質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

外出先での癇癪と通路での寝転がりについて相談...

2024/07/13 20:28
4
外出先での癇癪と通路での寝転がりについて相談です。

1歳4ヶ月、心理士よりコミュニケーション力が弱いと指摘されており、その他色々あり自閉症を疑っています。

最近、乳幼児向けのアミューズメントパークや外出先で癇癪を起こして泣き暴れる→寝転がるのパターンになっており、どう対応したものかと困っています。

癇癪の原因は、行ってはいけないところへ入ろうとした時の静止、坂の上り下りをずっとしている時の静止等、他者への迷惑防止のための行動の制御です。心理士さんより注意するときは体を優しく止めて、して欲しい行動を静かにはっきり言うようにとアドバイスがあり、そのようにしていますが、上記の状態になることが増えました。手繋ぎも当然拒否です。

また、癇癪ではないとき、突如通路(病院や娯楽施設)に寝転がることも出てきました。。。この行為は何か意味があるのでしょうか、、、

外出するのが怖くなって来ています。何か対応があればご教示いただきたいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

Xxxxさん
2024/07/14 11:16
皆様、ご回答いただきありがとうございました。そもそも必要最低限しか外出させない、はその通りで、児童館、公園、買い物以外のお出かけは今回が初めてでした。病院はどうしようもないので対策を考えます。誤学習はさせないようにら引き続き癇癪の後に要求を叶えることはしないようにします。

突然寝転がることについては、確かに理由がまだよくわからないこともあるので、様子を観察して心理士さんにも相談しようと思います。

丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186718
うちは、行ってほしくないスペースがあるような場所にはハナっから連れて行きませんでしたね。
または、好き勝手させないよう、おんぶか抱っこか、バギーに乗せ、基本歩かせない。

どうしても…の場合は余計なことに興味を持たさないように家族一丸となって徹底ガード。

残念ながら、普通に連れてって普通に遊ばせるだけでは対応が難しいタイプだったので、諸々工夫したり配慮はしていましたね。

例えばですけど、癇癪起こして寝転がってジタバタされても、坂の上り下りを繰り返されても別にどーってことない場所ってあるんですよね。公園の中だとか。

同じ上り下りでも、ここではいいけど、こっちでは一切ダメ。などメリハリはつけていました。

あと、ギャーッとなってしまったり、興奮が止められず、聞く耳を持たずになってしやったら5歳ぐらいまでは小脇に抱えてその場を離れ、人気のない場所に連れてってからやめます。と話していました。

周りには迷惑であることは変わりませんけど、危険性はほぼない…というような場所なら泣かしておきましたよ。

何となくですが、失礼ながら
どうしよう?
どうしたらやめてくれるかな?
と、ご機嫌を伺ってしまっていたり

お子さんに振り回されているようにお見受けします。

戸惑うのはわかりますが、どちらかというと、それがどーした。とどこ吹く風で

やめます。と対応したほうがいいかも。

正直、優しく静かにしてほしい行動をいって聞かせるのは間違いではないのですけど

興奮していたり、癇癪起こしていたら聞いてくれません。

ひとまず

興奮する一歩手前で止めること。
そのタイミングをつかむこと。

やめます。
立ちます。
泊まります。
いきません。

などの簡単なワードで淡々と止めるところからではないかと。

あとは、外出は母子2人ではせず、パパと三人、ババ含むなどサポーターがいるといいと思います。

本人は自由気ままに歩いたり行動したいお年頃と思います。
暑いので、なかなか手頃な場所を探すのも難しいですが、子育て支援センター等を活用してみては?

多少の癇癪などは致し方なし…と思いますね。
https://h-navi.jp/qa/questions/186718
手っ取り早いのは、乳幼児向けのアミューズメントパークに連れて行かないことです。
子連れの外出は、必要最低限にすることです。

行ってはいけないところがあったり、周りの人の迷惑になったりする場所は
今のお子さんには合わないのかもしれませんね。

坂の上り下りは、どうしても静止しないといけないのでしょうか?
楽しんでいるならやらせてあげれば良いと思うし、
その坂では危険だったり迷惑だったりするなら、
安全な坂に連れて行ってあげるてもいいんじゃないかと思います。


寝っ転がりですが、どんな時に寝転がるのでしょうか?
何か思い通りにならないことがあるのでしょうか、疲れちゃったんでしょうか。
その時、Xxxxさんや周りの大人はどんな反応をしていますか?
寝っ転がることで周りの大人を自分の思い通りに動かそうとはしていませんか?
そうだとしたら、癇癪と同じだと思います。

手繋ぎについては、1歳半前なら大人を振り切るのはまだ難しくないですか?
手を繋ぐんじゃなくて手首を掴んだりハーネスを使ったりして
親から離れてはいけない時は離れることができないようにしても良いと思います。


心理士さんと繋がっているなら、どんどん相談して良いと思います。 ...続きを読む
Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/186718
私なら、その状況ならやむおえない外出を除き、外出しないを選ぶと思います。
迷惑にならない所、誰もいない公園などに行くようにします。

息子は小学校低学年ですが、いまだに通路に寝転がるときがあります。もしかして、天井に面白いものでも見つけたかもしれません。「疲れた~」と言うこともあります。
狭い通路、人が多い所でなければ(他人の迷惑になる所でなければ)、「起きや~」と声をかけて観察。邪魔になりそうな所なら手をつかんで立たせています。
たまに「いいかげんにしろ! もう知らん!」とキレてしまうこともありますが😅 ...続きを読む
Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/186718
春なすさん
2024/07/13 21:47
寝転んだ時はどのような対応をしてらっしゃるのでしょうか。

もしかしたら、構って欲しかったり例えばそんな時抱っこしていれば、歩くのが疲れたり面倒になると寝転べば抱っこしてもらえると誤学習してしまっているのかな〜と。想像でしかないのですが。

そんな時は、早く行くよ~とさっさと先を行きながら言えば大抵は置いて行かれると思い急いで走ってきたりするかと思います。
たまに頑固な子はそれでも動かなかったりしますが。根比べに負けるとこの先が大変になります。

見当違いのアドバイスでしたらスルーして下さい。



...続きを読む
Pariatur minima hic. Quo aliquam nulla. Autem non quam. Itaque laudantium voluptas. Ea eum magnam. Modi vitae quisquam. Est autem et. Reiciendis aut illum. Optio est dolores. Voluptas quia ut. Ut doloremque aut. Facere quos voluptas. Earum fugit omnis. A vero sit. Eveniet voluptatum reiciendis. Assumenda ducimus consequuntur. Dolorem a fugiat. Repudiandae inventore deleniti. Animi voluptatum non. Commodi accusantium autem. Nisi voluptates corrupti. Ut aut laudantium. Sit et harum. Nihil dolores fuga. Dolor optio dolorum. Labore minus odio. Quo enim sint. Esse perferendis autem. Illo omnis quidem. Nisi ex rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿します

2歳8ヶ月の息子が発達グレーで2歳半から月2で療育に行っています。1歳から保育園に通っていて集団生活もしていますが言葉が中々でず今言える単...
回答
はじめまして。 たか28さんの状況が、今の私にとてもとても似ていたので、コメントさせていただきました😊。 現在、2歳9カ月になったばかりの...
9

4月から保育園に通う三歳の息子のことでご相談です

まだ保育園に通いだして1ヶ月ですが、●特定の先生への執着、その先生がいないと不安から癇癪を起こす●集団でのホールでの集まりや、行事への参加...
回答
こんにちは。 幼稚園年少の息子がおります。 うちは集団生活が始まる前に…と考えていましたので入園前の準備として、発達検査→療育→専門医で...
14

育児のストレスで悩んでいます

現在3才4カ月の息子を持つシングルマザーです。実家暮らしで、両親に頼っています。息子は自閉症の疑いで療育に通っています。来月、診断が出ます...
回答
月うさぎさん、大丈夫ですか? とってもとっても、しんどいですよね。そのお気持ちいたいほどよくわかります。うちの子は今小学生になり癇癪はだ...
14

未診断の2歳9ヶ月の子どもがいます

現在プレ幼稚園に通っています。・落ち着きがない(外では手を繋げるようになりましたが、スーパーなど手は繋げない、無理矢理繋ぐと倒れ込む、病院...
回答
発達の専門医の受診はされておられますか。 そうであるならば、専門医にきくのがよろしいかと思います。 3歳になっていないのであれば、多動につ...
5

2歳4ヶ月になる子供がいます

自閉症なのでは?と思う事が最近増え、心配です。自閉症の特徴である行動全て該当してる訳ではないのですが、頭の形が三角頭蓋ではないか?というこ...
回答
厳しいようですが あなたはこの質問の回答に何を期待していますか? 不安の解消ですか? それとも、専門家への相談のきっかけでしょうか? ...
2

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2

現在3歳半の男の子です

診断を受けてしまったことによる保険や、将来のデメリットについてです。2歳10ヶ月の時、療育に行きたいと思い、医師に意見書をもらいに行きまし...
回答
療育を受けるときの受給者証っていうのは、障害認定ではないので、将来的なローンや保険に直接ふりにはならないはずです。 医師の診断については、...
10

初めまして

正式に診断されてから、ここを利用しようとしていたのですがここ数日で色々な事があり投稿させて頂きました。軽くですが、これまでの事も書いている...
回答
おはようございます 実はですね、私の顔には幼稚園の時にお友達につけられたキズがあるんですよ。今はキズは日焼けしないが鉄則ですが、その頃は...
21

一歳のときから療育に通っています

ひどい癇癪からの療育でしたがずっと課題はコミュニケーションでした。話すことは早かったのですが、肝心なことが言えない、会話が一方的。あとは初...
回答
リララさん ありがとうございます❗️ とても分かりやすくて助かります。 (他者を思いやる。他者の気持ちを汲み取るは一切、抜けてしまって...
3

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。 自閉症スペクトラム障害の当事者です。 知的グレートは言われていませんが、総合IQが知的グレーの大...
36

初めての投稿です!長文失礼します

気を悪くさせたらすみません。もうすぐ三歳の男の子なんですが、一歳半の検診で引っかかり、まだ小さいし様子を見る感じで過ごして来ました。今年か...
回答
長男が診断されるまでは、夫に育て方が悪い!と毎日のように言われつづけ、息子が脳の病気を発症して他害行動がでて小学校に通えなくなり診断されて...
36

はじめまして

初めて質問させていただきます。3歳の長男のことです。何かのテスト?が9点当てはまれば発達障害の可能性らしく、それが14点でした。広汎性発達...
回答
はじめまして!3歳11カ月の息子がいるやっちんです(^_^)ノ 普通の子供と比べたくなる気持ちも、どこまでが定型でどこまでが障害なのかを...
2

初めてまして

7月で3歳になる息子がいます。言葉は、単語がほとんどでしたが、最近になりママ見てー、抱っこしてー、ねーね(姉)かーしーて、ジュースちょうだ...
回答
診断には明らかな精神遅滞、 もしくは半年以上の継続的なこだわりや関わりの異質を目あすとしたりするので 半年後行ったら…となるかもしれませ...
5

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
たぬたぬさん、お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございません。レスして頂きありがとうございます。 たぬたぬさんのようなケースもあるのですね...
12