質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

嫌なことがあると、ズボンやパンツをところかま...

退会済みさん

2023/12/11 22:38
4
嫌なことがあると、ズボンやパンツをところかまわず脱ぎます。

嫌なこと→ブロックで一人遊びしている時に友達が近づいてきた
      お気に入りのぬいぐるみがなかった
      歩いている時に障害物にいきあたった など
それは毎回ではなく、自分のその時の気分を害したときに起こります。
最近は脱いだズボンやパンツを投げたり、隠したりすることもあります。

療育の場では
パンツをもって追いかけたり
ご機嫌をとってはかせようとしていたりで
嫌な気持ちになる→ご機嫌とってくれる→楽しいからなかなかはかない みたいな感じになってきたようで困っています。

ただどうしたら「脱ぐ」を減らしていけるのかよくわからないので
こういう時にどういった対応をしたらいいのかアドバイスいただけたらありがたいです。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/179990
脱ぐのを減らすのは、易刺激性や易怒性…つまりイライラしやすかったり、怒りやすい状態を服薬などでコントロールしたり

気持ちを穏やかに過ごせるような環境の調整をする
更に心の成長まち
これには時間がかかるのですが、そこまで怒る事でもない…と学ばせながら緩やかに対応することになると思います。

脱ぎ始めるのは凸凹さんあるあるで、怒った時とは別に、嬉しくなりすぎた時も脱ぐ子がいますよね。

小学校では、脱いだとしてもキゲンとりのようなことはしていませんでした。ほぼ放置。
落ち着いたら、淡々とおかしいです。服を着ます。というようなスタンスで対応していましたが
心の成長がある程度進んだ一年生だったからの可能性も。

正直、脱がせない…ならまずはイライラさせないよう、環境調整をしていくのが一番よいかと。
もちろんごきげん取りをしたり、合わせすぎるのは論外ですが、今のこの子がとても耐えられない事は減らしてあげたほうがいいのかなと。

うちも癇癪持ちでしたが、ブチギレるスイッチは概ね4歳半ぐらいから固定化してきたので、それは極力避けるなどしてました。一方で世の中は仕方ない事が沢山あって、不公平なことも沢山あるわけで、小さな理不尽は親御さんが家庭でもきちんと経験させて我慢する経験も必要と思います。

例えばいつも好きなお菓子を選べる訳ではないとか
自分の思いどおりにならないことが時にはあるとか

そういう時に宥めたり、慰めるのではなく、気持ちに寄り添い、嫌なんだね。これがよかったんだね。と気持ちを代弁し、一緒に反芻し、落ち着くのをまってあげることかと思います。
あとは、起きてしまったら別室で落ち着くまで待つですかね。


ところで、幼児さんなら私なら服をつなぎにしたり、ズボンをゴムではなく、ボタンとチャックのものにしたり
冬場ならタイツとか
脱ぎにくい形をとることで、簡単に発散できる今の方法はとれないようにしてしまえばいいので
トイレでの失敗リスクはあるけれど
脱ぐのは正しい方法ではないですからね。

今の療育のスタッフさんには、対応についてどういうプランになっているのか確認してみては?
この話だけで判断は難しいですが、私ならそこは辞める事を真面目に検討するレベルで残念な対応です。
https://h-navi.jp/qa/questions/179990
お子さんの年齢や障害の種類と軽重が分からないので一般論になりますが、問題行動は基本放置だと思います。

脱いでも思い通りにならない、脱いだらかえって損をすると身を以て知らせることじゃないかと思います。

療育施設で、誤学習するまで機嫌を取ってたなんてガックリきます。


小さいお子さんなら『癇癪したからクールダウンスペースに行く』と伝えて抱えて連れて行くのが良いんじゃないかと思います。
露出してても他人に見えなければ良いんです。パンツは無理に履かせず、クールダウンスペースのお子さんの置いておけば良いと思います。
パンツを脱ぐのはトイレかお風呂か自室だけ(あと水着に着替える更衣室)の法則を発動しても良いと思います。

抱えて移動が難しいくらい大きいお子さんだと、どうしたら良いんでしょうね。
窃盗と同じように、お巡りさんを呼んで『露出は罪である』と注意してもらったら響くでしょうか。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/179990
ズボンやパンツを脱いだら、嫌なことがあったと気付いてもらえた→脱いだら大人が構ってくれる→逃げたり隠したりしたら、もっと遊びみたい!

に、なってると思います。そういう時に、慌てふためいたり、叱ったり、優しく対応したらダメだと思います。好ましくない行動は放置です。塩対応。ニコニコ注意したらダメですよ。顔の表情と指示が違いすぎて、きちんと伝わりません。淡々と。

嫌なことがあった時に、違うやり方ができるようになるのが目標だと思います。そういう個別の課題設定みたいなことは、しないのでしょうか?療育の方がそんな対応なのか…とガッカリする話ですね。

嫌なことの内容から、気持ちのコントロールや伝え方の練習が必要?お子さんの年齢や障害の程度によると思うので、療育と相談して、対応を徹底してもらわないと、どこでもやるようになるかもしれないです。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/179990
退会済みさん
2023/12/16 09:26
みなさまありがとうございます。

療育ではその時対応する職員でやり方に差があるようです。

追いかけて、笑わせながら穿かせようとする人
脱ぐと「トイレに行きたいのね?」と切り替え?を促す人

みなさまのアドバイスのような対応をする方はいないみたいです。
個別の課題で対応してくれている様子も見られないので悩んでしまいます。



...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

保育園年長、息子の就学先の件でご相談です

保育園より、こだわりがあり気持ちの切り替えができない事から集団行動に揃わないと指摘を受け療育に通っております。療育に通い、成長はみられます...
回答
入学予定の小学校には見学に行きましたか?まだでしたら、そろそろ学校側に連絡されることをお勧めします。 息子(小5、通常級、ADHDとSL...
10

《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず...
回答
ママ友は、自分のママより優しくしてくれるから遊んでもらいたいのでしょう。 パパの言うことは間違ってますよね。 友達と遊びたいんじゃないくて...
6

5才年中知的ありASDの娘についてです

保育園での集団遊びを嫌がり参加できません。基本1人で遊んでいます。児発で集団療育プログラムを進められましたが、そもそも参加しないような気が...
回答
できないからこそ訓練が必要なのでは? 小学生になっても娘さんのルーティンが最優先で、一人で好きなことをして遊んでていいんですか? 支援学級...
5

現在5歳、自閉症スペクトラム診断を受けています

発語は同じ単語を繰り返すのみで、基本はよく分からない言葉を繰り返しています。ここ1カ月の出来事です。以前は買い物などや色々な施設にも行けた...
回答
初めての場所や慣れない場所が嫌なのかな、と思いますが。そして自我が出てきたと言うところでしょうか。 見通しを立てると言う意味で、スケジ...
4

(注意トイトレについてです

)重度自閉で軽度知的のある4歳の男の子がいるのですが、大きい方のトイトレがなかなか進みません。。最初はトイレに誘導すると大泣きし、便意を感...
回答
便意はあるのですね。 毎日、トイレには座っていますか。 時間を決めてまずはトイレに座ることから始めるとよいと思います。 便意があり、失禁し...
5

自閉症の5歳の息子がいます

3年前に運動機能(はいずり、ハイハイをしないなど)、発語の遅れから療育センターで軽度の自閉症と診断されてから療育センターに2年ほど通い、ま...
回答
申し訳ないのですが、軽度であればやはり療育が上手くいっていればこのようにはならないと思います。 うちの子は、自閉症中度知的障害も軽度ある...
12

知的障害と自閉症を持った6歳の息子がいるシングルファザー40

歳です。3歳下のシングルマザーの方とお付き合いをしています。向こうには8歳の娘さんがいて、発達障害までではないですが、グレーゾーンで、少し...
回答
率直に。 私だったら。 再婚を考えている相手に「お前の子は捨ててこい、そしたら結婚するわ」なんて言われた日には。 こっちこそお前みたい...
29

長文4歳3ヶ月の娘のことで子育てに疲れています

3歳8ヶ月の時に発達(主に発語と癇癪)が気になり療育センターで検査。結果、発達障害グレーとのこと。特に言語の部分が1歳8ヶ月、他はまぁまぁ...
回答
お子さんなのですが、自分の思ったとおりでないと落ち着かず、不安がつよくなり、周りを煽動してしまったり、コントロールしてしまうタイプと感じま...
13

こんにちは

自閉症、年長女の子で、4月から支援学校に行きます。年少年中は大人しくその場にいて、年中から言われたことやってて、集団活動や、しっかりした子...
回答
おまささんありがとうございます。書いてくださったコメントですごい泣けました!!言ってる事はわかってるけど行動が伴わないと。やれるけどやらな...
8

お友達と遊べないことについて

年長男子、DQ80、自閉的傾向です。幼いですがなんとかやりとりはできるといった感じです。マイワールドな子供ですがお友達が大好きなので公園や...
回答
ほしままさん、回答ありがとうございます!年長になってからもコロナのせいで全く幼稚園には通えてない状態です。年少→年中ときっと引継ぎがいって...
26

中度の発達障害と知的障害のある4歳の息子が、最近暴力的で困っ

ています。本人の理解力が乏しく、言葉が片言なため、どのように対応して良いか分かりません。皆様のご意見やアイデアをお聞かせ下さい。息子は、明...
回答
療育の場でもほかの子が目に入ってるのは、すごくいいなと思いました。おともだちがだいじなものになるといいですね。 プラスのコミュニケーション...
4

いつもお世話になってます

保育園年中の自閉症スペクトラムの息子がいます。子供と毎日接している保育園の園長先生や担任の先生の発達障害の対応や知識はどの程度あるものなの...
回答
こんばんは。 保育士にどこまでお求めですか? 頑張らせないとき、例えば、みんなは公園に行くけど辛いから行かない!としたら、その間誰がお子さ...
9

4月から年中に進級する息子についてですが、ダメだと思いながら

キツく怒ってしまいました。幼稚園のお友達がみんなでサッカーをしてても息子は1人公園から見える電車を眺めていたり、違うことをしています。「今...
回答
早く普通に混ざって遊べるようにしたいと焦ってるのですね。無理させなくても。 無理に混ぜようとしてもいい結果は生まないばかりか、集団が嫌いに...
11

年中の時から療育に通っています

今年4月から小学校になる娘がいます。最近幼稚園で1人になることが多いようで気になっています。詳しく聞いてみると「一緒に遊ぼう」と娘から誘い...
回答
この現象ですが、長い子ですと中学校卒業まで(というか、高校生になってからは見てないから多分変わってないけど確信がなく知らないだけというべき...
4

療育に通ってる年長の娘がいます

1人でおもちゃで遊べず、私が家事をする時などはYouTubeがみたいとかゲームしたいとか言います。時間を設けているのでそれ以外はずっとくっ...
回答
一人っ子のASDの息子がいます。 うちも一人遊びがあまり上手ではないです。 それでも最近はぬいぐるみ相手に遊んでます。 台所から合いの手を...
11

年中男子

将来に見通しや希望が持てなくなってきました。こんにちは。いつも参考にさせていただいています。今回はほぼ愚痴なのですが、お時間のある方がいら...
回答
さーちんさん、息子さんは制服の小さいボタンを留められるようになったんですね。 おめでとうございます。 私も子供が3歳か4歳の頃、筆圧が弱い...
10

いつもお世話になっております

4歳3ヶ月のASD男子の鼻水をかむ動作の習得について悩んでいます。保育園児のためとにかくよく風邪をひくのですが、3歳から鼻かみを教えてはい...
回答
片方ずつ優しく鼻をかむのがいいと耳鼻科の先生に習いました いきなり両方は難しいみたいで うちの子供たちは片方押さえと口を閉じ 息を吸ったり...
8

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
今年、年中の男児を持つ者です。 多少タイプはちがいますが、診断や幼稚園への通い方、療育など状況が近いです。 うちは年長時の就学相談に向け...
17

エビリファイを飲み始めて約1ヶ月経ちました

これは薬の成果なのでしょうか?それとも単なる成長なのでしょうか?年長の男の子(ASD、知的遅延あり)で、家族、特に第二子の弟に対する他害が...
回答
個人的には、投薬によって頭の整理が進み、今まで教えられてきた事が理解できてきた。しかし、効いている部分がある一方で、過集中など他の面が際立...
2