質問詳細 Q&A - 園・学校関連

学習障害(主に書字)の発達持ち中1男子の母で...

2024/04/17 14:15
11
学習障害(主に書字)の発達持ち 中1男子の母です。
4月入学にあたり、先生方へIQ含めた検査結果を詳細にお知らせし、PCでのノートテイクやドリル、テスト受験などの配慮をありがたくいただけることになりました。
マンモス校にもかかわらず、ほかにPCを使用している子がいないようで、後に続くお子さん達にも道ができればと思っております。
そこでですが、PCでテストを受けられているもしくは受けていたお子様をお持ちの方、聞いた情報でも結構ですので、
・どのようにテストを受けられていたか?どんな配慮(整備や設定)をテストでしていたか、情報ありましたらお知らせいただければと思います。
学校とテスト時の相談をしているのは下記内容です。
1. 予測変換機能オフ(とはいえいくつか候補は出てくるので、最適なものを選ぶ?)
2. 回答用紙(Excel,Word,PDFなど)どのような形で先生から支給するのか?
3.時間の延長(プリント⇔PC入力の作業のための時間延長?)
4.国語の漢字部分はどのように受けるのか?(筆記とタイピングのダブル?)

学校の機材がMicrosoftのため、AppleのiPadとは使い勝手が異なるかと思いますが、少しでも情報いただければ幸いです。
何卒宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183482
数年前に見た、NHK奈良制作のドキュメントの情報です。

1.記憶にありません
2.他の子と同じように配布された解答用紙をスキャンして取り込んでいました
画像の上にテキストボックスを重ねていたことは覚えています
ファイル形式は分かりませんでした
3.時間の延長はなく、止めの合図でプリントアウトしてたと思います
4.記憶にありません

あやふやな記憶ですが、何かの足しになれば。
https://h-navi.jp/qa/questions/183482
あままさん
2024/04/17 21:07
ごまっきゅ様 〉些細な情報でも有り難いです。貴重な情報ありがとうございます。 ...続きを読む Quaerat eum ut. Non eos sit. Architecto in qui. Perferendis pariatur similique. Non et pariatur. Odio consequatur placeat. Dolores et consequatur. Ut et magni. Itaque sit quas. Qui repellendus quo. Unde est cupiditate. Aspernatur voluptates eum. Dolores corrupti rerum. Quis nulla enim. Possimus quidem itaque. Eum id culpa. Rem vel est. Officia quia quia. Consequatur rerum iste. Voluptatem dignissimos laboriosam. Quisquam corporis quibusdam. Dolor quod omnis. Facere ut numquam. Dolorem enim voluptas. Dolor voluptatem tenetur. Dolorem voluptatibus vel. Aut sunt accusantium. Mollitia quasi est. Vero id quia. Pariatur debitis aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/183482
春なすさん
2024/04/17 22:17
私は、数年前かもう少し前にハートネットという番組で観ました。
なんの教科だったかも忘れてしまいましたが。
解答用紙の形式をPCに入れていたようで、長方形の枠か( )か忘れましたが、そこに解答していたかと思います。ワードかと思います。

時間の延長はないようでした。
その子の近くに、監督の先生が1人付いていました。
その他については、分かりません。
あまり詳しくないので、参考になるかわかりませんが。
...続きを読む
Ad cupiditate assumenda. Cumque id eos. Consectetur facere atque. Natus maiores et. Officia consectetur reprehenderit. Iure minus eum. At dolores facilis. Omnis aliquam maxime. Aspernatur aut et. Cumque et omnis. Expedita laborum praesentium. Corrupti dicta omnis. Blanditiis vel nisi. Animi dolore fugit. Dolor omnis consequatur. Ipsa velit veniam. Et aspernatur harum. Voluptatum quia architecto. Ipsam suscipit quia. Consequuntur optio deserunt. Aut quo modi. Blanditiis odit facilis. Iste exercitationem aliquam. Excepturi minima rerum. Voluptatem sit et. Impedit amet temporibus. Dolorem fugiat minus. Voluptatem ex excepturi. Rerum delectus doloremque. Dignissimos sunt nam.
https://h-navi.jp/qa/questions/183482
あまりいい答えでないかもしれませんが

テストを受ける場合ですが

時間配慮なし。
読み上げが必要な場合、どうしてもスキャンなどが必要となるため
ただ問題はPDFにしてもらって、テスト時間に開けるようしてもらえれば良いとも思います。
交渉次第かも。

問題は他の子と同じく紙で配布ということになってました。ちょっと前の話で、PDF変換すら難色を示す先生が………。

国語の漢字書きの問題など予測変換等でなんとかなってしまう問題は実際に書いて提出。
または、pcからの回答は認めるものの採点は参考値にする…で調整してました。

回答用紙は新たに作るのは手間がかかるので要相談。
先生により対応はマチマチです。

実際にテストを作成する段階で、対応を断ってくる先生がいる事も想定されると思います。

うちの子は個別対応はやってられん!という教員がいてご破算になりましたが……。

また、テストの回答自体記述ではなくて、番号等で正答を選ぶ形式がどの程度占めるのか?等により対策は違ってくると思います。

試しに小テストなどを何度か受けてみて、そこからカスタムする…ぐらいがちょうど良いと思いました。

前例に縛られてしまうと、困るお子さんも多いと思いますので。

ノートや宿題の提出だけでもかなり進んだ対応と感じます。

数学も存外ネックで、答えだけではなくて経過を記述しなければ評価が下がります。
実際、お子さんはどのように計算しているのか等にもより、必要な配慮は違ってきますよね。


以前、うちの子どもと話したのですが、Googleフォームのような回答用フォームを使ったテストだと楽なのに…という話はしたことがあります。

それだけで解決はしませんし、いくらか紙で提出せざるを得ない教科もありますが、回答用紙のペーパーレス化がはかれるのも良いんですけどね… ...続きを読む
Quaerat eum ut. Non eos sit. Architecto in qui. Perferendis pariatur similique. Non et pariatur. Odio consequatur placeat. Dolores et consequatur. Ut et magni. Itaque sit quas. Qui repellendus quo. Unde est cupiditate. Aspernatur voluptates eum. Dolores corrupti rerum. Quis nulla enim. Possimus quidem itaque. Eum id culpa. Rem vel est. Officia quia quia. Consequatur rerum iste. Voluptatem dignissimos laboriosam. Quisquam corporis quibusdam. Dolor quod omnis. Facere ut numquam. Dolorem enim voluptas. Dolor voluptatem tenetur. Dolorem voluptatibus vel. Aut sunt accusantium. Mollitia quasi est. Vero id quia. Pariatur debitis aspernatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/183482
tontonさん
2024/04/18 18:10
テストとして、使用したわけではないので、ご参考になるかどうか。
PC版のAbode Acrobat、いわゆる無料配布のPDF閲覧ソフトでも、今はフォーム入力できませんか?

そんな凝ったことをしない私のPCでも、実際に自宅でスキャンしたPDFにフォーム入力可能です。
説明が上手くできませんが、固定されたワード文書の上に、自由なテキストボックスを付ける感じ。
PDFの文章を編集することはできませんが、上から文字を貼り付けできます。

こういった配慮を受ける場合、配慮する側にも負担少なく(合理的範囲に収まるように)、配慮を受ける側にもやりやすく・・・が継続しやすいポイントになると思います。
教科担任の先生によって、PCスキルも異なりますが、PDF化くらいなら・・・お願いしたい。

試験については、全く詳しくないので、ズレた回答で申し訳ありません。
事前にドリルなどPDF化してみて、お子さんが回答できそうなら、方法の一つになるでしょうか。
詳しい方法はネットで検索してみてください。
...続きを読む
Velit explicabo non. Esse libero eius. Omnis numquam dicta. Dolores molestias iure. Aut et veniam. Laudantium perferendis ex. Rerum nihil voluptatem. Ut deserunt rerum. Architecto id atque. Ad harum qui. Perspiciatis aut sapiente. Vel aliquam maxime. Aut aut praesentium. Error ad vel. Deserunt dicta nobis. Aut facilis ullam. Aliquid nemo et. Fugiat qui totam. Eum dolores dicta. Pariatur quis aut. Ullam cum vel. Sit fugiat facere. Nesciunt labore odio. Reiciendis molestiae nulla. Modi consequatur nobis. Dolore cupiditate magni. Sit quis dignissimos. Reiciendis laborum et. Quisquam non cumque. Eius ut non.
https://h-navi.jp/qa/questions/183482
あままさん
2024/04/18 18:43
春なすさん>情報ありがとうございます。
       もしかすると私も見た番組かもしれません。テスト時の先生ですね。(メモります!)
       回答用紙はやはりワードがベターだと私も思います。

ハコハコさん>若い先生は熱心なのですが、やはりITを使いこなしているかどうかが分岐点ですよね。さぞ大変な交渉されたことかと存じます。幸いコロナでTeamsなどの導入が進み、先生方も多くがそこで管理をしているようなので、提出などはそれほど大きな問題にはならなそうです。(先生の負担が半端なく申し訳ないのですが)
小テストでカスタムはいいですね。提案してみます。特に中学になると回答用紙と問題用紙が別々になるので、目線移動で処理が追い付かず、時間などもどのくらいかかるかは確認しなければと思っています。
貴重なご意見ありがとうございます!早速ToDoリストへ入れます。

tonton様>情報ありがとうございます!「無料配布のPDF閲覧ソフト」はどのようなものでしょうか?
私も仕事でPDFの編集をするのですが、それほど頻繁に使用するのでなければ仕方なくやりますが、
ドリルすべてPDFでの作業になるのが確定しており(ドリル出版社よりデータ提供はなしとのこと)、
指定の場所へテキストを配置する微調整の時間をさけたい為、専用ソフトを使用したい旨お願いしました。
(PDFは業者ごとく私がすべてスキャンする予定です・・。)
オンライン上で編集のものもあるのですが、そこはセキュリティーやらアクセスの問題があるので、うちが負担するだけでOKなソフトインストールにたどり着いた次第です(^^;) 負担が少ないようにお願いは大事ですよね。もう少し効率的な方法がないか探してみます。






...続きを読む
Corporis deserunt eaque. Voluptas dolorum eum. Quisquam ducimus illum. Et inventore ut. Earum rerum a. Porro nisi unde. Ea facilis fuga. Laboriosam libero omnis. Aliquam blanditiis esse. Ipsum ut ut. Aliquam iusto aspernatur. Deleniti qui itaque. Dolorum sapiente omnis. Ducimus voluptatum asperiores. Consequatur neque ullam. Sed sunt ab. Sit dolorem beatae. Eos qui pariatur. Architecto et itaque. Aut ut error. Laborum quasi incidunt. Assumenda sit fugit. Ullam alias sint. Voluptatem distinctio aperiam. Temporibus a porro. Similique exercitationem deleniti. Blanditiis quibusdam nihil. Voluptatem quia dolores. Magnam rem maxime. Sequi dolor mollitia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

支援級でのケンカ、ケガについて聞きたいです

学校で一緒に生活している限り、ケンカもありお互いに成長すると思っています。進級してから、殴り合いで顔や頭に痣とたんこぶができるケガが数回。...
回答
相手の保護者も含めて、支援コーディネーターの先生と話す時間をつくるようにしました。夏休みに入るから学校にうやむやにされないか気になっていて...
8

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
うちの子の学校は、1年生では完全に交流学級がメインでした。全教科交流学級で過ごし、情緒学級担任や加配先生が交流学級に必要な時にサポートにや...
14

ADHD.学習障害グレーの小2男子がいます

WiskでIQ110が出ていますが、ワーキングメモリーが20以上低く凸凹が大きいです。現在、OT.STの療育を各月1回受けており、学習のつ...
回答
皆様、アドバイス頂きありがとうございました。同じ様な診断でも、個性は十人十色ですね。皆様のアドバイスからできることから実践してみます。とて...
16

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
支援級を勧めるということは、通常級担任よりも他のお子さんの保護者さんからも苦情が入っているのもあると思います。 また、目に余る行動もしたり...
9

支援学級への転籍について小学5年生の男子、ASD診断+ADH

D不注意型疑いです。小4の2学期から行き渋りがあり、現在は通常級在籍ですが別室登校です。5年生になってからは一度も教室に入れていません。別...
回答
ご回答くださった皆様、貴重なアドバイスをありがとうございます。どのアドバイスも非常に参考になります。 不服申し立てはできるけれども、その...
14

長文お許しください

小3息子ASD診断ですが、ADHDもあると思っています。投薬調整しており、現在はインチュニブ、メラトベル服用中です。3年に進級し五月雨登校...
回答
ナビコさん アドバイスありがとうございます。 進路については、特性に合わせた進路を考えています。 まさにグループ学習につまづいています。...
16

転籍について質問です

小学校4年生、自閉症スペクトラムの診断があり情緒級支援学級に通っています。視覚優先でウィルスでIQ98。高学年になるまえに普通級への転籍を...
回答
はじめまして。 成人の息子がいます。参考になるかどうか、分かりませんが…一例として参考になればと思い投稿させていただきます。 息子は、5歳...
16

皆さんお世話になります

中学の支援級に在籍だと、宿題は、中学の普通級の子と同じ物が出ていますか?それとも、小6までの学校の支援級でやった、復習レベルの問題がでます...
回答
春なすさんへ うちも、知的級の方が合ってるかもしれないです。両親の希望だけで通るのか、まだ、聞けていません。現在は、情緒学級です。 進路...
11

支援学級の見学に二箇所いきます

(選べます)ここを質問してくるべき!という点を教えていただけますか?また、「この学校で支援級いじめはありますか?」と聞きたい、というか知り...
回答
朝の会・帰りの会・給食・掃除は交流級なのか支援級なのか 朝、登校したら、どっちの組のロッカーにカバン置くのか 通学の登校班はあるのか ...
6

質問です

板書が苦手な自閉症スペクトラム持ち、協調運動に問題あり診断済みの子、中学一年生の子供についての学校からの宿題についての質問です。筆圧が強く...
回答
私も、知的障害の診断を受けてはと思います。 療育手帳を取得して、支援学校に転学する。 という選択肢もあるかと。 お住まいの地域にある支援...
6