質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

息子が4月から特別支援学校の小学部1年生にな...

2024/03/25 02:21
9
息子が4月から特別支援学校の小学部1年生になります。徐々に早起きしないといけないんですが、何か良い方法はありませんか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

kさん
2024/03/27 17:32
まとめてですが、回答ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182779
お子さんの今の就寝・起床時間と、4月からの起床時間は、それぞれ何時ですか?


我が家は小学校入学で起床時間を30分早める必要がありました。
4月から1年生です。1年生は◯時◯分に起きます。
と宣言して、4月1日からその時間に起こすようにしました。
徐々にではなく一気に早めました。

意識を取り戻したときに好きな音楽を流してやりながら体を起こしてやると、比較的スムーズに起きました。
https://h-navi.jp/qa/questions/182779
sacchanさん
2024/03/25 10:10
うちも幼児の時は遅寝遅起きだったので、入学前はけっこうヒヤヒヤドキドキしました。
でも、意外と何とかなりましたよ。

早寝するためには、以下のコツがあると教わりました。

①とにかく無理矢理早起きさせる
うちは色々試したけど早寝早起きができるようにならないまま新学期が始まってしまい、無理矢理起床時間を2時間早くする羽目になりましたが、結局これが一番効きました😅
とにかく無理矢理起こして登校させたら、新しい生活の緊張や登校で長距離を歩く疲れもあり、夜はバタッと寝るようになりました😊
「新学期が始まってさえしまえば何とかなる」という実感があります。

②目覚めたらすぐカーテンを開けて日の光を浴びる
眠くなるホルモン「メラトニン」は朝に日光をあびた14時間後に分泌されるそうです。
朝6時に日光を浴びておくと、夜8時にメラトニンが分泌を開始する計算です。

③夜7時までに食事・入浴・テレビ・ゲームなどを終えて、7時以降は寝室で絵本を読んでゆったり過ごす。
入眠の2時間前までに液晶画面を見るのをやめないと脳が興奮して入眠しにくくなります。
また、お風呂の熱いお湯も脳を興奮させるので、ぬるめのお湯が望ましいです。
寝る2時間前になったら薄暗くした寝室で、ゆったり絵本やおしゃべりをしてすごすのが理想だそうです(私は1時間前から一緒に寝室に入るのがやっとでしたが💦)。

④タイムスケジュールを毎日固定化する
スケジュールが固定化すると体内時計が整うだけでなく、子ども自身が「次は何をやるか」を見通せるようになります。
先の見通しができると、子どもの不安感が減って情緒が安定します。
最初のうちは子どもというより、まず親の方が新しいスケジュールになれる必要があります。

⑤気温やパジャマの選択、入眠グッズをうまく使うなどの環境調整
私は北国出身なのでつい厚着をさせてましたが、息子と同じく暑がりの夫の指摘で、全裸+窓全開で寝かせたらうまく入眠できるようになりました。
夏はさらにエアコン+扇風機。冬は冷たくズシッと重い綿布団で寝るのが一番落ち着くようです。
こんな感じで、お子さんに合った入眠環境をさぐってあげると寝やすくなるかと思います。

長々とすみません。
少しでも参考になりますれば。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/182779
ダイアリーに寝る時間が22時30分とありましたが。まずは21時には寝るようにしてはどうですか。
子供の寝る時間は、親がコントロールしないと自然には整いません。
まず、親が生活時間を意識することからです。
夜遅いと朝早起きは無理だと思います。もし、幼稚園、保育園から帰ってお昼寝してるとしたら、習慣は見直したほうが良いと思います。
...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/182779
hahahaさん
2024/03/25 13:36
朝のルーティン化を練習するのがいいと思います。
朝早く起こすだけでなく、夜の用意や帰宅後なども含め、環境を整えるのがまずやることかなと思います。
徐々に早起きなんてやっていても、もうすぐ入学式がきます。
一気にやってみて下さい。朝食はどのくらいの時間で食べるのか、着替えなどはどうするのかなど、実際にやってみてはどうでしょうか。
朝は忙しいです。早起きするだけでなく、何のためにするのかも含めてお話しすること。早く起きるのが難しければ、どのくらいまでにおきれればなんとかなるのか逆算してみて下さい。
そして、実際に何度かやってみることです。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.
https://h-navi.jp/qa/questions/182779
スクールバスのバスが着いて、バスに乗る予定時刻から逆算で考えてみてはどうでしょうか。
集合場所から自宅までの距離と移動時間、
自宅の玄関から靴はいて外に出るまでにかかる時間、
朝ごはん、
身支度、
トイレ、洗顔、
起床

ざっくりと、仮にそれぞれにプラス10分時間かかるようになるとして、今の慣れてる起床時間から考えている起床時刻より、一時間早く起きる目標で、新生活の朝を少しでもゆとりあるようになるかもです。

ただ、「徐々に早くする」のは、難しくない?ですか?今日は10分早く起きる、明日は20分早く起きる、、みたいな感じ?

園時代の流れと同じの部分はなるべくそのまま
、変更になる部分(カバンや持ち物や、登下校)は、環境が変わるのにあわせて、一気に変えて、「徐々に慣らしていく」のほうが、動きやすい気がします。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/182779
おまささん
2024/03/25 09:01
おはようございます。
春休みは朝からイベントを用意しました。学校へ出発する時間に出かけるイベントです。
商業施設はたいてい10:00からなので公園とか散歩とか。あとは学校までの道順(徒歩通学なので)を練習しました。危ない場所とかチェックしたり地震があったらこの交差点前なら家に帰って来なさいねなんて話してあるきました。意外と古くて危ない塀、石垣は点在しています。

このイベントは子どものためではなく私のためにやってました。だって私もダラダラしたいですし、必死さがないと子どもにもすぐわかってしまうと思ったからです。朝ご飯を外で食べたりしたこともありました。

1年生なら起こすことに重点をおかずに親が必死に出かける用意を整える練習でいいのかな?と思います。イベントなしでも頑張れるならおこして出かけるシミュレーションをするたけでいいと思います。頑張りすぎないでボチボチやってみてくださいね。 ...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると25人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

特別支援学校に通っている小学一年の息子がいます

学校にも放でぃにも慣れて、そろそろ日中働こうかと思っています。現在、月・水のことばの教室、火曜が別の療育に行っています。学校の長期休暇の息...
回答
回答ありがとうございます。 朝の送迎は大丈夫です。夫の協力は得ることができます。転勤族で夫以外の協力は得ることができない状況です。 学童は...
10

今年、就学した息子7歳の事で相談があります

療育手帳C判定ですが、周りの方からは「なぜC判定なの?」と言われるほどの行動を取ります。支援学校へ通学させたかったですが、学校側からはC判...
回答
回答ありがとうございます! 今年度に2月に手帳の更新検査予定で、B判定になれば3年生には転校かな?と思っています。 就学前にも訪問支援の先...
6

ADHD小1の娘ですが集中力がなく、学校の準備や宿題などがな

かなか終わりません。◯時になったら宿題やろうね、など声かけをしたり、学校の準備も一緒に確認しながらひとつずつやっていますが、すぐに飽きて遊...
回答
親が言わずにやるようになったのは中学生💦 時間割りは一緒にやっていましたが、最終的には、全ての教科書を持っていく方法を本人が選択しました。...
13

放課後等デイサービスについて

空いていたら取り敢えず、でも通わせた方が良いですか?ASDとADHD診断済みで、普通級に通っています。療育センターのすすめもあり、学童と放...
回答
「ぴんと来ない」これが全てではないでしょうか? 「通いたい!」と思っている放デイの候補はあるのでしょうか? もしあるのでしたら、まずそち...
6

自閉症、軽度知的障害、小一男子です

IQ70程度。自閉症の割に人が好きで、1人で遊べません。一人っ子です。4、5歳くらいの時期は少し年上の子達と遊ぶのが好きで(優しくしてもら...
回答
・放課後等デイサービス ・日中一時支援 ・精神科デイケア(小学生向けの) ・ファミサポ ・ショートステイ(短期入所) 何か利用できる事業所...
6

初めまして、小6男子支援級在籍

中学を支援級か支援行にするかで迷っています。年長で療育手帳所持、小3まで普通級ADHD、ASD併発、療育手帳はB2です。IQ70後半です。...
回答
私立でも公立でも全日制高校は、毎日朝から通学できる子でないと通いきることは出来ません。 高校は出席日数と学力が伴ってないと進級出来ませんか...
11