締め切りまで
13日
Q&A
- もしかして発達障害?
現在小6男子の母です
現在小6男子の母です。3年生から塾に通っており、今は中学受験を控えて毎日塾に通っていますが、昔から癇癪が酷く、最近さらにエスカレートしています。
予定が変わったり自分の思い通りにいかないと周りに「死ね」「ゴミ」など暴言を吐いたり、大声を出したり、物を投げたり、地団駄を踏んだり、泣いたりと酷い状態です。
あきらかに様子がおかしいので病院に受診した方が良いのかもとは思うのですが、もうすぐ受験というのもあり、本人のプライドも高く、診断を受けたところでまた癇癪を起こしたりなど良い結果が想像できず、また服薬となると勉強に影響が出るのではと受診を躊躇しています。
このような場合、どのように対処するのが良いのでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
発達障がいを抱える二人の子供(現高校生)を育てている母です。
小6で中学受験。かなりプレッシャーを感じる時期に入っていきますね。
ともママさんは、以前からお子さんの様子に変化を感じていたとのこと。受診も検討されているようですが、まず、息子さんに「気持ちが落ち着かないのなら、一度、病院受診してみる?」と、お話ししてみてください。その時に、息子さんが拒否されるようなら、中学受験が終了してからの受診を検討されてもいいかと思います。
思春期に入り、気持ちの変動の激しい時期ですからね。今は、自宅では穏やかな時間が少しでも作れるような努力をしてみては?
我が娘も高三で大学受験生です。
今月、選抜型入試があったのですが、受験前は大パニックでした。
主治医と相談しましたが「こういう時期は、無理に生活を変えたり、薬も追加や変更はしない」という治療方針を示されました。
息子さんもともママさんも、精神的にお辛い時期かと思います。今は中学受験を乗り切ることに集中を。
診断は、受験が終わってからでも間に合います。
息子さんが「受診したい」「(相談機関で)相談したい」との希望があれば、動いてあげてください。
小学校には、スクールカウンセリングの制度はありますか? あれば是非、利用してみてください。
学校の先生は、何か仰っていますか? 困っていることがあります…と相談してもいいと思います。
また、市の相談機関で、ともママさんだけで相談に出掛けてもいいかもしれません。電話でも相談できるので、そんなに敷居は高くありませんよ。
ご家庭だけで抱えず、外部に助けを求めてみてください。
発達障がいを抱える二人の子供(現高校生)を育てている母です。
小6で中学受験。かなりプレッシャーを感じる時期に入っていきますね。
ともママさんは、以前からお子さんの様子に変化を感じていたとのこと。受診も検討されているようですが、まず、息子さんに「気持ちが落ち着かないのなら、一度、病院受診してみる?」と、お話ししてみてください。その時に、息子さんが拒否されるようなら、中学受験が終了してからの受診を検討されてもいいかと思います。
思春期に入り、気持ちの変動の激しい時期ですからね。今は、自宅では穏やかな時間が少しでも作れるような努力をしてみては?
我が娘も高三で大学受験生です。
今月、選抜型入試があったのですが、受験前は大パニックでした。
主治医と相談しましたが「こういう時期は、無理に生活を変えたり、薬も追加や変更はしない」という治療方針を示されました。
息子さんもともママさんも、精神的にお辛い時期かと思います。今は中学受験を乗り切ることに集中を。
診断は、受験が終わってからでも間に合います。
息子さんが「受診したい」「(相談機関で)相談したい」との希望があれば、動いてあげてください。
小学校には、スクールカウンセリングの制度はありますか? あれば是非、利用してみてください。
学校の先生は、何か仰っていますか? 困っていることがあります…と相談してもいいと思います。
また、市の相談機関で、ともママさんだけで相談に出掛けてもいいかもしれません。電話でも相談できるので、そんなに敷居は高くありませんよ。
ご家庭だけで抱えず、外部に助けを求めてみてください。
お疲れ様です。
昔から癇癪がひどいとのことですが、家限定ですか?
受験が終わったら癇癪は治まると思いますか?
負荷がかかると上手に発散出来ず、家族に当たり散らすと言う間違った対応を積み重ねてしまっているのですね。
誰もいないところで発散して欲しい等伝えたことはありますか?
癇癪以外のストレス発散方法を身に付けなくてはならないと思います。
適切な発散方法を見つけないと、将来、ギャンブルやアルコール依存、DVなど、大変な状況になるリスクもあります。
成長するに従い、軌道修正が難しくなると感じています。
家族間だけでは修正は困難では?
スクールカウンセラーや発達相談センターなど外部に相談したことはありますか?
主治医が必要と判断したら、服薬やカウンセリングが改善する助けになると思いますよ。
高学年なので、本人が受診を拒否する可能性があり、適切な介入は難しいかもしれないですよね。
服薬に対する不安や心配はわかります。
私も一年間悩みました。
結果、服薬は助けになりました。
副作用などは、試してみないとわからないです。
薬も数種類ありますし、合わなければ次を試すと切り替えるしかないです。
ただ、飲めば治ったと言う奇跡はありません。
対策の1つなので、家族の対応や本人の感情コントロール方法を学ぶなど総合的に対応が必要と思って下さい。
私は親だけでも相談に行くべきだと思います。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
お返事ありがとうございます。
癇癪は自宅限定なのですね。息子さんの社会性は保たれているので、多分、外でのストレスやプレッシャーをお持ち帰りして爆発させているのでしょう。
ちなみに、ウチの娘と同じタイプです。学校では「優等生」で通っています。
病院受診は、ひとまず置いておいて、まずは息子さんが苛々していることに対して、ご本人がどう感じているのか、聞いてみてください。もし、助けを求めているようなら、スクールカウンセリングをお勧めします。
市の相談機関は、ともママさんだけで相談した方がいいかと思います。お母さまが潰れてしまうと、家族共倒れになってしまいますから。
また、学校の先生には「中学受験でプレッシャーが強く出ていて、どう接したらいいのか困っています」とご相談されるのも一案です。意外と、担任は何か気づいている場合があります。
児童心療内科や発達外来は、今現在、どこも予約がいっぱいで直ぐには受診できないのが現状です(半年から一年待ちが多いです)。息子さんの「相談してみたい」の思いがあったとして、すぐに医療機関に繋げるのは難しいかと思います。
まずは、スクールカウンセリングや市の相談機関を利用してみてください。
息子さん自身が苦しんでいて、病院受診を希望されるようなら、中学受験後に受診が出来るよう、今から情報収集して受診予約だけでも取っておいてもいいかと思います。
専門外来の方がいいので、病院については、市の相談機関に、どこの病院が息子さんの状況を診てもらえそうか、お話ししてみてください。
ちなみに、我が家の子供達は二人とも、市の相談センターを通じて、児童心療内科の予約を入れてもらいました。小一からずっと、同じ医師にお世話になっています。
まずは、学校の担任の先生にご相談して、家での状況をお話ししてみましょう。学校生活でのストレスが、家で爆発要因となっているかもしれません。
学校と家庭との連携を密にし、中学受験を乗り切ってくださいね。
応援しています。
...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.
カピバラさん
ご回答ありがとうございます。
癇癪は家限定です。学校ではとても優等生で大人しいと聞いています。幼稚園の頃にそういうのが少しあったので園の先生に相談したところ、問題ないと言われ、そういうものかと思っていました。担任の先生とも面談で話しますが、今まで問題があると指摘された事は一度もありませんでした。
仰る通り、ストレスの解消方法が見つからないまま今の状態になっているので、将来の不安もあります。反抗期に入り親離れしつつあるので、なかなか話を聞いてもらえない状態になってきている状態です。
病院、スクールカウンセラー、市の相談機関などを利用して今後の対応を考えていきたいと思います。
服薬は助けになったとのお話もありがとうございます。色々な方法を試して、息子の人生が良くなるようにしていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
受験生あるあるデスよね。
そんなに特別なことでもなんでもなく
定型さんでもチラホラ聞きますよ。
刃物出るケースもありますし
いっぱいいっぱいなのですよ。仕方ない。
あまりに酷い、目つきがおかしいなどあるなら通院した方がいいと思いますよ。
そもそものところで、癇癪強めのタイプの荒れは、そこまで酷くないところから備えて要ケアすべき問題で、服薬したからすぐ治まるとは限らないとか…
医療機関等に言われませんでしたか?
うちの医療機関では、癇癪持ちの凸凹の子については、受験するしないに関わらず低学年のうちに受験期の荒れと服薬についてはガッツリ説明されました。
服薬などうまく取り入れないと、本人がしんどい思いをするからです。
3年生から受験対策してきていて、ここまでコレで済んでいたなら、むしろ今まで良く耐えてきており、そもそも凸凹症状も軽いのかもしれません。勉強も嫌いでは無いのだろうと思います。
それか真面目なのかな?
ウチのコならとっくに潰れていると思います。
そのまま、服薬というわけにはいかないかもしれませんが、体力を強化したり、身体症状(疲れやすい、下痢や便秘しやすい)などあるならセットで小児科にかかって、漢方などを出してもらうのも一つかと。
あとは、ブドウ糖やら鉄分不足も考えられます。グミなどで補給できるので試したことないなら使っては?
暴言はおかしいです。と一言。
物を投げて壊した場合、代替品は買わない。(謝罪と再購入について丁重なお願いがあるなら考えてやる。)
あとのイライラは無視。
そんなところでしょうか?
人生かけて頑張っているので、仕方ないかと。
なお、晴れて合格したらすぐ通院を。この分だと、定期テストの度にこうなりそう。
要服薬と思います。
なお、勉強よりも本人の精神状態を優先すべきというケースも想定されます。
本人がやる気で取り組んでいるから、勉強を優先するというのは間違いでないとは私は思いますが
受験終了後すぐに治療できるよう、予約だけでもしておいては?
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
余談
家でだけ癇癪
ウチもそうですけど、かえってコントロールが難しいというか、躊躇してしまうのはわかりますが
怒鳴って感情爆発しているうちが華です。
コントロールしよう努めると、余計体調に影響しますので
イライラはここのコレならぶつけてよい。とする
発散場所の提供も考えた方がいいでしょう。
自室にサンドバッグ代わりのものでもおいて、そちらでどうぞ。ってしては?
あと僕はおかしくないとのことですが
もちろん、あなたはおかしくないが、八つ当たりの度を越している。
イライラして家で家族に当たり散らすのは普通のことではない。
おかしくないからこそ、きちんと治療する必要がある。としっかりまじめに話すべきかと思います。
このまま病的、病気にしたくないからこそ、通院しますよ!としっかり両親とお子さんで話をした方がいいでしょう。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
中2娘についてです
中学に入っていろいろできない事がはっきりしましたが、今年はさらにテストもうまくいかず、成績は良くないです。不思議な事に中間、期末テストはできてもないのにできたと思う、と言うのですが、結果は違います。勉強の仕方も要領悪く、注意しますが、ウザいと言って聞く耳なし。めんどくさいと、毎日言っています。もともと激しいこだわりがあり育てにくかったのですが、反抗はひどくなり、素直ではないので私と言い合いをするパターンが増えています。私の見立てではアスペルガーではあると思っています。LDもありそうです。ばっちりと二次障害が出ていると思います。嘘も増え、言うこともつじつまが合わない事が多いです。けれど思春期真っ只中、診断を受けるか娘に聞くと、行かないという。まず、息子の通っている病院はいやだというし、自分は普通なんだからいい、とさっき言われました。いやいや、普通じゃないし、って思いました。こんな場合、どうするほうが本人にとってよいのでしょう。①この歳での診察はしてもらうなら心療内科がよいのか?②診察しないで担任に、発達障害の可能性が高い、と伝えて気にしてもらうのがよいのか?けれど普通級、配慮なんてなくて、言った事で通知表がさらにズタボロになる可能性もあるのでしょうか。とにかく、スクールカウンセラーのお世話にもなりたくないそうです。プライドは高いようですが、生きづらさは感じているようです。経験やご自分なら、というアドバイスをいただけたらと思います。
回答
やっこさん
はじめまして。ありがとうございます。
今は紹介されて、評判のよい病院に通院されているのですね。少し安心ですね。
制服で行っ...
14
来月2歳になる息子が療育が必要と判断され近々療育に通い始めま
す。発語ゼロ、物の理解が乏しいのでこれはどれ?と聞いても指差しがほぼできない、人に興味がない、呼んでも振り向かないことが多い、すごい泣き虫、しょっちゅう癇癪、偏食など他にも色々怪しい点があります。私の市は3歳までは親子で通う療育1択らしいのですが親がいたら家と変わらなかったり甘えてしまったりであまり意味がないのではないかと少し不安です。(見学は来月です。)家でも出先でも私がいると抱っこ抱っこで甘えてばかりで、、。せっかく療育に行っても抱っこで1日の大半が終わらないか、泣いて終わらないか不安です。親子で療育通われてる方のお話お伺いしたいです。効果は感じられてますか??
回答
1歳半から幼稚園入園まで
自治体の親子同伴の療育に通いました。
その経験から、この年代の療育は、
できないことをできるように子どもを訓練...
3
まだ未診断の小学二年生の息子がいます
最近癇癪が多く困っています。病院の受診もまだです。病院は、予約の日時が決まっているので今はそれまでうごくことができません。今できることはなんでしょうか。今日市役所へいき、福祉課で相談したのですが、まずは病院の受診が一番最初にすることだと言われました。家での接し方など、対応をどうすればいいかなどの相談は別の窓口と言われてしまいました。今日は、時間がなかったので、後日行こうと思いますが…そのほかに思いつくのはスクールカウセラーへの相談。市役所の相談員への相談。娘の担当相談員に相談。わたしの病院の先生への相談。とにかく毎日の癇癪がしんどくて、最近はどう接していいのかわかりません。癇癪に対しての対処も娘だと癇癪起こした後、クールダウンするのですが、放っておいても、なかなか切り替えができなくてこちらも気が滅入ってしまっています。
回答
こんばんは
お子さんにできることはやはり医療とつながることからですよね。
それよりも、お母さんは精神科にかかったり、カウンセリングは受け...
8
最近社会生活が辛く、知能検査を受けたところ、全検査131、言
語理解141、知覚推理120、ワーキングメモリ132、処理速度99で、ディスクレパンシー42でした。以前精神神経科の医師とウェブで話した時、あまり対応がよくなかったので今回はカウンセラーの人しかいないところで受けました。過去不登校歴や中退歴があります。社会生活が辛いのは課題管理が出来ない、やりたいことが見つからない、友達が出来ないなどです。発達障害の診断は降りると思いますか?ちなみにRAADS-14は25点でした。発達障害の診断を貰うことで何か生活改善に向かうことはありますか?
回答
他が130前後ある中で、処理速度だけ低いことに関して困り感が出てくるとしたら、
・作業が遅い。黒板を写したり、書いたり、作業するのに時間が...
4
小学校1年生の男の子なんですが、癇癪がかなり強いです
自分の思うようにいかなかったら怒る。泣きわめく。私達をたたく。どう対応してよいかわかりません。最近は物を投げたり、物に当たったりとかなり激しい状態です。主人はあまりにもひどいので、発達障害ではないかと悩んでいます。ネット等で書かれている症状にほとんど当てはまります。私の中で発達障害ではなく反抗期かなと思ったりやっぱり発達障害かなと思ったり。なかなか受け入れる事が出来ません。皆さんはどのようにお子さんの障害に向き合う事ができたのかお教え願いたいです。正直毎日毎日がいっぱいいっぱいです。
回答
華さん
コメント大変ありがとうございます。
読みながら泣いてしまいました。
温かいお言葉ありがとうございます。
どこかでまだ、性格では...
12
中2男子の母です
友達付き合いが下手だと思ってきましたが、中学に上がりクラスに馴染めず不登校気味です。「話の合う子がいない、会話が続かない、クラスから浮いている、学校つまらない」といつもモヤモヤイライラしていて、勉強もする気になれず提出物の締め切りなども把握できていません。机の上、リュックの中身もぐちゃぐちゃ。成績は真ん中くらいです。プライドが高く、でも面倒な事やキツイ事からは逃げてしまい達成感を得られずきています。部活も「みんなと気が合わない。顧問がいや。練習キツイ」とやめてしまいました。この子はやはり、発達障害なのでしょうか?発達障害なら、どんな状況なのでしょう。私はどうすればよいのでしょうか?毎日、この子の将来が不安でたまりません。診察を受けた方がよいのでしょうか?でも、本人を連れて行くのは難しそうです。どなたかアドバイスお願いします。
回答
あこちゃんさん
毎日お疲れ様です。
お母さんが気づいて行動しなくてはと考えている今、水を差すようで申し訳ないのですが、子供さんはこの事につ...
17
小学6年生の娘が先日ASDと診断されました
知的には問題がなかった、また幼いころは問題行動も目立つことなく、しっかりした優等生として成長してきました。現在は下記のようなことがありエビリファイ服用をしております。癇癪が抑えられない衝動行動が抑えられない(家出など)家族への攻撃的な姿勢(特に妹へ)睡眠(早朝覚醒、深夜まで寝られない)過食次回からは本人の診察は必要なし、保護者のみで診察の枠を取り環境調整の相談をしましょうとのことでした。ただし時間は10分…親としてどのようなことを希望するのかによって相談内容は変わります。どのようなことを病院に期待していますか?また本人は変わることはないと思うので、たまに診察に来てもらえればかまいません。と言われています。私としては服薬なしで穏やかな生活がすごせたらと思うのですが、これって本人の診察なしで判断ができるものなのでしょうか…?また、ASDのお子様は特に本人が困りごとがなければ診察等に行かないものなのでしょうか…。
回答
数十年前成人になってからASDと診断された当事者です。
小学校、中学校と普通学級、高校は普通高校、大学、社会人と経験してきました。
ちょう...
10
現在、中学1年生になります
時々、学校に行けないことがあり、友人と深く関わるようになると、うまくいかなくなることがあります。先を見通す力が弱いため、言ってしまった言葉でトラブルになることもあります。学校カウンセラーの先生と相談し、児童精神科を受診することになりましたが、皆さま、本人に受診することを伝える時はどう伝えていますか。
回答
お返事拝見しましたが
うちの長女がまさに問題児に自ら吸い寄せられるタイプで
これは結構厄介ですよ。
うちの子の場合、中学ではうまく相...
9
机に20分以上座れません
授業中は座れますがそれに疲れてしまい集中できません。また、学校が終わった後は疲れて家ではまったく動けなくなります。なんだか膝の上?に違和感があるし立ち上がらないと落ち着かなくて内心イライラします。自習室も図書館も自宅も20分以上座れないので強制的な環境でないと難しいのだと思います。adhdの薬3種類はすべて試しましたが、どれも机に座れないことに効果がありませんでした。どうすれば解決できると思いますか?
回答
息子も私もADHDなのですが、私は特定のものを片手でずっと触っていることでかなり集中が持続します。ただ、過度に意識していないと座っていられ...
4
6年生です
現在、支援級に在籍していて学校からは中学からも支援級が良のではと言われています。しかし本人が普通級を希望していて、就学支援委員会にも普通級希望で出しました。総合的に判断されるのでおそらく支援級で判定が下りると思います。それでも本人の希望を尊重すべきか悩んでいます。アドバイスお願いします。
回答
我が家では教育委員会の判定で決まることであり、本人の意向は当然踏まえるが最優先されるものではない。
と子どもに説明しましたよ。
そもそ...
26
小学生の娘が2人にどう接したらいいのか困っています
長女は宿題をやったと嘘をつくので、「やったよと嘘をついて、いつやるつもりだったの?」と聞くとボーッとして「?」と首を傾げてしまいます。次女は特に酷く、急な予定変更が起こると怒って泣いて、会話が全くできません。理由を伝えても、こんな状態なので、耳に入りません。伝わりません。食事や風呂の時間になり声をかけると、ゲームや遊びが途中だと言い、またお手上げ状態です。2人とも時間にもルーズで、朝の登校もギリギリです。先日、2人の肌の湿疹がひどいので、皮膚科へ行こうと数日前から伝えていたのに、いつになっても出発してくれず、到着したら受付は終了していました。忙しい中、やっと受診できると思ったのに…。夫は、放っておいて車に乗っちゃえばいいと言いますが、次女の癇癪状態が更に酷くなり、外に出す事も車に乗せることも困難になります。近いうちに次女は市の発達相談を受けようと思っています。不安なのは、ここで何も解決できなかったらどうしようという不安です。
回答
コメントありがとうございます。
スクールカウンセラーさんの予定を見て、予約入れてみようと思います。
お姉ちゃんの字は、ゆっくりと書けば、ち...
16