質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

私は4月から高2になる、不注意型のadhdの...

2024/03/30 12:29
10
私は4月から高2になる、不注意型のadhdの女です。いくつか質問させて頂きます。 
私は15歳の時にwiscIVという検査を受けました。結果は全検査100 言語理解115 ワーキングメモリーが82という結果です。ここで質問なんですが、wiscIVとwaisという特性を測るテストがあります。
調べてみたんですが、それぞれ項目の下位検査と補助動作の関係が違います。
例を出すとワーキングメモリーではwiscIVの場合数唱と語音整列が下位検査 算数は補助動作扱いですが、waisだと数唱と算数が下位検査 語音整列が補助動作扱いです。何故補助動作の扱いですが違うのかが気になります。
また、私の場合wiscIVだと言語理解が高く、ワーキングメモリーが低いのですが、waisだと結果が大きく変わります。
理由としては言語理解の場合、waisだと理解が補助動作扱いになります。私は理解が16と高く、結果の重視する比率が変わると結果として言語理解の数値が下がると思うからです。
また、ワーキングメモリーは語音整列が補助動作扱いになるので、比率的にワーキングメモリーの数値自体が上がると思います。 (語音整列が5で算数が15のことからです)
これはあくまで私の考察なので見方が間違いだらけだと思います。すみません🙇 
この2つの見方など分かる方がいたら教えて頂きたいです!また、この2つの重視するものが違う理由なども教えて頂けると助かります!この2つ自体受ける年齢が違うのは分かります。ただ私は今16歳というのもあり、この2つの見方やこれから参考にしたほうがいいとこなどが知りたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

お菓子さん
2024/04/05 14:57
多くのコメントありがとうございましたm(_ _)m
お礼を言わせて頂くのが遅くなりすみませんでした。
余り追い詰めないように気をつけながら向き合っていきます。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/182928
お菓子さん
2024/03/30 12:37
追加で一つ質問を書かせて頂きます。今wiscIV紙を見直しています。
私の場合、ワーキングメモリーの一つ語音整列が低いのですが数字の復唱や逆唱は年相応(平均くらい)何ですが数字とひらがなの羅列を順番に並び替えることが出来ず数字は出来ても平仮名は全然出来ませんでした。
これはやはりマルチタスクが苦手という見方であっていますか?
https://h-navi.jp/qa/questions/182928
「理解と算数が得意で、語音整列が苦手」という認識で良いんじゃないでしょうか。


WISCで算数が補助になってるのは、年齢の低い子に算数をやらせてもなぁって感じなんじゃないかと思います。
似たような理由で「日常的な問題の解決やルール」と「一般的な知識」のどちらを優先するかが対象年齢によって変わるんじゃないでしょうか。

ワーキングメモリーの高低はマルチタスクに影響するようですが、お菓子さんの語音整列に関しては、過去の投稿から察するに言葉や文字を操るより、数や数値を扱う方が得意なんじゃないかと感じるのですが、いかがでしょうか。 ...続きを読む
Suscipit ipsam voluptas. Modi soluta officia. Ipsum enim aspernatur. Tempora dolore dolor. Et deleniti repellendus. Accusantium incidunt quis. Quasi assumenda nisi. Delectus nemo nisi. Magni magnam sunt. Doloribus quasi vero. Aut praesentium delectus. Dolorem qui dignissimos. Impedit harum cumque. Repellendus quo sint. Quisquam deserunt neque. Voluptatem maxime quae. Repellat rerum et. Suscipit hic necessitatibus. Quae ut adipisci. Voluptas autem in. Laborum libero minima. Est id esse. Repudiandae neque blanditiis. Animi excepturi consequatur. Dignissimos aut recusandae. Sapiente officiis excepturi. Quod ut earum. Ullam voluptas non. Nulla quisquam aut. Et qui quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/182928
そもそものところで、ウェクスラー検査の結果についてしっかりとした考察やみたてができるのは、検査ができる資格のある専門職、しかも実際に検査をした方でなければ詳しくはわからないそうです。

素人があれこれと推察、考察するのは悪いことではないと思いますが
その結果、それがどうなのか?こうなのか?と気にしたり、迷ったり悩むこと、当然決めつけることがナンセンスです。 

こうなのかなーと考えるのは良いと思いますが、例え検査ができるプロであっても、受検者に対して無責任にこうじゃないの?とは本来言ってはならないもののようです。受検者が持ってる資料からでは、わからない部分があるからだそう。

そこから踏まえると、どっちなんだろうかー?と、どうなるのー???と、ぐるぐる考える事をやめるべきと私は思います。

私の子達が検査を受けた各機関では、いずれも素人が考察することは出来ない。との説明を受けました。

説明書には基本検査結果の詳細(そこからプロがきちんと考察できるような検査結果内容)を書かないし、それらを受検者には渡してはならないそうです。

また
どうしても知りたいのであれば、検査した方にお願いしてヒアリングを受ける必要がある内容と思います。

場合によってはお金を払ってしてもらうことですし

詳しい検査結果についてあなたに説明するかどうか?は、検査した機関のスタンス等により異なります。

ウェクスラー検査についてはこちら

https://h-navi.jp/column/article/725


...続きを読む
Suscipit ipsam voluptas. Modi soluta officia. Ipsum enim aspernatur. Tempora dolore dolor. Et deleniti repellendus. Accusantium incidunt quis. Quasi assumenda nisi. Delectus nemo nisi. Magni magnam sunt. Doloribus quasi vero. Aut praesentium delectus. Dolorem qui dignissimos. Impedit harum cumque. Repellendus quo sint. Quisquam deserunt neque. Voluptatem maxime quae. Repellat rerum et. Suscipit hic necessitatibus. Quae ut adipisci. Voluptas autem in. Laborum libero minima. Est id esse. Repudiandae neque blanditiis. Animi excepturi consequatur. Dignissimos aut recusandae. Sapiente officiis excepturi. Quod ut earum. Ullam voluptas non. Nulla quisquam aut. Et qui quia.
https://h-navi.jp/qa/questions/182928
ナビコさん
2024/03/30 18:38
話が逸れるけど、検査に興味があるなら、心理士を目指すのはどうですか?
命にかかわる仕事ではないし、薬剤師よりハードルが低いと思います。
若い当事者の方で、心理学を学んでいるケースは多いようですよ。
...続きを読む
Omnis odit quia. Dolor nihil voluptate. Dolores et necessitatibus. Aut ullam dolores. Repudiandae dolorum provident. Earum ea voluptate. Rerum blanditiis et. Occaecati temporibus quod. Animi magni perferendis. Ea fugiat modi. Adipisci laborum temporibus. Cum molestiae facilis. Blanditiis magnam omnis. Unde cum dolor. Odit omnis fugit. Asperiores qui id. Saepe aut sed. Quis vero odit. Beatae numquam non. Corrupti eos autem. Labore facilis pariatur. Vero maxime nulla. Et voluptatem non. Veritatis ut veniam. Est ipsum velit. Sapiente perferendis voluptas. Officia dolor eum. Omnis facere tenetur. Hic reprehenderit eligendi. Et aut occaecati.
https://h-navi.jp/qa/questions/182928
お菓子さん
2024/03/30 18:46
ごまっきゅさん ハコハコさんコメントありがとうございますm(_ _)m
はやり素人が勝手に判断するのは難しいし、ナンセンスですよね。今春休みで、進路のことなど色々と考えすぎてしまって的外れ質問を書いてしまいすみません🙇
...続きを読む
Aut necessitatibus et. Nostrum voluptatem pariatur. Saepe non voluptate. Ut necessitatibus vitae. Blanditiis accusamus beatae. Reiciendis cupiditate molestias. Consequatur et molestias. Dicta reprehenderit excepturi. Sit ea ipsam. Dolores culpa inventore. Eius ab laudantium. Nulla est eveniet. In molestias ullam. Et iure dolorem. Facere accusantium deserunt. Dolor perspiciatis ut. Excepturi quis fugiat. Est atque voluptate. Enim qui asperiores. Quisquam consequuntur qui. Fuga voluptas quam. Molestias ea ut. Assumenda consequatur earum. Delectus molestiae similique. Ut qui repellat. Nihil commodi maiores. Consequatur eum voluptas. Aut vel quae. Quia fugiat delectus. Nihil et incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/182928
お菓子さん
2024/03/30 19:01
ナビコさんコメントありがとうございますm(_ _)m
私自身心理学には興味があり、公認心理師になりたいと思い、一時期大学などを調べていました。
しかし仕事にするとなると、心理状態が不安定な私が相談を乗ったり支援できるのかと疑問と不安にかられています。
理由としては、もし私の心理状態メンタルの影響で考え方や話の伝え方(アドバイス)などが変わってしまったら、更にその患者さんの負担・疲労などが溜まってしまうではないのかと思っています。仕事だからと自分で割り切っているつもりでも上手く出来なかったら…となっています。
大学で学んだことがそのまま就職になるとは限らない 自分の興味のある学問をやるという選択肢があるのも分かっています。
でも、私は不器用で特性もあるので人より努力しなければ行けないとも思っています。それに私は自分に劣等感などがありそんな精神状態では患者さんを嫌な気持ちにさせてしまうのではというめちゃくちゃネガティブ思考です。
もうどうしたらいいんですかね笑
途中から話が変わってしまい、更に暗い話題で嫌な気持ちになったらすみません  ...続きを読む
Ipsam modi debitis. Distinctio quas nostrum. Velit ratione est. Fugiat autem rerum. Reiciendis suscipit facere. Quaerat ullam blanditiis. Veniam perspiciatis aut. Eum quia nam. Ducimus et ratione. Ut excepturi eos. Magni omnis in. Mollitia esse quia. Doloribus vel sapiente. Earum assumenda excepturi. Magnam ipsum amet. Eius dolorem qui. Nulla quaerat rerum. Molestiae dolor eos. Explicabo id dicta. Dolores consectetur voluptatem. Non et iste. Voluptate nihil pariatur. Omnis quae aspernatur. Fuga id qui. Nulla qui placeat. Qui harum facere. Nesciunt sed ut. Iure sint ut. Ullam voluptas optio. Pariatur ipsum dolorem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
KABC-Ⅱを受けてみてはどうでしょうか? 我が家はADHDとDCDの診断を受けている息子がいます。小学校入学前は児童発達支援と作業療法に...
29

中学に入学した男子です

小学校は、6年間通常級に所属しました。中学は支援級所属にして、主要5教科を通常級で受けたい、と希望をだしましたが前例がない、とのことで通常...
回答
ちなみに、 単位制の高校ですが、自己管理が下手な子には向かないような… そのあたりは大丈夫なんでしょうか? 自由度があがると責任もつい...
9

息子の自己肯定感を上げ方が分からない

。。小1の息子がいます。知的グレーより、asdとadhdありでとにかく育てにくいです。喋りますが、おかしく、聞き間違いが多いです。家のお手...
回答
お子さんの否定だけは本当にお上手ですね。 先の多数のQAであんなに建設的な、良質な、あたたかな意見を受けてもなお貴方が現状を受け入れられ...
39

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
先ずは、その支援級を見学に行かれてはどうでしょうか。 見学に行ってもいないのに、ああだこうだと言ってもはじまりませんよね。 >ただ支援級...
18

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
カイ様 コメントありがとうございます。 皆様の意見を拝読させて頂いていると、 確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。 息子がプ...
14

小3の息子(弟)のことで相談があります

特別支援学級情緒クラスにおり、3年生からは国語と算数を特別支援学級で受けています。(1・2年はほぼ交流級でした。参観日を見る限り授業中は上...
回答
発達障害は精神手帳なのですが、精神の手帳は日常的にどのような制限があるか?ということで程度を判定していきます。 判定基準を読んだことはあり...
6

中学性のADHD男子です

図形の見え方、勉強について相談させて下さい。息子は、高学年の時に学校より受診を勧められ、ADHD多動性、衝動性が強い、と診断されました。今...
回答
まなまなさん いいお母さんですね。箱や粘土を使って教える事、考えてもみませんでした。 ありがとうございます💚 二年生になると、数学、図形...
24

中2男子、小6女子について我が家は中2男子、小6女子、小3女

子の三人兄弟です。悩みは2つあります①小6女子は5年生から特別支援学級にはいっています。3年冬に不登校になり発達の検査をしてもらうと凸凹が...
回答
お疲れ様です。たいへんですね。 年齢的にどちらも思春期なので、特に難しいかと思います。 娘さんについては、恐らく恥ずかしさが出てきていると...
4