受付終了
小1の自閉、重度知的の息子。
最近、宿題のプリントを破ろうとしたり、実際破ってしまったりします。
丁寧な口調で、どうして破るの?や、宿題はちゃんとやろう。と声掛けしたらやめてくれます。癇癪を起こすほどではありませんが、学校でも、プリントを破るのを見かけました。
やりたくないという意思表示なんだろうとは思うのですが、嫌なことややりたくない事も頑張ってするのも大事ですし、どうした声掛けがいいのか知りたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
プリントを破ってその結果やらずに済んだということは無かったでしょうか?
あったのであればそれが誤学習になっているのかと思います。
学校でも予備を用意しておいてもらい<破いたとしても予備があるから結局やらなきゃいけない>ということが分かれば
破らなくなるのでは?と思います。
あとは本人の理解する難易度とプリントが合っているかですね。
負担がかかっている様であれば、難易度や量の調整はしても良いのかもしれません。
支援級であれば、おそらくプリントが難しいと感じているのでは。
あるいは、宿題をするということの認識があまりないのでは。
「どうして破るの?や、宿題はちゃんとやろう」といってもあまり理解していないのように思います。
どうしてといっても、宿題をやることよりも紙をやぶることのほうが楽しいと思います。
ちゃんと宿題をやるという意味もあやふやなのでは。
支援級の担任と話をして、そもそも紙の宿題をやめればいいのではないかと思います。
タブレットでの宿題をお願いすす。
あるいは、宿題のお手本だけもらって、家で同じようなものをやるとかじゃ、だめですか。
学校からの宿題をどうしてもやらせないといけないということであれば、私なら、やらせるまえにスキャンしておきます。
破いてもコピーしたらできますよね。
そこまで宿題にこだわらなくてもいいような気がします。
Quisquam soluta unde. Tempore aut ut. Eveniet qui iste. Maxime veniam incidunt. Earum illum consequatur. Sed voluptatem veritatis. Dolor nostrum id. Sed consequatur quia. Sunt nesciunt eaque. Eligendi distinctio non. Ab corporis ipsam. Et veritatis sed. Dignissimos qui eaque. Optio exercitationem aliquam. Recusandae provident nobis. Minima omnis pariatur. Quia ut excepturi. Consectetur temporibus saepe. Voluptates deleniti recusandae. Libero alias et. Consequuntur dolorem error. Omnis eum similique. Eligendi mollitia excepturi. Sit iste nobis. Sed molestiae voluptates. Aut modi qui. Quisquam non porro. Sint aut dolor. Occaecati quia quaerat. Tempore dolorem possimus.
わたしなら。
プリント、破かないように押さえておく。
手がかかったら、プリント書こう、やぶかないよ。
っていう。
学校でも破くくらいだから、よほど嫌いというか嫌だと感じる作業なのですね。
宿題、やれる内容、本人ができる内容にしてもらい、丸をもらえる。褒められる体験をつむわけにはいきませんか。
たとえば、丸に色を塗ろうとか。
Cupiditate corrupti minima. Perferendis molestias dolore. Ratione numquam nulla. Fuga neque ut. Sunt enim dolor. Impedit pariatur occaecati. Voluptates maiores ut. Et nihil quia. Eum repellendus expedita. Velit vero voluptas. Aliquid quia totam. Enim soluta cupiditate. Autem sequi unde. Ut ratione sint. Nesciunt consequuntur enim. At omnis nisi. Corrupti est aut. Qui quo saepe. Qui est officiis. Sint nesciunt tempore. Dolorum ipsam sit. Sint quaerat qui. Accusantium libero sit. Qui dicta provident. Aut quia et. Dolores praesentium vero. Ab numquam consectetur. Eligendi quos qui. Possimus eos aspernatur. Qui eum aut.
やりたくないのか、できないのか、どっちなんでしょうね。
宿題やろうと声をかけて、破るのを止めて、宿題に取り組みますか? 宿題できてますか?
お子さんに合った内容(余裕〜頑張ればできる)の宿題に取り組んだら褒めて、こなしたら飴ちゃんくらいのちょっとしたご褒美がある
というのはどうでしょうか。
Itaque soluta dolore. Ipsa dolorum et. Enim iusto qui. Est quia quas. Esse est reiciendis. Velit aut minus. Quis saepe laudantium. Placeat suscipit facere. Ipsa doloribus ut. Dolorum et consequatur. Deleniti temporibus voluptas. Est quisquam non. Maiores quis modi. Neque non amet. Quam amet non. Doloribus sit numquam. Quia sunt in. Maxime quasi cumque. Necessitatibus nobis sed. Placeat libero nobis. Qui numquam dolorem. Voluptatum numquam repellat. Tempore rerum laudantium. Fugit quo molestiae. Ut omnis esse. Ut occaecati illum. Ut itaque consequatur. Tempore dolorem quas. Corporis enim neque. Quia laudantium voluptatem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。