締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
はじめて質問します
はじめて質問します。
同じような経験をされた方いましたらアドバイス頂けると嬉しいです。
8才の中等度の精神遅滞で自閉症の子供の母親です。4才から癇癪が激しく投薬や入院を繰り返しております。癇癪対応などは病院から指導していただいたおかげで生活に支障がでないようになんとか生活しています。
質問したいことは、最近よくイライラした時に服を全部脱いでしまいます。
原因は様々で、わかりやすいときもあればわからないときもあります。
服を脱いだときは癇癪モードになるので、すぐに服を着せることはせず、人がいない安全なお部屋や車内でおちついてもらっています。
子供がおちついてから服着ておやつ食べよっか~など声をかけて着てもらうようにしていますが、上手くいくときといかないときがあります。
感覚過敏もあるので無理に着せるのはかわいそうかなとも思ったのですが、さすがに外出先で服を着ないわけにもいかず外に出る前には、嫌がってもなんとか着てもらってからでかけています。
今までは脱いだりすることはなかったので、こだわりの1つだと思いますが、どんな対応が良いかアドバイスいただけると有り難いです。
同じような経験をされた方いましたらアドバイス頂けると嬉しいです。
8才の中等度の精神遅滞で自閉症の子供の母親です。4才から癇癪が激しく投薬や入院を繰り返しております。癇癪対応などは病院から指導していただいたおかげで生活に支障がでないようになんとか生活しています。
質問したいことは、最近よくイライラした時に服を全部脱いでしまいます。
原因は様々で、わかりやすいときもあればわからないときもあります。
服を脱いだときは癇癪モードになるので、すぐに服を着せることはせず、人がいない安全なお部屋や車内でおちついてもらっています。
子供がおちついてから服着ておやつ食べよっか~など声をかけて着てもらうようにしていますが、上手くいくときといかないときがあります。
感覚過敏もあるので無理に着せるのはかわいそうかなとも思ったのですが、さすがに外出先で服を着ないわけにもいかず外に出る前には、嫌がってもなんとか着てもらってからでかけています。
今までは脱いだりすることはなかったので、こだわりの1つだと思いますが、どんな対応が良いかアドバイスいただけると有り難いです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ASD当事者です。
推測ですが、お子さんは触覚過敏があるのではないでしょうか❓
イライラした時、調子が悪い時は感覚過敏が悪化する事があります。
服の刺激が不快になり脱いでいるのではないでしょうか❓
ちなみに私も全身触覚過敏があります。
私の感覚での服の選び方を描いておきます。
♯1 締め付けがある服は厳禁。
ワンサイズ、ツーサイズ大きい服がいいです。
長パンツ厳禁。ゆるゆるの短パンは比較的我慢できます。
♯2素材注意。
素材によっては触るだけでチクチクするものが多いです。
比較的いいのは、レーヨン素材、シルク、サテン、本革等です。
ダメなのは綿、毛糸、合皮、硬い生地です。
下着も少しでも締め付けられるものは気分が悪くなり一日きれません。
以前スタイル良くなるかな❓って矯正下着を買いましたが全くきれませんでした。気持ち悪くなり途中で脱ぎます。
あーもったいない!
小さい頃からダブダブの服しか着なかったので、よく母にしっかり、ピシッとした服を着なさい。買いなさいって言われてきました。
イヤイヤ、しっかりした服とか着る時点ですぐ脱ぎたくなるやん!ムリムリ!
って感じです。
私は女子なので基本ダボダボワンピース、レーヨン素材を毎日来ています。
冠婚葬祭もワンピースで対応しています。
ちょっと大きめのサラサラ素材の服を試してみて下さい。下着は男の子ならトランクスがオススメかな。ちなみに肌着は小学生の頃はほぼ来ていませんでした。ゆるゆるパンツと、ゆるゆる服のみ着用です。
残念ながら見た目が悪いみたいです。ダボダボゆるゆるなので、、、でも着れないし、、裸よりいいやんって感じです。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
推測ですが、お子さんは触覚過敏があるのではないでしょうか❓
イライラした時、調子が悪い時は感覚過敏が悪化する事があります。
服の刺激が不快になり脱いでいるのではないでしょうか❓
ちなみに私も全身触覚過敏があります。
私の感覚での服の選び方を描いておきます。
♯1 締め付けがある服は厳禁。
ワンサイズ、ツーサイズ大きい服がいいです。
長パンツ厳禁。ゆるゆるの短パンは比較的我慢できます。
♯2素材注意。
素材によっては触るだけでチクチクするものが多いです。
比較的いいのは、レーヨン素材、シルク、サテン、本革等です。
ダメなのは綿、毛糸、合皮、硬い生地です。
下着も少しでも締め付けられるものは気分が悪くなり一日きれません。
以前スタイル良くなるかな❓って矯正下着を買いましたが全くきれませんでした。気持ち悪くなり途中で脱ぎます。
あーもったいない!
小さい頃からダブダブの服しか着なかったので、よく母にしっかり、ピシッとした服を着なさい。買いなさいって言われてきました。
イヤイヤ、しっかりした服とか着る時点ですぐ脱ぎたくなるやん!ムリムリ!
って感じです。
私は女子なので基本ダボダボワンピース、レーヨン素材を毎日来ています。
冠婚葬祭もワンピースで対応しています。
ちょっと大きめのサラサラ素材の服を試してみて下さい。下着は男の子ならトランクスがオススメかな。ちなみに肌着は小学生の頃はほぼ来ていませんでした。ゆるゆるパンツと、ゆるゆる服のみ着用です。
残念ながら見た目が悪いみたいです。ダボダボゆるゆるなので、、、でも着れないし、、裸よりいいやんって感じです。
個人的な意見でした。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
知的障害と自閉症どちらも持っている方、自閉症度が強く、情緒面にかなりの幼さがある人等にはちょいちょい見られますよね。
参考になるかはわかりませんが以下。
対策は、お子さんの社会性といいますか「裸んぼでは恥ずかしい」「はだかんぼでは困る」などの気持ちがあると無いとで対応は違うようにも感じます。
あとは、トリガーがはっきりしているケースでは、そうさせない。という形でご両親は対策していました。
服をどうしても脱いでしまう。(しかも破ってしまう)という方と会った事がありますが、この方は知的障害+自閉的の方で施設に入っておられました。
この方は多分感覚過敏で、音やその他にも反応があり、暴れる等が見られるので個室でいましたね。子どものころから脱いでしまうとのことでした。
あとは、頭に来たり嫌なことがある、パニックになると、服をワーッと脱いでしまう子。
また、コミュニケーションは普通に取れるけれど少し変わってるなぁというお嬢さんで、興奮すると(嬉しい、喜ぶ)と脱いでしまう。という人もいました。
①感覚過敏が根底にあってひたすら癇癪で脱いでしまう。
②感覚過敏もあるが、それ以上に本人の気持ちが昂り、その際の感情表現の一つとして脱いでしまう。
①②二つのタイプを見てますが
前者は、知的障害も中~重度と重く、コミュニケーションは不能で施設に入っており、服は着せられてはいましたが脱いでいるか、破るかしていました。
対策はできないので施設にいるとのことでしたね。
中には療育等を一切受けずにいた人もいたので、どうなのかはわかりませんが。
後者は、負の感情で困って脱いでしまう。怖いとか不安を感じていっぱいいっぱいになって、脱ぐ。
正の感情(楽しい、嬉しい)でいっぱいいっぱいになって脱ぐお子さんについては、親御さんがトリガーを把握されていて、興奮しそうになったらクールダウンさせていました。
負の感情で脱ぐお子さんのうち、裸は恥ずかしいと知ってる子にはそこを手がかりにケアしていました。
正の感情で脱ぐお子さんは、裸は恥ずかしいとあまり思ってなかったようです。また、脱ぐときはそんなこと考えられなくなっているようで、親御さんがひたすらクールダウンさせてました。
ここのご両親は、脱いでもいいように大きな布を持ち歩いてました。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
参考になるかはわかりませんが以下。
対策は、お子さんの社会性といいますか「裸んぼでは恥ずかしい」「はだかんぼでは困る」などの気持ちがあると無いとで対応は違うようにも感じます。
あとは、トリガーがはっきりしているケースでは、そうさせない。という形でご両親は対策していました。
服をどうしても脱いでしまう。(しかも破ってしまう)という方と会った事がありますが、この方は知的障害+自閉的の方で施設に入っておられました。
この方は多分感覚過敏で、音やその他にも反応があり、暴れる等が見られるので個室でいましたね。子どものころから脱いでしまうとのことでした。
あとは、頭に来たり嫌なことがある、パニックになると、服をワーッと脱いでしまう子。
また、コミュニケーションは普通に取れるけれど少し変わってるなぁというお嬢さんで、興奮すると(嬉しい、喜ぶ)と脱いでしまう。という人もいました。
①感覚過敏が根底にあってひたすら癇癪で脱いでしまう。
②感覚過敏もあるが、それ以上に本人の気持ちが昂り、その際の感情表現の一つとして脱いでしまう。
①②二つのタイプを見てますが
前者は、知的障害も中~重度と重く、コミュニケーションは不能で施設に入っており、服は着せられてはいましたが脱いでいるか、破るかしていました。
対策はできないので施設にいるとのことでしたね。
中には療育等を一切受けずにいた人もいたので、どうなのかはわかりませんが。
後者は、負の感情で困って脱いでしまう。怖いとか不安を感じていっぱいいっぱいになって、脱ぐ。
正の感情(楽しい、嬉しい)でいっぱいいっぱいになって脱ぐお子さんについては、親御さんがトリガーを把握されていて、興奮しそうになったらクールダウンさせていました。
負の感情で脱ぐお子さんのうち、裸は恥ずかしいと知ってる子にはそこを手がかりにケアしていました。
正の感情で脱ぐお子さんは、裸は恥ずかしいとあまり思ってなかったようです。また、脱ぐときはそんなこと考えられなくなっているようで、親御さんがひたすらクールダウンさせてました。
ここのご両親は、脱いでもいいように大きな布を持ち歩いてました。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると22人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
こんにちは
回答
Re様、貴重なご経験と、ご回答ありがとうございます。
近所は、農地で某宗教の勧誘も多く、入らない人は仲間に入れない村社会で、他の理由でも、...
10
自閉症で小学生、支援級に入っている一人息子がいます
回答
はじめまして、児童発達支援のうさちゃんのおうちです。
お母様のご家庭のように、悩まされることって多いと思います。
実際にお子様も周りの環境...
4
支援級か普通級か、今後の選択
回答
IQが低く授業についていけない。なら、今のままではダメだと思います。
小学生の学力は社会人になるには必須です。漢字を一つでも多く覚える、書...
9
ほんとうに障害なのかな??確かに、人より遅れてたけど、親から
回答
自分の障害をまずはしっかり理解することが将来的にも大切だと思います。まずは障害と言う言葉を特性と言う言葉に置き換えるところから始めませんか...
4
息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果
回答
chihiroさん
コメントありがとうございます。chihiroさんのマラソンへの例えによるご助言により、精神的にだいぶ落ち着くことができ...
36
4歳自閉症スペクトラムの娘です
回答
トピ主です。
皆さんコメントありがとうございます。
やはり集団の中で、身体測定だけでなく、色んな事に慣れていくしかないですね。
『健康であ...
2
3歳2カ月、広汎性発達障害の疑いと言われている息子がいます
回答
なおくんははさんこんばんは。
精神発達延滞は、知的障害では無いと思います。知的障害は、検査でIQの値により判定されます。
発達検査はし...
4
今、年長の息子のことで教えていただきたいことがあるのですが…
回答
たかたかさん、お返事ありがとうございます。
確かに、障害がなくても難しい年頃ですよね。
保健師さんがあまりにも抽象的というか、アバウトな言...
5
自閉症のこだわりについて4歳中度知的、発語は単語のみ後追いが
回答
hahahaさん
回答ありがとうございます
以前、外で変なこだわりが出そうになった時は放置して見守っていました
癇癪を起こされ大変で...
11
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
つづやんさん
ご回答ありがとうございます。そうですね、保育園や療育先ともっと相談してみるようにします。保育園での教え方など、細かくお聞き...
13
未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます
回答
発達の専門医の受診はされておられますか。
そうであるならば、専門医にきくのがよろしいかと思います。
3歳になっていないのであれば、多動につ...
5
中度知的自閉スペクトラムです実年齢4歳、発達年齢は2歳程度で
回答
こだわりに付き合って、酷くなり入院になるケースも無きにしもあらずです。
こだわりや癇癪については、沢山本やネットでも情報ありますから、検...
3
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
自閉症で言葉が遅れている場合は、
興味の幅が狭い。
視野が狭く、周りを見ていない
人とのやりとりに興味がない。
周りの大人や子供が話したり...
5
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが
回答
ここにページがありますよ。
https://h-navi.jp/column/article/35026430
ウィキペディアにもあり...
2
2歳4ヶ月になる子供がいます
回答
癇癪は、イヤイヤ期かもしれませんね。
発達障害の特性と言われるものの多くは、実は幼い子はやりがちな行動でもあります。
癇癪もつま先立ちも...
2
3歳半の子どもがいます
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか?
精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2
自閉症の息子と、定型の妹で愛情が偏ってしまいそうで不安です
回答
我が家と全く同じ!!
2歳差、兄ASDグレー、妹健常、土日以外朝から22~23時までワンオペ。
まず、「土日の夜以外はワンオペ」にヒェ~...
4
放デイで児童指導員をしている者です
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。
やったら、またきてくれる?
という期待を持たせてしまいます。
へたななさけが仇になります。...
8
現在2歳9ヶ月の息子についてです
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。
専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。
辛口で申し訳ありませんが...
4