いいなあ、と思っていてもすぐに暗雲が立ち込める息子の心。晴れからすぐに大嵐です。
フラッシュバックが酷く、どうしたらいいか私もわかりません。
学校が終われば無理難題ばかり。テーマパーク行きたいとか、今から旅行したいとか。。昔お世話になった療育の先生に会いたいとか。。唐突に無理難題ばかり口にし、ダメと説明したら逆ギレ。そうね、とスルーしたらこちらが了承するまでしつこく繰り返し。
最近帰宅後はいつもバトルです。
別にテーマパークに行きたいわけでも、旅行行きたいわけでもないのはわかってるんです。学校でのモヤモヤを晴らしたい。私に関わって欲しい。そういう気持ちからです。
でも要求全て飲めません。
わたしどうしたら。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件

退会済みさん
2015/03/18 10:58
ルアンジュさん、お疲れさまです。もうバッチフラワーは1年くらいですかね?カウンセリングもあるんですよね?うちもホメオパシー始めて1〜2年は私もきつかったです。一日中要求が多くかなりうるさくて私も我慢の限界で「うるさーい」と怒った事が何度もあります。良かったり悪かったりを繰り返しながらその波が薄皮を剥がすように段々と穏やかになり病気や発達障害が改善するというのが自然療法みたいです。親子向き合うって壮絶でホントにしんどいです。それが少しずつ受け入れられていくという自分の成長の過程もあって段々と楽になってきました。ホメオパシーの先生が言ってたんですが、ひきこもりのクライアントさんがいて何も話さないタイプだったそうですが治療で感情が出るのでお母さんのそばに一日中いて、あの時はあーだったこーだったって文句を言いたいだけ言うそうです。言って発散して母親に受け入れてもらう事で段々とメンタルが改善されていくらしいですが親からするとたまったもんじゃないのでうるさくて見通しもつかないので挫折して治療を止める人も多いそうです。自閉症って私は愛のメッセンジャーって思うんです。私達は出来て当たり前の世界で親からありのままを愛してもらえなかった。自閉症の子を愛するって出来なくてもいいんだよって認めてあげる事で自分のインナーチャイルドも癒してるのではと思うんです。

退会済みさん
2015/03/19 13:40
ルアンジュさんのショック、私もよーくわかります。私も同じ状況を体験した時は障害児の味方と思っていた教師や福祉施設が恐ろしく真逆だって知る事になりました。しばらくは不信感いっぱいで世の中地獄って思ってました。どうもレメディの波動で世の中の矛盾や差別や醜さを見せつけられ、それまで観ていた周りの価値観が逆転してしまった時期でもありました。当時は本当に苦しかったですが必要な経験でした。地球は二極化していて両極があって成り立ってるそうです。プラスとマイナス、陰と陽、善と悪、戦争と平和、現代医療と自然療法 などがあってバランスをとってるらしいです。だから何でもありな地球で選択は自由ですよ。ましてや周りから強制されるって違和感ありまくりです。ルアンジュさんのハートがどうしたいのかで判断するのが間違いないと思います。愛を学ぶために生まれて魂を磨いてるので息子さんへの愛で選択してたら大丈夫だと思います。
Dolorem voluptatem error. Fugiat minima modi. Numquam enim dolor. Aut quia molestiae. Voluptatum et placeat. Non et consequatur. Id quibusdam enim. Mollitia sapiente qui. Cupiditate soluta ratione. Sunt inventore eum. Eum voluptas doloribus. Odit natus non. Ducimus voluptatibus et. Nam accusamus sed. Nihil porro dolorem. Eligendi voluptate nesciunt. Et nam voluptatum. Consequatur enim ullam. Voluptatum error fugit. Ex asperiores architecto. Ipsam recusandae ea. Voluptas esse nesciunt. Hic veniam non. Corporis rem consequuntur. Sed sed dolores. Molestias consequatur ut. Perferendis sed in. Placeat blanditiis eligendi. Sit voluptatum repudiandae. Excepturi aperiam aut.
ふゆこさん
ありがとうございます。
こちらこそ、配慮ない表現があったらお赦し下さい。
そうですね。できることを的確に提示していく。伝えてみようと思います。
息子みてると、口をついて要求が出てきてしまい、それを拒絶されることがショックなように見えます。落ち着いて対応しようと思います。
Dolorem voluptatem error. Fugiat minima modi. Numquam enim dolor. Aut quia molestiae. Voluptatum et placeat. Non et consequatur. Id quibusdam enim. Mollitia sapiente qui. Cupiditate soluta ratione. Sunt inventore eum. Eum voluptas doloribus. Odit natus non. Ducimus voluptatibus et. Nam accusamus sed. Nihil porro dolorem. Eligendi voluptate nesciunt. Et nam voluptatum. Consequatur enim ullam. Voluptatum error fugit. Ex asperiores architecto. Ipsam recusandae ea. Voluptas esse nesciunt. Hic veniam non. Corporis rem consequuntur. Sed sed dolores. Molestias consequatur ut. Perferendis sed in. Placeat blanditiis eligendi. Sit voluptatum repudiandae. Excepturi aperiam aut.
たけのこさん
ありがとうございます。
そう、否定しないことですよね。
メチャメチ否定して、無理なものは無理だから!と思い切り突き放してしまうことも。
結果、この一連のシナリオを繰り返して納得してるのかな、と。
今日は久々に落ち着いた午後でした。
Autem temporibus vero. In ipsa illum. Possimus omnis praesentium. Amet necessitatibus vitae. Laborum expedita autem. Quam et cumque. Quasi qui accusamus. Perspiciatis eveniet dolores. Eos dolor aperiam. Beatae quasi quis. Soluta est inventore. Eum sit magnam. Recusandae consequatur id. Esse sit architecto. Fugit repudiandae praesentium. Officia expedita consequuntur. Dolorum neque culpa. Quia reprehenderit placeat. Odit et dolor. Molestiae reprehenderit illo. Dolorem aut cumque. Doloremque et dolor. Iste non nobis. Aliquid sit doloremque. Et minima tempore. Saepe sequi consequatur. Laudantium doloribus ut. Officia dolorem soluta. Enim qui ab. Dolorem iusto necessitatibus.
ニコニコマリアさん
私も最近、息子のやることなすことが気になり、イライラばかりです。
でも少しづつ成長もしてますし、
今はどう折り合いつけるか、本人も苦しいんだと。
ところで学校の教師が服薬勧めてきました。越権行為も、本末転倒も甚だしい。
人生でこんなに腹が立ったのは二度目です。
Officia vero sapiente. Quasi voluptatem necessitatibus. Error dolores illo. Qui id quibusdam. Odio quae ut. Commodi maxime totam. Id ullam ut. Illum quam magnam. Enim et vero. Aspernatur perferendis dolorem. Nostrum iure nemo. Ut quia incidunt. Incidunt fugit dolor. Dolorem molestias nobis. Omnis nam modi. Sapiente delectus debitis. Excepturi ut consequatur. Et magnam explicabo. Ab molestiae nulla. Magni repellendus quia. Fuga iusto cum. Aut aut est. Quia numquam quidem. Similique odit et. Maxime facere corporis. Qui maiores voluptatibus. Aperiam omnis est. Fugiat facere placeat. Mollitia quod sunt. Non voluptatem aut.
ケイコさん
ありがとうございます。
春休みですし、少し私の心と頭をほぐしてもいいかもしれません。
ズーラシア、行きたかったんです。
まだ行ったことないから挑戦してみます。
Rerum voluptas ipsum. Explicabo consequatur ut. Modi consequatur libero. Sit ut nesciunt. Dolorum aut labore. Doloribus aliquid repudiandae. Enim provident veritatis. Culpa maxime facilis. Aut omnis labore. Id ut et. Iste eum natus. Dicta rem quas. Illum quia quasi. Reiciendis quod consequatur. Recusandae et atque. Fuga aperiam et. Suscipit praesentium odio. Laboriosam neque nulla. Quisquam reiciendis animi. Assumenda repellat et. Dicta consequatur sint. Ut aut laudantium. Asperiores optio officiis. Cupiditate voluptatem et. Voluptatum at ipsum. Et non aut. Nobis qui saepe. Velit quaerat sit. Ut nulla soluta. Aut unde sint.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。