質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言...

2024/08/02 13:32
4
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来るようになるのでしょうか?

2歳7ヶ月で自閉症傾向、知的障害疑いありです。
言葉で意思疎通が取れず、困っています。
同年代の定型児は、親と簡単な会話も出来てて、それを見ると焦ってしまってしんどいです。

言葉以外で意思疎通は取れてると思います。
クレーン現象したり、欲しいものを持ってきたり、眠い時は1人でベッドに行ったり、お腹空いた時はキッチンに行ったり。(←これらを意思疎通出来てる。と言っていいのか分かりませんが…💦)
なので、癇癪起こすことはあまりありません。あるとしても週1くらい。

言葉だけで理解出来るのは、「座って、やめて、だめ、いただきます、ごちそうさま、バイバイ、ちょうだい、ポイして」くらいで、日常生活の動作言葉だけで、名詞の理解はほぼありません。

子供から発する言葉は要求語しかありません。
「ちょうだい、かして、やって、とって、だっこ、いや、あーん、たべる、」等、自分のして欲しい行為はやっと言い始めましたが、それ以外は皆無。2語文なんて夢のまた夢。


私自身フルタイムで仕事してますが、子供が2歳になったタイミングで、週3療育にも通わせたり、おうち療育の本を読んで実践してみたり、息子のために出来ることは全てしているつもりです。

療育のおかげで、1人でご飯食べれるようになったり、体幹鍛えられてジャンプ出来るようになったり、他人を意識出来るようになったり、模倣するようになったり、成長してきました。
でも言語面での成長があまりなく、「この子と一生、会話は出来ないかもしれない。今後の進路も支援学校の選択しか無いのかもしれない。」と病んでしまいます。

悩みが次から次へと湧き上がり、疲れてしまいました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/187312
自閉症の子は他者と関わりたいという気持ちの希薄さ、共感力の弱さなどからコミュニケーションを必要とする会話を獲得するまでにはものすごく時間がかかります。
知的あろうとなかろうとです。

なのでまずは言語訓練で検査者と一緒に遊びながら「言葉で伝わるって楽しいね」「言葉で伝わるって便利だね」というところから伸ばしていきます。
お子さんの言葉が伸びる段階は定型の子と比べて遅いです。
定型の子は2-3歳で一気に伸びていくので差が開いて辛くなってしまいますが、お子さんは4-5歳で一気に伸びる子の印象です。

<伸びないのではなく、伸びるタイミングが違う>って思って下さい^^
幼少期知的軽度付いていても、就学前には知的障がい取れる子も一定数居ます。
うちの子は現在IQ平均ですが、お子さんの月齢の時は単語数個レベルでしたよ。
入園した時ですら2語文出てなかったです。

今は結果がすぐ出なくて辛い時期かもしれませんが、お子さんの中にきちんとたまってますのでお子さんが花開く時を信じて一歩一歩着実に頑張るしかないです^^
https://h-navi.jp/qa/questions/187312
春なすさん
2024/08/02 17:14
療育と言っても個別、集団…色々ありますから、言葉を伸ばしたかったら、ST言語療法を受けるとよいのかな、と思います。
既に受けていればスルーして下さい。
うちの子も言葉が遅れていたので、絵カード、写真をとって、いつも行く場所は説明したりしました。

名詞は、タッチペンで押すと話すような知育玩具などがありますし。色々試してみたらいいかと思います。
基本的には、インプットされてからアウトプットまでの時間はその子にもよりますが、時間がある程度かかるかと思います。

一番は、気持ちはとても分かりますが、周りと比べないことです。

定型発達でない子の子育ては、幼少期はもちろん学童、思春期と何かしら問題、悩み出てきますが。あくまでも、その子のその子なりの成長をみてあげたらいいです。
できなかったことが出来るようになったら褒める、出来てることも継続できていたら褒める。

周りと比べて、あれもこれも出来ない…と考えると、親も辛くなってしまいますから。

...続きを読む
Non dolorem unde. Minima in culpa. Magni eligendi qui. Est et sed. Voluptate labore et. Pariatur dolor repudiandae. Aut rem officia. A harum sequi. Possimus doloremque aliquid. Corporis rerum expedita. Suscipit ut hic. Maxime perspiciatis a. Quae et necessitatibus. Est ipsa cum. Ex sed in. Voluptate dignissimos nihil. Et non mollitia. Qui rerum accusamus. Explicabo enim et. Dignissimos cupiditate nisi. Ullam maiores animi. Nihil eaque itaque. Excepturi velit voluptas. Exercitationem quas quis. Amet nostrum sint. At quas et. Qui labore voluptatem. Cum quisquam velit. Nam repellat sapiente. Mollitia natus sed.
https://h-navi.jp/qa/questions/187312
ナビコさん
2024/08/02 14:00
うちは3歳前に単語が出て、
4歳半で、健常の1歳半~2歳レベル。
5歳で、健常の2~3歳レベル。
という言語発達でした。
私も一生会話できないかと思った時期がありました。

お子さんはうちの子より早く療育につながっているし、発語もうちの子より早いと思います。
うちの子はして欲しいことの会話は幼児期はなかったような💧
人に訴えるより、自分でサッと動く子だったから。
3歳前に名詞が出たくらいで。
一人で寝られたのも小5の終わり。
それでも、拙いながらも今は会話しているので、お子さんはたぶん会話できる子だと思います。


...続きを読む
Voluptate qui qui. Qui error architecto. Incidunt porro sed. Neque nisi doloribus. Ex non ipsa. Neque voluptas iure. Quidem distinctio sunt. Et possimus autem. Aut delectus quidem. Quis ad animi. Voluptas dolores quod. Autem voluptatum quisquam. Nostrum voluptate vel. Enim placeat iusto. Inventore natus aut. Et perferendis vero. Placeat consectetur quisquam. Autem sed numquam. Pariatur sit doloribus. Laboriosam ea impedit. Et officiis et. Dignissimos ipsam voluptates. Assumenda et fugit. Ut cum aut. Nulla culpa sunt. Enim adipisci consequatur. Et quia omnis. Illum et consequatur. Possimus unde minima. Non quia rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/187312
何歳までに、と数字を目標にすることは難しいと思います。
今、ここまで出来てるから次はこれかな?って目標を立てることはできると思います。


クレーンや、やりたいことをする場所へ自らが移動することで要求が通り癇癪をする必要がない。
つまり、お子さんは言葉を使う必要を感じていない、言葉を使う便利さに気づいていないということだと思います。

でも、要求の動詞がこれだけ多彩に出ているのだから、その対象になる名詞もじきに出てくると思います。

じきにって何時?と聞かれると、本人が言いたくなった時としか言えないのですが。 ...続きを読む
Voluptate qui qui. Qui error architecto. Incidunt porro sed. Neque nisi doloribus. Ex non ipsa. Neque voluptas iure. Quidem distinctio sunt. Et possimus autem. Aut delectus quidem. Quis ad animi. Voluptas dolores quod. Autem voluptatum quisquam. Nostrum voluptate vel. Enim placeat iusto. Inventore natus aut. Et perferendis vero. Placeat consectetur quisquam. Autem sed numquam. Pariatur sit doloribus. Laboriosam ea impedit. Et officiis et. Dignissimos ipsam voluptates. Assumenda et fugit. Ut cum aut. Nulla culpa sunt. Enim adipisci consequatur. Et quia omnis. Illum et consequatur. Possimus unde minima. Non quia rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

3歳9ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じですがある気がします。言葉はありますが、一方的でコ...
回答
以下、辛口になってしまいますが 前回の質問からとても気になっている点が。 支援目標をしっかり持つことや、「こうなって欲しい」と思うのは...
13

3歳8ヶ月男児、保育園に通っています

年少に進級しました。診断はついていませんが、自閉傾向が強く、知的障害は何とも言えない感じです。言葉はありますが、一方的でコミニュケーション...
回答
すみません。 お子さんの様子から、運動の支援をどうしても受けたいという理由が全くわかりませんでした。 正直、今は運動面よりも 大人しく席...
12

思いっきり愚痴のはきだしです

四歳年少、自閉症、軽度知的障害の一人息子がいます。普段と違うことがあると癇癪をおこし、自分の思い通りにしないと怒り出す息子。自閉に知的障害...
回答
誰も子供の障害があってよかったなー、って、保育園の段階で思える人なんていないよ。 テンポ遅れても参加して偉いよ。 私も高齢出産。本当にさ、...
24

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
【続き】 認可保育園の後半から息子が給食が嫌などポロポロ言い出し(聞き出し)、父が大病を患い病院の通院・入院もあったので、就業維持が難しく...
36

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
こんにちは、 もう少し詳しく状態を確認した方が良いと感じているのであれば、、 新版K式発達検査を受けられても良いかもしれません。 うちの...
2

2歳8ヶ月になる息子がいます

(前回の質問時にご回答くださった皆さまありがとうございました。)未診断ですが、ASD+知的障害があるのでは?と疑っております。現在、療育に...
回答
ごまっきゅさん 前回に引き続き、コメントありがとうございます。 自宅にいるときはだいたい手を引っ張るクレーンで連れて行かれ、指差しでは...
6

3歳で未診断ですが、おそらく自閉傾向です

発語が基本単語(何か欲しい時などは〇〇!〇〇!と単語で…促すと〇〇ちょうだいレベル)たまに2語文、わからないものは全てオウム返し、会話のや...
回答
回答いただきありがとうございました。 個別で返信したかったのですが、返信できないシステムのようで💦 皆さま詳しく教えていただき、ありがと...
6

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
受けたほうがいいと思いますよ、発達検査。 専門医も受診したほうがいいです。早めに予約しないと半年待ちもありうる。 辛口で申し訳ありませんが...
4

1歳11ヶ月、発語なし、指差しなし、で先日質問させていただき

ました。2歳0ヶ月になりました。すみません、長文です。療育について、心理士さんとのセッションが1回終わり、リハビリ(OT)は今月中旬に予約...
回答
回答ありがとうございます! >伊達メガネさん "幼児まではあんなに支援してもらったけど、全然大丈夫だったわあー、、、と、なるほうが、よく...
14

3歳8か月の男の子で自閉症、中度発達障害があります

3月までは別の別の保育園に通っていましたが、年少さんからついていけないと思い、4月から市立の加配のある保育園に転校しました。1週間に1度の...
回答
すみません💦回答になっていませんよね💦 【会話できない】 言葉は出てますか? これは口の筋肉や舌の動かし方、息の吸う吐くが上手くできない...
16

何から考えていいのか分かりません

今後の生活をどうしたらいいのか悩んでいます。2歳8ヶ月の男児の母です。この春保育園の2歳クラスに進級しました。他の園児に比べて幼く、また言...
回答
こんにちは、 うろ覚えの情報で確認ができず、申し訳ないのですが、、発達はある程度順序立って、それぞれの分野が影響し合って発達していくとさ...
13

自閉症と軽度知的障害(療育手帳はとれませんでした

)の3歳1か月の娘の母親です。毎日毎日悩みばかりで、娘の悪いところしか見えません。娘は毎日何が面白いのか、よくケラケラ1人で笑っています。...
回答
ナビコさん回答ありがとうございました。 ナビコさん素敵ですね。 子供さんの事が可愛くて愛してらっしゃるのですね。 私は娘が可愛いと思えず、...
10

3歳0か月の女の子がいます

2歳半の時に軽度知的障害と自閉症と診断されました。その後療育手帳の申請をするのに知能検査を受けたところ、理解力が高いとの事で療育手帳がとれ...
回答
めいめいさん、こんばんは。 >その後療育手帳の申請をするのに知能検査を受けたところ、理解力が高いとの事で療育手帳がとれませんでした。 ...
6

いつもお世話になっております

年中1月生まれの長男のことでご相談させてください。(半分母であるわたくしの頭の中の整理もあり、申し訳ありません)長男はまだはっきりとした診...
回答
りえさん、こんにちは。 色々ご苦労されているようですね。あれもこれもと思うところがあると思います。 まずは小児精神科、小児心療内科などで一...
13

今離婚を考えていますどうした方が良いのでしょうか?私は現在年

長の娘、ASD(自閉症スペクトラム)の息子年少、1歳半の息子の三人を育てて居ます夫は家事育児には協力的ではなく、ここ2ヶ月は仕事から帰宅→...
回答
回答ありがとうございます 皆さんの意見も様々でそういう考え方や見方があるのだなと参考になりました でもやはり離婚したい気持ちに偽りは無いか...
17