質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

成人済みADHD+APDです(昨年末に診断)...

成人済みADHD+APDです(昨年末に診断)

空気が読めなかったりして失敗ばかりで人間関係がつらすぎます
内容的にはちょっと恥ずかしいくらいの内容(聞き間違いや失言が主)ばかりなので、人に相談するのも逆に言いづらいというか、だから余計に溜め込んでしまいます
幼児を1人育てており、出産前より様々な場面で人間関係が増えてキツいです(在宅ワークの為、産前はほぼ引きこもりに近い生活でした)
被害妄想的にもなり、周りから変な目で見られているようで外出が怖いです
考えると胃がムカムカして血の気が引いたような感覚になります
精神科で以前相談した際は、仕事のタイミングは仕事、子供の用事をするときは子どもの用事だけ、と生活の時間割を決めなさいと言われましたが、結局失敗を思い出しては生活のルーティンが崩れることが何か月も続いています
朝になる前に目が覚めて寝れてない感じもありつらいです
病院でどう相談したら伝わるかわかりません
夫にもまだ完全に障害のことを理解してもらえてません
口では「わかった」と言いますが、実際に相談事になるとめんどくさそうにされます
うまくいっている部分ばかりに目を向けていたいのだと思います
一人ぼっちのような孤独感がして辛いです

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/181679
ASD当事者です。ADHDやAPDも傾向ありです。

被害妄想も出てきて外出が怖いとなると二次障がいが出てきているのでは?と思います。
投薬も選択肢になってくると思うのでまずは精神科で医師に相談してみて下さい。
精神科でカウンセリングを行っている様であれば利用してみても良いと思います。

うちの場合親子でASDなので、子供が週5母子通園に通っていたこともあり、すぐ先生に聞きたいことを聞ける環境だったのが私にはとても合っていました。また子供の子育てをしながら私自身も療育し直した面もあります。
昔は療育なんてなかったですし、知的障がいが無ければ検診でも引っかかることは無かったでしょう。
色々知識を深めることで自己理解にも繋がり、子育てにも役立ち相乗効果でした。
現在も子供が支援級なこともあり途切れず福祉サービスを使えるだけ使っているのでため込む前に吐き出しています。

APDは昔は聞こえているふりをしていい加減に返事をしたことで友達を失ったりしてきました。
発達障がいは周知されてきていますが、APDは知らない人の方が多いです。
なので私は「耳があまり良くないです」と伝えています。雑音が多いところでは特に聞き取れないので少し移動できる場合は一緒に移動してもらう。難しければ正面ではなくせめて真横の席に移動。など。
理由さえしっかり伝えたら(APDは理解されにくいので嘘でも聴力のせいにした方が話は早いです)少しの移動くらいであれば協力してくれる人がほとんどです。

あとはノイズキャンセリングイヤホンを使用するのも良いかと思います^^
今は音楽聴く為に使用している人も多いので目立たないかと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/181679
はじめまして、成人になってからASDと診断されたものです。

どう相談していいのかわからないのは結構多くの人が悩まれています。何を言えばいいのかわからないのですよね、私もです。
ひとまず、次医師にかかるときに、

>被害妄想的にもなり、周りから変な目で見られているようで外出が怖いです
考えると胃がムカムカして血の気が引いたような感覚になります

とお伝えすればいいかと思います。いきなりあれやこれやするのは無理なので相談事は1つにしぼり、外出が怖くなくなれば次に問うのを決めればいいかと思います。ひとまずは、外出が怖いことを医師に伝えれば、もしかしたら具体的に原因を特定してくれるかもしれませんし、それとも病的にはいかないもののそういう傾向があるで終わる場合もあります。

精神として、一つ覚えてほしいのは、この症状を引き起こしているのは自分が思い込んでいることからです。おそらく外出が怖いと思ったのはここ1週間ではなく、むしろ1ヶ月、2ヶ月くらい、きっかけは幼少期の頃から外出は怖いと強く思い込んできたことに始まります。この症状を軽くするには、根底にこびりついたこの思い込みを変える必要があります。心理療法としてこれに該当するのが、認知行動療法等です。詳しくは医師から説明を受けてください。大体似たようなことを言われるかと思います。 ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/181679
miniさん
2024/02/19 13:26
こんにちは。
辛く思ってる事をそのまま精神科に相談してみて下さい。どう相談していいか分からないなら、

・被害妄想が出ている
・外出が怖い
・胃がムカムカする
・血の気が引く
・あまり眠れていない

に困ってます。と、メモに書いて持っていったらどうでしょうか??
私も食べる事寝る事が出来ず、血の気が引いてる感じが止まらず、喉が詰まる、外出が出来なくなった時がありましたが、投薬で随分楽になりましたよ。お薬は相性がありますが、相談してみて下さい。
カウンセリング等も受けてみると良いかもしれませんね。

元を辿れば特性の話かもしれませんが、それだけ生活や体に支障が出ているなら、まず対処しなくてはいけないかと。

旦那さんに障害を理解しろ、は難しいと思います。体調が悪いから、家事をして欲しい、子供の世話をして欲しい、と具体的なヘルプを求めた方が良いかと。

病院でも自治体の窓口でも、とにかく相談してみて下さい。1人で立ち向かうのは難しいです。支えてくれる人に会うまでめげずに探し続けて欲しいです。 ...続きを読む
Dolor ut ratione. Voluptas aut natus. Et in ipsa. Ut quia dolor. Distinctio a temporibus. Quaerat sequi quia. Et deserunt suscipit. Enim sed autem. Culpa temporibus dolore. Suscipit corrupti voluptatem. Sint fuga nisi. Temporibus excepturi nam. Dolorum sint occaecati. Ea itaque fugiat. Molestias ad nemo. Consectetur error sed. Temporibus voluptatem qui. Iure veniam dolorem. Porro et soluta. Nobis quis sed. Odio praesentium aut. Voluptates iste dolores. Est consequatur sint. Quia aliquid totam. Voluptas porro blanditiis. Id dolorem aut. Repudiandae ad dolor. Qui error vel. Quaerat magnam rerum. Omnis reprehenderit quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/181679
hahahaさん
2024/02/19 18:05
お疲れ様です。
病院でどう相談したらよいのかという点ですが、口頭でお話するのが難しい場合には、紙にかいて見せてもいいと思います。
いきなり、受診になってから書くのは難しいので、日々困ったことがあれば、日記のように走り書きしておくといいいと思います。失敗したことでも、日記にかいたら、終わりということにしておけば、少し気が楽になります。
書きためたもののなかから、困り感が強いものを伝えてみればいいと思います。

ばりかたさんは、診断が昨年末ということで、発達障害初心者と思って、すぐに自分の取り扱いをうまくなろうとせず、まずはいろいろな方法を試してみるというところからではないでしょうか。
もし、しんどいようであれば、投薬、カウンセリングなども有効かもしれません。

お子さんの関係で、園の役員などを引き受けないといけないなどがあれば、旦那さんにいってもらうなどがいいと思います。うちは、夫にやってもらいたくて、小学校のPTAでも夫ができそうな役をわざと選びました。そうすると、他のご家庭でも、旦那さんの参加が半分以上で、学校も大歓迎でした。少しそこは分担してもらう方向がよろしいかと思います。園での人間関係は、定型でもしんどいと思います。なんであんなうまくやれているんだろうと不思議に思います。うらやましい限りです。

※APDと書かれていらっしゃることを見逃していました。その部分を削除します。すいません。
...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/181679
Decoさん
2024/02/20 00:53
今は、当事者会もリアルとオンラインがあります。当事者会に参加すると自分と同じような事で悩んでいる人やアイデアをくれる人なんかもいるかもしれません。参加してみるのも一つの方法です。

私は定型発達(息子が発達障碍)ですが、交流会を主宰していますし、発達障碍の友達2人の支援というか見守りをフラットな気持ちでしています。当事者会に参加して知り合った人には、定型嫌いだった人でした。今仲良くしています。先ずは、オンラインで当事者会に参加してみる→オフラインで当事者会に参加してみる→周りのでは人と少しずつ接していく…でも良いと思います。

余談ですが、子ども関係のママ友は、子どもに関係ないと切れます。幼稚園でのママ友でも小学校が違えば付き合いがなくなりますし、小学校でも登校班が一緒、クラスが一緒など何か子供たち同士でつながりがあるときだけ、ママ友の場合が多いです。小学校も高学年になると働いているお母さんが多いので、お付き合いも浅くなっていくと思います。高校なんて、ほとんど保護者同士のつきあいはないんじゃないかと思います。

もし、好きな事や趣味でつながれそうなサークルがあれば、そちらでの友達作りの方が楽しいし続くと思います。 ...続きを読む
Atque qui dolore. Perspiciatis eius nisi. Nam ipsam ullam. Rerum ut nihil. Consequuntur molestiae laborum. Iure distinctio odit. Qui asperiores quia. Deserunt omnis et. Et quod facere. Repellendus eos tempora. Ea quidem exercitationem. Dolorem quia molestiae. Blanditiis aut eaque. Sed delectus autem. Quasi est id. Corrupti hic et. Quisquam numquam laborum. Culpa et nesciunt. Totam et illo. Unde rerum et. Sunt in adipisci. Quia laboriosam mollitia. Non totam error. Quas quis nihil. Sit in ipsum. Eum eos ex. Iste ea libero. Sit est atque. Nihil quia est. Nobis et pariatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると28人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

仕事で悩み病院に行きADHD(注意欠如多動性障害)という発達

障害だと診断された営業職をしている22歳男性です。診断されてから約1年が経つのですが未だに数々の悩みが絶えません。ADHDとはただの努力不...
回答
はじめまして。 発達障害=努力不足ではないです。 医師に、発達障害は一人一人症状が違うと説明はされませんでしたか? 一人一人違いますので、...
14

軽度の知的障害(療育手帳持ち)と少し発達障害がある高校三年生

です。進学予定の専門学校には合格しました。私は、小さな頃に妹をいじめていた子(妹からは一個上、私にとっては一個下)から妹を守ったことをきっ...
回答
自衛隊にしても、警察官にしても、『障害者だからなれない』訳ではないと思います。 ただ、『健常者でも難しい職種』でもあります。 こればかりは...
9

こんにちは

質問を見てくださりありがとうございます。療育手帳について聞きたい事があります。私は今22歳です。正社員になったことはなくて、美容のアシスタ...
回答
初めまして。 まるさんのお住まいの地域の発達障害支援センターに問い合わせてみてはいかがでしょうか? 書類だけではなく、別の検査が必要な...
5

子供の頃からどこか他人と違う、おかしいので一人で精神科に行っ

たが、親がいないと詳しい診断は下さないと言われた。わたし一人ではその結果を聞くことができないのか?と問いただしてもはい、としか答えなかった...
回答
できない子がいる=注意をする。は社会の常識です。どの社会でも、障害があってもできない人がいたら注意をします。 言ってもできない人がいる=...
17

中学生の頃、広汎性発達障害と診断を受けた者です

最近は用も無いのにその場をうろうろしたり、無駄な動きが多いあまりに身体中に小さな傷を作ることが増えてきました。今受けてる生活訓練では困って...
回答
多動が以前より収まったわたくしでもデスクワークや受付、同じ姿勢を続ける仕事は辛いですね。 ただ、過集中があるので一定時間区切ってその作業だ...
2

43歳男です

半分ただの愚痴なのですが、仕事でミスばかり起こしてしまい先月初めて病院でADHD注意欠損の診断がでました。会社には伝えるのが嫌でそのまま失...
回答
ストラテラが効いてくるのはしばらく飲み続けてからですので、あまりにも副作用が辛いのでしたら医師に相談してみて、いったん中止するなり、中止し...
1

元々美容師を考えていましたが、当時アトピーが酷かったので手荒

れで断念するだろうと思い諦めて三流大学に進学をしました。卒業後、飲料メーカーに就職しましたが3ヶ月以内に辞めてしまいました。それは過呼吸な...
回答
率直な意見です。主さんは通院や入院、服薬の事、親御さんの方針などに納得されてないようですが、たびたび同じような投稿をされているところからし...
3

はじめまして、今晩は

よろしくお願いします。私は成人の発達障害者(女性でグレーゾーン)です。自分らしい生き方が見つからず悩んでいます。成人してから生きづらさの原...
回答
サアナさん コメントありがとうございます。 私も優柔不断ですよ~ ギリギリまで迷って時間に追われることもしばしば。 リタリコへの投稿はこ...
6

はじめまして

SHOTAと申します。最近、自分の出来なさが不安になり病院へ受診しADHDと診断されました。私は今、福祉事業で(いわゆるベンチャー企業)障...
回答
私は主さんは保険ショップの営業はどうかしら?と思います。 常にお客様がいるわけではないですし また、色んな方々がきますよね。 更に勤務時間...
2

30半ば独身

今まで職を転々としています。覚えが悪くて周りから浮き、同じミスをしても私だけキツく言われたり仲間ハズレされます。前職で仕事内容と上司のパワ...
回答
回答ありがとうございます。以前、一度支援センターに来所し、最近また仕事の事を電話で支援センターに相談しました。どうしても職種に対して拘りと...
13

はじめて質問させていただきます

申し訳ありませんが長文です。言葉選びと組み立て方が苦手なので、読みづらくてすみません。実家との同居と夫婦で発達障害であることについての悩み...
回答
えれなさん、あんさん、回答ありがとうございます。読ませていただいて、涙が出ました。 出先ですので改めてゆっくり返信させていただきますね。本...
9

こんにちは

昨年、ADHD不注意優位型(ですが多少衝動性もあります)、アスペルガー症候群と診断された30歳フリーターです。まとまりのない文章で申し訳あ...
回答
ひるねさんありがとうございます。 親に話したメリットはあまりなかったんですね。 転職するならカミングアウトはしない方向が 良い気もして来ま...
8

こんにちは

20代の社会人です。教員になって、2年目仕事の多さと自分の処理能力の低さから心を病み、休職しました。最初の診断は適応障害。1年後ADHDと...
回答
お返事ありがとうございます。 セルフカウンセリング、難しいですよ。 私もできてません。 自分の疲れ具合やストレスを 認識しにくかったり、...
32