんから離れるべき!というなら別居しかないかもしれないですが、私なら別居が一番最後の砦になるかな?と思います。まず、ご主人に現状を知らせ③にトライしてから②かな?と感じますがどうですか?
家族で支えあっても難しいのが子育てです。ましてや発達障がいのお子様を抱えて一人で生活しながら仕事をこなすのはとても大変になりませんか?
モラハラは困るので離れたい!というならお子様のせいにはせず、離婚をなさるべきです。将来、離婚の原因が自分の発達にあったとわかったらお子様の心に大きな衝撃を与える事は想像できるからです。
発達障がいと離婚は別に考えないとずるいオトナの考えが透けてみえてお子様も暴言暴力が増えると思います。
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。