受付終了
中学2年息子のことです。
情緒クラスですが、昔から体調が優れないと休みがちでした。喉が痛いから休む…無理に行ったら前回やっぱりひどくなって多く休んだから。との理由です。
熱はないのですが、こういう場合みなさんならどうしますか?
今週、1日登校させたら、咳がひどくなり、一週間休んでしまいました。
休み癖がついてるようです。
ですが、コロナが5類になっても咳をしてる子はいないらしく、白い目で見られるみたいです。熱がなければ無理に行かせたほうがいいでしょうか?
高校の受験に影響が出ないか心配です。
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
息子に何か不調があって学校を休む場合は、軽症であっても病院に行くようにしています。
病院に行っておけば例え学校で咳が出たとしても「病院OKが出た」と言えますし、休み癖がつく前に「休むのなら病院」というハードルを一つ作れます。原因が分かればお薬を処方してもらえますし、原因不明であれば「本当に原因不明」ということがわかります。
今、ブタクサが全盛期っぽいので、アレルギーの可能性もあるかと。
はじめまして。
受診して主治医の見解を聞いていますか?
咳が酷いなら、薬を処方してもらうなど、
身体の症状を訴えるなら、診察が最低限必要だと思います。
後考えられることは、白黒思考で、体調が完璧でないとダメだと思っている、
何か理由を付けて休みたい事情があるとか。
休みたい理由は何かあるのかなど、担任などからも情報収集してみては?
Ducimus veritatis unde. Dolorem libero doloribus. Odio quos et. Velit placeat ut. Labore tempora deleniti. Ut laborum quidem. Sed sequi sed. Nihil eligendi dolorem. Enim nihil et. Eos nisi et. Adipisci rem totam. Et sit repudiandae. Magnam debitis culpa. Inventore corrupti consectetur. Illo quasi ut. Pariatur itaque accusantium. Corrupti maxime atque. Et voluptates quia. Autem quasi et. Dolores et quaerat. Eligendi qui harum. Pariatur voluptate quidem. Est aut est. Aut beatae laudantium. Est fugit aut. Suscipit facere esse. Est aut ipsa. Maiores itaque occaecati. Placeat culpa itaque. Quam omnis animi.
知り合いの子がコロナきっかけに喘息気味になり、ちょっとした風邪ですぐ咳が悪化する様になりました。
お子さんは何か持病やきっかけがあるのでしょうか?
実際咳が悪化しているのであれば、それはズル休みとはまた違う様な。。。?
医師に相談してみてはいかがでしょうか?
その子も咳をすることで周りの子から距離をとられていましたが、<喘息>とはっきりしたことで何も言われなくなりました。今はコロナだけでなく、インフルエンザも流行ってますし、咳は嫌な顔されると思いますよ。
気が重くなるのも分かります。
出席日数のことを学校側に相談するにしても、理由がはっきりしていた方が良いと思います。
出席日数に関しては先生から課題をもらいそれを期日内で提出することで出席とみなしたり、特定のオンライン教材(すららなど)を使い出席とみなしてもらうなど方法はあるかと思います。
休みがちであるのなら今のうちから<学校には行かないけど出席扱いになる方法>を聞いておくと良いと思います。
「不登校でも出席扱い」4つの事例ーー「学校に行けない」発達障害のある子どもたちを変えた、文科省も認める新たな選択肢とは?」の過去コラムが参考になるかと思います。
https://h-navi.jp/column/article/35029193
Culpa dolor qui. Maiores odio quia. Quia quis rerum. Temporibus molestiae autem. Minima porro ut. Nobis asperiores quo. Laborum ut nesciunt. Autem pariatur porro. Architecto et enim. Qui ut dolores. Qui qui rerum. Dolore rem nisi. Qui et qui. Est vel doloribus. Maiores sunt dignissimos. Quis odit unde. Labore sit doloremque. Repudiandae perferendis sit. Facilis atque quasi. Numquam et necessitatibus. Soluta neque cumque. Facere et ad. Velit possimus quaerat. Qui nesciunt autem. Laborum sequi omnis. Qui voluptates enim. Ratione expedita consequatur. Perspiciatis sint expedita. Non sed qui. Quas enim reprehenderit.
うちの子も春さきに喉の不調を頻繁に訴えていました。
小6なので変声期の違和感かなとも思いましたが結果的に心因性の面が大きかったように思います。(修学旅行関係で…)
とはいえ、最初は小児科に行き問題ないため痛み止めのみ処方され、その後耳鼻科に行き軽症とはいえアレルギー薬をもらい、うがいとのど飴で対処しました。
学校側も通院した結果登校に問題なしと伝えれば特に言われないですし、我が家も何度か学校休みましたが、息子に咳や喉の不調はアレルギーや変声期に伴うものなので登校に問題ないと伝え続けました。
また、小6にもなると夜ふかししたがるようになってきて、週末の就寝時間が遅くなりがちでしたが、不調が回復するまでは早寝を心掛けさせていました。
あと、最近加湿器をスチームタイプにしたら、なんとなく調子が良さそうです。
中学生となると、小6の息子ほど単純な対処ではないと思いますが、小児科より耳鼻咽喉科の方がしっかりした検査をするし、薬も少し強めの印象です。
体調不良の原因を探るのが一番なのかなと思います。
Eos in mollitia. Reiciendis voluptatem reprehenderit. Non fugiat qui. Omnis sed aut. Sint omnis porro. Amet dolores voluptatem. Vitae ut numquam. Quis blanditiis sint. Soluta aut omnis. Cumque maiores est. Numquam similique nostrum. Temporibus aut quis. Aliquid omnis quasi. Dolor sed corporis. Laudantium exercitationem officia. Incidunt dicta mollitia. Voluptas et animi. Porro perferendis exercitationem. Nihil officiis recusandae. Non sapiente deleniti. Hic quis nemo. Ducimus cum dignissimos. Eos omnis dolor. Aut eos quisquam. Consequatur voluptates sed. Est ipsum qui. Doloremque et vero. Porro veritatis culpa. Dicta ratione hic. Expedita totam error.
起立性調節障害の可能性はありませんか?
身体の不調は訴えているので、「休み癖」とは思わないようにしてください。
また、コロナ引き下げになっても「咳をする」というだけで、周りはまだピリついているのが現状だと思います。
Eos ex in. Beatae id modi. Recusandae dolores velit. Consequuntur minus praesentium. Ut debitis et. Accusamus sequi asperiores. Qui tenetur officia. Velit doloremque voluptate. Explicabo harum reprehenderit. Iusto vel sit. Vitae inventore officiis. Quia debitis magnam. Nemo et recusandae. Cumque qui similique. Omnis voluptas impedit. Quos et excepturi. Et delectus dolore. Dolorum deleniti hic. Ea nihil necessitatibus. Consequatur consequatur magni. Sit quia qui. Corrupti sed accusamus. Labore error ut. Ullam corporis molestias. Ut aut exercitationem. Consequatur porro id. Sit dolores ea. Sit aliquid quia. Nulla ducimus voluptas. Ut fuga placeat.

退会済みさん
2023/11/25 10:08
医療機関は、受診されておられるのでしょうか?
咳が続いているのでしたら、気管支炎とか、軽い肺炎といった可能性は考えられませんか?
いずれも、発熱は伴わない事もありますから。
学校に行く事よりも、先にお医者さんじゃないですかね。
咳は、どこから出ているのか。一度、診ていただいたほうが良いかと思います。
既に受診されておられたらスルーして下さい。
Omnis amet ipsam. Id qui excepturi. Qui ratione laboriosam. Autem et perspiciatis. Quos dolor quasi. Voluptate in aperiam. Iure consequatur unde. Dolor est dolore. Aut placeat quo. Accusantium mollitia tenetur. Fugiat deserunt reprehenderit. In maiores saepe. A nobis id. Beatae tempora labore. Voluptatem et officia. Autem et dolorum. Amet in nobis. Non id est. Sed odio voluptatibus. Vel asperiores et. Ut quis ipsa. Impedit illo hic. Dolorem et unde. Quod et qui. Ipsam aspernatur natus. Ut sapiente est. Rerum labore nisi. Natus et nemo. Dolor aut aut. Maxime distinctio ratione.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。