質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

よくある悩みかもしれませんが癇癪の対応につい...

2024/05/05 01:04
3
よくある悩みかもしれませんが
癇癪の対応について困っています。
自閉症五歳なのですが、癇癪するようになりました。(実はイヤイヤ期もないまま五歳になりました)

いろいろ理解できるようになったからか、やりたいことが上手く出来ないとき、願いを叶えて欲しいとき、にキャーーーと叫んだり「お家帰るーー!!帰らないーー!!」と叫んだりします。
叫びながらも、抱っこ求めたり、涙を止めようと拭いたりしていますが、その間も何十回と帰る帰らないを叫ばれるとイライラしてしまいます。
今日も公園から帰りたくないと癇癪でした。
手足バタバタとかではなく、叫ぶ泣くタイプです。
本人お気に入りの公園を本人のタイミングで移動して、三箇所で遊び、夕方なので◯時になったら帰ろう!と声かけた時に叫ばれました。
私はワガママだと思うので、いろいろ話したり(寄り添ったり、思いを言葉にしていうことなど教えたり)してみましたが、全く響かず、夫がしぶしぶ公園に連れて行きました。

どうするのがいいのでしょう。
こだわりだと思うと、とことん付き合うべきなのでしょうか?こだわりと、わがままの線引が難しいです。
トイトレも偏食も、どこまで厳しくしたらいいのか難しいです。トイトレは怖いと叫ぶし、偏食はいらない!と叫びます。
無視したら嗚咽まで泣きます。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ポピーさん
2024/05/05 08:33
連休中に丁寧なメッセージをありがとうございます。
夫と共有して、勉強させていただきたいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/184056
叫べば親は言うことを聞く、親が言うことを聞かないのは叫びが足りないからだ。叫びで足りなければ嗚咽すれば良い。
と誤学習してんるんだ思います。

癇癪中に話しかけたりするのはNGです。
癇癪すれば気を引けると誤学習します。
今回も最終的にお父さんが希望を叶えてくれたし、お子さんからしたら癇癪最高!です。

5歳だと、かろうじて抱えて持ち運ぶことはできませんか?
「叫ぶ子のお話は聞きません!」で強制撤収でいいくらいだと思います。
叫ばずに「もっと遊びたい」と言えたときは「やさしくお話してくれてありがとう、あと◯分遊んでから帰ろう」と褒めて希望を叶えてあげると、叫ばずに話すほうが上手くいくと切り替わっていくと思います。
遊び始める前に帰る時間を伝えておくとか、あと◯分を叶えるために、少し早めに帰宅を促すなど、工夫は必要です。

今日から癇癪を無視し始めるとしても、今まで癇癪で上手くいってたのだから、ずっと癇癪していればそのうちいつも通り言うことを聞くだろう、言うことを聞かないのは癇癪が足りないからだろうと、より長く激しくなると思います。
それを癇癪しても無駄と諦めるまで無視するか強制終了するか、親も根比べです。


ただ、トイレが怖いのは無理矢理やらせると拗れると思います。
何が怖いのか、本当は怖くないけど怖いと言えば親が諦めると誤学習してるのか、観察してみてください。

トイトレ拒否とか、実はイヤイヤ期なのかもしれません。
https://h-navi.jp/qa/questions/184056
春なすさん
2024/05/05 06:12
まずは、行く前に今日はどことどこに行きます、など事前の説明が必要です。その際、言葉だけではなく字が読めれば書いて○○公園など。読めなければ、写真を見せたり、○○公園、△公園、○時になったら帰ります、を説明して時間通りになったら帰ります。

こだわりに付き合っていたら、こだわりは改善しませんしますます生きにくくなります。

また、お子さん泣くから、騒ぐからと要求を通すと騒げば思い通りになる、と誤学習します。既にしているかもしれませんが。

発達障害の子は対応の仕方にコツがいります。失礼ですが、親がお子さんの対応、扱いの仕方を知らなさ過ぎかと思います。
ペアレントトレーニングを勉強したり、療育に通ったりしていますか。
やっていなければ、早めにした方がよいと思います。
厳しめのコメント失礼しました。 ...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/184056
ナビコさん
2024/05/05 07:34
子どもが自分に決定権があると思って、癇癪で親を従わせている感じですね。

トイレトレは5歳ならさせないと、小学校はどうするのかなと心配です。

偏食は今はまだ無理しなくてもいいと思います。

2つ同時に頑張らせないで、1つずつ確実にがいいと思います。

...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ASDの診断を受けている4歳10ヶ月の男の子です

最近は衝動性や注意欠如も出てきているように感じます。最近本当に困っているのが食事です。もともと少食、偏食で食べるのもかなりスローペースでは...
回答
余談。 ASDさんが衝動性が強かったり不注意になることや、ADHD診断がつくこともありますが ASDさんがソワソワ、ウロウロしたり集中...
6

言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます

おいかけっこやお友達の変顔が大好きでお友達の名前を言っては〇〇くんに見せる、とか〇〇くんとやりたいと言います。お友達が大好きな優しい息子で...
回答
余談です。 人に興味があることはとてもよいことです。 しかし、コミュニケーションの仕方が幼すぎるとうまくはまれないということですね。 ...
7

娘は自閉症スペクトラムのグレーゾーンです

こだわりが強いです。公園などに遊びに行って、知らない子と遊び始めるのですが、''誰と遊びたいか"ではなく、"なにをして遊びたいか"が重要ら...
回答
うーん。うちの娘とそっくりです。自閉症スペクトラムの5歳です。 だから、またまたま遊びたいことが合った相手とは一見仲良く遊べてるのですが、...
6

はじめまして

5歳年長の娘が自閉スペクトラムと多動性がありそう(診断はまだです、一度診察してもらい、次回まで様子見)。私から見てもいろいろと思い当たる所...
回答
はじめまして 発達障害当事者で現在保育園の調理員をしている26歳です。 過去の経験はFacebookに投稿、メルマガで配信しています。 プ...
2

今月3歳になった男の子のママです

子供は今保育園2歳児クラスに通っています。保育園から来年度3歳児クラスでは加配申請して欲しいと言われました。3ヶ月前(2歳児クラスになって...
回答
公立ですかね?公立だと小中学校もそうですが、12月中には来年度の園児数(児童数)を確定して、その後クラス数や先生の配置を考えたり、臨時職員...
10

初めてまして

5歳の年長の男の子の息子がいます。ADHDの疑いで、週2回の民間の療育教室に通っていますが自己主張が強く、我慢ができない性格にとても悩んで...
回答
ミワチルさん、はじめまして🐱 0、100思考、ありますよね💦 なお、お子さんは本はお好きですか? 0100思考って、自分と同じように人...
5

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
私がきつかったのは3~5歳ではなく、7歳~でした。 単純に兄弟が増えたことから、本人が不安定になり、どうにもならなくなった。等の理由もあ...
8

2歳7ヶ月自閉症スペクトラムの息子がいます

2歳3ヶ月時点でのK式では運動103、認知88、言葉103でした。今は多語文を話します。最近、自我が育ってきたのに伴い、認知の凹が目立って...
回答
私はむしろ、徹底的に鉄橋を作り車を走らせるのを作らせることがいいと思いますよ。 家での遊びで、広がりを持たせたいとしたら、誘いかけに簡単に...
10

はじめて投稿致します

ADHDと自閉症スペクトラムを持つ3歳(あと半年で4歳)の女の子と、今月2歳になる女の子の母です。土日の遊び場について困っています。子供た...
回答
>ムーミンさん おもちゃ図書館が、隣の市にありました! 月2回、土曜に開催されているようなので、次の開催日に行ってみようと思います!! ...
17

5才になったばかりの息子です

思い通りにいかないと癇癪が起き30分ほど大声をあげたり足を踏み鳴らしたりします。〇分になったらやろうね。なにやるんだったっけ?声がけやほか...
回答
Qooさん。 5歳児というと、自我が、芽生えてくる時期ですね。 話し合って、2人で、決めていくといいかもしれませんね。 「何時になったら、...
11

四歳年少、発達障害グレーの娘がいます

診断はついていませんが、半年前から個別療育に通っています。癇癪への対応に困っています。もともと、二歳前くらいからこだわりと癇癪は強く、家で...
回答
癇癪や攻撃を今すぐやめさせねば。ということではなく、少しずつ少しずつ諦めさせる。と考えてはどうですか? うちの末っ子も気に入らないと半日以...
13

幼稚園年長の5歳の娘のことで悩んでいます

娘は、田中ビネでIQ78発達障害の可能性はあるようですが、診断名はついていません。2歳9ヶ月から療育で、言語と作業を月に1回訓練しています...
回答
こんばんは。質問拝見させて頂きました。 就学前の時期、幼稚園や保育園は日々様々な刺激を受ける中で子供は成長しております。 そのため、自分の...
7

現在、4歳6か月の息子がいます

保育園より気持ちの切り替えができず、癇癪がひどいので勧められて療育センターへ。4歳4か月の時に療育先で田中ビネーを受けてIQ104、言語療...
回答
カピバラさん はじめまして。ご回答ありがとうございます。 まだまだ時間かかりますよね…分かってはいながらも毎日の事なので少しうんざりして...
4