質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

【相談内容】夫の考えがしんどいです

【相談内容】
夫の考えがしんどいです。

書字障害のある息子がいます。漢字のテストで1~2問しか正解できません。特別支援教育総合センターでもIQは79だと言われました。
改めて文字の確認をしたところカタカタで思い出せない字が2個あったり、「っ」の促音がある単語を正確に書けない「ちょっかい→ちょかい」「ひゃっかいだて→ひゃかいだて」「しょっかん→しょかん」と書いたりする状態です。

夫は一緒に支援センターで話を聞いたので、書字障害があると知っていますが「自分だって昔はそうだったし今も文字だってヘタクソだし時間がかかるよ」「ちょっとずつ練習するしかないじゃん」と言われました。文字が同年代の子よりかなりヘタクソなのも「多様性だから比べるのはおかしい」だそうです。

また書字障害に関する本を読んで落ち込んだということを伝えたら「落ち込むだけなら読む意味はなかったね」と言われました。
「字が今だってヘタクソな自分もサービス業としてやってるから大丈夫!練習するのみ。今もカタカナも思い出せない時はあるよ」と言ったり「漢字は書けなくても現代はあんまり文字を書かないしスマホを使えば大丈夫」だそうです。(松岡修造さんのような感じ。)

来年中学生になる息子のことが心配で落ち込んでしまいます。私のテンションをあげて前向きになる方法があるのであれば教えてください。
夫の前向きさがしんどいです。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2024/07/19 18:54
叱咤激励ありがとうございます。
2日前に指摘されたため情報不足が多かったのでアドバイスをしていただき本当に嬉しいです。書字障害は覚悟していたのですがIQの面は想像もしていなかったのでかなり動揺している状態です。
中学生になる前にやるべきことを探して取り組んでいきたいと思います。

知識不足のためまた相談させていただくかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/186872
にゃんぽこさんもご主人も、診断がおりたショックで極端になっていると感じます。

にゃんぽこさんはこの世の終わりみたいに落ち込んでるし、ご主人は自分も大丈夫だったからと時代の違いや自分と息子は別人格であることから目を背けている。
落ち込むにゃんぽこさんを見て自分まで落ち込みたくなくてカラ元気を出しているのかもしれません。

どちらも自然な心理だと思います。
今はご主人のほうが前向きに見えますが、揺り戻しがあるかもしれません。

それでも、どちらかといえばご主人の考え方のほうが、お子さんには救いがあると思います。

一番混乱し、落ち込んでいるのはお子さんだと思います。
6年生なら色々なことがわかる年齢です。
親が落ち込む姿を見て、自分のせいでと落ち込まないか心配です。


できれば「練習するしかない」と無駄に書かせるのだけは止めてあげてほしいと思います。
それはお子さんに合わないやり方で、苦痛を伴う無駄な努力は勉強嫌いにさせる特効薬です。

にゃんぽこさんが読んだ本に書いてあることを参考にしたり、センターに相談したりして、お子さんの特性にあった方法で取り組めると良いなと思います。

そのためには、中学校に就学相談をして、普通級で取り入れられる支援、支援級で受けられる支援を確認されると良いと思います。
IQ的には支援級に入れず、ある意味一番しんどいグレーゾーンだと思います。

そういう調べ物や手続きをすることで紛れるものもあると思います。
知れば、恐れは減るはずです。


ご主人には、励ましてくれる気持ちはわかるけど付いていけなくて却ってしんどいと言ってみては?と思います。

また、弱音を吐く相手はご主人以外に探すほうが、お互いに平和だと思います。
https://h-navi.jp/qa/questions/186872
銀猫さん
2024/07/19 17:01
私も、文章を読ませていただいた限りでは、にゃんぽこさんは心配しすぎ、旦那さんは前向きな言葉を言っているようで無関心すぎ、という感じがしました。


肝心のこれからどういった内容でどういった手順を踏めば良いのか、息子さん本人はどう思っているか、どうありたいのか、IQ79&書字障害がある中でどんな進路の選択肢があるのか、何処なら息子さんはハッピーに学べるか、そこへ行くにはどのハードルを飛べば良いのか、そういう具体的な目線が全くないように思いますし、にゃんぽこさんは悲観的になっていて、そこに意識が行っていないように思います。

また、来年中学生ということで、「心配で落ち込んでいる」とありますが、中学校にはどこまで求めているか、事情を話したらどの学校にどのレベルまでの支援があるのか、家庭ではどれくらい関われるか、今後の息子さんに合う進路の下調べ、その辺も考えなくてはいけない時期で遅すぎるくらいかと思います。それでは「落ち込むだけだと意味はない」という旦那さんの言葉の通りになってしまいます。

支援が必要だから「障害」なのであって、頑張れば出来るのであればそれはもう障害じゃないです。困っているのは息子さんで、息子さんには然るべきサポートが必要なんです。心配ばかりしたり楽観的に放任したりしている場合じゃないです。

前向きになる方法ですが、私は、とにかく「知る」ことにしています。

息子さんの書字障害が未知の事でわからないからオバケのように怖くて不安になるのであって、ごまっきゅさんもおっしゃるように、色々な文献を読んだり、支援センターの人に聞いたり、学校の先生に聞いたり。色んな子のケースを知ることで、具体的な手立てがわかれば見えてくるものがあるはずです。その中に息子さんに似た子のケースや範例があれば大いに参考になるでしょうし、それを参考に「ここは真似できる」「ここは家では無理」といった指針もできます。

とっかかりの本としては《うちの子は字が書けない》《「うちの子は字が書けないかも」と思ったら》が漫画でわかりやすかったです。既に読んでいたらスルーしてください。 ...続きを読む
Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
https://h-navi.jp/qa/questions/186872
自分の子が障害に当てはまるなんて考えられない。ちょっと覚えが悪いけど、練習すれば慣れていくよね。
という考えなんでしょうね。
IQ79だと、書字障害以外にも、普通の授業も厳しいのではないでしょうか。
支援級も視野に入れては?と思いますが。

だんなさん、話を聴きにきてくれただけでも、まだマシです。医師に話をしてもらうと良いと思います。

多様性は、違いを認めようということなのだけど、障害というレッテルを貼らない。ということではないとおもいます。
字の練習はお子さんが嫌にならない程度で。
そして、どんな支援を受けられるか、効果の上がる練習方法はないか調べたらよいとは思います。
また、中学でのまなびのばは普通の教室が適切なのかも考えていくと良いと思います。

...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/186872
hahahaさん
2024/07/19 08:23
そばで見ていると確かに心配になりますね。
旦那さんはポジティブすぎて、にゃんぽこさんは心配しすぎという感じ。
前向きさがしんどいというけど、お互いの振れ幅がちょうど正と負でちょうどあうんだろうなと感じました。
だから、ムリにテンションをあげる必要はないと思います。

現実的な心配や手立てについては、にゃんぽこさんが心配する。
精神的なケアの面では、旦那さんがするという感じで役割が違うんだと認識すればいいのではないでしょうか。

一番の問題になるのは、
両親ともが、心配性で、ずっと観察しすぎて、二人がどんどん子供にいってします場合。
そのときは、2人ともいうので、どんどん悪い方向に行きそうです。

逆に精神論だけでもだめでしょう。
現実問題として、解決しないといけないのですから。

バランスがいいと考えていくといいのかなと思いますけど。
にゃんぽこさんが、少しだけ視野を広くして、お子さんの現実面をフォローするというくらいでいいのでは。
テンションを合わせる必要はありませんよ。

...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/186872
退会済みさん
2024/07/19 07:14
あと、旦那さまの多様性だから、比べるのはおかしい。

という言葉。

とても良い言葉だと、私は思いますけどね。


比べるのは、社会の中で。
人と合わせる事が、出来ていて欲しいから。
ですよね。


だけども、一度。立ち止まって、考えて欲しい。
合わせる事が、出来ないからこそ。
そこでもがいて苦しんで、自分には出来ない。
と、悩んでる。

例えポンコツでも、お子さんなりに。自分を、享受し受け入れる事が出来た。

それだけで、良いんじゃないですか。

私も旦那さまと同じで、子には自分らしく生きろと、いうと思う。
...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/186872
退会済みさん
2024/07/19 06:12
私の考えは、かなり極端かも知れません。

それを前提として書きます。

お互いに合わず、それがストレスになるのなら、一旦離れてみる。とか、離婚を選択肢に入れる。などする他ないんじゃないかなと。

夫婦共に、同じ方向を観ている事のほうが、滅多にない事。

お互いに、違いを認めて尊重する事が出来ないと夫婦関係を維持するのは、かなり神経を使います。

その覚悟があり、旦那さまに愛情があるなら。別れずにいて、頑張っては?
どうでしょうか。

LDについては、今はアプリや、書籍など手助けになるものが、多くありますから、それらを利用するのも、一向かなと。

或いは、タブレット。


ただ、学校には、それらを使用するには、合理的配慮の範疇に入りますから、申請して。

使用のお願いは、したほうが良いとは思います。

辛いのは、理解しますが全ては。
やはり主さん次第でしょう。

冷たくお感じになられたら、ごめんなさい。

ですが、どこかで。いずれ割り切りは必要になるんじゃないかと、私は考えます。
...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
まだ家を買ってないなら、川崎市への転居もありでしょう。 療育手帳がないとずっと不安なんでしょう? なら行動した方がいいのでは。 ご主人の同...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
将来は分からないし、まあ大変なこともあるでしょうけれど、なんでまあそんな悲観的な予測ばかり積み上げられるんですかね? キッツいこと言いま...
29

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは 随分前に牛乳のパックをあけられないって言っていましたよね。あれ、どうなりました?上達して自分であけてますか? 学校生活って慣...
25

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
ユーチャリスプーケさん IQそのもので授業についていけるか、ってことでもないと思います。 環境整備、個別に段階を踏んでいいきかせなければな...
18

児童相談所について同じような経験がある方や児童相談所に詳しい

方にお伺いしたいです。小学6年男子(ADHDとLD,IQ73)の母です。家庭での対応に行き詰まり、児童相談所へ相談に行き、9月半ばから一時...
回答
仰せの質問の答えには、なっていないかも知れませんけれど、私的な意見として。 書きますね。 必要以上の情報が、親側に対して、開示されない。...
7

病院を探しています

春から中学になる息子がいます。(自閉症スペクトラム、学習障害(ディスレクシア)、IQ境界域など)児童精神科の病院を大阪(出来れば市内)で探...
回答
児童精神科をお探しということでしょうか? そうであれば私なら1にしておくと思います。 と、いうのは「児童精神科」ならば数年で科を変わらない...
9

小学校五年生の男の子のことで、相談です

二年生から保健室登校が増え、授業に遅れ、現在は週に2〜3日学校に行ければ良いといったところです。学校へいっても、飲まず食わずで寝ており、迎...
回答
わさび味さんへ ご回答いただきありがとうございます。 わさび味さんの経験談をお聞かせ下さりありがとうございます。子供の感覚や気持ちにたっ...
16

兄が妹を嫌がります

小3のアスペルガーの息子がいます。まだ小さい妹がいますが、その子を嫌います。・車の中で蹴らないで~・近づくな~・僕の机を触るな~「なんで●...
回答
あなたが好んで二人産んだのですよね? なんで、二人いるんだろ?ってコウノトリが運んで来たとでもおっしゃりたいのでしょうか?笑えません。 ...
6

鉛筆、すぐに芯が折れます

小3の息子、筆圧が濃いです。鉛筆削った→すぐにぽきぽき芯が折れるの繰り返しです。以前は2Bを使用していましたが、芯が柔らかいのか、本当にす...
回答
鉛筆はFやHを試してみてはいかがですか? また、学校で鉛筆の持ち方の練習をしてもらえないでしょうか? 人差し指親指に力が入りすぎ、力を...
2

【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選

択肢も視野に入れた方がいいでしょうか?】いつもたくさんの事を教えてくださって、ありがとうございます。8月にSLDとDCDを診断されました現...
回答
地域ごと、学校ごとで支援体制や合理的配慮の内容が異なります。 例えば取り出しのある地域だとお子さんは普通級に在籍しながら国算は支援級で受...
15