質問詳細 Q&A - 園・学校関連

学校との調整の仕方について教えて頂きたく質問...

学校との調整の仕方について教えて頂きたく質問いたしました。

小学4年で普通学級在籍、支援教室(通級)を週2回と支援員が時々はいるかたちのサポートを受けています。
海外帰国であったため日本語教室のサポートも受けていましたが、3ヶ月前に通級と日本語教室は一緒に使えないと突然言われ終了になりました。(教育委員会に学校から事業報告?の書類を出したら使えないと言われた為)

もともと、時間割が固定しておらず変化が多かったのですが、日本語教室が無くなると一段と変わるようになりました。
その為、授業の予習が追い付かず、理解できないことが増え、やる気がなくなり、先生から注意されるという悪循環になりました。
何度か時間割や学習予定を教えて欲しいと頼んでますが、頂いた予定からまた変わってしまうのであまり意味がなく、先生に問題が伝わっていない感じです。

こういった場合どのように話をしていけばいいでしょうか?
そもそもそういう事は学校側として対応が難しいのでしょうか?

どうぞよろしくお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ともともさん
2023/12/21 19:19
皆様、たくさんのアドバイスありがとうございました。
今の勉強のことをなんとかしようと私がこだわりすぎていました。
先生方と学校でのサポート(支援員や通級、手伝いに行くなど)を相談しつつ、基礎的なもの、気持ちの表現などをコツコツ積み重ねていこうと思います。
それでも難しければフリースクールなども検討してみます。
良き友に出会えるように願いつつ、出来ることをやっていきたいと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/180293
お返事拝見しました。

日本語の理解云々というよりは、サポート無しでは授業についていけないということなのかな?と思いますよ。

集団での授業が不向きなのだと思います。

うちにも1人おりますが、授業についていけなくてもIQが100を超えてくると、理解力がないというよりは、理解するための回路のクセが強いというだけで、理解そのものはシッカリできることもあって、ついていけないことに自信を損ないやすかったり

学習内容が高学年になるにつれ難しくなってきますが、基礎がわかってないとか、そもそも内容が全く頭に入らない単元も出てくると思います。

知的に低めだと、知的障害でなくても理解力も低くなる傾向があるので、ダブルパンチになっている可能性も。

支援級に移れるならそちらで学んだほうがいいと思いますよ。

また、予習するにしても教員の教え方と家庭で教えた事がちょっとでも異なってしまうと、本人は混乱してしまって余計にわからなくなります。

家庭での学習はかえって仇になるかもしれませんから、授業を受けてから復習して補強していく方が向いているかもしれません。

教えるならきちんと教科書ガイドを購入してから対策したり、教科書に則った内容が学べる通信教育等を活用するのも一つです。

担任にサポートしてもらえるとすると、説明の前に時折でも、今はここやってるとチェックしてもらう等は考えられますが、それだけでは足りないのでは?と様子からは思いますので

支援級向きなのであろうと思います。

クラス全体の出来不出来と比べて中間以上だとあまり手をかけてもらえないですし、まずはお子さんが困ってる事を再度伝えて、どんな支援が相応しいかを相談するところからだと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/180293
春なすさん
2023/12/20 20:33
そのまま伝えてみたらいいと思います。担任だけでつたわらないようであれば、支援コーディネーターの先生でしょうか。
時間割は、進度により遅れている教科があれば、かわったりするのは結構あるみたいです。
(うちは四年生から支援学級だったのですが)決められた時間内に教科書の内容を教えないといけないので、先生は理解しててもしてなくても授業は進める感じなのかなと思います。先生によってはミニテストをして、理解したか確認したりするようですが。

学校からどのような提案があるかは、その学校によるのかな、と思います。
支援学級に、外国籍の子供が多いとか問題になっていますから。まだ、帰国した子供の支援も十分ではないかも知れません。

IQや発達に問題なければ、塾へ通ったり家で日本語の勉強をするしかないのかな、と思いますが。総合教育センターというところがあると思うので、そこへ相談してもよいかと思います。

ここは、基本発達障害などがある人が質問する場所なので、ここで質問するのはちょっと違うかも知れません。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/180293
春なす様
お返事ありがとうございます。
書きそびれていましたが、情緒障害もあり、日本に帰国してからWISC検査を行い通級と支援員を利用しています。

こちらの地域では、支援学級は場面かん黙しか対象にしていない、通級では勉強のサポートはできないと言われています。
普通学級でやっていくほか無いのですが、変化に弱く、見通しがたたないと不安になりやすいので難しいです。

支援コーディネーターが利用できないか確認してみます。
ありがとうございます。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/180293
困っていることは率直に相談してよいと思いますが、各自治体や学校ごとのルールや現実的な状況にそっての支援になるかと思いますので、主さんの思う通りにはいかないかもしれないですね。

こちらでは日本語教室は本当に日本語が全く使えない人を対象に短期間にしかやらないようですし、全て放課後にやるようでした。

こちらでも通級と日本語教室の2つは使えないです。
言語通級と通常の通級が両方使えないのと同じでどれか最優先のもの…ということになるようです。
理由は聞いたことがありませんが、よそでも似たりよったりかと思います。


次に授業の内容なのですが、そもそもピンポイントで今日はここまでやります…という情報共有はしてもらえません。

およそ、この週はこの辺まで進みます…というような情報止まりで、これも保証があるわけではないです。

日本語指導ですが、海外でお過ごしでも、ご自宅で日本語を扱っていたのであればわりと早くに落ち着く印象ですがどうでしょう。

全く日本語ができない子でも、母国語のサポートが3ヶ月やそこら入ってあとは教室で自力でなんとかするような状態です。

例えば、知り合いの話ですが知的障害プラス母国語が外国語というお子さんについては、親御さんやそのお仲間がボランティアとか支援員扱いで通訳で学校に通われていたと聞いています。
このほか、保護者さんがPTA役員になって学校との関係を密にされるケースが非常に多いと感じます。日頃から通いやすくされたり、情報共有に努めておられるのだと思います。

今どきは普通に産休代替とか病休代替でも先生の確保が難しいですから、簡単には支援者は集まらない。と感じます。

下手な通訳を入れて誤訳…なんてこともあるようです。誤って訳された場合のリスクってとても大きいですから、下手な支援は入れにくいということはあると思います。

親御さんがサポートする方が効率的なのかもしれません。

ちなみに通級は学習の遅れのサポートはしてくれません。障害由来のものについてはサポートしてくれますが、進度や理解そのものについてのサポートとは異なります。
なお、こちらでは学習の遅れが著しいのであれば、通級利用は止められています。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/180293
小学校は、担任次第で、全然、変わります。
知的(しょうがい)が無いなら、一般試験で受験を勝ち抜かないといけなくなるから、学習理解や学力は家庭学習で復習・通信でも塾でも家庭教師でもしていくしかないかなあ。

今の時期は、もう成績付けも終わってて、冬休みまでの消化時間をいかに平和に送れるか、なので。
予定変更はアルモノ、として動くしかないと思います。
(時期的に、インフルやらいろいろ流行ると、学級閉鎖になるし)

日本語理解が慣れなくて、英語の方が得意なら、いっそインターナショナルスクールに転校するのもありかも。
もしくは、フリースクールとか、サドベリーやバカロレアやオールタナティブなどなどなど。
(私立なので、金かかりますけど。)

とりあえず、無理無理に日本の教育にあわせなくても、いいのではないかな、と思います。
学校と家以外の、お子さんの居場所をたくさんみつけたり、なければつくりましょう。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/180293
ナビコさん
2023/12/21 11:09
日本語教室も支援学級も使えないなら、支援員の時間を増やすか、人員不足でそれも無理なら親が行ける範囲で手伝いに行く許可をもらえないかと思いますね。

先生にはできなくて注意するのではなく、「こうしたらできる。」という声かけに変えて欲しいと伝えた方がいいと思います。
だって具体的に何をしたらいいかわからない子に叱っても無意味だから。
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ADHDで境界知能(IQ80)の息子がいます

現在通常級に在籍、通級利用中の小4です。現在支援級に転籍をしようか悩んでいます。先日の個人面談で担任の方からいよいよ抽象的な学習に全くつい...
回答
支援級があっているとわかっていながら、普通級に。 友達や従弟がいても、学習面は解決できませんよね。 勉強をあきらめるという方向にいくのなら...
11

小3で支援級在籍、自閉症(ADHDもあるかも)の子供がいます

学習は学年相応の進度なのですが、3年生になりあからさまにやる気がなくなってきています。また、国語算数以外は普通級で受けており、元々指示が入...
回答
WISCの感じが家の息子とそっくりです。(総合が平均、処理速度凹) 家の息子と照らし合わせると、になってしまいますが、 「書くのが死ぬほ...
9

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
ナビコさん 支援級での活動を、とても現実的にイメージする事ができました。ありがとうございます!! 来年度からの過ごし方(情緒+交流)を見据...
16

小6での支援級退級を目指し交流級の時間を増やしたい

子供にどう話す?今、小4アスペ児です。入学時より支援(情緒)級に在籍し、国算のみ支援級で受講しています。交流級で理社など受講する際にも、支...
回答
お子さんの場合ならば私なら「色んな考え方があるということを学ぶ為には、人数の多い普通級の方が勉強になると思う。」という趣旨で説明すると思い...
6

通級に通っている小3の男子がいます

先日通級の先生方と面談があり、来年度についてどうするかの相談になりました。息子の課題であった自分の気持ちをきちんと口に出して言うことや、お...
回答
お返事拝見しました。 放課後にも通級がある学校です。 放課後デイは事業所でやっています。 学習面の遅れなど心配がある、授業を抜けることに...
17

初めて利用させていただきます

4月から5年になった自閉スペクトラム症の息子についてです。3年になってから・漢字がます目に入らない・連絡帳の行数が狭くなり書けない・耳から...
回答
適応指導教室への手続きが滞っているので、それを教育委員会に相談したらいいと思います。学校に行きたい気持ちがあるひとなので、とっても苦しいで...
19

子供の脱走に関しての質問です

現在小学5年生の男の子です。注意欠如・多動性障害、軽い学習障害がある為、支援学級に在籍です。1年生から3年生までは息子が入れる支援学級がな...
回答
お返事拝見しましたが。 子どもの学校は、入り口という入口が施錠されています。 なので、校外へ脱走しようにも、高めの窓によじ登って窓から逃...
16

初めて投稿します

今、小学校4年生の女の子の母です。これから五年生になるときに学校の方から支援学級を進められました。娘は「学習障害」です。国語と算数が苦手で...
回答
みっきーさん初めまして。 子供(13才男中一)が軽度発達障害(診断済み)であり、将来の自立を心配しており、子供に向いた仕事を模索中で、この...
12

小学4年生、注意欠如・多動性障害の息子がいます

特別クラスの先生と上手くいかずに悩んでいます・・・登校拒否、軽度の学習障害、軽い鬱もありますので休みが多くなり授業は遅れる訳ですが・・・担...
回答
うちの子も、昨年の担任から遅れたところやるにしても短時間しか学校来ないしそのために付いてあげられる先生はいません。あなたのためにだけに何か...
12

先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます...
回答
先生は味方であって欲しいのに残念です。 悲しいかな、そう言う先生はいます。定型のお姉ちゃんのクラス担任(男性20台前半〜半ば)は、問題をな...
15