締め切りまで
10日
Q&A
- お悩みきいて!
5歳の娘が歩き回ったり動き回ったりしながらテ...
5歳の娘が歩き回ったり動き回ったりしながらテレビを見ます。
ADHDでしょうか??
5歳くらいのお子さんはじっと座ってテレビを見る事ができますか??
何でこんなに動き回るのか不思議で仕方ありません。
公園で遊ぶ機会がないのでエネルギーが溜まっているのでしょうか?
ADHDでしょうか??
5歳くらいのお子さんはじっと座ってテレビを見る事ができますか??
何でこんなに動き回るのか不思議で仕方ありません。
公園で遊ぶ機会がないのでエネルギーが溜まっているのでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
中度知的障害と自閉症と診断を、受けられて既に療育に通われておられるのでしたよね?
その診断を受けられた時に、ADHDが本当にあるなら医師からそう告げられているかと思いますが?
それと、ただ動きまわるからといって、ADHDとは限りません。
落ち着く事が出来ないとの事ですが、5分とじっと座っていられないなら、多動傾向があるのかな?とは思いますが。
あまり酷く走り回ったりして、活動に支障があるのでしたら、通われている療育の先生に相談されて、投薬を受けられるのも、ありかなと。
ただ多動は、成長とともに。ある程度は落ち着く事がほとんどですよ。
あとうちの子もそうでしたが、自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)と、知的障害がある子は、ADHDと診断は受けなくても、その特性を持っている子は、複数いるかなとは思います。
その診断を受けられた時に、ADHDが本当にあるなら医師からそう告げられているかと思いますが?
それと、ただ動きまわるからといって、ADHDとは限りません。
落ち着く事が出来ないとの事ですが、5分とじっと座っていられないなら、多動傾向があるのかな?とは思いますが。
あまり酷く走り回ったりして、活動に支障があるのでしたら、通われている療育の先生に相談されて、投薬を受けられるのも、ありかなと。
ただ多動は、成長とともに。ある程度は落ち着く事がほとんどですよ。
あとうちの子もそうでしたが、自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)と、知的障害がある子は、ADHDと診断は受けなくても、その特性を持っている子は、複数いるかなとは思います。
『テレビを見る時にじっとしていない』
それだけで多動でないかどうか答えることができるなら、名医どころかてペテン師じゃないでしょうか。
お子さんは中度知的と自閉症があるで、5歳くらいのお子さんがじっと座ってテレビを見る事ができるかどうかを指標にするのは難しいと思います。
テレビを見る時に歩き回ったり動き回ったりするお子さんを見て考えるべきは、「この子は多動なのかしら?」ではなく「この子は楽しいのかしら?」「もし不快なのだったらどうしてあげるといいのかしら?」だと思います。
主治医や療育先に、「歩き回ったり動き回ったりしながらテレビを見るのだけれどどうしてでしょうか? 放っておいて良いのでしょうか? 何をしてあげると良いでしょうか?」と聞いてみてはいかがでしょう。
ーーー追加ーーー
多動の可能性が低いとは、誰も言っていませんよ。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
それだけで多動でないかどうか答えることができるなら、名医どころかてペテン師じゃないでしょうか。
お子さんは中度知的と自閉症があるで、5歳くらいのお子さんがじっと座ってテレビを見る事ができるかどうかを指標にするのは難しいと思います。
テレビを見る時に歩き回ったり動き回ったりするお子さんを見て考えるべきは、「この子は多動なのかしら?」ではなく「この子は楽しいのかしら?」「もし不快なのだったらどうしてあげるといいのかしら?」だと思います。
主治医や療育先に、「歩き回ったり動き回ったりしながらテレビを見るのだけれどどうしてでしょうか? 放っておいて良いのでしょうか? 何をしてあげると良いでしょうか?」と聞いてみてはいかがでしょう。
ーーー追加ーーー
多動の可能性が低いとは、誰も言っていませんよ。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
小さい子は距離感が近く、ベタベタくっついていたりしますからね。しかも支援を受けているお子さんなら、尚更、人との距離感の取り方が独特かもしれ...
3
うちの子は年中で加配もついています
回答
うちの子も、トイレは5歳位まで外のトイレはダメでした。買い物途中で、結局家に戻ってきたことも数回あります。
でも、やっぱり大きくなってこの...
10
お友達と遊べないことについて
回答
ruidosoさん、ご回答いただきありがとうございます。私も気が向いたときにマイルールでしか参加しようとしない息子を見てハラハラしてこんな...
26
息子に暴言を吐いてしまいました6歳の長男は、自閉症スペクトラ
回答
皆さま
ご回答いただき、ありがとうございました。
とても励まされました。
そして、他害に悩んでいるのが自分だけではないこと、乗り越えていら...
12
いつもありがとうございます
回答
こんにちは。
すごく一生懸命関わっていると思います!
息子さんも頑張っていますよね(^-^)
すでに療育も受けていらっしゃるので、新たにト...
9
4歳の息子の進路に悩んでいます
回答
最近のCMで好きになったシーン。
頑張れば届く(届くかも知れない)事をするのが『挑戦』。頑張っても届かない事をするのは挑戦じゃない。
...
17
年中の間に、出来るようになっておいた方がいい目標について、質
回答
できるようになってほしいこと。
親としては色々ありますよね。
希望をもちたい!お読みさせていただいた中で私はそう感じました。
親の希望と子...
7
いつもお世話になっています
回答
自分の子供も同じです。作業療法に通っていたとき先生が、好きなものを持っていって画面がかわるとおちつくよ、といわれたのでトーマスが大好きな息...
15
この養育で、定型発達をすると思いますか?1.[父]たまの休日
回答
>かずママ様
お叱りのお言葉、ありがとうございます。
「親の愛情って、それほど影響力があるのか?」と、一方では半信半疑であった部分も
あ...
17
子供1人に対してヘルパーが1人付き、家まで迎えに来てくれ、習
回答
皆さん回答ありがとうございます。うちの子は療育手帳を持っていて現在受給証の手続き中です。どれだけ早くても2月になるそうです。移動支援を聞い...
6
初めまして
回答
初めましてナンシーさん。お疲れ様です。
まるで3歳の頃のわが子の事かと思うくらいソックリです(笑)。
その頃、息子を連れて出掛ける時は大人...
4
兄が妹を嫌がります
回答
「ちょっとだけ」「すみれちゃんは1年生」などを読んでみてください。上の子の葛藤が読み取れますよ。(すみれちゃんシリーズは教科書にも載ってま...
6
こんにちは
回答
hahaha様ご回答ありがとうございます。
経験談の面で、大変参考になりました。
一軒家の方がいいですかね。一軒家の分譲かもしくは賃貸で購...
10
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
迷路は書いたりなぞったりするやつ?
うちの子は、ボールを転がす迷路や、ピタゴラ装置みたいなのが好きでした。空き箱で簡単に作ることもできる...
4
2歳10か月の息子をもつ父親です
回答
>>Re.mさん
ご回答ありがとうございます。
先程ごまっきゆさんからも同じようなご指摘がありました。そこで検討した経緯について触れまし...
23
息子が聴覚過敏があります
回答
耳をふさいでも聞こえるから嫌なのでしょうか?
私も聴覚過敏なのですが、耳をただ塞ぐだけではあまり効果がない場合
耳をふさいだ手をパタパ...
6
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
5歳年中の息子について質問です
回答
ちなみに
ニコニコした人が苦手…なのですが
相手にバカにされてるかも。笑われているかも…と感じることもありますが
どちらかというと、そ...
6
息子について質問です
回答
回答ありがとうございます!
大変参考になりました。
①は無視
②はキレるとかじゃいのでスルー
③はこういう返答もあるんだよ、ということ...
4
自閉スペクトラム症➕重度の知的障害の娘がいます
回答
預ける年齢に早いも遅いもないです。
お母さんがきつい、もう限界だと感じるなら迷わず動いてください。
まずはお母さんの心身の健康が第一です...
6