締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
ADHD.ASDの診断がある小学生2年の娘で...
ADHD.ASDの診断がある小学生2年の娘です。
私に対してモラハラ発言のある夫に悩んでいました。子供への影響を危惧していましたが最近になって子供が夫と全く同じ言葉(暴言)で私に当たってくる事が増えました。
ASDの子供は暴言や暴力がある、とかかりつけの先生にも伺っているのですが、環境の影響もあるかと思い夫と別居も視野に入れています。
どうするべきか、専門の方のご意見を伺いたいと思います。
私に対してモラハラ発言のある夫に悩んでいました。子供への影響を危惧していましたが最近になって子供が夫と全く同じ言葉(暴言)で私に当たってくる事が増えました。
ASDの子供は暴言や暴力がある、とかかりつけの先生にも伺っているのですが、環境の影響もあるかと思い夫と別居も視野に入れています。
どうするべきか、専門の方のご意見を伺いたいと思います。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは
ここは専門家はいません。多分、知識がある人やママばかりです。
かくいう私もママなのでどうこういえる立場では無いのですが、、、パターンは三つありますよね。
①別居
②子どもに教育していく
③旦那のを教育する
これのどれかになりますよね。
お子様が親のまねをするのは、定型さんもあるので、一概にはいえませんから離れるべき!というなら別居しかないかもしれないですが、私なら別居が一番最後の砦になるかな?と思います。まず、ご主人に現状を知らせ③にトライしてから②かな?と感じますがどうですか?
家族で支えあっても難しいのが子育てです。ましてや発達障がいのお子様を抱えて一人で生活しながら仕事をこなすのはとても大変になりませんか?
モラハラは困るので離れたい!というならお子様のせいにはせず、離婚をなさるべきです。将来、離婚の原因が自分の発達にあったとわかったらお子様の心に大きな衝撃を与える事は想像できるからです。
発達障がいと離婚は別に考えないとずるいオトナの考えが透けてみえてお子様も暴言暴力が増えると思います。
ここは専門家はいません。多分、知識がある人やママばかりです。
かくいう私もママなのでどうこういえる立場では無いのですが、、、パターンは三つありますよね。
①別居
②子どもに教育していく
③旦那のを教育する
これのどれかになりますよね。
お子様が親のまねをするのは、定型さんもあるので、一概にはいえませんから離れるべき!というなら別居しかないかもしれないですが、私なら別居が一番最後の砦になるかな?と思います。まず、ご主人に現状を知らせ③にトライしてから②かな?と感じますがどうですか?
家族で支えあっても難しいのが子育てです。ましてや発達障がいのお子様を抱えて一人で生活しながら仕事をこなすのはとても大変になりませんか?
モラハラは困るので離れたい!というならお子様のせいにはせず、離婚をなさるべきです。将来、離婚の原因が自分の発達にあったとわかったらお子様の心に大きな衝撃を与える事は想像できるからです。
発達障がいと離婚は別に考えないとずるいオトナの考えが透けてみえてお子様も暴言暴力が増えると思います。
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
はじめまして
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。
任せられないの...
9
知的障害なしの軽度のASD、ADHDと診断された息子がいます
回答
4月から転籍されるなら、あと残り1か月強の過ごし方、ということですね。
それまで学校を嫌いにならないように、通学習慣を継続させることが、今...
17
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
ADHDなので、なかなか集中出来ませんと理解されているようですが、集中するためにどのような工夫をされていますか?
特性により、集団生活が...
18
普通級の就学前相談、どのくらいしましたか?4月から小学生にな
回答
4月から2年生になる、情緒支援級の息子がいます。
うちの学校の場合、普通級だと、担任の先生1人で30人くらいをみなければならないので、も...
14
ADHD.ASD・診断あり、田中ビネー検査IQ90のの現在年
回答
お返事拝見しました。
一年生で教室から飛び出して行ってしまう子の多くはお子さんとまるっきり同じ事を言ってましたよ。
無論、理由には寄り添っ...
16
小学1年生の男の子の母です
回答
お返事拝見しました。
担任をすっ飛ばして他の先生と話すのは、たむたまお会いして「先生~、実は~」とするのは許容範囲ですが
そうでなけれ...
16
こんにちは
回答
カイ様
コメントありがとうございます。
皆様の意見を拝読させて頂いていると、
確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。
息子がプ...
14
私自身、典型的なADHDで学生生活を過ごし(授業中歩き回る苦
回答
私はADHDではなくて、ASDの方なんですが、子供3人の内の2人はASDだけでなくADHDも多分あります。
多分?夫が限りないADHDな...
2
小児神経科で、診断名を付けるならADHDと自閉症スペクトラム
回答
診断のライン自体が、極めてグレーなんです。
診断に関わらず、そこまでご両親がハラハラしている状況は、生活に支障が出ている状況であり、療育的...
9
小学二年生の娘の事で、ご相談させて下さい
回答
ネロリさん、回答ありがとうございます。
娘と同じ年の息子さんがいらっしゃるとのこと、ASDなのですね。
「21時半には必ず布団に行く約束...
23
現在通院中で、セカンドオピニオン中
回答
みゅのさん
こんにちは。
小学校の先生とのやりとりで解決策がなかなか出ない、病院は予約で1ヶ月先で行き詰まってるぽいですね。
とりあえず...
14
お世話になります
回答
続きです。
お子さん、学校で決まった流れに必死で合わせてきて、家でまでこうしなさいと言われるのが耐えられないのでは。
>就寝時間までに...
22
こんにちは
回答
ruidosoさん
補足もありがとうございます!
そうなんですよね、そこは深く悩んでいるところで、理由なしにルールなのでやる、ができない...
15
いつもお世話になっております
回答
イツさん、ありがとうございます。
成長過程で診断が変わる事はあるんですね。
確かに、普段関わりのある親や家族の方が子供の事をよく見ています...
3
合理的配慮とはなんでしょうか?調べれば調べるほどわからなくな
回答
合理的配慮は、人によって違うので(同じ障害の診断名がついていたとしても、です)、自分から「〜だから、こうした配慮をして欲しいです」と伝えて...
16
自閉症スペクトラムのタイプとADHDの傾向がある小1の女の子
回答
病院へ行けたのですね!良かったです。
実母には当たり障りのない回答で適当に流しておけばよいと思いますよ。
実母の意見には惑わされないで、我...
7
二人目について悩んでいます
回答
身体が弱いとのこと。お子さんが2人になって大丈夫ですか?
上の子の幼稚園行事や療育など、親が行かなければいけない時に、下のお子さんを見て...
21
病院を変えるべきかどうか悩んでいます
回答
はるかさん、回答ありがとうございます。
そうです。検査はしておらず、今回も軽い問診をしただけで「多動の薬出してみますから」とストラテラを処...
12
はじめまして
回答
ご主人は勘違いをしています。「転校生で通級すると目立つからいじめられる」のではなく、普段の行動で問題があるといじめられるのです。遅かれ早か...
14
最近自閉症スペクトラム障害と診断された幼稚園年少の娘がいるも
回答
はじめまして、現在小学校一年生の自閉スペクトラムと診断された娘がおります。年長の時に診断が下りたのですが、正直私も診断についてはわからない...
5