質問詳細 Q&A - もしかして発達障害?

2歳2ヶ月の息子がいます

2024/11/27 15:00
3
2歳2ヶ月の息子がいます。
周りの子に比べて意思の疎通が弱い気がします。発語もまだありません。
模倣や指差しは最近少しずつできるようになってきました。
何か取ってほしい時は、ママと言いますが何にでも誰にでもママと今は全部言ってます。ママの前は、はいと手をあげて要求してました。ママって言ったらママ取りにくるよと何回か教えてたらママ〜って言うようになった感じです。
前はいただきますやご馳走様は声をかけると手を合わせてしていましたがここ何ヶ月かはやらなくなりました。
気になるのは親の言葉にあまり反応しないことです。公園で鳩さんきたよ、ブーブーいるねなど声をかけてもそちらを見ないです。歩き始めは1歳半頃でした。思えば成長速度は何事も基準より遅れていた方だと思います。

できること
・ゴミ箱ポイして
・〇〇の本とって(たまに)
・靴下脱ごう(たまに)
・ご飯できたよと言うと椅子に座る
・にこってしてって言うとほっぺに人差し指あてる
・お靴履くよ、座って→座る

気になること
・積み木積めない
・たまに横目をする

はやり発達障害でしょうか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/191283
赤ちゃんって、言葉を覚えたてのときは
誰のことも、あーちゃんとか、まま、パパ、センセと呼ぶ。
など、そういう間違いはよくあるのですが

お子さんの場合、【ママって言ったらママ取りにくるよと何回か教えてたらママ〜って言うようになった】のが、何かを要求する時にママと言えば良いと誤学習している可能性があると思います。ママに何かを頼むためには、ママーと呼んでね。と名前を呼ばせるのはとても良いことですが、ママ=取って、やって。持ってきてと間違えてないかは確認を。人を呼ぶ時に使う言葉だと認識してたら見守りましょう。


言葉での意思疎通ですが、ゆっくりでもある程度言われていることは理解しつつあると思います。

特に自分の要求に関しては伝えたい気持はそれなりに持っていて、伝える術も少しずつ身に付けたり芽生えつつあるのでは?

続きます。
https://h-navi.jp/qa/questions/191283
続きです。

ママと言われたら、要求とわかっていても主さんはなあに、ママだよ。ママ来たよー。と笑顔で答える。
他の人は、なあに、先生にお話かあるのかな?など答える。

そこから少し察しを悪くすること。

何か欲しいのかなあ?と確認しながら て、これかな?これかな?と違うものも含めて指を差しながら本人に欲しいものを尋ねては?
コレだと意思表示したら、コレはね〇〇だね。〇〇が使いたかったんだね。等丁寧に解説すると良いと思います。

食べたい、飲みたい、蓋や袋を開けて欲しい、袋から出して欲しい。などのお願いの言葉を全て【あきて(=開けて)】というお子さんがいました。

これは本人がまず最初に覚えたのが開けてで、この言葉を食べる時を中心に使う要求の言葉として使っていました。
これの他にもチョーダイが正しく使えていたので、〇〇ちゃん語として受け入れてました。
そういう誤用ならある程度多めにみてもいいと思いますが、基本言葉は一単語ずつ教えると良いかも。

それと、鳩さん来たよは二語文なので、そもそもあまりハトには興味のないお子さんには難解でしょう。

ハトさんだね。
で反応したら
ハトさん来たね。こっち来たね。など伝えてみては

お子さんの興味がある事があればそこで言葉や名前について触れさせるといいと思います。

自分の名前には反応するのでしょうか?

〇〇の本とって。は〇〇がわからないと難しいはず。

こちらの、伝えたいことを理解して欲しい。というスタンスよりは
あなたが伝えたいのはこういうことなのね。といったん受け止めつつ、名前があることや呼び方、伝え方を少しずつ教えては?

発達障害かどうか?はその傾向は無しとは言えないなぁと思いますが、全体的に発達が少しゆっくりしているのは間違いなさそうです。

言葉に反応しないのは、声掛けの仕方がお子さんの理解度や興味に沿ってないからだと思います。
コミュニケーションを取る気持ちはあるので、本人の興味のあることや、もの。
あとはまずは本人の伝えたい気持ちを使ってコミュニケーションしてみては?

そのためには早目に相談をして、専門家といっしょに経過を見守ってもらい、ご両親の関わり方のコツを習得するところからと思います。 ...続きを読む
Veniam corporis et. Eum odio saepe. Veritatis ipsa ex. Nihil sed quia. Consequatur tenetur odit. Quae excepturi itaque. Perspiciatis laborum deserunt. Quia voluptatem vitae. Iure molestias veritatis. Nihil deleniti voluptatum. Nam reprehenderit fugiat. Fugit quo fugiat. Architecto assumenda velit. Nemo repellendus maiores. Culpa laboriosam quo. Quibusdam non doloremque. Fugit ut quo. Incidunt ut adipisci. Similique ut laborum. Sequi a dolorum. Dolorem similique culpa. Voluptates sunt eos. Possimus tempore eum. Corrupti fuga reiciendis. Aut inventore ea. Totam quasi sunt. Qui quae qui. Sed occaecati odio. Nesciunt laudantium beatae. Voluptas corporis ratione.
https://h-navi.jp/qa/questions/191283
障害の有る無しを言うことは専門医にしかできません。

ただ、発達障害か知的障害か何かしらゆっくりなところのあるお子さんだとは思うので、病院に予約を取るのが難しくても、保健所の保健師さんや子育て支援センターの保育士さんに相談してみるといいと思います。
両所とも診断めいたことは言えませんが、言葉の促し方などを聞いたり、必要なら支援につなげてくれたりすると思います。

...続きを読む
Vitae sed autem. Dolore natus aliquid. Qui itaque voluptas. Fugit deleniti laboriosam. Consectetur doloremque quia. Harum asperiores id. Minus quaerat animi. Nobis odit natus. Culpa amet veniam. Consequatur in officia. Perferendis et ab. Dignissimos quia culpa. Id repellat harum. Eligendi nihil autem. Dolores ipsa rem. Ea est et. Amet architecto nemo. Harum cupiditate reiciendis. Debitis facilis nisi. Est mollitia error. Ad et molestias. Soluta repellendus non. Quia odio recusandae. Et maiores vitae. Modi et distinctio. Similique libero minus. Similique voluptas ut. Dicta est dolores. Vel et occaecati. Nostrum et fugiat.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
4日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると40人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

8ヶ月の息子がおります

とにかく良く動きます。・抱っこ紐やバウンサーで足をバタバタさせる・抱っこ紐で左右をキョロキョロ・おむつ替えは動いて大変・気になったものに一...
回答
こんばんは、 オモチャの叩きつけとママへのよじ登りはうちの多動な上の子は、あまりなかったですが、残りはありましたね〜。 でも、元気な子...
2

3歳の男の子を育ててます

今まで健診では特に引っ掛かりはなく、発達相談も何度かしておりますが問題ないと言われてます。ですがやはり気になるところが多いためこちらで相談...
回答
色々と気になっていらっしゃるようですが、それで何か困りますか? 困ったとしても対策を取れれば問題ないと思います。 お友達が叱られている...
5

運動会での息子です

ひとりだけ、かけっこができませんでした。大泣きでした。周りの子はみんな上手にできていたのにうちだけ…始まる前からぐずぐずしていたのですが、...
回答
お返事拝見しました。 お子さんは不安でないてしまったようですが、かけっこの後はしっかり気を取り直していたようですね。 お母さんに報告も...
9

11ヶ月の息子がいます

•人に興味なし•アイコンタクトしてこないしこちらの表情を読み取るような素振りもなし•言語理解なしおいで、どうぞ等一つも通じない•模倣なしこ...
回答
お返事拝見しました。 我が子らは発達障害ですが、知的はないので、お友達だとか身内の話です。 療育なのですが、お子さんの場合立ったり歩い...
10

生後10ヶ月になったばかりの男の子

発達面で気になることがあります。運動面1.首座り5ヶ月、寝返り5ヶ月、ずり這い7ヶ月半お座りが安定するのが9ヶ月と遅かった。また、まだ1人...
回答
うちの発達障害の子によく似てるなぁと思います。 知人のところの知的+自閉症のお子さんもこんな感じでしたね。 この子は人見知りが段々とひど...
3

先週1歳になったばかりの息子について

低月齢から目が合いにくい・1人座りが10ヶ月頃と遅めだった等の発達の面で気になる点があり、あまり気にしないようにと考えていたのですが1歳に...
回答
そうですね。 誰が、どんなことで困っているのか、が、全くわからないです。 保健センター等に相談しても、「様子見しましょう」で終わりでしょ...
5

うちの子(3歳なりたて)は昼寝が苦手です

1週間のうち2日は昼寝に失敗してしまいます。前日はコットの上でジャンプしたり歌ったり静かにできなかったようです。そして寝れなかった日は決ま...
回答
お昼寝の時間は静かに過ごそうねって言うのは、園の先生にお任せで良いと思います。 ままんさんにできるのは、おうちでのリズムを整えることじゃな...
7

30代前半女性です

現在同い年の彼と1年ほどお付き合いをし、これから同棲をして近いうちに結婚する話が進んでいます。二人の将来についてしっかり向き合ってくれ、現...
回答
あなたは不誠実だと思います。 彼の方は「あなたと結婚し子育てする」という覚悟があるからこそ、大事なことだとカムアウトしたのでしょう。 ここ...
10

4歳になった娘なのですが、療育に通うかどうか悩んでいます

①ママ依存が最近はひどく、朝起きて隣に私が寝ていないと泣いて起きてきます。1年前はなかったので最近がよくある行動です。また少し叱ると「ママ...
回答
迷ったときは行き時・探し時なので、療育を探してみてください。 保育園が指摘するには、園の責任として腹をくくる必要があります。 園の指摘を待...
3

もうすぐ2歳になる息子の発達が気になります

今年の4月から保育園に通っていますが、他の子となんか違う?と感じたのでこちらで相談させてください。もともと発語が遅く、最近になってやっと数...
回答
みなさん回答ありがとうございます。息子は先日2歳になりました。 保育園から送られてきた誕生日会の写真を見たら、ちゃんと一人で椅子に座ってお...
4

生後4ヶ月です

笑うことが少ないこと、クーイングがないことを心配しています。発声はしますが、こちらに語りかけるような発生ではありません。自閉症や知的障害の...
回答
産後うつなのでは? 保健センターとか子どもセンターとかで、市の育児相談を開催しているでしょうから、お子さん同伴でもいいけれども、いっそ、...
2

とにかくご飯を食べてくれません

じっとしていられない。自分でスプーンやフォークを持ちだからない。ママやパパの膝に乗せてと言う。本当に食べてくれない時はテレビに頼って完食さ...
回答
とりあえず、ギャン泣きしたら思い通りになる現状はよくありません。 食べないならごちそうさま と決めたなら、泣こうが喚こうが片付けた食べ物...
11

年少4歳の息子について

息子は10カ月の時から保育園(2歳児までの)に通っており、そこを卒業したのち、今年4月から新しく保育園に通いはじめました。人見知りもせず、...
回答
そして、ひとつだけ注意してください。 紹介させていただいた相談機関は、発達検査を実施し、分析することはしてくれます。 ただし!「発達障害か...
5

現在小6男子の母です

3年生から塾に通っており、今は中学受験を控えて毎日塾に通っていますが、昔から癇癪が酷く、最近さらにエスカレートしています。予定が変わったり...
回答
余談 家でだけ癇癪 ウチもそうですけど、かえってコントロールが難しいというか、躊躇してしまうのはわかりますが 怒鳴って感情爆発してい...
9

1歳3ヶ月の息子(次男)についてです

指さしなし手指しもなし、どの酒類の指差しも全くしません。なにかに触れるときだけ☝️の形になります。喃語ありますが(まままま、ばばば等)発語...
回答
余談。 あくまでもウチのコ達はの話ですが 自閉症が強めの子ほど、マイペースで興味の無いことには目もくれず 親のことは10代の今も未だ...
7

最近社会生活が辛く、知能検査を受けたところ、全検査131、言

語理解141、知覚推理120、ワーキングメモリ132、処理速度99で、ディスクレパンシー42でした。以前精神神経科の医師とウェブで話した時...
回答
正さん、こんにちは 私は正さんと似た感じの検査結果を持つ、グレーゾーン当事者です。 精神科医からは「典型的な発達障害の人のグラフ」と検査...
4

初めて質問させていただきます

1歳8ヶ月の女の子、1歳半検診でひっかかり、半年後に再度心理士さんと面談になりました。検診では発語が少ないのと、指差しがほぼできませんでし...
回答
1歳半検診で引っかかり、2歳までは様子見。この半年が親はキツイんですよね。。。 お子さんのことがよく分からないのでどの子にも良さそうな本...
2