質問詳細 Q&A - お悩みきいて!
友達と遊んでたら癇癪を起します
2024/09/17 06:40
6

友達と遊んでたら癇癪を起します。

自宅で遊んでたら友達が公園、コンビニを行こうとする。息子からしたら自分と遊んでるのにどっかに行くで癇癪をお越します。

一緒に公園に行き息子と相性の悪い子がいる。友達が声をかけ家に連れて来ようとしたのがありました。息子は嫌だから誘わないでを言ってました。

コンビニは校区外で広い道を渡ったとこにあります。外に公園へ行くって行ってたがコンビニに一緒に行ってました。息子は自転車がないため歩きで15分かかる。


(土)に行ったのに次の日も行く。次の日は友達だけ行きました。

自転車に乗れないため自転車が欲しいで泣く。

今までは友達と遊ぶこともなくほぼ自宅で過ごす。乗るきっかけがなく今に至ります。自転車は持ってないです。乗れません。

行動範囲が広くなり欲しくなった。




友達が行くならほっときいなさいを話をしてます。校区外だし危険だから行かないを話をしてます。

友達は遊んでる途中に外に行きたいになり行きます。校区外だし学校のルールで行かないを友達にも話をしたが行きます。

息子からしたらずるいになります。一緒に行けば買ってもらえるになってるしそれは友達のお金でおごってもらわないよ。


貸し借りとかしないよ。トラブルになるからしないを話をしてます

友達にも言ってます。


友達が児童館でゲームをしようになり認識のちがいで息子がSwitchを持ち出そうとしたので注意をしたら癇癪を起しました。


物は投げる、暴言。友達のせいにする。母親の私には出ていけを言う。

友達にあたっても大変だから危険だし帰らせました。

癇癪をお越しこうなる事があるのは話をしてます。こういう場合は仲良く遊べないし切り替えがなかなかできない。

物は投げあたるのも考えられる。帰るよう促すが帰ろうとしません。

ずっと癇癪をしてるし帰らせました。友達が来てくれてる時の対処はこれでいいですよね。


息子にも癇癪の理由を聞きました。コンビニに行くからを言いました。広い道があるし危険なのに行く。


うちに来る前や帰りに行ってくれたらいい。買ったのを息子に見せる。

息子はずるいになる。気になり触る。友達は自分のだから触ってほしくない。

大事なら自衛をしてくれを思います。持って来ない、見せない。求めすぎでしょうか?


もめたりイライラしたら間に入り対処をしてます。それは友達の。勝手に触らない。

友達がどこか行く。嫌なら行かないで家にいなさい。コンビニは校区外だし行かないよ。

あなたは守ってるから家にいてる。友達は守らない。それは私の子ではないし止めれないです。家庭で方針がちがう。息子に言っても分からない。


認識のちがい、息子からしたら予定外の行動で癇癪を起こします。



この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/188619

他の方もおっしゃってますが、放デイで友達の関わり方を身に着けた方が良いと思います。
SSTとアンガーマネジメントは必須かと思います。
「まぁ、いいか」と妥協出来る様になると本人も生きやすくなると思います。

うちの子は2歳から療育してきていますが、友達を家に呼んで遊べるかなという段階になったのは5年生です。
それまでは放デイ1本。家に友達は呼ばない&行かない。遊ぶのは学校のみ。でやってきました。
家で遊ぶのをスタートした時には親も知り合いだったので親同伴で我が家で遊びました。
何度か繰り返し問題なさそうと判断してから子どものみ来るようになってます^^

気持ちの切り替えがうまくいかない、こだわりが強い(少しの妥協もルール違反も許容出来ない)となるとそれは揉める原因になるし、高学年になると相手にしてもらえなくなる可能性が高いです。

自転車は3~4年生なら乗れる子がほとんどですので暑さが和らいできたら練習されたらいかがでしょうか?
補助輪を使うよりも、自転車のペダルを取りストライダーの様にして練習すると早いです。
うちの子はDCD付いてますが1時間くらいで乗れる様になりました^^

https://h-navi.jp/qa/questions/188619

交通ルールを守れる、ある程度の危険予測ができるお子さんだったら、
自転車を用意してみてはいかがでしょうか。
乗れるようになっても、最初はお母さんと一緒にお使いに行くときだけにしておいて、
その時に、危険な場所を教えたりして。


コンビニは…何を買うんでしょう? お菓子?
お母さんも一緒に行ってしまえば学校のルールも守れるし奢られも阻止できないかと思います。
コンビニに付いて行くのが嫌なら、お子さんの好きなお菓子を家に用意しておくとか?

相手の子にも、自分の家じゃないんだから勝手に誘っちゃダメだよ
触らせたくないものを持ってきたり出したりするの止めてくれる?って言っても良いと思います。


そして、思い通りにいかなくて癇癪したら家で遊ぶの1回休み
と約束をして様子を見てはどうかなと思います。

学校や放デイでSSTを教えてもらえないか相談してみるのも良いと思います。 ...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/188619

申し訳ないのですが、小学生なら友達がコンビニに行く…というのに付き合いたいから自転車買って…と考えるようになるのは自然な気がします。
また、突然公園に移動するなどもよくある事ですよね。
置いてけぼりとか、その場で遊ぶ約束している子がいても何ら配慮もしないという子もゴロゴロいます。

親御さんの判断で、自転車は与えない、校区外の遊び場やコンビニも行かせないというのもあり得ることです。

ですが、みんなその限られた範疇で遊びます。(時には親との約束を破ること等もしながら)
お子さん本人が自分なりにうまくやりくりし、自分の気持ち、不安や憤り昂りは自分で面倒を見つつ

怒らず、泣かず、キレず、仮に嫌なことがあって喧嘩やトラブルになっても切替えてまた仲良くする
そしてまたトラブる…、そうしたら、しばらくはお相手と遊ぶのを控えたりしながらやり過ごす…。
これらは、凸凹があっても、ある程度出来ないと地域でお友達とは遊べませんよ。

これらはお友達求められるスキルになるかと思います。

そこで怒ろうが何しようが、自分なりに気持をおさめてなんとかするほかありません。

度を越した怒りで手を付けられない
気持ちを切替えられない。
親として助言をしようにも聞けるスキルもない

諸々お子さんには難しいということならば、まだ放課後等にお友達と遊ぶスキルが足らないということかなと。

皆さんが言うようにデイにいかせるか、習い事を追加するなどして適度にお友達と引き離すしかないですよね。

相性は悪い相手と思いますが
相手が悪いわけではないです。
お子さんはまだ理解ができないだけで、これも悪くないです。

お子さんはあなたを困らせてはいますが、この子なりにうまくやろうとしてる気がします。
でも、出来ないということなら、避けさせる他ありませんし。
それとは別にスモールステップであなたの感じてる理不尽は普通にあることで、あとは自分の気持と折り合いつけながら、うまくやるしかないよ。と理解させないといけません。

それと、理解出来ないことは、明確な細々理由をつきつけるよりは、うちはダメ。うちのルールです。という説明で今のところはいいと思います。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/188619

お友達と遊ぶのは難しいのでは?
自閉症などの診断があるかわかりませんが、通級や放課後デイサービスを利用し、まずは大人との対人面を訓練する必要があります。
マナーやルールがあることを高学年になる前に理解させた方が良いです。

癇癪は家も幼少期にありましたが、自分で切り替えられるまで静かに見守る→落ち着いたら撤収です。
癇癪で思い通りにならないと学ばせます。
親は根気がいりますが、誤学習させない対策です。
自転車の件は別問題ですよね。
将来的に乗れた方が良いと思うので、練習を始めては?
買い物も必要なスキルなので、駄菓子屋から練習をしても良いと思います。
癇癪を起こしやすそうなので、外部を頼ってデイで出来る事業所を利用する方法もありますよ。 ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/188619

私も友達とは遊ばないようにするのがいいと思う
悪い状態になるのが予測できるのですよね。
トラブルばかり起こすと、社会性が身につくどころか、周りから嫌われて避けられたり、バカにされるようになります。
それで、友達に対するずるいとか、一方的不満は増えるばかりです。
トラブルから学びません。
デイサービスに通うなどして、良い関わりを学びながら余暇を楽しむのがいいと思います。

コンビニ、息子の小学校では、子供だけで入るのは禁止でした。
...続きを読む
Dignissimos et sunt. Voluptatem saepe aut. Inventore repellat aspernatur. Iste error qui. Cumque in aliquam. Dolor exercitationem quis. Consequatur dolor eaque. Ut officiis maiores. Molestias et quis. Dolores quia ea. Sed enim eum. Perspiciatis hic adipisci. Voluptas qui temporibus. Architecto qui delectus. Ea possimus expedita. Debitis amet voluptas. Et suscipit et. Nihil qui doloribus. Sit accusamus sunt. Laborum voluptates illum. Dicta numquam iusto. Doloremque quibusdam assumenda. Distinctio rerum rerum. Magni perferendis rerum. Tempore quasi aspernatur. Voluptate iste voluptas. Qui et expedita. Beatae rem qui. Excepturi amet laudantium. Deleniti quis quod.

https://h-navi.jp/qa/questions/188619
きなこさん
2024/09/17 12:52

記入しませんでした。

デイに行ってます。支援級在籍です。

対人関係が苦手。入学をして今3年です。

全然友達と遊ぶ事がなく3年になり同じクラスになり帰りが同じ自分から誘いをして遊ぶようになりました。


学校のルールでは校区外は行かないになってます。

友達と交流をして視野が広くなり自転車に乗りたいは今まではなかって進歩です。

友達にも駄目な物は駄目で注意をしてルールを教えました。

うちの子、癇癪をお越しイライラしても嫌がらず来てくれてます。

若干我が家は居心地がいい。自分ちが駄目だからであるかもしれないです。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

自閉症の7歳の娘がいます

知的に問題はありません。4月に小学生になり、情緒級にいます。(国語と算数のみ情緒級で、他の科目は普通のクラスで受けています。)友達も出来たようで、友達と手を繋いで帰ってきているのを何度か見てます。最近ずっと「●●(友達)ちゃんの家に行きたい、●●ちゃんもいいって言ってるよ」と言ってきます。そのお友達も、遊びに来ていいとは言ってくれてるのですが…(お友達は普通クラスの子です)私としては、行かせたくないんです。理由はいくつかあり、潔癖症な面がある娘は、おばあちゃん家に行くと「床がきたない」と入りたがらなかったり、「臭い」と言って鼻を押さえたり。そのお友達の家でもし気に入らないことがあってそのような行動をしてしまったら…又、いとこの家では、ソファの木の手すりの部分に乗ったり。(何度注意しても乗る)勝手にいろんな部屋に行こうとしたり、目についた食べ物を欲しがったり。いとこ宛てに届いてた商品の袋を開けてしまったり。こういうことはしてはいけない、これをしたらもう二度と連れてこない、と注意して、「わかった」と言うのですが、また同じことをやらかします。なので、私の目が届かない場所で、子供だけで遊ばせるのは正直まだ早いと思ってます。4月に入学したばかりなのに何かトラブルでも起こしたら大変だと思います。我が家で遊ばせてもいいかなとは思ったのですが、遊ぶものもあまりないし、小さな庭には犬がいます。どうやって、友達のお誘いを断ればいいのでしょうか。娘にも、どうやって説明したらいいかわかりません。ダメと言うだけじゃ、納得してもらえなくて困ってます。

回答
確かに不安の方が勝りますよね。 特に相手に対して傷つける言葉や態度を取らないか・・・。 こればかりはケースバイケースな部分もありますが、...
9
特性あり

対人関係が苦手です。よくトラブル。3年になっても絶えないです。パニックにもなります。学童とデイに行ってるため休みの日は友達と遊ぶ約束をしないので家で過ごしてます。他の子と遊ばすのが心配。わ~ってなる。泣きわめく可能性があるため友達と遊ぶ事になるといろいろ心配です。遊ぶ約束をちゃんとできない。誘われないのもあります。やっと3年になり遊ぶ約束をしてきて、家で友達と初めて遊びました。揉めたりイライラやパニックはなく落ち着き遊べました。これ外で公園で他の子どももいる。合流したり遊んだりしたら揉めたり何か起きてたと思います。家だと私の目がある。外遊びだと私が付き添う?3年だと友達は嫌がりますよね。息子に特性がある。泣いたりわ~ってなる。外で子どもだけ遊ばすのは心配があります。対人関係が苦手、トラブりやすい。心配が多い。友達と遊ぶ時はどんな感じでしょうか?親はどうしてますか?暖かく見送りますか?何か対処とか工夫をしてますか?

回答
友達の家にいかせたことはありません。 どのようなお子さんか、よく知っている子、家族ぐるみでお付き合いがあるなどの場合はいいのかもですが、子...
6
この夏休み後半に発達検査を受ける予定の小2の息子が居ます

一年生の三学期に割と突然と不登校に陥り、それまでどちらかと言うと、学校のことは勉強等含め問題無いように見えていたので、発達障害を疑うようになったのが、2月、3月、と遅かったので、まだまだ色々戸惑い中の家族です。夏休み前迄は、母子同伴登校をし、教室は難しかったので、別室登校をし、遠ざかっていた友達関係も少しずつ取り戻せるようになりました。私と一緒ならちょっとした学校行事や体育などに参加することができて、私を介している安心からか、また、積極的に友達と関係を取りたがるようになりました。今は2人いる友達の1人とだけ、日替わりのようにして、代わり番こに遊ぶようになりました。複数になるとキツイらしく、一対一で遊ぶのが遊びやすいとのこと。悩みというのは、その友達と遊ぶ時も私も一緒に終始居て貰いたがる、というのと、どう見ても息子が自分ルールで、従って貰うようにして遊んでいる場面が多く、つい目に余って息子に注意すると、遊んでいる最中ヒートアップしているのもあるのか、猛然と怒り出してしまいます。夏休み前迄は、友達とやっとまた遊べるようになり、凄く嬉しそうな息子と友達に、土日位をつき合えば良かったので、精一杯寄り添いも出来ていたのですが、夏休み、毎日これが続いていて、疲労困憊です。友達に譲らない、怒鳴る、命令する、そんな息子と今、一緒に遊んでくれているお友達(見ている限りでは息子の意見をかなり優先して遊んでくれています。しかし、ほぼ無視して自分優先にして遊びたがるので、つい、私の声かけが登場する感じです)も、私の仲裁等無ければ、きっと上手く遊べないと思います。正直、私が居ないと上手く遊べないなんて、友達とは言えないし、今のままでは夏休み中に、私が滅入ってしまうか、お友達が離れてしまうと思います。相談というより、愚痴のようになってしまいました…精神的にも疲労困憊していて、相談内容もうまくまとめられずにいます…不登校になり、友達と疎遠になり、荒れていた息子が、今だけの低学年の友達関係とは言え、少しでも取り戻してくれたこと、失うことの怖さで、混乱しています。息子には、友達と遊ぶ時、もうママが一緒には居ないようにしたい、と伝えました。ケンカしたり、謝ったり、順番を守ったりして遊んでみて、困った時にママを呼んでね、と伝えました。最初だけ少し一緒に居るようにして、後は息子とお友達に任せてみよう、それで、お友達と上手くいかないようなら、それもまた仕方ないことと受け止めなきゃ、、、と覚悟までは出来ていませんが、思っているところです。定型のお友達と遊ぶ時、兄弟で遊ばせる時、何か工夫されていたり、アドバイスをお持ちの方、支離滅裂な私の質問にお答えいただけたら幸いです。一人っ子なのと、私自身も人間関係の苦手さがあり、信頼出来る家族と親友以外の関係は、とても気疲れしてしまうので、参考になるようなお話を聞けたらと思います。駆け込み寺に駆け込むように、ここに質問という名の相談をしていますが、宜しくお願いします。

回答
ミミミのミさん。 すみません、辛口の意見です。 息子さんのお友達関係に、どうして親が手をかけたり、口を出す。 必要があるのでしょう。 ...
5
__

回答
初めて交流すると言うことですか? どうなのでしょうね… 算数が得意だから算数が選ばれたのか… 息子さんも担任に言われると、否定出来ないタ...
8
消しました

回答
①は、内容等によるのではないのでしょうか? この質問からして、親子での集まりと受け止めました。 この集まりが、親子参観とか親子遠足なら、参...
15
軽度ASD小学1年生男子です

月2回SSTに通っています。友達とのかかわりに悩んでいます。勉強にとりあえず支障はなく普通級で過ごしています。他害は無く、おとなしく、同世代とのコミュニケーションがなかなか難しいタイプです。何だかよく分からない不安が常につきまとっているようなタイプです。電車、バスが好きで休み時間はジャンプしながらピーピー言っているようです。いわゆる常同行動です。1年生という事もあり、休み時間は先生が様子を見ているのでポツンとしていることは無いようです。先生から声掛けをしてもらって、誰かとトランプやらオセロやらしてるようです。ただ決まった仲良しさんはおらず、本人からも「友達はまだ出来ないかな。ひとりでピーピーしてた」と言われます。こんな感じなので放課後誰とも遊んだことはありません。私が公園一緒に行ってみよう、と何度誘っても出たがりません。他の子供たちは近くの公園で適当にわいわい遊んでます。担任の先生からはとにかく公園で同世代とたくさん遊んでくださいね、と言われており、お母さんも一緒に公園に行って協力してくださいね、と言われます。1学期は学校に通うだけで良しとするかと思っていましたが、もう2学期も半分近くになり、このままで良いのか悩みます。本人から友達作りたいなという気持ちがそのうち沸くものなのか、それまで待つ方がいいのか。先生の言うように公園に連れていって半ば強引に同世代と関わりを持たせる方がいいのか。学校でも放課後にわいわい広場という自由参加の遊び場が週に何度かあるのですが、最初の2回ほど参加してそこからは全くです。行ってもひとりだから行かない、と言われました。みんなが遊んでる様子を近くで見てるだけのようです。自分から輪に入って行ったり、興味のある遊びに参加したりが難しいようですが、SSTに何年も通い練習もしているので、何とかチャレンジしてほしいという思いもあります。こういうのにも強引に参加させて何とか自分で切り開けるよう少しは荒療治みたいな事をした方がいいのでしょうか、、。親としてじっとずっと見守ることを重視して来ましたが、やっぱり焦りもあります。少しずつチャレンジする気持ちも欲しいのですが、やはりこれは求めすぎなのでしょうか?特性のある子供には難しいものでしょうか?友達との関わりについては幼稚園の頃からずーーっと悩んできてます。放っておけばいつか何とかなるのかも、と思いつつも焦りもあります。もう何をどうしていいのやら分かりません。

回答
本人が一人でもよいと考えているなら、それでもいいと思います。 友達と無理にかかわって、トラブルになるよりはよいと考えます。 むしろ、友達と...
13
記憶がすり替わる小4男児です

WISCでは、知覚推理が132・処理速度が88で、幼少期の頃から癇癪も強く、子育てには色々と模索してまいりました。学校では、大きなトラブルもなく、学習も問題なく、それなりにお友達と喧嘩をしつつも、安定した学校生活をおくっています。が、学校でもなにかトラブルが起きた時の、自分が悪くないという主張、記憶がすり替わったような、不都合な過去をなかったようなこととして主張します。嘘をついている様子もなく、本人も、これが事実だ!と憤ってます。最近では、家庭内でもそれが目立ってきて、言った言わないの程度の話も、泣き叫ぶようになりました。本人は、自分は悪くないが強く、お互いが悪かったねとこちらが言えばなんとか聞く耳をもち、自分が悪くない、言っていない、間違えてない、やっていないの一点ばりです。事実とは異なる主張なので、ビデオや録音でもして見せてあげないと、客観的に自分をみないとわからないのかなというぐらいの勢いです。心のプロテクションで、自分を守っているのかと思いますが、このままだと嘘つきというように、友達からも認識されてしまう、事実を都合よく改ざんしてしまうことが当たり前になるようで、とても心配しております。どのように対処したらよいでしょうか。

回答
本人から見た事実(考えも含めて)と、周りから見た事実に、ズレがあるんだろうなと思います。うちの子もあります。なぜ注意されたか分からない、な...
3
衝動特性が強いADHD年長です

相性的に一緒にいると興奮しやすくなる(悪ふさげや喧嘩にも発展しやすい)男の子と仲が良く、相手方の家に行くと子供たちだけで話を進めるのですが、我が家の方針として、小学生になり、一人でお友達の家に行き帰ってくることができるようになってからと説明するのですが、自身の思い通りにならないため、癇癪が起きます。先日降園中、その親子をピックしに車が停まっていたのですが、乗車していた人とその男の子が家で遊ぶ予定で、便乗した息子が車に乗ろうとする男の子の手を離さなかったり、車の発進を邪魔しようとしたので、私が咄嗟に引き離すと泣き叫び、パニックになりました。帰宅後、迷惑をかけたことを叱ったのですが、自分は友達の家に行きたかっただけで、私がなぜ怒るか分からない→怒る私が意地悪だという理解に、特性上理解が難しいことと心得ているものの、伝わらない苦しさに辛くなりました。今回のお友達とのやりとりや、帰る時の約束など、落ち着いている時にお話し、本人も自覚しているのですが、園でテンションが上がったまま、分別がつかなくなっている上に、欲求のコントロールが難しいため、癇癪に繋がりやすいです。興奮している時に動きを止めようとすると癇癪が起きるし、そのままにすると分別がつかず、危ないことや相手に迷惑をかけてしまうし、どのように対処すればいいか悩んでいます😢また、自分はしたいようにしているだけで何が悪いのかという考えが根深く?、親や先生の言葉が響いていないような感じがします。私が子供の頃を思い返してみると、先生に叱られた時、この点が悪かったなと腑に落ち反省したことを覚えているのですが、息子が繰り返し怒られる理由はここなのかなと思っています…

回答
そういうやり取り、よく見かけました。子ども同士で勝手に約束して、行くと言って聞かないとか、別の子たちの約束に飛び入りで入ろうとして泣くとか...
9
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます

最近、毎日癇癪を起しているので正直疲れてしまいます。癇癪というか、些細なことに対して大声をあげて抗議??して怒ってきます。朝→目覚めると、妹(2歳)のオムツが臭いと怒る。早くオムツ替えてと怒る。→妹が椅子に座って朝ごはんを食べないので「座って」と怒る(寂しいので誰かが隣に座っていないとだめなんだそうです。ぬいぐるみを椅子に置いたらいいようなのでこれは解決できそうです)登校時→「8時43分にならないと出発できない」と言い、8時42分に分団登校を出発する仲間に怒る下校時→歩くのが遅いため、分団下校の仲間に追いつけず「待って。行かないで」と言いながら怒る。「なんで待たないんだ~」と言って泣き叫ぶ。奇声を上げて皆がビックリ。登校と下校は送り迎えをしているため、一緒に走りたいが、妹(私にとって娘)をおんぶしているため(雨天時)、私が走れず「なんでお母さんは走らないの」と怒る帰宅後→「おやつがいいのがない」と怒る(色々と用意していますが、毎日同じものは食べたくない。一度に3種類のおやつを食べたいと言ってくる。好き嫌い多い)夕方に妹が公園へ行きたいと言い、息子は「5分で戻ってきて」と言って出て行くるが、戻れず20分後に戻ったら、「怖かった。待つのが不安だった」と1時間泣き叫び「宿題できない」と拒否。いきなり思い出すように「6年生になったら修学旅行へ行かない。みんなと泊まるの嫌だ」と何度も言ってくる。大した事ないのですが、常に怒っている状態なのでこっちが疲れます。2歳の妹に手がかかるので、僕も構って~といった感じでしょうか??癇癪を起す前に先回りして、彼の居心地がいいようにしようと努力していますが、なかなかうまくいきません。1人っ子だったらすべて彼に合わせられるので良かったのかなーと思ってしまいます。これらのことは、妹が幼稚園へ行きだし延長保育などを用いて5時帰宅にして、それまでは息子に付きっ切りにすれば解決するのでしょうか?また、成長とともに収まってくるのでしょうか??1人が不安らしいので、私の死後はグループホームへ入るのを考えていますが(50年後の話・・)、手続きやらなんやらすべて妹に降りかかってくると思うと申し訳なさでいっぱいになってしまいます(多分妹は定型児)。。。学校のストレスはあり、今月から支援級への慣らしが始まり、2学期からは支援級へ行きます。担任とも色々と相談しています。登下校の付き添いもしています。本人は常に情緒不安定で不安感が強いので、気を付けていますがなかなかうまくいきません。エビリファイもたまに飲んでいますがイマイチ効果なし??ASDで癇癪が起こっているのは二次障害が出ているという事と聞いたことがあるので落ち込んでいます。これ以上、私がすべきことはありますか?

回答
5分で公園に行って帰れるわけがないんだから、最初から「無理」と断りましょう。 代わりに30分で戻るなど、見通しはつけてあげる。 でも約束の...
20
毎朝癇癪、、、

小4娘朝、寝起きが悪く癇癪がひどいんで、タブレットをわたしてました。しばらくはそれでうまく行ってたけど、だんだん長くタブレットを見たくて朝4時とかに起きるように。眠くて虚な顔でタブレットをやり続ける娘。このままじゃヤバイと思い、6:30からしかダメというルールにした。しばらく平穏な日々が続いたけど、頭の中が6:30からタブレットを見るというルールに占領されて、1分でも遅れたり充電器が切れて見れなかったりするとそれはもう凄まじい癇癪に、、、。娘が起きて必ずタブレットを見るスペースだけ、暴れて傷だらけだから、壁に緩衝材を貼ったけど1日で剥がされた。そして今朝も椅子の角度が気に入らないとか訳の分からない事を言い出して、テレビ台とテレビをボコボコに壊した。朝から近所に響き渡る声で叫び、壊し、家族全員に八つ当たり。もう毎日がホラー。娘を見ても、可愛いとか思えず、恐怖心しかない。旦那は黙っているのでボコボコに殴られてサンドバッグみたいになってる。タブレットの時間が終わると部屋に引きこもって出てこない暴れてスッキリしたのか、鼻歌まで歌ってる。医者も通ってたけど、その時間で漫画が読みたいと言い出し、逃げるように。早く●にたいです、、、。

回答
Irohaさん こんにちは!初めまして! 癇癪はわが家でも苦しんでます。(まだ小学校2年の男の子ですが…) よく感情的になって怒ってしまっ...
13
お友達と遊べないことについて

年長男子、DQ80、自閉的傾向です。幼いですがなんとかやりとりはできるといった感じです。マイワールドな子供ですがお友達が大好きなので公園や幼稚園が終わっても園庭でずっと遊びたがります、だけど遊べません。うまくやりとり〈言葉〉できていません、マイワールドマイルールの遊びをしているときは友達の誘いなどは一切無視します、友達が誘ってくれる鬼ごっこなどの「ごっこ遊び」は苦手で入ろうとしません、だけどお友達が大好きなので勇気をもって誘おうとしますがお友達もすでに関係ができていたりしていれてくれません。そういう光景を見るたびに胸が押しつぶされそうで放課後デイに毎日入れた方がいいのか・・と思います。年長になっても毎日私を引っ張り一緒の場所にいないと不安そうです。療育にも行かせていますが療育に行かせれば安心というわけでもなく高機能の知的遅れがない子と遊ぶと結局ばかにされたりからかわれたり・・ここで友達ができているわけでもないようだしだけどマイワールドだからといって一人でいいわけではないようで・・今後定型の人が多い世の中で生きていくためになるべく定型のお友達と遊んでほしい、と毎日公園に連れ出しますが遊べません・・小学生ともなると子供同士で約束をして遊ぶそうですがそういうことは到底無理そうに見えます、かといって放課後デイに入れて特殊な世界にいることを早くに選んでいいものか。。放課後デイは療育的な意味合いでももちろん行かせたいとは思っていますが息子の世界がそれだけになるかな、と思っています。経験されたみなさんアドバイスいただけたらと思います、宜しくお願いいたします。

回答
年長さんだったら、まだまだお友達遊びの勉強中かな、と思いました。 本人が楽しい場所を見つけてあげれば、それが家でも公園でも放デイでもいいの...
26
小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
→続きです。 私は、発達障碍当事者会に入れてもらっています。グループラインで繋がっていますが、みなさん凸凹しています。 他の方は、どうか...
18
先生へのお願いしたことは、行き過ぎだったのか落ち込んでいます

1年生の発達凸凹の息子につきまして、前回も投稿しましして、皆様にご意見いただき、色々考えさせられました。https://h-navi.jp/qa/questions/35135?community_category=schoolですが、どうしても友達関係がストレスになってるようで、家での状態がすごくて、些細なことで、さわぐ、わめく、テレビみたいと泣く、アイスが家になくて大騒ぎ夜眠れない、などあきらかに様子がおかしのと、夏休み中は、不安がることが多く、間違えることに極度に敏感になっていましたし、様子がおかしのが続いていました。なので、先生にお話しをと思い相談に行きました。学校では問題ないし、喧嘩もしてないし、うまくいっていると言われてしまいました。でも、発達障害の疑いもあるし、放課後の遊びではうまく遊べてないようだし、その子に会わせることが、無意識のストレスとなり、最近は○○くんが嫌だというようになっているので、○○くんが悪いわけではないのですが、不安障害や、二次障害も心配ですし、他にもお友達が作れるようなきっかけ作りをお願いできないでしょうかと伝えました。今は、○○くんしか近所に男の子がいないので、帰り道が一緒で掃除当番も一緒で、なかなか他の友達と、接点持つのが難しいと思いそのように伝えました。先生は、友達関係を大人が作るのは難しいということを言っていました。でもきっかけ作りを配慮してほしいとは、わがまますぎるでしょうか。親としてもきっかけ作りは大事と思い、息子が大好きな女の子がいるので、夏休みにお誘いして遊んだり、もう一人近所に男の子がいるので習い事の体験にお誘いしたりして、そういうことをきっかけに進展も感じられる、と、それも先生に伝えました。近所の男の子は普段は学童で放課後に遊ぶのが難しいのと、もし遊ぶとなっても○○くんも一緒に遊ぶことになる気がします。○○くんは、私からみて、発達に特性があると思います。知能は高いと思うのですが、息子の言動がおかしかったりすると、すかさず指摘したり冗談も本気にして怒ったり、息子の間違いに、非難や指摘がすごいのと息子が嫌がることをやめてといってもしつこくやめないで強引にやってしまい、息子が怒るという状態が見られます。やりたいことが止められない、思ったことを深く考えないで行動したりすぐ口にしてしまうし参観日でも先生の話が終わる前に口出したりしてるので衝動性があるように見られます。記憶力もあり、会話力もありますが、周りの大人に対して、あのねあのねきいてきいてという、空気読めない感じもあります。○○くんも悪気はないと思うけど、息子に悪影響があるのではと心配です。定型の子だと、もう遊ばないとか自然に対応できることも対応できないんのではと思うし放置していいのか、見守るだけでいいのかと悩みますし、放置は一番よくないというのも見たことがあり、葛藤してしまいます。一番苦しいのは、通級の先生に理解が感じられなくて通級ではいつもしっかり積極的で、クラスでも本当に心配に思うことがないと言われて不器用さは確かにあるけれど、他にももっと気になるこもいるし、家での様子も伝えても信じられない感じで、お母さんが心配しすぎというニュアンスで、スクールカウンセラーに相談してみてはと言われました。担任の先生や、通級の先生と、相談しながらやっていきたいと思うのですが学校以外の問題というふうにとらえられているのかなと思いました。私が多くを求めすぎなのか・・・仕方がないのでしょうか。皆様のご意見お願いします。

回答
皆様、ありがとうございます。 学校以外でも、幼稚園の時の友達や、知り合いなどもいます。 いままでは、それで良かったのですが、 小学生にな...
7
小学生中学年の軽度ASDの子供がいます

子供同士のトラブルについての質問です。(長くてすみません)クラスに、嘘や嫌がらせを度々するので嫌われてしまってるAがいます。親の間では噂になってますが、A親はその事は知らないと思います。娘は他に仲良い友達Bがいるのですが、Aはずっと私と遊ぼう遊ぼうと付きまとうみたいです。娘はAと遊んでも嫌なことをされたときは距離をおいたり、先生に嫌なことをしてくると報告したり、Bが仲裁してくれたりしてるようです。先日、Aが娘とBから金を要求されてるとA親から連絡がありました。事実確認したら、二人共そんなこと話してないそうです。Aの親は、Aは被害者で娘とBが一方的に悪い、私が娘の話と食い違ってるので事実確認が必要だし話し合わないとと言っても、Aはナーバスになってて可哀想だから詳しくは聞けないとか、聞いても癇癪起こして可哀想とか、学校にストレスがあるとか言って話をそらしたり向き合ってくれません。A親の話では、学習障害があるみたいです(療育には通ってない)一クラスしかなく、この先も数年一緒です。。同じクラスだし関わらなければならず、親子それぞれAやその親とどう付き合っていけばよいか悩んでます。

回答
ハコハコさん ありがとうございます。 娘が謝罪を相手に要求することについて、親としてどういう風に関わればよいか理解しました。 クラスの...
15
《他のお友達のママにしつこい》自閉症、ADHDの4歳(年中)

の息子の事です。現在加配付きで幼稚園に通っています。園生活自体は行き帰り渋りや、給食の偏食などもありつつそこまでトラブルを先生からも聞かず通えております。悩みは降園後の園庭遊びの事です。年少からなのですが、外遊びの際に私(ママ)がいるにも関わらず他の知っているお友達のママにしつこく「遊ぼうよー!」や「あっちに行こう!」などと手を引っ張って連れて行こうとします。私が「ママと一緒に行こう?」と言っても「〇〇ちゃんのママがいい!」といって暴れます。あまりにしつこくママ友も無碍にはできず優しくしてくれますが困っていますし、そのママの子も嫌がっています。年少の頃はADHDの特性が強かったですが、段々とASDの積極奇異の部分が浮き彫りになり、一緒にいる私が気を使いすぎて体調を崩すようになってしまいました。園庭で遊べる日はなるべく降園後の療育を入れて遊ばないようにしているのですが、お迎えの時間で一緒なのと、必ず園庭の隣を通らなくてはならないので癇癪になってしまいます。パパは園のお友達と遊ぶ機会もなくちゃダメだ!と言ってきます。こんな状態なので親子遠足も悲惨な結果になる事は目に見えていて、正直行きたくありません。身の回りに発達障害をもつママ友などもおらず誰にも相談できません。同じような経験を持つ方がいらっしゃいましたら、ご意見がききたいです。

回答
おはようございます。 気に入った大人にかまってもらいたい。そういう気持ちはわかりますが、だいぶ一方的なんですね。年齢的に仕方がない事かも...
6