質問詳細 Q&A - 園・学校関連

この4月から通級指導教室に通い始めた中学1年...

この4月から通級指導教室に通い始めた中学1年生の息子がいます。
通級指導教室は毎週水曜日の4限目にあります。
通級指導教室での授業が終わった後に教室に戻るのですが、息子は目立って嫌だと言います。
クラスメートから「どこに行ってたの?」と聞かれて、返答に困るとのことでした。
「保健室みたいな所に行っていると答えたら?」と提案したのですが、本人は乗り気ではありませんでした。
息子はコミュニケーションを取るのが苦手なので、通級指導教室は必要だと思っています。
クラスメートにどのような説明をするのが良いと思いますか?
ご意見、よろしくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2024/05/10 17:53
皆様、たくさんのご意見、体験談をくださり、ありがとうございました!
とても参考になりました。
学校に相談しながら、息子とたくさん悩むことにします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/184144
小1なら適当に誤魔化せば「ふーん、そうなんだ^^」と無邪気な返答かと思いますが、中1とのこと。

中学生なら通級指導教室=障がいや発達凸凹があるということは周知しているように思います。
なので変に誤魔化すよりは「苦手なことを個別指導(少人数指導)してもらってる」「通級指導教室行ってる」と素直に答えた方が良い様に思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/184144
おまささん
2024/05/09 09:29
こんにちは
カミングアウトするかしないかで返答もかわりますよね。
カミングアウトしないならこの事を担任、スクールカウンセラ、通級の先生と相談しなくてはならないと思います。親が相談(本人でなく)するならスクールカウンセラかな?みんなにわからないようにするにはどうしたらいいか?と相談しみては?

私の地域ではランダムの日程で通級に通う(ランダムだからわかりにくい?)、時間割の最後の時間にしてもらって早退(教室に戻らない)みたいにしているお子様がいました。しかし、どちらも小学生の時の話です。

さすがに中学生ですから、さらっと「コミュニケーションを学びに行っている」とカミングアウトするのが流行りというか、格好良いとされているようですよ。こう言っておけば、よっぽど特性ありのお友達以外は深追いしてしつこくきかないでくれますよ。 ...続きを読む
Modi ut eum. Fuga consequatur inventore. Qui et nisi. Corrupti dolor recusandae. Placeat dicta architecto. Accusantium facere ut. Iusto aut blanditiis. Et at fugit. Cumque illum a. Recusandae et reiciendis. Et natus cupiditate. Excepturi eligendi vel. Quia quos ipsam. Qui maiores aspernatur. Vitae tempora quidem. Explicabo aperiam voluptas. Pariatur consectetur aperiam. Praesentium est aspernatur. Repellat repellendus assumenda. Labore a corporis. Neque id quo. Quis doloremque molestiae. Suscipit non itaque. Consequuntur eligendi ut. Velit blanditiis velit. Laboriosam reiciendis beatae. Ipsa natus culpa. Vel placeat consequatur. Et rerum et. Nihil optio expedita.
https://h-navi.jp/qa/questions/184144
余談。

本人は返答に困っているるだけなのか、聞かれるのが嫌なのか?
お子さんにとっては、どちらがメインの悩みなのでしょうか?

通級利用してなければこんな煩わしい事も無いのに…と考えていると、返答云々では解決しません。対応そのものが重ねてイヤなのですから。

また、もしかすると、返答に困ってるという話をそうなんだねー、それはわずらわしいね。と聞いてあげるだけでオッケーなのかもしれません。

答え方を教えて実践ができたとしても、聞かれる事がゼロになっていかないと、本人にとっては強いストレスとなります。
コレだと思ってない方法を大人に提案され、勇気を出して実行したのに、結局解消されないとなると大人への不信感も強まります。

対策は学校と本人、必要なら親もサポートに入って一緒に考えるにしても
返答を考えてあげるのではなく、本人なりの今の答えを出すためのサポートが必要と考えた方がよろしいかと。

この先中学校3年間、しつこく愚痴られたり、泣き言を繰り返されることは覚悟した方がいいかもと思います。

どう伝えればよいか?は誰が言ってくるか?本人の立ち位置やキャラによって、対応は異なるので、本当に厄介です。

授業を抜けて個別指導というのは、高学年や中学校になるとズルいという話になってしまうことがありますので要注意です。

険悪になったことがあったり、うちも利用させたいなどあるようで、今は通級では個別での学習指導はしません!という趣旨の説明が添えられているほどです。

勉強を個別指導されている…と他の保護者に伝わってしまい、障害であることはひた隠しにしたい当事者の親側と、誤解して【特別扱いはおかしい】と苦情を取り下げない
保護者との間で学校が板挟みになった話や、障害と伝えてもそれを理由に個別対応はおかしい!という苦情になったケースは中学校では聞きます。

実際、勉強ができないから通級利用の対象となると誤解している一般人は多いですので

学校の意見や見立てを軸に考えた方が無難と思います。

拗れた時も学校さんの言う通りにしてます。ということであちらも巻き込めますしね。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/184144
うちの小中では、通級利用中にどこに行ってるのか?はオープンにされています。
隠されてないため、いちいち聞かれない。仮に聞かれたとしても周りが察しろよ!という形でおさめていました。

通級利用する人がいる…ということは、子どもたちにとってはもう当たり前のことになっていました。

ですが、その事とガイジ等と言われるカラカイとは別の問題でした。

ちなみに、保健室も含めていちいちどこに行ってた?と根掘り葉掘り聞くのはマナー違反ともされています。
通級を誰が利用しているのか?等を知り得ても家族や他学年の人には明かさないということにされていて、そこは徹底されています。

そちらの中学校では違うようなので、相当しんどいかもしれません。隠されているから余計聞かれてしまう…というのは致し方無いと思います。

本人が必要なことだと考えているのであれば、通級の先生と本人で相談してはどうでしょうか?
学校ごとの対応もあると感じます。

我が子は、障害の専門科への通院でしたが月1早退や遅刻するのに対して、しつこくなんの病気なのか?などを聞かれてウンザリしていたことがあります。
それで通院がイヤになってもいました。

受け流し方は人それぞれです。
本人や教員が【しつこく相手に聞くのはプライバシーの侵害】と真っ当な事を言ったところで、しつこく聞いてくるバカは何が失礼かわからずに聞いているのでなかなか改善されません。
正直、相手のお子さんの家庭の躾が大きく関わるところなので、対策は難しいです。
我が子の場合教員が介入してくれ、病気だから仕方ないということで、早退や遅刻への不平不満は言われなくなりましたが
結局、病がなんなのか?はしつこく聞いてくる子は聞いてきますし、クラス替え事に他の子に聞かれたりもしました。その都度荒れてました。後から聞くと、とにかく煩わしく嫌だったとのこと。

正直、相手から何も言われなくなる。という状態に落ち着くのは、対応が良かったから…というだけではなく、本人のキャラ、相手の質や相手との関係性もあり、一律ではありません。

大人の考える対応が最適解とは言えないのが中学校時代なので、まずは通級と相談する事をオススメします。 ...続きを読む
Optio voluptatum iure. Esse sit sunt. Excepturi quia veritatis. Rerum repellat eveniet. Qui accusamus corrupti. Ipsam distinctio provident. Id et sapiente. Nulla repellat consequatur. Voluptatem est inventore. Sint vel cupiditate. Occaecati cum veniam. Dolor nisi nam. Aut error illum. Voluptatem voluptas aut. Minus aut voluptatem. Voluptates et consequuntur. Repellat illum distinctio. Minus quia sit. Error autem a. Aliquam minus veritatis. Dolorem exercitationem iste. Consectetur autem veritatis. Nulla porro qui. Fugiat ut praesentium. Laudantium explicabo labore. Ut eligendi dignissimos. Vero explicabo ut. Totam earum eius. Inventore ipsum unde. Quam sunt earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/184144
息子も高学年時代に利用していましたが、通級行ってきます、行ってらっしゃいのやり取りで完結していたようです。
周りにどこまでカミングアウトしていたかわかりませんが、じっとしていることが苦手など、早くから特性については認識させており、恥ずかしいことではないと思わせていました。

息子さんの特性の受け止めやオープンにしたいかしたくないかで、変わるかもしれませんね。
ネガティブにとらえていると、言いにくいかも。
担任からクラスメイトには何か説明はないのでしょうか。
聞いてくる相手も心配しているのか、からかいなのか意図がわかると良いですね。
...続きを読む
Aliquid eius ut. Dolor consequatur et. Sapiente aut sit. Unde vel deserunt. Incidunt voluptate quam. Non nam accusantium. Vel ratione velit. Nihil nihil earum. Soluta vero suscipit. Eaque dolores natus. Asperiores sit ut. Et qui quos. Dolores laborum quo. Praesentium quasi ut. Nesciunt fuga delectus. Veniam voluptatibus nesciunt. Molestiae modi excepturi. Nisi soluta asperiores. Maiores quis provident. Sit labore dolor. Sunt illum corporis. Qui quo tempore. Dolore amet et. Asperiores provident earum. Asperiores veritatis consequuntur. Et impedit sit. Dolorem quia odio. Eum et ipsum. Qui quam ea. Accusantium ex est.
https://h-navi.jp/qa/questions/184144
お子さんも、相手の子も、今までの7年間で1人も通級に通う同級生がいなかったのでしょうか?
通級について学校はどう説明しているのでしょう?


何曜日の何時間目であれ、授業を抜ければ「いない」ことは一目瞭然です。
体調不良かと心配してくれたか、サボりじゃないかと気になったんじゃないでしょうか。

もう中1なので変にごまかさず、
毎週この時間は通級指導教室に行く。
苦手なこと(具体例を出せるなら1つ2つ出す)を学習している。
と話してしまう方が痛くもない腹を探られずに済むと思います。


うちの子は小学校時代に通級を利用したときに
俺、怒りっぽいから我慢する方法を勉強しに『かがやき教室(仮)』行ってる
と答えていたようです。

...続きを読む
Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
10日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
支援級にいくと普通級の子は友達になってくれるかということですが、馬鹿にされたり、嫌なこと言われたり、仲間外れはしょっちゅうでカツアゲしてく...
9

はじめまして

公立中学、支援学級在籍の3年生の息子の進路について悩む母です。最初に息子について少し。自閉症スペクトラム+ADHD、幼少期から療育を受け、...
回答
息子は支援学校なのですが、友人や先輩方が、通信制の高校に通ってます。 通信制でも、社会性を学ぶために通うタイプの学校です。 すでに卒業され...
17

来年中学生になる

自閉症の、女の子について相談です、五年生の半ばに自閉症、知的の、診断を受けました、診断ではコミュニケーションが、特に苦手との、診断がでまし...
回答
お返事拝見しましたが 特別支援学校ですが、地域内に沢山設置されている場合もありますが、少ないところも多々あり、その場合は寄宿舎に入ること...
9

来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒

支援級にするか迷っています。元々、私は情緒支援級希望で、先日体験に行ったのですが…5人在籍していて、皆、気持ちの切り替えが苦手、立ち歩き、...
回答
どの程度交流級にいれそうですか。 籍だけ支援級で、ほとんど交流級という子もいましたが、最近は難しいでしょうか。 もし、可能なら、1年生の間...
7

愚痴と質問半々です

息子は中1で支援級です。adhd,asdの診断を受けています。支援級の先生って発達障がいの知識が無いのでしょうか?学校が色々しんどくて、毎...
回答
支援級の先生は支援学校と違い特別な資格は要らないので、単なる人事異動で来ているに過ぎません^^; 支援級ばかり担当して来た様な頼もしい先生...
5

削除します

返信頂いた方大変どうもありがとうございました。
回答
どのような配慮をご希望か不明ですが、学習障害などの合理的配慮は、特にまだまだ難しいことが多い印象です 確かに義務化されていますし、そのよう...
10

個人情報により、削除

回答
あごりんさんへ 返信ありがとうございます。 療育手帳は一応通っています。 凹凸が激しいのでうちの自治体では大丈夫みたいです。 以前は、知...
7

中1の息子のことです

息子は発達障がい(ASDADHD)で、支援級です。先生の考えに違和感です。息子は学校が苦手で、4時間目からとか午後からとか好きな授業に合わ...
回答
主さんの考えが甘いとは思いません。 ただ、その先は厳しいものはあるかなぁと経験から思います。 好きな事を好きなタイミングで、好きな量だけ...
10

担任からのうちの子に対する差別が発覚したため転校することにい

たしました。内容削除させていただきます。
回答
これは、面倒でも管理職に都度相談するしかないと思います。 定期的に管理職から声をかけてもらうとか? 連絡帳は担任の戯言以外に重要なことが...
5

中学1年生の男子の進学先について相談です

現在、支援級におり、このままでは内申がつかない状況です。今後については、①2年生で転籍をして内申をとれるように頑張る。②神奈川県に住んでい...
回答
余談。 根本的なところですが 手厚いと聞いて行ったのに、全然話が違う…はよくある話です。特に私立は盛る傾向があるのか…。4月5月はAS...
9

至急お願い致します

中1の子が来週から授業が始まるのですが、ノートのことを忘れており💧各教科のノートは、横線のノートを使用していますか?私が中学の時はルーズリ...
回答
回答ありがとうございます😊 説明を聞いてからの方が良かったのですね。 親の私がつい先回りしてしまいました💧 反省です。 中学校の支援学級...
13