発達障害の彼を持つ25歳女です。
彼も同い年です。
彼自身発達障害の自覚が無く、私も詳しくは何の発達障害かまでは分析できていないのですが…
・急すぎるドタキャン(友達にもよくしています)
・気持ちの浮き沈みでの突然の音信不通
・LINE等文面でのやり取りだと会話が難しかったり、前もって報連相ができない
・少しでも注意されると相手が私であれば感情的になるか、逃げて殻に籠るか(本人は好きだからダメージを受けると言っている)
・相手のことを深く考えたり心から寄り添うことが苦手(ドタキャンの際謝れない)
等がよくあり
彼女としては振り回されて傷つくことも多いです。
私にも心があるので傷付かず気にしないということは正直きつく…
どのように付き合っていくといいか、彼自身悪気はないので
どう2人で上手くやっていくと彼の心の負担にならないか
が知りたい状況です。
色々ネットで調べてはいるものの断片的な情報しかないため
身近に居られたり、又は理解できる方からのアドバイスお待ちしております。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
自分の思ってたんと違うオカシナ言動をするからって発達障害のラベルを貼るのも、当事者や保護者の集まる場所に乗り込んで「同類ならオカシナヤツの扱いが分かるでしょう?」って聞くのも、よろしくないと思います。
一般論として男性は女性と比べて『相手の気持を察して寄り添う』事が苦手だとされていますからそこは諦めて、気持を言葉で伝えるようにされではいかがでしょうか。
細かいことはネットだとどうしても断片的になりがちです。
ここのような掲示板こそ、ひとつひとつの経験談しか得られませんよ。
体系的にお知りになりたいなら書籍の方が良いかもしれません。
彼の心の負担にならないか。
あなたが事例としてあげているアレコレを、はー…しゃーない。と思って、全スルーしてあげるのが一番です。
本人にとってそれがいいかどうかは別にして、何でもハイハイと聞いてあげたらいいでは?
悪気や悪意の全くない【困った行動】ほど始末の悪いものはありません。
彼が発達障害かどうかはわかりませんが
あなたという人とは相性は悪いと思います。
悪気がないのだし、なんとか上手く付き合いたい…等と考える必要はないと思いますよ。
こんなところで相談するほどしんどいなら別れる。コレにつきます。
Consequatur quaerat possimus. Aliquid et vero. Rem ipsa accusamus. Autem reiciendis delectus. Minima dolores enim. Est autem exercitationem. Libero iusto laborum. Aut et officia. Illum aut voluptates. Velit sed voluptas. Beatae inventore velit. Amet reprehenderit tenetur. Minus et repudiandae. Libero quia et. Perferendis blanditiis sunt. Atque sint minima. Blanditiis sit enim. Illum nobis neque. Et rerum esse. Et enim qui. Mollitia magnam et. Non sit voluptatem. Commodi ipsa sit. Sit laudantium ipsum. Sit nulla ut. Eveniet ad dolorem. Aut iste sunt. Eum maxime vitae. Placeat dolores qui. Est facilis et.
ぷりんさんが「発達障害を持つ」と断言されているということは、
彼氏さんはすでに診断済みということですよね?
であるのなら、「どういう発達障害と診断されているのか」とご本人に聞くのが一番ヨロシイですよ。
もし、そうでないというのなら、第三者が勝手に「この人は発達障害だ」と決めつけるのは、彼氏さんに対しても、このサイトを利用している人たちに対しても、世の中の「普通の人(定型発達の人)」にも失礼千万です。
(もし、ぷりんさんが大人の発達障害を診断できる精神科医であるというのであれば、ごめんなさい……ですが、プロなら対応方法は分かるんじゃないかとは思いますが)
挙げられていることは、発達障害ではなく「単なる性格」でそういう人も大勢います。
ちなみに、発達障害があろうがなかろうが、
友人、恋人、配偶者…そういった関係の中で、「どちらかが一方的に我慢し続ける関係」は、必ず破綻します。
言っても言っても改善が見られない、もう我慢の限界だ、傷つけられて辛い…ということであれば、今一度、彼氏さんとの関係を見直す時期なのではと思いますよ。
Voluptate enim veritatis. Est qui ducimus. Sapiente repudiandae facere. Aliquam reprehenderit numquam. Similique eaque officiis. Dolorem enim aut. Aut soluta qui. Ut odio accusamus. Vel saepe quis. Quos dignissimos cum. Numquam incidunt sunt. Aspernatur porro soluta. Ea debitis enim. Odio ea et. Ut qui sint. Consequatur porro provident. Aspernatur exercitationem molestiae. Dolor animi omnis. Odio culpa praesentium. Aperiam quidem eligendi. Excepturi sit odio. Ut omnis magnam. Architecto et et. Temporibus quibusdam ex. Odio et provident. Porro quae corporis. Consequatur porro sit. Et corrupti eius. Optio sunt dignissimos. Sed velit laboriosam.
ぷりんさん、こんにちは
お近くでカサンドラの会が開かれていませんか?あったら一度参加してみましょう。
彼氏さんが本当に発達障害者なのかどうかは分かりませんが(診断できるのは医師だけです)、会の参加者の皆さんの話を聞いて「私は本物のカサンドラじゃなかった」と思うかもしれないですし、気持ちの分かる方々に愚痴をたくさん聞いてもらって、「あ〜スッキリした」と思うかもしれません。
彼氏さんが言動の難点を差し引いてもあまりある魅力を兼ね備えた素敵な人だということでしたら、時々カサンドラの会で愚痴をこぼしてガス抜きしながらこれからも付き合っていけるのかもしれません。
凸凹のある方との付き合い方の勉強会を開いているところもあります。
ただ、会の参加者たちはすでにご結婚されているケースが殆どなので、貴女が独身だと聞いて「今なら引き返せるよ」と、皆さんお別れすることを勧めてくるだろうと思います。
私も貴女と同い年の子を持つ親なので、「結婚はやめた方がいいかな〜」と、親目線で感じました。
子育ては何しろお金と手間が半端なくかかりますし‥
彼氏さんは多分、ご自分のことで精一杯の方みたいですから、子育ての戦力としては期待できませんよね?
家事やその他雑用を任せられる方のようにも思えませんし‥
それ以前に、彼氏さんのお仕事の方は大丈夫なのでしょうか?
まさかドタキャンや報連相ナシを、職場でもやっていたりしないですよね?
彼氏さんと一緒に人生を生きていくということは、自分の子のみならず、大きな子供(彼氏さん)の世話をして育てていくことではないかと思いますけど、その覚悟はおありなのでしょうか?
もし彼氏さんが本当に発達障害者なら、遺伝的に発達に凸凹のあるお子さんが生まれてくる確率もかなり高いですが、難易度が高くお金のかかる子育てを、ひとりぼっちでやりきる自信と覚悟がありますか?
未来のお子さんの人生にも関わる問題ですから、勉強し先輩方のお話を色々聞き、よくお考えになって下さい。
Consequatur quaerat possimus. Aliquid et vero. Rem ipsa accusamus. Autem reiciendis delectus. Minima dolores enim. Est autem exercitationem. Libero iusto laborum. Aut et officia. Illum aut voluptates. Velit sed voluptas. Beatae inventore velit. Amet reprehenderit tenetur. Minus et repudiandae. Libero quia et. Perferendis blanditiis sunt. Atque sint minima. Blanditiis sit enim. Illum nobis neque. Et rerum esse. Et enim qui. Mollitia magnam et. Non sit voluptatem. Commodi ipsa sit. Sit laudantium ipsum. Sit nulla ut. Eveniet ad dolorem. Aut iste sunt. Eum maxime vitae. Placeat dolores qui. Est facilis et.
おはようございます。
双方いい大人なので、劇的に自分好みに変わってくれる(変えられる)。とは、考えないほうが良いと思います。
好きなだけでは、付き合えない。相性や好み、理想や価値観のズレがあり、相手への気持ちだけでは難しい状態なんですよね。
お互いに相手に合わせられない。合わせていても心が傷つくと自覚されていますよね。
そして、ご自身が傷つくのが嫌だから相手を変えたいと思われたのですよね。
でも、そういった気持ちが芽生えるって事は、、すでに条件付きの愛情に変化していて、相手を好きではなくなっているんじゃないかと私は思います。
文面から推測される事から考えると、結論として、あなたは彼に合う女性ではないし、彼もあなたに合う男性ではなくなった(なかった)のだと思います。
彼に悪気が無いように、あなたも無自覚で悪気が無いのでしょうね。
別れる選択肢はないのですか?
Consequatur beatae fugiat. Maiores sunt cupiditate. Et eveniet in. Fugiat at nihil. Molestiae iusto odio. Esse sequi assumenda. Sint sit molestias. Vel excepturi ullam. Deleniti impedit velit. Sed et pariatur. Veniam beatae praesentium. Quam in non. Exercitationem aut assumenda. Soluta voluptatibus vero. Est quis consequatur. Et ipsam blanditiis. Laborum perspiciatis mollitia. Nulla necessitatibus est. Quia ipsa incidunt. Molestiae dolorum iure. Sunt voluptas atque. Eos sequi cumque. Nostrum corporis labore. Sit veritatis ea. Aperiam vel voluptate. Iusto commodi harum. Autem qui animi. Est fuga ut. Consequatur voluptatibus aliquid. Distinctio aut voluptatem.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。