締め切りまで
7日
Q&A
- お悩みきいて!
自閉症スペクトラムの小6の長男です
退会済みさん
自閉症スペクトラムの小6の長男です。最近手洗いと潔癖の症状と、癇癪がひどくなりました。思い通りにならないこと全てにスイッチが入ります。比べてはいけないのですが、同じ支援学級の低学年含め、まわりは癇癪はもう落ち着いたという子ばかりです。私自身が夏に大病をしたので、健康への日常的な不安があるなか、毎日息子とのやりとりでかなりまいってます。今朝も5時半に起こす約束がわたしが20分寝坊したため、大暴れでした。本人も自分で言いますが30分もすればけろっとしてます。普段は穏やかな子で別人のようです。学校のストレスなら休めばと提案したのですが、学校ではなく理想通りにならないのが理由だそうです。二次障害を起こさないために療育や通院など色々やってきましたが、なんだか無駄だった気がしてる今日この頃です
この質問への回答
卒業間際で学校での小さな変化や小さなストレスが、つもり積もって「ちょっとした思い通りにならないこと」が気になってしかたなく、感情コントロールができなくなっているのだと思います。
なお、こういう言い方はみも蓋もありませんが、今落ち着いて見える低学年のお子さんは赤ちゃん時代の癇癪を乗り越えただけ。
お子さんは5~6歳の子が抱えるような、万能感と向き合っていて、それの影響により不安定なのでは?とも思いますよ。
情緒や精神面の成長も、一律ではなく凸凹したまま成長します。
お子さんはお子さんなりに成長しているから、癇癪が見られたり、感情コントロールが下手なのでしょう。
このまま成長が止まるということはまずないですから。じっくり待ってあげませんか。
今は主さんも全くシャレにならないと思いますが。
お子さんについては、精神面は幼いですが、もう六年生ですよね。
なので、朝は自分で起きてもらっては?お母さんもウッカリはあるものですし、この事で当たられては身が持たないと思います。
当初は拒否されて大変かもしれませんが、ママがみる面倒は少しずつ減らすとよいと思います。
あとは、本人には今生活の変化でゆとりがなくなってると思うと自覚させることです。
そうでないと、ピリピリと上手に向き合わさせることはできません。
今回は無理でも、中学入学に向けピリピリするでしょうし、こういうときはイライラするものだと教えていかないといけないと思いますよ。
うちの子は、これをずっと続けていて、少しずつ変化へのストレス管理に自覚が進んでいきました。
お子さんにあう方法かどうかはわかりませんが、ちょっとした変化、ちょっとした緊張、そういったことに強い緊張を抱く子はおりますので。
あとは30分発散したらケロッとするなら、それをどう母親に仕向けないで、自分の心の中で調節させていくか?だと思います。
ここからが大変だとは思いますが、そのためには、本人がストレスでピリピリしてるということに気づいてもらわないといけませんけどね。
今、ピリピリで話しても仕方ないでしょうが、卒業式が終わって穏やかモードの時に、ピリピリの理由についてお子さんと話し合ってみてもよいと思いますが。
中学生になって落ち着くまでは暫く大変でしょうが、主さん親子が悪いことではないので。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
なお、こういう言い方はみも蓋もありませんが、今落ち着いて見える低学年のお子さんは赤ちゃん時代の癇癪を乗り越えただけ。
お子さんは5~6歳の子が抱えるような、万能感と向き合っていて、それの影響により不安定なのでは?とも思いますよ。
情緒や精神面の成長も、一律ではなく凸凹したまま成長します。
お子さんはお子さんなりに成長しているから、癇癪が見られたり、感情コントロールが下手なのでしょう。
このまま成長が止まるということはまずないですから。じっくり待ってあげませんか。
今は主さんも全くシャレにならないと思いますが。
お子さんについては、精神面は幼いですが、もう六年生ですよね。
なので、朝は自分で起きてもらっては?お母さんもウッカリはあるものですし、この事で当たられては身が持たないと思います。
当初は拒否されて大変かもしれませんが、ママがみる面倒は少しずつ減らすとよいと思います。
あとは、本人には今生活の変化でゆとりがなくなってると思うと自覚させることです。
そうでないと、ピリピリと上手に向き合わさせることはできません。
今回は無理でも、中学入学に向けピリピリするでしょうし、こういうときはイライラするものだと教えていかないといけないと思いますよ。
うちの子は、これをずっと続けていて、少しずつ変化へのストレス管理に自覚が進んでいきました。
お子さんにあう方法かどうかはわかりませんが、ちょっとした変化、ちょっとした緊張、そういったことに強い緊張を抱く子はおりますので。
あとは30分発散したらケロッとするなら、それをどう母親に仕向けないで、自分の心の中で調節させていくか?だと思います。
ここからが大変だとは思いますが、そのためには、本人がストレスでピリピリしてるということに気づいてもらわないといけませんけどね。
今、ピリピリで話しても仕方ないでしょうが、卒業式が終わって穏やかモードの時に、ピリピリの理由についてお子さんと話し合ってみてもよいと思いますが。
中学生になって落ち着くまでは暫く大変でしょうが、主さん親子が悪いことではないので。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
おはなさん、ruidosoさん、あぼママさん、ラブさん
早速のお返事ありがとうございました。まず、今朝から目覚ましをかけさせ、
今は卒業入学の不安があるよね。落ち着かないとは思うけど、癇癪の時のクールダウン方法を一緒に考えてみようと話をしました。時期的に仕方ない部分もたしかにあるのかもしれません。みなさんのお返事を読み返しながら、あんまり悩み過ぎないようにやってみます。本当にありがとうございます。まとめてのお返事になり失礼します。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
早速のお返事ありがとうございました。まず、今朝から目覚ましをかけさせ、
今は卒業入学の不安があるよね。落ち着かないとは思うけど、癇癪の時のクールダウン方法を一緒に考えてみようと話をしました。時期的に仕方ない部分もたしかにあるのかもしれません。みなさんのお返事を読み返しながら、あんまり悩み過ぎないようにやってみます。本当にありがとうございます。まとめてのお返事になり失礼します。 ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
こんにちは、うちはまだ小さいですが、保育園の入園前はそんな感じでした。
小学六年生と書いてあったので、小学校卒業と中学校入学への期待と不安があるのでは??と感じました。
うちも潔癖で手荒れするほど洗ってることが多いです(笑)
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
小学六年生と書いてあったので、小学校卒業と中学校入学への期待と不安があるのでは??と感じました。
うちも潔癖で手荒れするほど洗ってることが多いです(笑)
...続きを読む Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
癇癪を起こした時の対応として、療育アドバイザーは以下を挙げています。
【癇癪が起こった時に、考えられる3大原因です。】
・十分な見通しがない、または、本人の見通しと違うことが起きた
・本人にとって、耐えがたい刺激がある
・周りの無理解や間違った対応によるもの
癇癪は、起こるたびに練習されると言われています。
癇癪が起こる前の行動を観察し、事前に対処することが必要です。
色々検索しても書いてある内容は同じです。
5時半に起こしてもらえなくて癇癪を起こすならば、自分で5時半に起きられるように目覚ましをセットする、ママが寝坊する可能性があるから自分で起きられるようにするにはどうしたらよいか?を話して「見通しを立てる、立てさせる」が一番です。
6年生の息子さんなら理解できると思います。
理想はこうだけど、こうなる場合もあるからその時はこうしようね、まで決めておくと多少は回避できるのではないでしょうか?
心身共にしんどいとは思いますが頑張ってください。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
【癇癪が起こった時に、考えられる3大原因です。】
・十分な見通しがない、または、本人の見通しと違うことが起きた
・本人にとって、耐えがたい刺激がある
・周りの無理解や間違った対応によるもの
癇癪は、起こるたびに練習されると言われています。
癇癪が起こる前の行動を観察し、事前に対処することが必要です。
色々検索しても書いてある内容は同じです。
5時半に起こしてもらえなくて癇癪を起こすならば、自分で5時半に起きられるように目覚ましをセットする、ママが寝坊する可能性があるから自分で起きられるようにするにはどうしたらよいか?を話して「見通しを立てる、立てさせる」が一番です。
6年生の息子さんなら理解できると思います。
理想はこうだけど、こうなる場合もあるからその時はこうしようね、まで決めておくと多少は回避できるのではないでしょうか?
心身共にしんどいとは思いますが頑張ってください。 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると24人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
5,6年ぶりの投稿です
回答
親御さんの相談先ですか?
ペアレントトレーニングを学んでみるとか。
発達障害者支援センターで、情報を得られますよ。
要予約だけど、無料で相...
9
癇癪ばかりの息子に疲れる・・・小2に息子がいます
回答
おつかれさまで。
エビリファイをたまに飲んでも、効き目ないですよ。
2週間は毎日飲まないと。
相変わらず、お子さんへのダメ出し。
そり...
20
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
おはよう御座います。
自分の書いたものを、読み返してみて。
思った事が一つ。
親しいママ友さんと話しても、今のように。強い不安感を感じ...
29
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
支援級(情緒)在籍の息子小1(ASDとADHD)がいます。同じく友達作りに苦戦中です。人懐っこい甘えん棒タイプで多弁です。
保育園の一緒だ...
17
自閉症スペクトラムの小3の娘がおります
回答
はじめまして☺️
数年前より、自閉症スペクトラムの11歳の娘を育てています。
今は治療によりありませんが、二次障害により、幻聴、幻覚があり...
25
子供だけの留守番、どうするか悩んでいます
回答
用事が娘さん関係で他にみる人がいないならば、私なら連れていくと思います。
うちは高学年でも一人っこで不安が強いタイプなので、半日は無理でせ...
14
軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です
回答
続きます。
辛い思いをしてきた分、これから楽しい日々を送って下さい。
市役所の障害福祉課の方や発達障害支援センター(福祉課の人が知って...
7
こんにちは
回答
続き申し訳ありません!
焦る気持ちは十分わかります、特に親というのは、子供に寄り添う事で、日々の変化を見逃しがちとなり、何かの拍子にこんな...
7
中1の自閉症スペクトラムの長男がいます
回答
ママさん
返信ありがとうございます。
息子に似てる部分があって、
なんだか変な言い方ですが嬉しいです。
緘黙かなと思うくらい、話さない息子...
14
入院治療された方、入院治療をされている方に質問です
回答
精神科への入院とは少し違いますが、息子もやはり暴力から私の骨折に発展、警察介入から一時保護を経て本人同意の元で施設治療となりました。(小学...
1
ASD.強めADHD.不登校、普通クラスです
回答
お返事拝見しました。
副作用の話を補足しますね。
我が家ではADHD系の3種類の薬で副作用が出ましたが、相談しても使ったほうが良いとい...
9
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
療育センターの医師が児童精神科であるのなら投薬も検討されてみては?と思います。
ただの小児科医であるのなら児童精神科受診は今後必要になるか...
6
息子もうすぐ2歳10ヶ月、ASD、軽度知的疑と診断済でDQ7
回答
hahahaさん
ご回答ありがとうございます、お返事遅くなりすみません。相互に関連しているものなのですね。息子は今、園の先生には興味が出...
13
年少4歳男児入園してすぐに先生方の指摘があり、発達検査を受け
回答
こんばんは、
1;荒療治になりますが、慣らしていくしか選択肢がないなら、行かせるしかないのでは?
みかさんご家族の状況に合わせて子育て...
5
自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言
回答
知的でも自閉でも、またはその両方でも、
お子さんは、ママの望みの速さではありませんが
成長していると思いますよ。
あれが出来ない、これも...
5
病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが
回答
病院や療育の先生に、そのままお話しても良いと思います。
最近だと、◯◯の時に□□と声をかけたら○▲✕◎!!と叫んたんですが、これは癇癪...
2
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
編集するつもりで新規投稿してしまったのかなと思います。
今後気をつければ良いんじゃないでしょうか。
---追記---
退会されてしま...
3
発達の遅れがあり、年少就園について悩んでいます
回答
幼稚園についてですが、いろいろな幼稚園があります。
発達が遅めのお子さんを受け入れない園もあります。受け入れるが配慮しないとかいう場合もあ...
4
放デイで児童指導員をしている者です
回答
これ、姿見せてはいけなかったのではと思います。
やったら、またきてくれる?
という期待を持たせてしまいます。
へたななさけが仇になります。...
8
知的障害を伴う自閉症の子は、何歳くらいから言葉で意思疎通出来
回答
うちは3歳前に単語が出て、
4歳半で、健常の1歳半~2歳レベル。
5歳で、健常の2~3歳レベル。
という言語発達でした。
私も一生会話でき...
4