締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
7歳小2男子の来年度からの支援体制についての...
7歳小2男子の来年度からの支援体制についての悩みです。
息子は、LD障害で、読み書きが非常に困難です。週1回の通級指導と、週2回の塾で、なんとか頑張って過ごしています。
学校やクラスに友達もおり、一斉指導は、担任の先生からみて、ほとんど問題なく、支援級に行く必要はない。と言うか、支援級に行く必要のある子は、他にもまだいて、総体的にみて、対象児童に入らない。
と、2学期の個人懇談で言われました。
ですが、スクールカウンセラーの先生や、通級指導の先生は、支援級に入って、サポートをしないのはもったいない。と言います。
本人の力を最大限に伸ばせるのは、個別指導もして頂ける支援級なのは、理解しているつもりなのですが、なかなか勇気が出ません。
周りの保護者からの目も、気にしない強い母親にまだ慣れてません。
自分の両親にも息子たちの障害のこと、言えてません。
担任の先生方や、習い事の先生方、わたしの妹と、発達障害の子どもをもつ仲間数人にしか、打ち明けられてません。
旦那は、楽観的なタイプなので、悲観するな。とか、可能性を信じろ。
とか、全く頼りになりません。
時々、自分じゃ抱えきれなくなり、苦しくて、身動きが取れなくなる時があります。
5歳の弟も、軽度発達障害です。
二人とも、目立った困り感は少ないので、
誰にも打ち明けられず、ずーっと心にとめて、自分だけで抱えてきました。
わたし自身が、強がりだったり、障害を受け入れきれてないから、人に言えないのかな?
誰かに言って、偏見の目で見られるのが怖いです。
わたしが一番偏見持っていたのかもしれません。
とりとめのない質問で、すみません。
息子は、LD障害で、読み書きが非常に困難です。週1回の通級指導と、週2回の塾で、なんとか頑張って過ごしています。
学校やクラスに友達もおり、一斉指導は、担任の先生からみて、ほとんど問題なく、支援級に行く必要はない。と言うか、支援級に行く必要のある子は、他にもまだいて、総体的にみて、対象児童に入らない。
と、2学期の個人懇談で言われました。
ですが、スクールカウンセラーの先生や、通級指導の先生は、支援級に入って、サポートをしないのはもったいない。と言います。
本人の力を最大限に伸ばせるのは、個別指導もして頂ける支援級なのは、理解しているつもりなのですが、なかなか勇気が出ません。
周りの保護者からの目も、気にしない強い母親にまだ慣れてません。
自分の両親にも息子たちの障害のこと、言えてません。
担任の先生方や、習い事の先生方、わたしの妹と、発達障害の子どもをもつ仲間数人にしか、打ち明けられてません。
旦那は、楽観的なタイプなので、悲観するな。とか、可能性を信じろ。
とか、全く頼りになりません。
時々、自分じゃ抱えきれなくなり、苦しくて、身動きが取れなくなる時があります。
5歳の弟も、軽度発達障害です。
二人とも、目立った困り感は少ないので、
誰にも打ち明けられず、ずーっと心にとめて、自分だけで抱えてきました。
わたし自身が、強がりだったり、障害を受け入れきれてないから、人に言えないのかな?
誰かに言って、偏見の目で見られるのが怖いです。
わたしが一番偏見持っていたのかもしれません。
とりとめのない質問で、すみません。
この質問への回答
学年が進むにつれて心配事も増えますね。今は大丈夫だけど来年度もこのままでいけるかって。
お母さんが心配するのは、毎日お子さんと接していてよく見ているから当然です。お父さんは接する時間が短いから時おりよそ事みたいに言うことも、我が家も一時期そうでした。自分の子なのに😠💨と思ったこともありました。
心配な気持ちは、わかるのですが、お子さんは、通常学級で現在困っている様子ですか?支援体制がお子さんに合っていて、お子さんがストレスなく今のところ生活できているなら、あえて支援級に行かなくてもよいのではと思います。お友だちとの関係を含めてどんな様子でしょう?
お母さんが心配するのは、毎日お子さんと接していてよく見ているから当然です。お父さんは接する時間が短いから時おりよそ事みたいに言うことも、我が家も一時期そうでした。自分の子なのに😠💨と思ったこともありました。
心配な気持ちは、わかるのですが、お子さんは、通常学級で現在困っている様子ですか?支援体制がお子さんに合っていて、お子さんがストレスなく今のところ生活できているなら、あえて支援級に行かなくてもよいのではと思います。お友だちとの関係を含めてどんな様子でしょう?
ご主人のことは、とりあえず🙆ってことで。
お子さんの学力面で今後支援が必要かもしれません。中学年から国語も算数も抽象的な概念も増えてきます。
息子は自閉症(最近主治医からPDDと言われあれ?と思っています)です。毎年この時期になると来年どうする?でした。通級は4年生から始めました。遅いですが、その時にとても困り感があったので彼にはこの時期だったのだと思っています。現在中3で通常級➕通級で過ごしています。
どちらがって迷われる気持ちはよくわかります。私もこっちがと言えません。
息子の場合は、小学校ではトラブルメーカーで謝りに行くことは頻繁でした。通級と療育を続けてきて気持ちのコントロールができるようになり、現在落ち着いていると思います。迷惑をかけたお友達も息子の変化に気づいてくれて、今学校に居場所があります。学校に行きたくて仕方がない子です。明日が楽しみだそうです。
中3で辛いときですが…😓
お子さんの居場所があるところ、お子さんがここがいいって言うところにいるのが一番ではと思います。
息子は真面目で勉強しますが、やり方も悪く記憶の定着も乏しく成果はなかなか上がりません。ここはこうする、ここはこう覚えると口出ししています。
やればできるよ❗ってそれだけは伝えたい伝えてほしいです。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
お子さんの学力面で今後支援が必要かもしれません。中学年から国語も算数も抽象的な概念も増えてきます。
息子は自閉症(最近主治医からPDDと言われあれ?と思っています)です。毎年この時期になると来年どうする?でした。通級は4年生から始めました。遅いですが、その時にとても困り感があったので彼にはこの時期だったのだと思っています。現在中3で通常級➕通級で過ごしています。
どちらがって迷われる気持ちはよくわかります。私もこっちがと言えません。
息子の場合は、小学校ではトラブルメーカーで謝りに行くことは頻繁でした。通級と療育を続けてきて気持ちのコントロールができるようになり、現在落ち着いていると思います。迷惑をかけたお友達も息子の変化に気づいてくれて、今学校に居場所があります。学校に行きたくて仕方がない子です。明日が楽しみだそうです。
中3で辛いときですが…😓
お子さんの居場所があるところ、お子さんがここがいいって言うところにいるのが一番ではと思います。
息子は真面目で勉強しますが、やり方も悪く記憶の定着も乏しく成果はなかなか上がりません。ここはこうする、ここはこう覚えると口出ししています。
やればできるよ❗ってそれだけは伝えたい伝えてほしいです。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
izuママさん
早速のご回答、ありがとうございます😊
旦那は、頼りにならないですが、凸凹のことが分かる前と変わらず子どもらの事を可愛いがってくれているのでヨシとしましょうかね?笑
息子自身は、現在、通常級で、全く問題を感じていないようです。クラスにも仲良くしてる友達が何人かいて、楽しく過ごしているようです。
クラスから1時間離れて、自分のペースで授業を受けれるよ。
と、軽く話してみたのですが、クラスから抜けるのは嫌だ。とかなりの拒否反応です。
ただ、学力的には、国語の授業は、多分キツイはずです。
漢字も定着していないですし、文章を読みとる力は、1年生レベルか、それ以下かもしれません。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
早速のご回答、ありがとうございます😊
旦那は、頼りにならないですが、凸凹のことが分かる前と変わらず子どもらの事を可愛いがってくれているのでヨシとしましょうかね?笑
息子自身は、現在、通常級で、全く問題を感じていないようです。クラスにも仲良くしてる友達が何人かいて、楽しく過ごしているようです。
クラスから1時間離れて、自分のペースで授業を受けれるよ。
と、軽く話してみたのですが、クラスから抜けるのは嫌だ。とかなりの拒否反応です。
ただ、学力的には、国語の授業は、多分キツイはずです。
漢字も定着していないですし、文章を読みとる力は、1年生レベルか、それ以下かもしれません。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
スペシャルニーズの児童が他にいる場合、悩むお気持ちよく分かりますが、
低学年のうちに支援を受けた方が、高学年や中学になる頃には周りの児童は忘れていますよ(笑)
うちの次男は小1で1年間通級でしたが小5の今、誰も覚えてないです。
力を付ければ、忘れ去られます。
お子さんたちは比較的大人しいタイプなのかもしれませんね。
悪目立ちはしないから、支援を受ける事への抵抗感がおありなんではないかと。
うちの長男ですが、書く事苦手でした。
作文や漢字はアシストしています。
小4で個別指導塾に1年通う間に劇的に書く力が付きました。
本人が克服したい気持ちが大変強かったです。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
低学年のうちに支援を受けた方が、高学年や中学になる頃には周りの児童は忘れていますよ(笑)
うちの次男は小1で1年間通級でしたが小5の今、誰も覚えてないです。
力を付ければ、忘れ去られます。
お子さんたちは比較的大人しいタイプなのかもしれませんね。
悪目立ちはしないから、支援を受ける事への抵抗感がおありなんではないかと。
うちの長男ですが、書く事苦手でした。
作文や漢字はアシストしています。
小4で個別指導塾に1年通う間に劇的に書く力が付きました。
本人が克服したい気持ちが大変強かったです。
...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
発達障害は年齢が上がるに連れて特性が強くなる傾向みたいですよ?
私も息子も発達障害(自閉症スペクトラム、アスペルガーADHD)ですが、やはり年齢が上がるに連れ生き辛さを感じてます。
何よりもお子さんのことを考えてあげて欲しいと思いました。
お子さんのことを受け入れてご主人や周りの人の理解が得られないからこそ
母親であるパタパタママさんがお子さんを理解してあげて欲しいです。
これから色々な事があると思いますので、お子さんの味方になってあげて欲しいと思いました。
頑張って下さいね?
応援してます。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
私も息子も発達障害(自閉症スペクトラム、アスペルガーADHD)ですが、やはり年齢が上がるに連れ生き辛さを感じてます。
何よりもお子さんのことを考えてあげて欲しいと思いました。
お子さんのことを受け入れてご主人や周りの人の理解が得られないからこそ
母親であるパタパタママさんがお子さんを理解してあげて欲しいです。
これから色々な事があると思いますので、お子さんの味方になってあげて欲しいと思いました。
頑張って下さいね?
応援してます。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
息子が読み書き障害です。小6でLD,ADD,ASDに診断名です。
うちは、小1のときから学習のフォローを家庭でしていましたが、小3の時に、学校で学習が身についていない分を家でやり続けるのは、息子にとっても自分にとっても負担になると感じたことや、家で学習を見ていると学校での授業時間がもったいないように感じたため、支援級に移籍をお願いしました。
学習は学校で、家庭ではのんびり。
という本来のあり方に戻したかったです。
授業中ぼんやりで、家庭で必死に学習っておかしいですよね。
この先高学年や中学に入っても、そのままだったら困るし、中学に入ってからも、わたしが勉強みてあげられるのかな?とか考えてです。
ついでにいうと、小4で支援級在籍になりましたが、じっくり学習を見てもらったり、家庭でゆっくりするゆとりができたら、学習が追いついたので、今は通常学級です。
ただ、漢字の書きにに関しては、定着しないので、作文はワードで提出したり、ドリルテストは読みだけの問題にした頂くなどの配慮を受けています。
通常学級在籍にした場合でも、通常学級で受けられる支援を見つけていくのも必要です。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
うちは、小1のときから学習のフォローを家庭でしていましたが、小3の時に、学校で学習が身についていない分を家でやり続けるのは、息子にとっても自分にとっても負担になると感じたことや、家で学習を見ていると学校での授業時間がもったいないように感じたため、支援級に移籍をお願いしました。
学習は学校で、家庭ではのんびり。
という本来のあり方に戻したかったです。
授業中ぼんやりで、家庭で必死に学習っておかしいですよね。
この先高学年や中学に入っても、そのままだったら困るし、中学に入ってからも、わたしが勉強みてあげられるのかな?とか考えてです。
ついでにいうと、小4で支援級在籍になりましたが、じっくり学習を見てもらったり、家庭でゆっくりするゆとりができたら、学習が追いついたので、今は通常学級です。
ただ、漢字の書きにに関しては、定着しないので、作文はワードで提出したり、ドリルテストは読みだけの問題にした頂くなどの配慮を受けています。
通常学級在籍にした場合でも、通常学級で受けられる支援を見つけていくのも必要です。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
【SLD(ディスレクシア)の娘は小学2年生から通常級以外の選
回答
伊達メガネさま
コメントくださってありがとうございます!
娘の異常さに気づいた6月くらいから検索魔になっておりまして、Googleも色...
15
IQ90だと普通学級の授業についていけないよね
回答
通級が決定したのですね。
SSTと教科学習だと、後者の方が家庭でフォローしやすいと思うので通級でSSTはお勧めです。
そして、SSTだけで...
18
オンライン教材の『すらら』ってどうですか?現在6年生ADHD
回答
参考になるかわかりませんが
うちの5年生も今すららに変更しようか悩んで調べています。
ちなみに今年度からチャレンジタッチをやらせています...
5
高機能自閉症スペクトラムの小2の息子がいます
回答
こんにちは、私もご主人と同じ意見です。
「そんなん書いても学校はやらないんだから意味ないよ~」と私も思います。
また支援内容は親が一方...
4
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
一般会社で就職(自立)させようと思うなら、高卒は最低限です(中卒の女子だと求人そのものがほぼありません)
手に職をつける場合は、専門性が...
26
次男が理解力が乏しいです
回答
子さん
おはようございます。
アドバイスありがとうございます。
昨晩悩み尽きて寝てしまいました。
先生への不信感はあります。
息子だけで...
23
はじめまして
回答
おはようございます。
支援クラスに通う息子の母です。
支援クラスの先生とお話しする機会があるといいですね。
うちの子はグレーゾーンで、やは...
4
はじめまして
回答
やっちんさん、ありがとうございます。
主人と上の娘と私の姉にしか打ち明けておらず、悩みが一人深くなっているところでした。
やっちんさんが回...
8
皆様の意見お聞きしたいと思い投稿いたします
回答
読み書きが、スムーズに出来ないのであれば学習障害があります。
うちも、軽度知的があり学習障害もあります。数値的には、息子さんよりほんの少...
7
初めまして
回答
質問への回答を入力してください
どうして、学校の先生方はすぐに薬と言うのでしょうね?
チビママさんの息子さんは、学習もよくできて授業中以外...
9
小学校1年生です
回答
もう一度来年度について話をしてはどうですか?
まだ診断されていないなら、診断されて教育委員会の教育相談に話をされてはどうですか?
4
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
ASDの当事者です。
読んだ感じ、前の質問から解決していないと私は思います。
こういった不安って一生消えません。言い方悪いですが、品を変え...
6
「小さい子に触られて嫌だった」と騒ぎ散らす場合の対処法!小3
回答
言い聞かせ、ノートに書く代わりに、その状況をノートに書いて分析してあげたらどうでしょうか。コミック会話と言います。
簡単な人物を描いて、...
3
娘に優しくできない自分が嫌です
回答
1日中優しく、ニコニコ明るいママじゃなくても良いんじゃないでしょうか。
イライラママの時間があっても良いんじゃないでしょうか。
お子さん...
8
放デイで児童指導員をしている者です
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。
やったら、またきてくれる?
という期待を持たせてしまいます。
へたななさけが仇になります。...
8
小学1年生の息子の発達障害のお薬のことでご相談させてください
回答
いま普通のクラスで勉強してるのですか。
コンサータは集中力が増すと思います。
ただ、息子がのみはじめたころ、小一でした。
多動がとまっ...
9
通常の学級に通う中学1年生の息子についてです
回答
詳しくないのでふんわりした書き方になります。
インプットやアウトプットの経路に障害物があったり、そもそも経路が閉じている状態なので、迂回...
18
年長の娘について
回答
発達障害かはわかりませんが、不安が強い、自分でトイレに行きたいと言えない、食べられる物が限られている、登園しぶりがある等を、入学前に学校に...
9
小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました
回答
余談。
夜尿については、日中のトイレですが自分の行きたい時に行ってるだけなら、そこを改善する必要があると思います。
出そうな時に行くだけ...
14
小学二年生、男児です
回答
うーんと
本当にこれらは概ね事実でしょうか?
お子さんに聞いた話をそのまま書いてるわけではあるまいと思いますが
この話は本人だけではなく...
12