質問詳細 Q&A - 園・学校関連

情緒支援学級に通う小学生の子供がおります

情緒支援学級に通う小学生の子供がおります。
有り難いことに先生に恵まれて、悩みごとを除いては楽しいと子供も言っています。

今回相談したい悩みごとですが、クラスメイトのことになります。
今年より転校してこられたAくんですが、暴力などはありませんが毎日周りとトラブルを起こしています。
具体的には特性だと思いますが、
・距離感が分からず近くに寄りすぎる。(大人の私にも30センチくらいに詰め寄る)
・話している人の真似を続けて、注意されても直らない。
・じっと見続ける。こちらも注意されてもやめられない。
・一方的に会話が続く。などです。
どれも特性からくるものとして、我が子にも別の特性があるので理解できます。
ただ、嫌がる過敏なお子さんに追っかけ回してまでやるそうで大きなケンカになるそうです。

授業中も先生に話しかけ続けて進行ながなかなか出来ないそうです。

我が子も過敏さがある為、その様なクラスの雰囲気や音声に疲れてしまうことがほぼ毎日あり悩んでいます。イヤーマフも使ってます。

担任先生も様々な配慮をしてくださり、落ち着く日もありますがなかなか落ち着きは続きません。
詳しくはかけませんが、我が子に見た目に分かるストレス症状も出てしまっています。

また、Aくんのお母さんと会えばお話するのですが、「前の学校ではこんなことなかった。みんな過敏なんだね。」「私立に通わせようかな。」「支援学級ってこういうデメリットもあるんだね。」
など仰っていてモヤモヤしてしまう私がいます。

どうか解決法や気持ちの落としどころ、ご意見いただければと思います。
よろしくお願いいたします。




この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ミミズクさん
2024/07/05 22:57
皆さんからいただいたアドバイスを試してみようと思います!
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186417
おまささん
2024/07/05 11:19
こんにちは
転校してからまだ数か月。
そのお子様は環境の変化で特性がひどくなってしまったんですね。かといって、とばっちりは納得いきませんよね。
もしかしたら、ご家族の離婚再婚などもからむ引っ越しなら荒れるのは続くかな?と思います。

取り急ぎの解決にはならないですが、スクールカウンセラーがいれば教室の中をみてもらうのはどうですか?改善策があればフィードバックしてもらって、担任にも共有してもらえばいいと思います。
夏休みまであと少し、ミミズクさんのお子様がこれ以上つらくならないためにも、お母様は同じクラスのお母様達と情報共有しながら過ごしてはと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/186417
Decoさん
2024/07/05 11:51
特性のあるお子さんですから、定型発達児と同じ方法では通じない事もあるのではないかと思います。そこのところを担任んが、特性に合った指導をしているのかが疑問です。注意された次の行動が分かっている子なのか?分からない子なのか?でも違ってくると思います。
例えば、「廊下は走らない」ではなくて「廊下は歩きます」と指導した方が分かりやすい。
「禁止事項ではなく、して欲しい行動を伝える」と私は教わりました。

・距離感が分からず近くに寄りすぎる。(大人の私にも30センチくらいに詰め寄る)➡距離を覚えるまで教える。近づき過ぎる➡不快感を伝えて、この位置でと覚えるまで教える。
・話している人の真似を続けて、注意されても直らない➡真似される人の不快感を伝えて、話している人と同じ行動、同じ口調で話さないで話を聞く。
・じっと見続ける。こちらも注意されてもやめられない。➡見続けられている人の不快感を伝えて、用事が無い人は3秒以上見ない事というように教える。3秒以上見られていた場合、その都度「用事は何ですか?」と聞き返す。
・一方的に会話が続く。➡会話には相手がいる。順番がある事を教える(ボールなどを使って教えている人もいる様です)

息子が小学生の時に、やはり何回注意しても腕を凄い力で握ってくる子がいました。
握力があるのか?毎日、手首に赤い跡がくっきり残り…息子は恐怖で登校拒否気味になり、スクールカウンセラー・教頭が中に入ってくれて、どうにか一日を過ごす日が続いてました。私も送り迎えをしていました。

ある日、その子に息子の事が嫌いなのかを聞きました。
私)「○○(息子)の事が嫌いなの?」
👦「嫌いじゃないよ」
私)「じゃ、どうして嫌がることするの?」
👦「…」
私)「嫌いだから、虐めてるんじゃないの?」
👦「えっ!僕がいじめてる?虐めはダメだよ!虐めは嫌い。」
私)「人が止めてと言っているのに、嫌がっているのに、するのは虐めでしょ」
👦「僕、虐めないよ。虐めないよ。虐めはダメ」

半年かけて、周りの大人が注意し続けても止めなかった行動が、次の日からピタッと止まったそうです。
周りの大人が面倒だと思ったり、時間が無いから出来ないと諦めずに、どうしたら問題行動を正すことが出来るのかを考えて試して行けば答えはあると思います。


...続きを読む
Ad dolores qui. Dolores et laboriosam. Dolorem repellendus quis. Voluptas quia nulla. Voluptates accusamus quia. Aliquid delectus ad. Architecto dolores dignissimos. Non numquam consequatur. Cumque est numquam. Qui est eius. Officiis ex sequi. Deserunt rerum veritatis. Qui quisquam et. Qui dicta ipsam. Modi aut impedit. Tempore rerum id. Tenetur voluptate aut. Iste molestiae molestiae. Et hic quae. Necessitatibus aut eveniet. Error eum itaque. Qui deserunt nobis. Voluptas accusamus adipisci. Quam necessitatibus aliquid. Quasi sint dolores. Quia reiciendis minima. In saepe voluptas. Quo et dignissimos. Suscipit eius tempora. Rem cum a.
https://h-navi.jp/qa/questions/186417
本当に私立に行ってくれたらいなくなるから、それはそれでオッケーです。


支援級担任にそうだんを。深刻な場合は管理職にも話をして。
声が上がらないと、その子の親に厳しい指導がなく、そのままぽくなります。

障害でもお互い様とか、しかたないですませない。
時として、学校につよくいわなければならないこともあります。
特に暴力やいじめの場合は落ち度のないものが我慢するのは納得いかないと強く出ることも必要です。
...続きを読む
Possimus aut impedit. Odit et consequatur. Reprehenderit commodi eum. Nam cum voluptatem. Cumque dolor doloremque. Soluta officiis provident. Atque omnis accusamus. Rerum hic quod. Optio ut blanditiis. Suscipit sint debitis. Non laudantium impedit. Consequatur impedit dolor. A ea perspiciatis. Sunt consequatur voluptas. Dolore saepe delectus. Natus in expedita. Et tenetur voluptas. Corporis laudantium consequatur. Quaerat natus fuga. Ipsa sed occaecati. Voluptatem repellendus nostrum. Debitis numquam non. Doloribus eaque at. Laborum occaecati architecto. Ratione quos voluptatem. Reprehenderit consectetur corrupti. Nihil velit sunt. Aspernatur cumque est. Eaque et unde. Accusantium natus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/186417
転校を期に支援級に転籍していたのかな?
支援級に転籍するために転校してきたのかな?
覚悟に決まってないお母さんなのかと感じました。
前の学校では、そのお子さんの特性由来の問題行動を、周りが華麗にスルーしてくれてたのを、ウチの子大丈夫とか思ってたのでしょうか。

支援級だから敏感な子は多いよねー
ここの支援級が合わないんだねー
私立の校風が合ったら伸びそうだよねー
って送り出してやりたいわ。
少なくとも、アホな愚痴は聞いてあげません。寄ってきたら逃げます。


お子さんに目に見えたストレス症状が出ていること、それを保護者として憂えていることを改めて学校に伝えることは大事だと思います。
他の子に絡みに行けないように引き離す人手を付けてもらいたいけど、難しいでしょうか。
お子さんが希望するなら、ガチャガチャしだした時に逃げる場所を用意してもらうとか、相手の子に期待しない解決策も探せるといいのかなぁと感じます。


担任と要相談かもしれませんが、私に詰め寄ってきたら、
ウザいからくっつかない
前へならえより近くに来ない
とは言うと思います。
その他についても、多分、私にやってきたら止めてと言っちゃうと思います。


---追記---
あなたがクラスのことに構っていられないなら、こっちもあなたとあなたの子どもに構っていられないのよね。

困った人たちが来ちゃいましたね。
他の親御さんと連携して学校と協力して、良い環境を取り戻せますように。 ...続きを読む
Possimus aut impedit. Odit et consequatur. Reprehenderit commodi eum. Nam cum voluptatem. Cumque dolor doloremque. Soluta officiis provident. Atque omnis accusamus. Rerum hic quod. Optio ut blanditiis. Suscipit sint debitis. Non laudantium impedit. Consequatur impedit dolor. A ea perspiciatis. Sunt consequatur voluptas. Dolore saepe delectus. Natus in expedita. Et tenetur voluptas. Corporis laudantium consequatur. Quaerat natus fuga. Ipsa sed occaecati. Voluptatem repellendus nostrum. Debitis numquam non. Doloribus eaque at. Laborum occaecati architecto. Ratione quos voluptatem. Reprehenderit consectetur corrupti. Nihil velit sunt. Aspernatur cumque est. Eaque et unde. Accusantium natus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/186417
春なすさん
2024/07/05 22:30
その子にはSSTが必要かと思います。あとは、周りが動じないことでしょうか。

その子に、人との距離はこれくらい(うちは手を伸ばした距離と教えています)などはまず、その子に教えていく必要があります。

授業中喋らない、は本来は就学時には出来ていないとまずいことのような気がします。

周りの対応ですが、授業中や一方的な会話は先生も他の子も無視でいいのでは。

または情緒の子は周りに対してこの子のようにちょっかいを出したり、周りに影響を与えやすいので、授業中は仕切って1人別々にしたり、せめて隣が見えないようにする工夫をしている学校もあります。

アーカイブ見れるか分かりませんが、だいぶ前にハートネット(Eテレ)でも放送されました。

...続きを読む
Est quo laborum. Similique qui nobis. Maiores quasi dolor. Et necessitatibus perferendis. Et ipsam assumenda. Non maxime aliquam. Eligendi labore amet. Qui minima voluptates. Repudiandae nisi dignissimos. Et cum et. Quia dolorum odio. Sed rerum dolores. Quis qui tempore. Neque blanditiis esse. Aut animi et. Quisquam incidunt molestiae. Perferendis dolorem quos. Eos omnis voluptate. Minus rerum nisi. Aut minus quam. Nulla dolorem atque. Et minus nihil. Dolorum asperiores et. Illum occaecati sed. Soluta sunt harum. Error optio vero. Autem ut eos. Omnis ea aperiam. Atque incidunt cumque. Harum perspiciatis aut.
https://h-navi.jp/qa/questions/186417
すぐにアドバイスをくださり、ありがとうございます!

>おまさ様
環境の変化は確かに。。通常級でもなれるまで時間かかりますよね。。
スクールカウンセラー!なるほど!
まだ相談したことがないので、様子見て相談してみようと思います。ありがとうございます。

>Deco様
息子さん大変だったんですね。。
細かく記載してくださり、助かります!
担任先生からお話聞いているかぎり、かなり熱心に接してくださってる様子です。
私も接し方を意識してみようと思います。ありがとうございます。

>ちびねこ様
本当ですね。。
こちらも特性がある分、強く言えずにオブラートに包んで伝えてしまってます。
先日Aくん母にお会いした際に、クラスのことなんてかまってられないの!と言っておりました。夏休みの面談でよく先生と話し合いしようと思います。ありがとうございます。

>ごまっきゅ様
Aくんは支援学級に入るために転校されてきました。そうですね。お母様の話を聞いていると、私も参ってしまう内容が多々あります。。
以前、Aくんから前側から抱きつかれた際に固まってしまったのですが、横にいたAくん母は笑っていました。あまり危機感を感じてない様です。。
前へならえをしようと伝えていこうと思います。また、逃げ場の相談も先生にしてみます。
ありがとうございます。
...続きを読む
Est quo laborum. Similique qui nobis. Maiores quasi dolor. Et necessitatibus perferendis. Et ipsam assumenda. Non maxime aliquam. Eligendi labore amet. Qui minima voluptates. Repudiandae nisi dignissimos. Et cum et. Quia dolorum odio. Sed rerum dolores. Quis qui tempore. Neque blanditiis esse. Aut animi et. Quisquam incidunt molestiae. Perferendis dolorem quos. Eos omnis voluptate. Minus rerum nisi. Aut minus quam. Nulla dolorem atque. Et minus nihil. Dolorum asperiores et. Illum occaecati sed. Soluta sunt harum. Error optio vero. Autem ut eos. Omnis ea aperiam. Atque incidunt cumque. Harum perspiciatis aut.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
学区内普通級以外の選択肢がないように感じます。厳しい道になると思います。 理由として、本人が希望していないのもありますが、NAMOさんご...
9

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
お疲れ様です。 学校を選択出来るとのこと、うちの地域は出来ないので羨ましく思いますが、逆に選択肢がたくさんあると、それはそれで大変なのです...
14

小学三年生男の子、自閉スペクトラムとADHD傾向を持つ子の母

です。最近診断を受けたばかりで、身内しか診断を知りません。三年生になり、クラス替えや担任が替わったりしてから息子が学校に行くのが辛そうです...
回答
子供なりにプライドや社会があって、「言わないで」という気持ちが分からないわけではないですが。。。 個人的にはまずは担任、スクールカウンセ...
10

今年5年生になるASDの娘がいます

5年生から裁縫を習うらしいですが…発達障害児向けの裁縫道具などのオススメや、こんな工夫をしているなど、ありましたら教えてください。今、図工...
回答
発達障害児向けって聞いた事ないのですが、5年生の子どもがおります。 うちの子(ASD)は左利きなので、なみ縫いや玉どめ玉結びなどは教えまし...
26

先生の発言と保護者がとるべき対応

いつもありがとうございます。長文ですがお知恵をお貸しください。小学3年、自閉スペクトラムとADHD.LDをあわせ持つと見られる息子が居ます...
回答
すぐに学校に電話する。 自分が聞いたありのままを、教頭や担任に伝える。できれば面談で。 その際に、1月前だということ、息子からの話だけで事...
15

発達障害と診断されてる3歳年少の娘がいるものです

見た目にも困り感の少ない分かりにくいタイプのようです。相談にのっていただきたいのは娘のことではなく私の心配性についてです((つд;))娘は...
回答
G&Hさん、はじめまして。 心配でたまらないお気持ち、よく分かります。 同じく、一見分かりづらいタイプの4歳の幼稚園の年中娘がいます。 ...
9

通級指導教室の継続について4年生息子(ADHD)が2年生の頃

から他校通級しています。こちらの地域では3年間となっていて、次年度も希望するのであれば、再度就学相談が必要です。学校では離席や整理整頓苦手...
回答
通級だと落ち着いて過ごせるけれど、学校だと離席や授業中の問題はまだある。難しいところですね。 うちも4年生の時に卒業を打診されました。通...
4

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
そうなんですね。色々ご意見ありがとうございます。塾は小1からくもんをしていて、国語と英語は中学生のレベルまで到達しています。個人塾をこの冬...
8