質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
小学1年生の息子の発達障害のお薬のことでご相...

小学1年生の息子の発達障害のお薬のことでご相談させてください。
まだ、コンサータを飲み始めて2日目ですが、飲み始めた昨日も、普段よりハイテンションな状態らしく学校からトラブルの電話がきました。
今日は、別件で3人のお友達に他害し、そのうち一人は向こうから手を挙げてきたきっかけがあったとのですが、手が目に当たり充血させてしまったと担任の先生から連絡を受けました。
先生も「今までにない位、昨日からすごくハイテンションすぎて…おくすりのせいなのか…落ち着く効果というのは、もう少し経過すると出てくるのでしょうか?」と聞かれてしまうほど…
先生たちも困惑しているようです。

就学し、クラスメイトとうまくコミュニケーション取れなかったり、冗談を受け止められなくて怒ってしまい他害したり、癇癪、聴覚過敏により教室にいれない&そのおかげてウロウロしてしまい多動性、衝動性が目立つ。自分がみんなと同じことが出来ない葛藤、クラスメイトからの「おまえ病気なの?」と指摘されたりで息子の心も限界のようでした。

衝動も強かったのでADHD傾向が強いと医師から「コンサータ」を処方されました。

家だったり、放デーだったり、土日の習い事ではトラブルはほぼなく年相応にグズったりイライラした様子くらいなので、学校の日だけ飲むことになりました。

休日は服薬しなくてもいいくらい、即効性がある薬と聞いていたのですが、効果としては最初の数日間はこんな感じなのでしょうか?

多動性、衝動性が落ち着くと言われ、何より感情爆発による他害を防ぎたかったのに、他害が増えていることに不安になっています。

そして、家ではものすごい多弁になっています💦
これは好転する前の段階なのか、薬が合っていないのか…
病院に聞けばいいのだとは思いますが、予約もなかなかすぐ取れない病院なため、予約までの間、不安すぎてご相談してしまいました。

コンサータ飲んだ時の反応はそれぞれ違いはあると思いますが、似たような状態になった方、アドバイスや情報を頂ければ、ありがたいです。

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/185887

>hahahaさん

早速のコメントありがとうございます。実は息子のためにいつでも自分のタイミングで学校に出入りできるよう、先生達とコミュニケーション取りやすいようPTA役員になり、学校に付き添ったり、こっそり見たり、しているのですが、仕事の都合でどうしてもこの2日間様子を見に行けませんでした。
就学前の検査やWISC検査ではIQが高めなこと、ワーキングメモリは他に低く凸凹さんですが、視覚情報で伝えるなどで保育園では指示が入っていたため、市と学校との面談で「普通級でいいんじゃないか」となった次第です。
ですが私的にも現状厳しいなと思い6月頭に支援級検討のお願いも兼ねて学校と面談したのですが、支援級は保留とのこと。
ならば、色んな先生が入れ替わり対応するのでなく、なるべく決まった先生に固定してほしいなどおねがいしてますが、どうしても先生が不足しているようで難しいと。

医師からは一方的にコンサータ一択で、私は知識は乏しいですが、まずはインチュニブかな〜と思っていたので、思ってたのと違って不安になり、合う合わないはあるにしろ悩みすぎて判断力落ちてました…
やっばり今の状況を医師に相談してみます!
ありがとうございます!

https://h-navi.jp/qa/questions/185887
hahahaさん
2024/06/20 17:52

副作用としては、攻撃性、感情不安定、落ち着きのなさなどがあると思います。
学校に行かずに、家で服用し様子を見てみたらどうですか。あるいは、学校で付き添いされたほうがいいのでは。
支援員や他の教員が教室に入ることは可能ですか。特に休み時間と思いますが。
1番前の席にしてもらって、隣の席には誰も座らないようにするなどの対応が必要かと。
あまりに激しすぎて、先生もびっくりされたんでしょう。

多動などが就学前からあるのなら、薬の服用の前に支援級などの方法はご検討されましたでしょうか。
少しうろつくとかコミュニケーションがということは多少あっても1年生初めだからで済みますが、他害、多動、衝動性のある行動があれば、普通級は難しいのではないでしょうか。
これらの行動がすべて、すぐに収まるわけではないと思います。

コンサータだったら、おそらく1か月ごとですよね。もし、可能であれば、予約を少し早めてもらうなどはお電話で相談されてはどうでしょうか。 ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/185887

娘もコンサータ飲んだ時、攻撃的で、イラついていたので病院に相談したら、すぐに飲むのやめることになりました。
そしたら、落ち着きました。
やはり、合う合わないあると思いますので合わないのなら早めに病院に連絡を。 ...続きを読む
Fugiat deleniti voluptatem. Corrupti vitae a. Est nemo sint. Dolores commodi sed. Dicta vitae praesentium. Quas eligendi officiis. Sed adipisci voluptas. Voluptas nesciunt sed. In velit et. Aspernatur blanditiis voluptate. Aliquam quia dolorem. Similique mollitia repellat. Iste consequatur qui. Sunt labore sapiente. Nihil voluptatibus dolorum. Quibusdam fugit earum. Itaque ut voluptatem. Numquam exercitationem perferendis. Adipisci ducimus modi. Aut et occaecati. Et veritatis mollitia. Sed cum cupiditate. Ipsam quibusdam dolorem. Ratione dolorem est. Eum vel qui. Ab minima et. Eaque nihil earum. Repellat ut fuga. Dicta magnam accusantium. Dolor consequatur maiores.

https://h-navi.jp/qa/questions/185887

>カピバラさん

コメントありがとうございます!
私も知識は乏しいながらも、放デーの支援士さんとの情報もあり何種類か薬があること聞いていて、なんとなく勝手にインチュニブなんて思っていたので、コンサータ処方され、医師にも質問してコンサータですか?って聞いちゃったんですよね(笑)

先生からは明日から使って様子見て、土日や学校ない日は使わなくていいからって言われ、翌日さっそく飲ませちゃったので…もう少し様子見てみればよかったです。
学校休みの日で飲んだ状態はどうか、様子をみてみたいと思います。
イヤーマフなどはすでに使用して、毎日学校にも持ち込んでいます。
本人は学校行ったら自分だけ早く帰るの変だ!と変なこだわりスイッチ入り中なので、少しずつ負担のないように、そして、さっそく明日、病院に指示を仰ぎたいと思います! ...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/185887

>ぽんすけさん

コメントありがとうございます!
やっぱり逆に攻撃的になったり、全ての子が落ち着く効果がある訳じゃないのですね。

もう少し飲み続けたら効果でるのか、はたまた薬が合ってないのか一人で「どっち…」と悩んでましたが、やっぱり病院に聞くのが一番ですね!明日電話してみます! ...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/185887
hahahaさん
2024/06/20 22:28

年度途中で支援級には難しいかもしれませんね。
支援級も児童が多く、さっと移行できるわけではありません。手続きも必要かと思います。
同じ先生に入ってもらうのはさすがに頼みすぎかなと思いますよ。支援員ですら園の加配と違って、ひとりひとりにつくわけではありませんから。学校で何人です。それも教員免許がなくてもよいぐらいの主婦のパートといった感じだそうです。
手のあいた先生が、見に来てくれる程度かなと考えます。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

コンサータを止めたいと思っている親御さんはいますか?小1の秋

からコンサータを飲んでいる小4の子がいます。就学判定が支援級でしたが夫の反対で普通級に在籍し、月2回他校の通級に通っています。通級の先生の勧めで18㎎からスタートし、驚くほど多動と他害が治まりました。服薬前は通級でのSSTにも参加できないくらいでしたが服薬後は参加できるようになり、お友達への言葉掛けや関わりの方法を学んでいます。小3になり5時間目から切り替えが難しいとの担任からの指摘で27㎎に増量しました。本人はとても楽になったと話していました。ただ、食欲が無くなるという副作用があり、身体が細く同級生と比べても小さめです。WISCでは最大45の差が出ましたが、学習に関しては遅れは無く、通級の先生にもクラスへの適応が良いので普通級で大丈夫でしょうと言われています。ADHDは10歳くらいで衝動性が落ち着いてくると聞きます。先日、明らかに薬が切れている時間(就寝直前)に宿題のプリントに取り組むことが出来ました。常日頃「薬を飲んでいないから出来ない。」と話していて精神的な依存があるのだろうと観察していますが、実は薬が無くても大丈夫なのではないかと思うようになりました。ビタミン剤のような疑似薬のようなものがあれば身体に負担なく、精神的に不安も無く断薬できるのかな~と考えたりもします。こちらの市の医療助成は中学までなので高校生以降にになると金銭的な負担が大きくなります。休薬日は設けてはいるものの、体の成長期に十分な栄養が取れていない不安もあります。断薬した場合、支援級に行かなければならない状態になるかも知れません。夫はまた反対するでしょう。それでも、本来の彼の力で生きる力を育むことが今後必要になると思います。周りと全く同じようにすることよりも持ち前の読む力の強さ、大らかさを伸ばすことの方が大事な気がします。彼にしか出来ない何かが、ある気がするのです。上の子が私立高校に通っていて数年後には大学受験が変わっていくと聞いています。保護者会で県内で一番偏差値が高い高校から転職されて来た校長が「5択でネットに繋げば答えが分かる問題が解けても本当に力にならない。大学教育が変わり入試が変わり高校教育が変わる。今の小1の65%は今無い職業に就くことになる。その時に必要なものは?知識を点から線、面へ。非正規雇用はアメリカでは当たり前。個人の力が必要。生涯に渡って学ぶ力が求められる。」と話されていました。聞いていて子どもの可能性について考えさせられました。今無い新しい職業、ADHDの子こそ作ってくれそうだな~と。服薬の責任は私が全部背負っているため(夫は無関心)、断薬についての悩みを担任や通級の先生、お薬を処方をして頂いている医師には相談できません。今すぐにでは無いのですが、同じように悩んでいる方がいらっしゃるなら情報交換したいです。宜しくお願い致します。

回答
ハナミズキ30さん 温かい言葉を頂き、ありがとうございます。 正直、なかなか厳しい家庭環境だと思います。 夫は両親に叩かれて育っているの...
23
40代主人がADHDと診断されてストラテラ、コンサータを飲み

始めて数ヶ月後、コンサータを飲んだ日に大喧嘩した後し、その日から徐々に急に、お前を前みたいに大切に思えないからつらい、別居離婚したいと言い始めました。日によってすごく仲の良い日と、ずっとつらいとため息をついている日など人格に波があります。仲の良い日も、もう出ていくからとか、今までありがとうと笑顔で言います。頭が整理されて離婚したくなったのか、副作用の敵意や反抗心なのか...。薬を飲む前より空気の読めない発言やADHDの感じが強く出ている印象なんです。服用前はすごくポジティブだったのに、最近は「俺はダメだ、これから1人で生きていく、でもお金がない」と言って負のループにはまっています。私は薬のせいだと思って、やめてほしいとお願いしたのですが、飲むのをやめた時に飲まないとつらいと懇願されて飲んでいます。(私から見たら薬を飲まない数日は少し明るく楽しそうでした)ストラテラやコンサータを飲んでこのような症状がでた方はいますか?薬を出しているお医者さんに私から薬を辞めるもしくは減薬などお願いできるのでしょうか?いまは主人は怒ったりしませんが、離婚の意思は固く、ストラテラを飲んでから急に私への気持ちが冷めたそうです。薬をやめてもそれは変わらないそうです。ここ数年はずっと友達のような同志のような関係でお互いそれに満足していましたが、どうやらそこに疑問を感じ始めているとの事。妻だけEDとのことです。恐ろしい薬だなと思います。更に追記です。decoさん>夫婦は困難を一緒に乗り越えていくものだと私は思っています。彼はそう思ってなかったようです。もう愛情がなく、大切に思えないと言われました。数ヶ月前までは私は心の拠り所だったと言っていたのですが。【2024/5/24追加です】半年前の投稿にコメントありがとうございました。あれから色々ありました。結論から主人は言うと不倫してました。薬(ストラテラ、コンサータ)を飲み始めてから「性欲が増した」そうです。金遣いも荒くなり、後先考えずに家出して、親からも勘当され、破滅に向かっています。精神科の先生にも相談に行きましたが「は?ご主人覚○剤とかやってませんか?」と言われました。コンサータって医療用○醒剤ですよね?あなたが処方したんですよね?と思いましたが、この先生も話が通じず、やばそうだと判断しやめました。主人には情はありますが、薬を飲む前の主人はもう居ないですし、これ以上関わると自分が病みそうなので離婚することにしました。

回答
ご主人が、離婚したいという事ですが具体的な話をきいているのでしょうか? 発達の方の中には、定型と思考がズレている方もいます。 もしかし...
13
この春、小学一年生になった息子のことでご相談です

息子は、幼稚園年長のときにADHDと診断され、半年間、療育に通いました。就学前相談では普通級で大丈夫でしょう、とのことでしたので、普通級で入学しました。入学から約一ヶ月が経ち、担任から息子の様子について話しがありました。担任がちょっとした注意をしただけで(行動の切り替えが出来ないときが多いようです)怒って大声を出すことが多く、自分の机をバンバン叩いたりして、周りの児童がビックリしてしまう、と。。。家ではそこまでのことはありません。私は驚いて、翌日すぐに学校に付き添って見学したところ、ほかの児童(大抵同じ児童からです)にからかわれて一瞬、大声を出した場面はありましたが、私が居たためか、その場は納める事ができました。が、先生の話しを聞いていない(他ごとをしている)ことが多いです。そして、つい最近、とある当番をサボって友達と遊んでいた(本人的には、故意にサボったというより、当番を忘れていたのだと思います)ことを担任に注意されたら、怒って自分の水筒を床に投げつけてしまった、と担任から電話があったのです。担任も、息子にどう接したらよいのでしょうか、と、困っているとのことでした(叱ると、さらにヒートアップしてしまうそうです)。このままではいけないと思い、主治医に相談したところ、支援級か、投薬か、どちらかを、との見解でした。ほかの児童に怪我でもさせたら取り返しがつかないので、今からでも支援級に転籍できるのならそれが良いのか(ただ、本人は今のクラスが好きだと言います。もちろん、現状を考えるとそんな悠長なことは言っていられないと分かっていますが)、投薬が良いのか(リスクは正直不安です。でもこれもまた、そんな悠長なことは言っていられないのかも知れませんが)、もしくは、ほかに出来る事はないのか。。。とても悩んでいます。学校には、明日、相談に行きます。長文で申し訳ありません。何かアドバイスをいただけましたら助かります。よろしくお願いします。

回答
続きます。 ・先生の指示が入りやすい、からかいが聞こえにくい座席を確保する。 ・保育所や幼稚園などの集団の状況でどこまでできていたのかに...
22
コンサータ(18mg)を服用中の小学三年の息子です

投薬をしてから1カ月程になります。今回は夏休み中の服用について質問です。みなさまは夏休みの間薬を服用されていますか?予定がある時(例えば夏期講習や公文、学童のイベント時)は服用をしようと思っていますが、特にイベントがない日は休薬をしようと思っていますが、これだと夏休みが終わってから効かなくなるのではないかと危惧しています。夏休み前1か月間服用していましたが、とても効きがよく学校では何かいいことをしようと友達の手伝いや、先生の手伝いをしていて、終わりの会の時に「輝いていた人」を発表する場では息子の名前も上がるようになったと三者面談で言われました。自己肯定感が上がったのではと思っています。また一番効いて欲しい他害にも効果があったようで服用している時はイライラすることがないと先生に言われました。家でも宿題にも自ら取り組めていて、服用前は1文字書いたら寝っ転がってみたいな感じで集中することが出来ずにいました。そんな息子なので夏休みの間休薬したら薬の効きが悪くなるのでは、元の息子になってしまうのではないかとドキドキしています。夏休みが始まって何日か経ちましたが服用していない息子はいつもと同じです。夏休みの宿題も全然進まずダラダラしています。私がフルタイムで働いているので日中は姉と留守番しています。やる事(宿題のノルマ)が終わったら午後は好きなことをしてもいい時間にしていますが、多分ずっとゲームをやっていると思います。さすがに私が帰宅後はゲームはやりませんが。でも目的なくTVを観るなど出来ないので「僕は今何をすればいいの?!」と何度も聞いてきます。ゲームやってもいいよって言ってもらいたいみたいですが、本を読むとかレゴとかやっていいよと言ってもそこは聞いていないみたいで、時間が経つとまた同じ事を聞いてきたりします。服用している時はそこまでしつこく聞いてきたりせずに、本を読んだり、自ら「お風呂に入るねー」と言えたり。何か手伝う?とか言ったりしています。薬を処方してくれる医師にはイベントがない時に服用しても効果が感じられないことが多いと言われたので、7月中は土日は休薬をしていました。今まで2日以上飲まなかった事がないので何だか夏休み明けの効果に自信がありません。夏休み中の服用について教えて頂けますか。

回答
薬、賛否両論ですよね。
6
小学6年の子が、コンサータの服薬を本日より始めました

不注意優性ADHDで、集中力と注意力に期待しての服薬です。1.コンサータは服薬1日目は効果は出ないのでしょうか。いつごろ効果を感じましたか。2.学年で大きい方です(小6、身長160弱・やせ型)。18mgは、量が足りないのでしょうか。3.増量されたとき、皆様は増量前と副反応や効果の具合はどのように変化しましたか。今日は、効果も副作用も目立つものはありませんでした。やせの大食いで、食べるのが大好きな子なので、以前、子供が食欲不振の副作用を嫌がり処方を延期したことがあります。本日、あまり様子は変わらず、心配の副作用もなく食欲もいっぱい、相変わらずのマイペースで集中力のない子でした。子供は頭の中の雑音が消えて少し楽になったとのことでした。(沢山食べても眠くならなかったので、眠気改善には効いてるかも。あと、鼻くそをほじる回数が減ってる気がします(あくまで気がするレベル。そして汚くてごめんなさい。)。)受験を希望しているものの(塾の成績は中)、ぼーっとしている時間もながく、ケアレスミスに苦しみ本人が困っているため、本人の希望で、食欲が減ってもいいから飲みたいと再受診し、服薬を開始することにしました。(以前、インチュニブを服薬しており、体質に合わず、効果は多少あったかなという程度だったので、服薬は中止しました。)初めてのことで、不安に思っております。皆様のご経験をおしえてくださいませ。

回答
コンサータは18ミリのスタートです。 ききめについては、個人差があり、増量も、ある程度、経過を見ながら増やしていきます。年齢によっても、量...
3
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSIQ135、言語理解130、知覚推理136、ワーキングメモリ121、処理速度115でした。受ける前までは、WISCの結果により、本人の得手不得手を理解し、それに沿って環境を整えよう、どこか大きく弱いところがあるだろうから、そこをフォロー出来るようにしたい、と思って受けました。結果を先生から説明されたのですが、どの項目も大きく平均を上回っており、各項目の差も多すぎない、とのことでした。強いていえば、理解力に比べ、処理速度がやや低いので、その点でイライラしたりフラストレーションがたまるかもしれない、とはいえ、平均水準より上なので、本人が何とかできるレベルだろう、とのこと。検査結果を参考にしたかったのですが、現状、日常生活では、困ることが多くあります。・癇癪がひどく、嫌なことを言われたりやらなければならないと、癇癪を起して騒いだり、丸くなって動かなかったりします・食事もなかなか食べず、食べたいものの範囲が狭く、偏食気味です。・姉が優しい子なのですが、弟が激しく自己主張する、暴力をふるうので、弟が嫌だといい始めています(弟は姉が大好きですが、危害を加えたりものをとったりします)・昼間尿失禁(おもらし、便はたまに。本人が気づかないうちに出ているそう)、総合病院の泌尿器科で入院検査もしましたが、特に原因がわからず、けれども、進歩せず続いている状態。昼間は、おむつ+パンツで登校しています。夜はおむつです。学校では今までお友達にもからかわれたりなく、大失敗は1回ほどで乗り切っています。就学前に学校に相談済みで、保健の先生、担任と連動しています。泌尿器科は、3か月に1回、定期受診していますが、特に改善は見られず、冬になりひどくなった感さえあります。投薬などもなく不安なので、近所の小児科で夜尿に効果があるという、成長を促す漢方薬をもらって飲んではいます。現時点で、外出先ではおむつで何とかなっているとはいえ、改善は見られないので、今後もこのままではないかと非常に不安です。また、学校では・授業中の立ち歩きがある、課題に取り組まない(プリントなど、白紙の時があります)・忘れ物が多い・私語や大声もあり、独り言もあるようで、うるさい場合があります・整理整頓が苦手で、学習用具、給食着、体操服などの片付けができません。あまりに片付かず、周りの子に迷惑なので、先生が●●君BOXという箱を作ってくれました。本人の持ち物をいったん、投げ入れておく箱で、その中から気が向いたときに少しずつ定位置に戻す、ということにしています。出来たらシール、などトークンもしていますが、本人のやる気が持続しないようです。片付けに関しては、面談時に、周りの女の子たちにうまく手伝ってもらっています、と言われました。本人は自分でやりたくない/できないと思っているせいか、周りの女の子が見かねて手伝ってくれお礼に、その子たちからリクエストを受けて、好きな折り紙を折ってあげる、工作を作ってあげる、などで、対応しているようです。女の子のお母さんからも、「折り紙折ってもらった!と喜んでます」と実際に言われました。なんだか、他人の手を借りることに慣れてしまっているようで、今後が非常に不安です。。。学習については、現状、漢字も計算も、問題なくできてはいるようですが、ともかく、課題に取り組む姿勢ができておらず、自分のやりたいときにやりたいことしかしていないようです。先生に促されてやっと、という感じの日もあるようです。先生には、授業を聞いていないのですがなぜか問題はできています、今後学年が上がるにつれ、内容が難しくなるので、話を聞かないと、ついていけなくなると思います、と言われており、学習面のフォローも考えなければなりません。現状では、公文式に通っていますが、同じことの繰り返しが嫌で、課題にとりかかるまでに時間がかかります。始めれば早いのですが、始めるまでに倍の時間がかかる状況です。最近は何とかやっていますが、それでも学年相当程度、よく聞く数年先まで先取り、などはできません。これからの学習面のフォロー、どうしていったらよいでしょうか。IQが高いとはいえ、担任からの指摘もあり、学力と知能は別なものだと感じています。。。体の発達も遅いほうで、運動も得意ではないことがあるので(縄跳び、鉄棒など)、時々拗ねています。体育はできなそうなこととなると、隠れたり、離脱したりしているようです。本人も気にしており、学校でみんなとするのは嫌そうなので、自宅でも練習しています。冬休みに親が促して一緒にやり、やっと、まったく跳べなかった縄跳びが、10回跳べるようになり、喜んでいました。体を動かすのは嫌いではなさそうで、外が好きで常に走ったり動いたりしていますが、上述の通り、苦手なこともあります。他にスイミングを習っていますが、進度はふつう、最初は怖がってできなかったのですが、半年ほどで克服し、今は楽しそうに通っています。空手は、2か月で行きたくないといいやめました。体操教室は、1年ほど通いましたが、先生が怖くて合わず、本人も嫌がるので、やめました。お遊戯やダンスなど、みんなと同じようにとか、あわせて何かする、ようなことは苦手なようです。耳は良いのには前から気づいており、地獄耳だと思っていました。離れたところでしている大人の会話にも、途中から話の内容に沿った質問を飛ばしてきたりします。英語は、聞き取れるようです。ただ、歌はうまく歌えず、テンポが合わなかったり、音程が外れたり…。本人は、折り紙、工作、ブロック(ラキューやレゴ)は大好きです。好奇心も旺盛で、読書が大好きで、珍しく静かにしているときは、たいてい本を読んでいます。図鑑が大好きで、魚や海の生き物に詳しく、生き物や恐竜には強い興味があります。昆虫は、複数育て、卵からアゲハチョウを羽化させたり、カブトムシを複数年育てていたり、カマキリを孵したりしています。今は、カブトムシとザリガニ、金魚がいます。(たいてい、父が付き合っています)好きなことをしていると過集中ぎみなところもあり、途中でやめるのも難しい時もありますが、どんどんやるので良いかなと思っています。長くなりましたが、上記のように、生活面、運動面、学習面と、すべてにおいて不安が大きい状態です。放課後デイサービスには、送迎ありのものがなかなかなく(私も正社員で仕事を持っています)、運動療育に週1回通っています。通級指導もあるようなので、3学期から、相談してみようと思っています。(通級についてよくわかっておらず、内容について、何かアドバイスがあれば、助かります)病院の先生には、「この子のこの高い能力を活かせるといいですね」と言われましたが、今後、どんなことを習わせたり、家庭でフォローしていくべきなのか、悩んでいます。他の高IQのお子さんの話を聞いたり、本を読んだりすると、何かの分野で突出していたりするようなのですが、我が家は、好き程度の範囲で、能力を引き出せてやれてないのかな、とつらい気持ちです。習い事は、くもん、スイミングのみですので、何かをやめて他の物を検討してもよいと思っています。夫も協力的で理解を示しており、環境を整えてやれることはできるだけしたい、と話し合っています。祖父母も、少し離れたところにいますが、協力してくれそうです。結果を聞いて、今後の方向性を考えよう、少しは改善の目が見えるか、と思っていたのに、予想外の結果に動揺しています。親の私が、もやもやして、動揺している状態です。何をしたら本人の役に立つのか、本人にとって好ましいのか、どうしたら本人の得意を作ってやれるのか、能力活かせるのか、と、悩んでおります。何かアドバイスなどいただけると、大変助かります。

回答
相手のことが大好きだけど、危害を加えたりものをとったりする これ、お姉さんが学校の同級生からやられたらあおさんはどんな対応しますか? ...
14
ADHDの小学生のお子さんがいる方に聞いていただけたら…息子

が小学4年でADHDの少し自閉があります。診断されたのは小学3年生の時です。自宅にいる時は至って普通で問題もなく過ごしています。お友達と遊ぶ時も仲良く遊べています。学校生活になると集中力がなく落ち着きがなく歩き出したり集団が苦手で…聴覚過敏の為ザワザワしていると耐えられなくなってしまい突然スイッチが入り暴れ出すようです…。それで怪我をしてしまった子も何人もいます…。その都度謝罪の電話、壊してしまった物の弁償をしてきましたが周りの保護者の方にも本当に申し訳なく、今後また怪我してしまう子が出るのではと学校へ行っている間不安で不安で仕方ないです。相談室通いや通級クラスなど学校とも相談してますが毎日通えるわけでもなく今は通常クラスにいて相談室が使える時だけ相談を利用しています。友達に怪我させてしまったり自分が周りに迷惑をかけてしまっている事をとても反省していて自信を無くしています。何日か上手くいっていると思うとまた暴れてしまい本人も不安と自信の無さから来るストレスを感じているようで体調が悪い事も多くなりました。健康センターや支援センター、色々な場所でアドバイスをもらいましたが特に状況が変わる事はなくどうしたらいいのか分からず精神的におかしくなりそうです。母親がこんな状態ではいけないと分かっていても涙が止まらず…ADHDのお子さんがいる方、学校ではどのように過ごされていますか?聴覚過敏の場合気持ちを落ち着かせる為には耳栓、その場から離れる以外に方法は無いでしょうか?

回答
ハチさん。 耳栓より、イヤーマフの方が、声は、聞こえるけど 余計な音は、聞こえずらいから、いいよ。 他の子に、迷惑かける子なんて、どこにで...
13
コンサータを飲まない日、周りにいる家族が大変で悩んでおります

小3男子、ADHD、通常級で平日はコンサータ18mgを1年程前から服用しています。衝動性と多動が強い、怒りやすいタイプのADHDです。コンサータが効果があり、学校でのトラブルはだいぶ改善されました。薬の切れ目はあまり感じる事なくゆるやかに夜まで効いている気がします。ただ、コンサータを服用しない土日に本人の野生の姿が出てくるために、指示も通らない・5歳妹に何かと激しくちょっかいを出すためケンカも絶えず、すぐに奇声を発したりと、とにかく私が疲弊します。妹も何かと邪魔されたり我慢したり、かわいそうです。本人も怒られる回数が多いですが、どこまで響いているのか。今思えば、服薬前はこれが普通の生活ではあったのですが。。同じようなお悩みがあって、薬の併用をしている方おりますか?今度主治医にも相談してみようとは思います。コンサータの前にエヴィリファイを試した事がありますが、副作用として頭痛と眠気があり効果はなしでした。コンサータは服薬してわりとすぐに吐き気と食欲減退がありますが元々食が細くて、服薬した日も夕食はよく食べれられます。親としてはできれば薬を飲ませたくない気持ちは当然ありますが、本人と周りにとって今必要なタイミングであれば前向きに試してみる事もよいと考え、コンサータが本人に合った事は本当によかったです。本人はコンサータを飲んだ日と飲まない日の違いは実感は何もないようです。本人がコンサータを飲まなくても困難な思いをしていないのであれば、土日は家庭内でフォローしてがんばって、できるだけ休薬&ありのままの日をつくってあげた方がいいのかなという思いでここまできました。が、私が疲れてしまいました。私なりに彼の特性について色々と勉強してきたつもりですが、頭で理解している事と、下の子もいてノンストップな日常生活に疲れます。どうしても「今日は薬飲んでないからね!」と思ってしまい、イライラも募り怒り、自己嫌悪です。かといって薬で押さえつければいいのか?という思いもまだあったりして、、。同じようなお悩みや体験談があれば、お聞かせ願いたいと思います。初めての質問で何かと不慣れですがよろしくお願いします。

回答
ぽりりんさんていねいに再度の回答ありがとうございます。9月に療育&診察があるので主治医としっかり話してみます!(こちらの病院で療育月2回(...
13
高1の息子がコンサータ服用を11月から始めています

とても私自身が怖がっていた薬でしたが、18㍉から、現在は27㍉を服用しています。食欲減退や、多少の冗談が効かなくなった?などもありましたが、服用続けられそうな感じです。27㍉になった数日、頭がうわーとぐるぐると動きが速くなった感覚があったとか…そして人の話が今までより聞ける感覚が少しあるようです。夕方16時過ぎあたりから凄く眠くなると言ってましたが、現在は慣れて特別な副作用はなく服用できています。本日親だけの診察でした。小3くらいの子が服用する量らしいので、また増量になるのかなぁ?なんて思っていましたが、休薬などせずに低用量を毎日服用した方が良いだろうって事で27㍉を続けるようになりました。お正月3日くらい休薬しても良いの?って聞くと休薬無しで、低用量で毎日服用したら良いとか…私から見てあれ?って思うような事はありますが、間違いなく効いてるって感じは?分かりません。なので息子には、度々どんな感じ?と聞きました。息子本人は、増量に更なる期待を少ししているようでした。医師が増量ってなる場合もあるかもしれんって言うと増量してもろても良いとか…小3くらいの量だったら増やしてもらいたいなぁとかでも魔法の薬では無いと思うので、勉強をしようと思うのは、自分次第なん違うん?って言いました。コンサータ服用でゲームしててゲームが上手くなって…とかなら服用の意味ないかもよって…。少しマシになったような感じはあるのですが、やはり勉強をしてるふりって言うのもあります。コッソリ足音立てずに見に行くと机の上に勉強道具、太ももの上にスマホか漫画といった感じです。これは昔から定期テスト中であっても受験であってもこんな事してました。私が来るのがわかったら、勉強してるとこ見せる為にだと思います。どの程度の感じで?この量で続けようと何感じなのでしょう。アドバイスというか、体験などありましたら聞きたいと思います。お願いします例えばこの教科は伸びたけれど、今まで良かった教科が悪くなったとか?なんでもありましたら聞かせてください。

回答
こんばんは お薬は勉強ができるようになるためにあるわけではありません。ゲームでも日常生活でも集中できたり、人の話をしっかり聞けるようになっ...
12
薬効が切れた後の、夜の状態について相談させて下さい

今、中学生で、ADHDの多動や衝動性が強い方です。高学年で学校より受診を勧められ、服薬しています。朝、七時前後に服薬するので、午後7時頃より薬の効果が切れ始めます。部活や自主トレの後、早くて6時頃、遅くて7時半頃帰ってきます。それから食事です。それから、テスト期間中だけではとても勉強が追いつかないので、毎日少しずつ勉強(ワークや教科書の半ページ弱くらい)してるのですが(本人は見栄張りな所もある為、最下位は嫌な様子でやらなくちゃとは思ってる様子です)、勉強中、身体を動かしながら覚えています。あと、「口の多動」と医師に言われただけあって仕方ないのですが、意味不明な言葉や暴言が増えてきます。仕方ないとはいえ、暴言を浴びせられる側にしたら神経が参ってきます。くねくね動くのを見るのも辛いですが、「言われるとしんどいから、暴言やめてくれない?」と言うと、身体を動かしたり、しゃべりながらじゃないと、覚えにくい、と言うのです。やめるようにがんばると、勉強どころでは無いのだと。せめて、暴言以外の言葉にできないの?と聞いた所、大分考えて、暴言以外の言葉にしようとすると、それに集中してウワーッとなって、やはり勉強どころではなくなる、と言います。しかし、勉強していなくても、暴言、攻撃的なちょっかい、奇声はあります。上の子が帰宅すると、暴言や嫌なちょっかいを出す為、娘も参っています。やめるように注意すると、「あいつばっかりひいきする」と怒ります。そして、この間期末テストが終わったのですが、深夜まで、茶の間で課題や勉強していたのですが、ひどかったです…上手く説明出来ないのですが、認知のズレ、がますますひどくなってきます。自分の置かれている状況を判断出来ず、こちらにぶつける暴言はますますひどくなり、こちらの心情を考える気持ちも無くなり、完全に自分だけを中心にした世界になり、こちらのささいな言葉に引っかかり、攻撃してきます。それを、悪い事だとは分からなくなります。医師には、「口の他害」とも言われていました。薬効が切れているからこそ、課題をするのもサポートが必要で、だから、手伝っているのに、あまりにもひどい言われように、最後の日は先に寝ました。息子に、「ひどい、俺なんにも出来なくなるのに、なんで先に寝るんだ」と、本当に分からない表情で言われました。あっ、この日は、大分後になって「お母さんごめん〜俺、頭おかしいのかな」と泣いて謝ってきましたが、その頃私は心身共にしんどくなりすぎ、言葉も出てこない状態でした。大分時間がたったら、良い悪いが分かるのかもしれません。ただ、「俺は昼も夜も変わらない!変わるのはお母さんだ!夜になると怒る!」と言われます。医師より、夜間や朝の問題が軽減されるかもしれないストラテラの併用を勧められましたが、息子は、「俺、正常だから異常じゃないから飲まない」と、飲む気がありません。私自身、息子はコンサータも飲んでいるので、ストラテラまで増えるのは、不安な気持ちもあります。相談させて頂きたいのは、この薬効が切れた後の状態が、家族の関わりだけで改善出来るのか、もし出来るなら、いや出来ないにしても、どう対応すればいいのか、教えてほしいのです。今は中学生で、大体薬効の時間の中で収まっていますが、高校生になり、早く登校、遅く下校という事になると、薬効の時間よりはみ出す部分が多くなってくると思います。また、社会人になっても、残業などはどうすればいいのか…また、息子に暴言を吐かれている時、(こんな男の人っているよな)と思います。自己中心的で相手を攻撃する事にはたけ、ひとを傷つけても平気な男。相手の心情や都合など考えず、自分の意に反したら激昂する男。DV夫や、ストーカーはもちろん、そこまでいかなくても、外ではなんとなくうまくやっていても、家族である奥さんには辛くあたる男。私は息子にそんな人になってほしくないのです。でも、どうやって教えてあげたらいいのか…息子は、自分の障害の事を認めていません。誰にも知られたくありません。怒った時に、「お母さん、頭おかしい!精神科通ってる、薬飲んでる!」と、自分の事を、私にぶつけてきます。医師は、「薬効が切れたら、そうなるのは当たり前でしょ。関わりでなんとかなるんなら、とっくになんとかなってるでしょ」と言います。月に一度、10分未満しか話せないので、なかなか、突っ込んだ話が出来ません。いろいろ書き連ねてしまいましたが、わかりにくかったら、申し訳ありません。ぜひ、よろしくお願いいたします。

回答
ずっちゃんさん、AKIさん、回答ありがとうございます。 ずっちゃんさん、疲れ、寝不足に自分で気付いてない、ありそうです。だから、その時間...
64
初めまして!学校から紹介されて、精神科医通院中の小3男子なん

ですが…1度目通院時に、学校からもらって来た学校での様子が書かれた封書持参。CT.心電図.血液検査をしました。あと絵を書かせて診断?する何かを子供と専門医師でやったようです。2回目通院は親だけでOKで、検査結果を聴きに行きました。そこで、検査結果は問題無し(心電図、CT、血液)とはっきり伝えてくれて、ADHD多動、衝動(軽度〜重度?)です。……とかって、医師から言われるとイメージしてたのですが…でしょうね…と言う言い方をだけで、とにかく薬を飲む事を勧められました。※薬名:コンサータはっきり精神疾患の名前(ADHDとかASDとか)は、言ってくれないものなんですかねえ〜?皆様の体験談をお聞きしたいです。その診断は、何か特別な診察?検査をしたりするのでしょうか?薬も学校の先生や、学校に来てるカウンセラーさんにも、勧められてたので、少しは子供にも伝えてはいましたが…食欲が無くなる事を聴き、飲みたくない!と言ってます。………医師は絶対飲んだ方が本人が楽になります。飲ませないと、今後苦しくなって、非行に走ったりしてからじゃ遅いですよ!と、投与をゴリ押し!親としても確かに、食べて(大食い)筋トレするのが大好きなので…食欲がなくなって筋肉が落ちるのも、かわいそうだなぁ…とは思いますが、週末や長期休みは飲まなくって大丈夫…と説得しております。来週早々、子連れで通院なので、その時子供の意見も伝えつつ決断しなきゃなので、皆様ご意見を宜しくお願い致します。

回答
hahahaさん ご回答ありがとうございます。 おっしゃる通りだと、思いました。とにかくまず薬を試してみたいと思います。 アドバイス感謝...
13
四月から小学校支援級に入学するADHDの息子(6歳)がいます

多動で座る事がとにかく苦手です。先日、主治医の先生が診察の際の息子の様子を見て「これじゃあ、入学式も座ってないでしょう。今はいいお薬あるから、飲んでみたらどうですか?」と言われました。心理士の先生からは「授業が始まってから様子見てからでいいんじゃないですか?」と言われていて薬は飲ませない方向で考えていたのに、主治医の入学式も座ってない…の一言で一気に不安になり、薬を処方してもらいました。コンサータです。でもやはり息子に薬を飲ませるのが怖くてまだ飲ませられません。合わなかったら辞めたらいいんだからと薬剤師にも説明を受けたのですが(本当はもっと長い説明です)決心できません。飲ませて見ないと効果があるかどうか、副作用がどの程度出るかもわからないというのもわかっているのですが、コンサータの成分だとか調べると益々怖くなる自分がいます。息子は確かに多動で座ってないし、トラブルも起こしがちですが、とても面白いアイデアや、行動をします。このいい個性が薬を飲むことで消えてしまわないか不安なのです。お子さんがコンサータを飲んで、何だか変わってしまったという方いらっしゃいませんか?また、投薬を決心された気持ちを聞きたいです。乱文になってしまいましたが、どなたが率直な意見をいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

回答
たくさんの方に回答していただき、ありがとうございました。 服薬しての体験を読まさせていただきました。 副作用のや長年服薬しての体への負担の...
13
はじめて投稿します

よろしくお願いします。中学1年の息子がADHD(不注意優先型)と診断され、3年が経ちます。コンサータとストラテラという薬を処方されていたのですが、投薬しても、大して改善が見られなかったということと、転勤と同時に中学入学となったこともあって、落ち着いてから転院先を探そうと思って、3ヶ月ほど薬を飲んでいません。正直、比較的高価な薬であるのに、目に見える効果が現れないため、病院に通う必要があるのかと思ってしまうのですが、同じような状況で効果があった方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。息子の主な症状は、文字がグチャグチャ、文章の意味がわからない、勉強に集中できず、ぼーっとしている、提出物を期限までに出さない、整理整頓が全くできない、運動もダメといったような感じです。学校の成績も当然悪く、担任からは進級も難しいとまで言われ、将来を悲観することしかできません。こんな人間がどうやって社会の中で生きていけるというのか、全くわからず途方に暮れています。障害のせいだとはわかっていても、あまりにも手がかかるため、ついつい感情的に怒鳴ったり、手を上げてしまう自分が抑えられません。同じような状況を克服した方、いませんでしょうか?

回答
kiwiさん ご連絡ありがとうございます。目の前で起こる様々な問題に対し、自分自身、「これは障害のせいなんだ。そうじゃなければ説明がつかな...
28
コンサータについて教えてください

よくコンサータはスマートドラッグとして乱用されていたという話がありますよね。コンサータの効果は、ADHDの人はドパミンがドパミン受容体まで辿り着けずに戻ってしまうから、その戻ってしまうのを防ぐもの。だと書かれていました。ならどうしてADHDではない人にも効果があるのですか?戻ってしまわない人にも効果がある理由がわかりません。もうひとつ。私は記事など興味のあるものを読み出すとすごい勢いでたくさん読んで、頭がぐるぐるして吐き気がするまでやめれなかったのですが、コンサータを飲むとゆっくりと穏やかに読むことができるようになります。それは良いことのように思うのですが、同時に頭がぼーっとします。今も文章がうまくまとまっていないまま書いている気がしますし、なんだかほわわんと遠くを見たくなったりします。みんなはコンサータを飲むと頭がすっきりするとか、考えられるようになるとよく書かれていますが、私はそのように感じません。薬が合っていないのか、私は本当にADHDなのか、と思ってしまいます。検索してもそのような人はおらず、教えて頂きたいです。

回答
初めまして。 >ADHDではない人にも効果があるのですか? ADHAでは無い人が飲むと「ドーパミン過多になる→多幸感(ハイになる)を感じ...
4
何かあるたびに「これは特性なのか?それとも年齢的に子供あるあ

るなことなの?」と考えてしまいます。ASD知的なしで理解力はそれなりにあり、性格的には不安がりで怖がりな3歳の子です。特性だったら何なのかといいますと、例えば特性によって本人が生理的に受け付けられないことなら無理強いする場面では無いとしたら、周りが許してくれる環境であれば本人が受け入れられる形に変更し寄り添うが、これが特性ではなく年齢的によくあること(たとえばイヤイヤ期など)なら一つの躾として「ここではこういう決まりなので従いましょうね」と言うような場面です。その場でいつも判断がつきません…あとからあの対応で合っていたのかな、間違っていたかな、と不安になります。そういったことありますか?また、判断の付け方ってあるんでしょうか?つけられるんでしょうか?例えばなんですが先日通っている園でタイツ着用の日がありました。(写真撮影か何かで全員同じ服装で来てくれとのこと)事前に練習させるべきでしたが本人は嫌がり、知らされたのもギリギリの期日で時間がなく、当日初めてタイツを着用させることになってしました。薄々予想していましたがめちゃくちゃに泣き、あの手この手をしてみましたが履かせることができず家では断念。私の目から見て「こりゃ無理だ、絶対に履けない」と思いました。その後どうにか似たような見た目のハイソックスは履けたので、その状態でリュックにタイツを入れて登園し、先生に謝りつつ引き渡しました。夕方迎えに行くと「いっさい嫌がずに履きましたよ~」と言われて、とても驚き脱力しました…。履けるんかい…と。ここ最近は年齢とともに理解力も上がっていることが実感できていたので、もしかしたらあの手この手のどれかで納得して履いてくれるかも?という期待が少しありました。ですが久しぶりにとても激しく嫌がる様子を見たので、息子のこれまでの性格や特性を見る限り、・初めてのものには不安や恐怖心が働き警戒する・少々感覚が過敏気味な面はあるのでタイツの圧着感が生理的に嫌だったこのあたりが原因かなと思い、もちろんそのような指定がある以上「タイツを履くのは決まりごと」ではありましたが個人的には特性理由なら無理強いする場面ではないかと判断し(私の勝手な判断ですが…)類似する見た目のものを着用できてれば良いのではないかとも思った次第です。結果、タイツは履けて決まり事も守れたわけなのでなんの問題もなかったといえばなかったのですが朝、自宅にて私が最後は引き下がったというか、「決まりだから履こうね」を撤回したんです。このコの特性でこれは難しいことだったかな、と思ってのことです。「どうしても嫌かあ。じゃあこれはどうかな?これは履ける?」とハイソックスを渡すとそれはすんなり履けました。これは間違っていたのでしょうか。「今日はそういう決まりの日だよ、履かないと園に行けないよ」等を言い続けるべきでしたか。まあ、大泣きの状態で登園時間も迫っている中でじゃあ撤回しなかったとして、私に履かせることができてたかというと、出来なかったかもしれないのですが…。ときどき、「園でできるならやろうと思えば出来ることじゃないか、家でできないのは甘えなのでは?園でやってることなら家でも出来るでしょう?」と思う部分があります。でも、園で出来てるのは本人がすごーく頑張って我慢もしつつなんとかやっていることで、家で出来ないのはすごーく頑張る必要はないから(家が安全地帯で頑張る必要がないんだーとリラックスしているから?)なんだとしたら、このままでもいいのかなとも思います。特性理由の辛さをなるべく減らしてあげたいがためのフォローや手助けを私は入れてるつもりが、ワガママにしてしまっていないか、ときどき不安になります。

回答
うさぎさんの対応で良かったと思いますよ。 感覚過敏がある子に無理矢理はNGですし。 ただ今回はいざ本番!ってなった時に自分だけが違うって...
10