質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

五年の息子がいます

五年の息子がいます。

生まれたその日からずっと泣いていて吐き戻しとか寝ないとか、とにかくずっと違和感を感じてきて、でも初めての子だったからこんなものかと耐えてきた。

だけど、2年後に下の子が生まれた時に、あまりの違いに驚いて、それは半分確信に変わった。

でも、検診でも幼稚園でも引っかかることはなく、大人しいです、お友達と遊ばないですと言われてきただけだった。

だけどおかしかった、何がって言うのは難しいけど、誰しも当て不得手はあるけど、息子は何をやらせても出来ない方だったし、活動も勉強も運動も目線や行動が他の園児たちと比べて違和感しか感じなかった。

年長になり、小学校入学の節に不安感から私がお願いして発達検査をしました。そこまでの凸凹はなく、I.Qは89。

そこで、ADD傾向にあると言われました。

そのまま入学、1年生もかなり私が助けてなんとかやっていた、だけどやっぱり病むほど育てにくくて病院を紹介してもらった。 そこでした発達検査でも、まあ普通よりは凸凹してるけど、発達障害というまでの凸凹はないと言われて、I.Qも100。

だからこそきつい。

普通じゃないのに居場所は普通しかない。

だけど本人も自覚するぐらい生きづらい

他害は無いけど、人と著しくうまく出来ないから。溶け込めないから。
五年なのに、離れたところでくるくる回ってたりする。

因みに内耳のバランスが悪いとかで運動も出来ません。
年長くらいから色々やらせてみたりはしました。だけどなんでも極度に出来ない。

何か好きなことや得意を見つけてあげたくても何も見つからない現状。
ウチにいたらゲームかテレビばかり、隠したら寝てる。

私も注意するのも導くのも疲れてしまった。

どうしたらいいんだろう。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

つかゆいさん
2018/03/29 17:28
こんな弱音ばかりの相談に、親身な回答を下さり、本当にありがとうございました。

どうしていってもよくなる気はしないけど、諦めるわけにも行かなくて、出口のないトンネルに入ってしまって、毎日毎日いっぱいいっぱいです。

でも、いただいた回答を読みながら、あれも試してみよう、こう考えてみよう、とすごく参考になったし、お気持ちが凄く励みになりました。

ダメな親ですみません、また子供と試行錯誤を繰り返して、生きていこうと思います。

また、めげそうになったら相談させて下さい。

本当に本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/96139
つかゆいさん、はじめまして。
うちの長男も5年生。よく似ているので共感します☺️

うちはASDの診断がついていますが普通級です。IQも標準で凸凹もそれほど大きくありませんが、友達とはうまくいきません。
独り言も多く、不思議な動きもするので、からかいやいじめの対象になりやすいです。

参考になるか分かりませんが、私の気持ちを書きます。


私も息子が孤立していたり、からかわれたりすることを自分のことのように感じて辛い時期がありました。

でもそれって自分のものさしで感じていたからなんですね。
男子の場合女子のようにつるまないので、実は1人でいる子も多いです。
でも親としては何かあった時力になってくれる子や助けてくれる子がいたらと思いたいですが、それも私の勝手な価値観。
合う友達がいないなら無理に作る必要もないし、親としてできるとすれば、せめて学校の先生たちに出来る限り存在を知ってもらって、見守ってもらうことだなと気持ちを切り替えました。
だから息子のトリセツを簡単に作って、先生方に出来るだけ共有していただくようお願いしました。

学校でのことは先生たちにお任せしようと。

息子にとって学校は戦いの場。
うちではゲームだろうが、好きなことをしてリラックスする場、笑える場にしようと切り替えました。

そうしていたら、息子はだんだんイラつくことが少なくなり、好きな楽器にも出会いました。
今は部活に自信を持って励んでいます。

つかゆいさんは充分悩んで頑張っておられると思います。
今は、息子さんの一番の理解者、サポーターになってあげるだけでいいのではないでしょうか。
きっと息子さんも時期が来たら、何かに出会うことができますよ❗️
つかゆいさんも、少し距離をおいて、ご自身が笑えるようにリラックスして過ごしていてはどうかなって思います😊

これからの思春期、色々あると思いますが、お互い無理せず、楽しく過ごしたいですね🎶

https://h-navi.jp/qa/questions/96139
退会済みさん
2018/03/28 12:00
普通じゃないのに居場所が普通しかない。
色々手を尽くしてはきましたが、あまりのことに家庭は壊滅的。
これは無理だ入院か施設入所か?という話になりつつも、それでは余計に子どもが居場所を失うということになり、断念しつつ、普通だけど普通ではない日々ですね。

うちの目標はね、人を殺させない。ここ!出来たら自殺もさせない。
前は自分も他人も殺させない、でしたがこの度ハードル下げました。
人殺しにならなきゃいいです。もう。

四年生ぐらいから、定型の幼いタイプの子どもがグングン成長していくのに、我が子たちは成長しないまま。「あー、やっぱり障害者なんだな」と思いましたね。

はっきり言って、そこまでの事なんて、かすり傷にもなってないじゃん!ていうほどでした。
傷つきは小5ぐらあからぐんと大きくなってきたと思います。
あらゆる違和感との戦いです。

親がすべきことは、いじめなどで引きこもらせないこと。
そうなりそうな時は真剣に対策した方がいいと思います。
校庭の隅っこでくるくるしてるのは、ちらっと見程度にして。それに私たち親が気づいてもあれこれ落ち込むだけ。そういう子だと頭に入れて、直視はせずに、薄目で見守るしかないですね。

私は、このまま普通しか居場所がないかもしれないなら、自己責任とか自分で考えて判断して生きていくことを目指させるつもりですよ。

下駄をはかせるのは、小学校まで。
中学は自立の準備期間。
高校では頼まれてない支援はしない。と決めて本人にも宣言しています。

居場所居場所と言いますし、確かに大事なのですが、居場所とわからない子もいますしね。
これから先、お子さん自身が自分のことを見つめられるようになると思います。
そういうときに、必要以上に卑下させず、らしさ。を維持してあげるのには、親の出番ってほぼない気が。

親は、本人がすっころんでも、とりあえず怪我のケアをし、気を付けよと声かけをし、時には担架で運んだり、蹴っ飛ばして転がしつつ、暗黒面に転げ落ちていかないようするだけ。

転ばせないこと、辛い思いをさせないことがいつまでま親の仕事と考えていたら、どこまでも苦しいだけと思います。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/96139
つかゆいさん、はじめまして。そして諦めないで❗️
うちにも同年代の息子がいます。つかゆいさんが抱えている、我が子への違和感や不安がとてもよくわかります。なぜなら私も同じように感じたし悩んでいたから。息子は2年ほど前に自閉症スペクトラム等のグレーとわかりました。検査結果が出てからすぐ通級に通っています。でも普通級のクラスメートとうまくコミュニケーションが取れなかったりと悩みはつきません。どちらかといえばのび太タイプで泣き虫、運動は苦手です。文字が汚いし勉強も嫌い。でも耳コピが得意なので音楽の発表会でクラスや学年全体で合奏しなければならない時は、音楽の先生に課題曲をCD-ROMに焼いてもらい、息子に耳で覚えさせ、複雑なハモリ等は私が息子用に楽譜を作り、私も一緒に練習し…それをやれば合奏はバッチリ出来ます。歌を歌う場合も同じやり方です。また、ゲーム・ゲーセンが大好きで、 そのジャンルでマニアックな好みがあるため、同世代とはまず話が合いません。ただ、病院でリハビリをした事がきっかけで同じくゲームが好きな大人の方と話す機会があり、とても楽しそうに大人と対等に話している息子を見た時、息子の「居場所」を見つけた気がしました。
ゲームが息子の心のよりどころならそれでもいいかなと考えるようになりました。ただ、ゲームするためのルールは守るように工夫はしていますが。何かひとつ、心の支えになるものを見つけられれば、もしかしたら好転するんじゃないかと思います。でも、きっと今はお疲れなんじゃないかな?今は少し休んで余裕が出来たら、それから考えてみてくれたら、うれしいです。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/96139
はじめまして。
お気持ちわかります。
息子は診断がありますが、普通級で他害もないため、一見普通です。
担任と何度もやり取りして、2学期に入ってやっと理解され始める感じです。
成長段階に応じた育てにくさが常にあります。
むしろ、心の成長と共に難しくなってきた部分もあります。
息子の場合は、診断がついたことで、放課後デイや療育の支援を受けることが出来ています。
おっしゃるように、発達検査だけでは判断出来ない凸凹も私はあると思います。
検査だけに頼らない医師と出会えると良いのですが…
児童精神科や思春期外来など、地域にありますか?
コミュニケーション面など、何かしら支援が受けられると良いなぁと思います。
つかゆいさんの休息の時間や息子さんの相談窓口があると良いと思います。
放課後デイも夏休みの居場所や仲間作りにおすすめです。
スクールカウンセラーなど相談出来ませんか?
好きなことを見つけることは難しいですよね…
家もゲームやテレビが好きで、将来はゲーム関係の仕事をしたいと言っています(^-^;)
ワードを少し教えたら、興味が湧いたようです。
パソコンのプログラミングなどはいかがですか?
体験教室など参加して興味が持てると良いですよね!
後は、ゲーム音楽とか…
好きなゲーム音楽のコンサートも一緒に行った事もあります(^-^;)
今は見つからなくても、今後見つかる可能性もあると思いますよ。
運動は息子も苦手で、一緒に散歩やサイクリングくらいです。
最近は、風船バドミントンを室内でしています。
体力もつけたいし、ストレス発散も兼ねています。
上手くアドバイスできませんが、少しでもお気持ちが晴れると嬉しいです。 ...続きを読む
Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/96139
ライムさん
2018/03/28 20:53
うちにもADD傾向の息子(6年生)がいます。WISCの検査もワーキングメモリーが少し低い程度ですが色々苦手が多く大変なんです。でも、学校ではおとなしいので、放っておくと目立たないです。登校渋りが目立ち始めた5年生から個別の指導計画を取り入れてもらい、定期的にケース会議を行い、家での様子と学校の様子を様々な先生方と共通理解して、息子に対応して下さいました。6年生にもなって、毎朝モーニングコールをしてくださったり、遅れても行けそうな時には、自宅まで迎えに来てくださったり。一度学校の先生に相談してみるのはどうですか?

...続きを読む
Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
https://h-navi.jp/qa/questions/96139
わかります。。すごく似てる。。
うまく話せないけど、みなさんのお話を聞かせて頂きなんとかやってます。

注意するのに疲れました。。チックにも怒鳴ってしまう自分がいやです。

へんな回答すみません
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学6年生の女の子について相談させてください

娘は幼稚園に入った頃から周囲との衝突があまりにも多く、自分勝手、怒りやすい、思いやりがないなどの違和感、風船が割れるなど小さなことでパニッ...
回答
なんとなくですが・・・ 発達障害というよりも、親子の力関係が逆転していることが問題なのではないかと思います。 癇癪を恐れて、子供にいわれた...
18

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
出来たら、放課後等デイサービスにでも通ってコミュニケーションの練習ができたらいいと思います。 何か興味があることから、検討してみたらいかが...
9

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
こんばんは、結論を先に言うと、 ①今年度は主様が先生に対して低姿勢でお願いをしたらどうですか? ②来年度からは支援級に移動しては? ...
14

いつもお世話になっています

息子(小6・自閉症スペクトラム・LD・不注意欠陥・不安症等ありのグレータイプで運動音痴)について相談させてください。今週末に運動会を控えて...
回答
うちは医師からの診断もあり 自閉スペクトラム症と 不注意優勢のADHDと 学校も知っていながら 5・6年生合同の組体操で 上に飛び上がっ...
12

いつもお世話になっております

中々決心がつかないので、相談というか、皆さんならどうするかな?と思い投稿します。息子(年長、ASD、ADHD)の進学についてです。7月に6...
回答
らんまる様。 早速のコメントありがとうございます! わたしも、数字が全てではないですが「環境とか言い方等で多少結果はかわる」と主治医に...
25

はじめまして

毎日辛くて辛くて検索していてこのサイトを見つけました。まだ使い方良く分かっていませんが、今の状況を描いてみようと思います。私には13歳にな...
回答
児童相談所などで発達相談を受け、児童精神科医の診断を受ける事が必要だと思います。 で、発達障害などは決して「異常」ではなく、また思われてる...
16

こんにちは

私はもうすぐ5歳になる娘を育てています。娘が言葉を話さない実の親からも言われと不安になり最初に病院に連れて行ったのは2歳の時でした。その時...
回答
その後いかがお過ごしですか? 子どもにちゃんとさせなきゃ、子育てしっかりしなきゃと毎日毎日ずっと頑張ってきて、ここに来て頑張る事に疲れち...
17

息子は小学校2年生、就学直前にADHDの傾向があるとの診断を

受けました。個性を重視する幼稚園に行っていた為、幼稚園の時に先生方に何か指摘されることはありませんでしたが、感情のコントロールが苦手なこと...
回答
こんにちは とても難しい問題ですが みなさまの真摯なご意見を読ませていただいて 言葉にしたいとおもいました 日常に潜む危険なものは薬だけで...
27

1年生の息子のことで初めて書かせていただきます

昨年の就学時健診前に、・人の話をあまり聞いていない様に見える・ひらがな(自分の名前も)書かない・話し方が幼児語が残る(2歳下の弟のほうがお...
回答
頑張っていらっしゃいますね。 アスぺ&ADHD、中1の息子がいます。 喘息に関しては主治医の先生に相談して、必要であれば一筆書いてもら...
3

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
こんにちは、 うちも発達のんびりでしたが、下の子の出産があり、プレに通わせました。 幼稚園は、多動や脱走がある児童は危険が増すので、避...
9

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか? 習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。 ...
5

オムツが取れない3歳半

オムツが取れません。「うんちやおしっこはオムツでするもの」と思っており、おしっこへ行きたくなって、便器に座らせても、全く出せずに我慢し、オ...
回答
3歳半でオムツが外れていないというのは、珍しいことではないと思います。 また、自閉があるのなら、さまざまな感覚の関係で、「トイレが怖い」と...
3

未診断のADHDですので、苦手な方はスルーしてください

私は現在高校3年生の受験生です。幼稚園の頃からADHDを指摘され続け、小学校では、6年生になっても授業中席に座らず立ち歩く、それどころか教...
回答
こんにちは スクールカウンセラはいますか? スクールカウンセラと一人で面談→保護者と面談→病院を紹介(してくれた例がありました)という流れ...
13

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
ママ友と何がしたいですか。それによるかな。 ユーチャリスブーケさんは、もしママ友ができたとして、どうしたいですか。 ママ友同士でランチに行...
8

小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学...
回答
ごまっきゅさん 回答ありがとうございます。 明日休みなので役所とかで聞いてみます。 本人的にはぼけっとしていたりする自覚があるらしく、...
36

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
今現在、概ね昼寝してる時間帯に療育を入れる 私ならばしません。 今年度はその時間帯に入れるのは見送ります。 そもそも昼寝してない 毎...
12

小学校5年の息子のことでご相談です

小2の頃に軽度ASD、ADHD、学習障害(書字、計算障害)と診断されています。診断はありませんが体幹の弱さや動きに不器用なところがあり、自...
回答
余談ですが 年齢的に、このテの問題に担任が介入して解決していくことは今後は減ると思います。 むしろ拗れたりもするので、やられたら証拠は日...
10