締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
小学校3年生、書字困難で難しくなりドリルをパ...
退会済みさん
小学校3年生、書字困難で難しくなりドリルをパスする事にしました。
代わりのドリルを探しましたが、学校には適切なドリルはありませんでした。よって、ドリルに付属されているICTを使用したいと考えます。こちらは学校で教材を使っていれば無料で使えるそうです。その内容を学校側から返事を待っている状態ではありますが、内容が解らないのでイライラしています。
この様は学校のドリルのICTを使用している方がいましたら、情報を教えてください。パスワードさえあれば家庭でも使う事が出来るものなのでしょうか?また、内容的には、ドリルの通りに学習できるものでしょうか?
代わりのドリルを探しましたが、学校には適切なドリルはありませんでした。よって、ドリルに付属されているICTを使用したいと考えます。こちらは学校で教材を使っていれば無料で使えるそうです。その内容を学校側から返事を待っている状態ではありますが、内容が解らないのでイライラしています。
この様は学校のドリルのICTを使用している方がいましたら、情報を教えてください。パスワードさえあれば家庭でも使う事が出来るものなのでしょうか?また、内容的には、ドリルの通りに学習できるものでしょうか?
この質問への回答
http://jouhouka.mext.go.jp/school/developmental_disorder_ict_katsuyo/
どんなものか、まず見てみたいのは人情ですよね。
見せてほしいと、頼んで、家でも同じものを学習用に使いたい、可能かと聞いてみたらよいと思います。
どんなものか、まず見てみたいのは人情ですよね。
見せてほしいと、頼んで、家でも同じものを学習用に使いたい、可能かと聞いてみたらよいと思います。
たけのこさんが添付してくれた情報を見てびっくり。
こんなに丁寧で分かりやすいハンドブックがあるのに
現場とかなり差があるなと感じました。
これからなんだろうけど、もどかしいですね。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
こんなに丁寧で分かりやすいハンドブックがあるのに
現場とかなり差があるなと感じました。
これからなんだろうけど、もどかしいですね。 ...続きを読む Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.
ドリル付属のICTの事はよくわからないのですが、我が家ではドリルの穴埋めのところは、ipadを使用して自分で調べて答えを埋めるという学習方法をしていました(家庭で)。今は調べる手段が身についたのであまりやりません。文章の部分は音読。私が一行読んで息子が復唱。その後、一人で10行読んでみる(1ページが20行)。漢字努力賞テストは、今年度の先生は読みだけにしてくれています。みんなと同じものをドリルを見て探して書いていたころもあります(辞書引きはつらかったです)。
子どもによって症状も違うので良いかどうかわかりませんが、参考までに…。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
子どもによって症状も違うので良いかどうかわかりませんが、参考までに…。 ...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
学校のドリルは、以前は、光文書籍でしたので、ひまわりポケットがありました。
http://www.kobun.co.jp/dk/tabid/400/Default.aspx
今は、違うようです。
ドリルの裏表紙に書いてありました。
こういったものが、すでにいろいろな出版から出ています。でも活用されていないのかしら??
この様なドリルは、学校がその出版社でドリルを購入すると無料で使える様です。
でも、それを家庭で使ったら、出来ないのか内容はどうなのかを詳しく知りたいところです。
そして、どのが良いとかあれば助かります。あまり認知されていないのですね・・。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
http://www.kobun.co.jp/dk/tabid/400/Default.aspx
今は、違うようです。
ドリルの裏表紙に書いてありました。
こういったものが、すでにいろいろな出版から出ています。でも活用されていないのかしら??
この様なドリルは、学校がその出版社でドリルを購入すると無料で使える様です。
でも、それを家庭で使ったら、出来ないのか内容はどうなのかを詳しく知りたいところです。
そして、どのが良いとかあれば助かります。あまり認知されていないのですね・・。 ...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
nuttyさん 詳しい情報ありがとうございます。
確かにお子さんによって違いますよね。息子は、書けないわけではありませんが、教室では難しい感じです。
読みは、家庭でもどこでも同じ程度で、ちょっとつっかえる程度になりました。
眼の見えかたや使い方は、教えてあげないと解らない様です。ビジョントレーニングは良かったみたいです。視野狭窄も、眼の使い方でした。
漢字は高学年では、書き写す事でOKにして貰っているお子さんが多いと聞きました。息子も、そろそろかと思います。漢字のテストは、今学期を最後にしたいと考えています。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
確かにお子さんによって違いますよね。息子は、書けないわけではありませんが、教室では難しい感じです。
読みは、家庭でもどこでも同じ程度で、ちょっとつっかえる程度になりました。
眼の見えかたや使い方は、教えてあげないと解らない様です。ビジョントレーニングは良かったみたいです。視野狭窄も、眼の使い方でした。
漢字は高学年では、書き写す事でOKにして貰っているお子さんが多いと聞きました。息子も、そろそろかと思います。漢字のテストは、今学期を最後にしたいと考えています。 ...続きを読む Quibusdam totam laudantium. Et ut labore. Pariatur voluptas quas. Id et placeat. Omnis rerum aut. Error neque nihil. Natus sit aut. Perferendis exercitationem perspiciatis. Suscipit qui laudantium. Pariatur sit eligendi. Facere debitis ut. Animi voluptatem suscipit. Error suscipit eaque. Quos blanditiis inventore. Corporis aut sed. Occaecati aut laudantium. Est laborum voluptatem. Quis laboriosam similique. Voluptatem odio numquam. Praesentium est maiores. Et placeat sint. Nam alias necessitatibus. Repudiandae aut voluptatem. Tempore quod ut. Dolor quia consequatur. Aliquam voluptatem sit. Aperiam itaque consequatur. Illo quisquam odio. Officiis sunt iure. Doloremque molestiae ab.
たけのこさん、参考にさせていただきます。
ありがとうございます。助かります。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
ありがとうございます。助かります。 ...続きを読む Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
「書き」に関してのアドバイスだけど、いきなり漢字を書かせるより、ビジョントレーニングとして「迷路」や「点描写」をさせてみたらどうですか。
...
15
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
支援級や通級についてはまず、就学相談してみてはどうでしょうか。
専門家がみてくれますし。
相談しながら、今後について話し合いができます。
...
29
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特
回答
私は学習系のデイをやめて、毎週土曜日を預かり型のデイにしたらいいと思います。
本気で学習するなら、デイではなく塾もしくは家庭教師と思いま...
8
小学校3年生の子供のことです
回答
飛龍翔さん、ノンタンの妹さん、ご回答ありがとうございました。
トレーニング出来るところ探してみます。
日記もやってみます。
教えて下さりあ...
8
小学3年生になる息子の勉強について相談です
回答
補足です。
同じ小3なので、LD疑いのうちの子がして頂いている合理的配慮を参考に書いておきますね。
まず国語と算数は取り出して支援級にお...
6
先日、学習障がい(ディスレクシア)従たる障がい、ASD.AD
回答
アドバイスありがとうございます😊
療育手帳ですが、精神手帳を取得する前に申請したのですが、検査の結果I.Qが70以上あるので取得できません...
8
現在、小学校一年生ですが未診断ですが、学習障害で、算数がとて
回答
初めまして、うちも小一で、支援級です。
勉強全部に苦手意識が強く、学習障害かと悩み、学習障害の子の教え方をネットで調べて調子がいいときやら...
16
初めての投稿です
回答
WISC-Ⅳを受けてみることをおすすめします。
うちの息子もそこからのスタートでした。
発達検査から見えてくるものを、しっかりと両親が理...
16
8歳小3女児、ADHDと学習障害で現在コンサータ18mgを毎
回答
他の薬の変更するなどがいいとは思います。
偏食があるということですが、流動食系のもので、飲むだけでカロリーが高そうなものが薬局にうっている...
3
ママ友ができにくい
回答
ママ友なんかいません。
入学からずっと一緒の支援級のママさんとは、参観日の前にランチ行ったりとかする事はあります。
普通級のママさんに関し...
8
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
余談ですが
年齢的に、このテの問題に担任が介入して解決していくことは今後は減ると思います。
むしろ拗れたりもするので、やられたら証拠は日...
10
学習机の椅子、何を使っていますか?前回、学習机の購入で相談し
回答
こんにちは。
うちはニトリに連れて行って、自分で選ばせました。
普通のデスクチェアなので、よく座面に腹ばいになってクルクル回ったりしてまし...
4
学習机はどのようなものを買いましたか?小2の息子がいます
回答
うちはいわゆる学習机を買いました。
現在、会社で使用している机を御紹介いたします。ご参考までに。
オフィスで使用する机には、120センチ...
7
ウィスクの結果をみて、学校と相談しているところなのですが、医
回答
医師の説明は的確で、診断書に記載してもらえてよかったと思います。通級も受けられるといいですね。
書字障害ですが、私の印象ではなかなか診断...
10
発達障害で境界知能の者です
回答
春なすさん、こんばんは。
回答ありがとうございます。
やはり障害があると、教科書での勉強は頭に入らないことが多いですよね。
見学をしたり...
14
「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ
回答
無責任だと言われるかもしれませんが、
お引っ越ししてみてはいかがですか~?
お子さんにあった病院や学校や住む地域などさまざまなリサーチ...
10
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
おはよう御座います。
自分の書いたものを、読み返してみて。
思った事が一つ。
親しいママ友さんと話しても、今のように。強い不安感を感じ...
29
障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます
回答
将来について色々心配なようですね。
皆さんがおっしゃる通り、今が大切です。
それとは別に主様の心配はどうしたら解消できますか?
過剰に...
25
引越しのタイミングについて
回答
余談です。
引っ越しするかどうかは、主さんの都合もあると思いますので、主さんの都合はより最優先になると思います。
ご主人の希望も無視で...
8
学習障害の娘です
回答
苦しいですね。
ただ、本人には、こども、産んだらダメとはいわないであげて。
産むかどうかは、パートナーと本人が決めることです。
ただ、事前...
8