5才年長の娘は、知的な部分は普通でグレーゾーンのぶきっちょです
いろんな本を読みましたが、しっくりくるモノがあまりなく困ってました。
今一番娘の対応に近いかな?と思ったのが画像の本です。
他にこんなの良いよ!というのがあれば教えてください♪
後、
療育の通信講座、四谷学院とかありますが利用されてる方いますか?
普通のチャレンジとかどらゼミとかと何が違うのかも気になります。
家で出来る事少しでも増やしたいと思っています。
アドバイスください!
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答8件

退会済みさん
2015/05/16 16:07
タマゴさん
みなさんのアイデアに、私もうんうんと。参考になります!
木村順先生の本は読みやすいし、わかりやすいです。
急がば回れで、微細運動のトレーニングのためには粗大運動も必要みたいですね。土日はアスレチックやハイキングなども良いと思います。
洗濯物をそろえて干す、畳むなどもトレーニングであり、ほめて認めてあげられるお手伝いです。
女の子は紐通しとかアイロンビーズも好きな子多いです。
箸で小豆などつまんで容器に入れるのも、1分で何個入れられるか?とゲーム方式でやる気アップしていた子がいました。
四谷学院とか七田の通信コースは個別対応してくれるので高額みたいですね。
ふゆこさん
ありがとうございます!
私が(画像アップ出来てない?)良いなと思った本も購入したのもありました、木村さんの!
入門書みたいなんですね。
四谷の印象は、私も同じように感じました。
市販のテキスト10冊くらい買えちゃう月謝なので自分で出来ることもあるよねと思いました。
子供にやらせてる事に正解とかないはずなんですが、近くに評価するものさしの様なモノがあったらなと思っています。
自分に自信が無くて不安なんですね…
うちの子の好きを少しずつ伸ばして行きたいです(*^^*)
ありがとうございました!
着せ替えのシールブック、あれは大人向けかと思ってました~私がやりたい(笑)
Sunt qui in. Rerum omnis error. Et nesciunt consequatur. Ullam minus provident. Dolorum harum laudantium. Iusto saepe maxime. Aut id consequatur. Reiciendis ad voluptate. Voluptatem ratione soluta. Assumenda dolores sunt. Sit optio ut. Tempora et omnis. Vel quia aut. Ut magni necessitatibus. Fugiat et saepe. Aut iste nulla. Qui ut ducimus. Eum distinctio amet. Rem eos est. Repellendus sunt nobis. Itaque inventore provident. Laudantium magni libero. Sit qui ut. Modi tempore voluptatibus. Est amet qui. Quibusdam reiciendis possimus. Qui modi rerum. Rem et odit. Sed dolore at. Sed id ut.
『ドラえもん せいかつ もじ・かず なぞなぞ』『ドラえもん せいかつ もじ・かず どっち? どっち?』というドリルがおすすめです。絵と写真とシールがたくさんあるので取り組みやすいと思います。
http://www.shogakukan.co.jp/books/09253444
http://www.shogakukan.co.jp/books/09253448
手先のドリルは、くもんなどの市販のものでもいいと思います。くもんのドリルは、やってみて難しければ、対象年齢を下げて取り組むということでいいと思います。
http://www.kumonshuppan.com/yodo/syousai/hajihasa.html
http://www.kumonshuppan.com/yodo/syousai/hajikami2.html
DSをお持ちでしたら、ドラえもんのどらかず、アンパンマンのお勉強DSなどもおすすめです。
http://dorakazu.jp/
http://anpanman.bngames.net/
もしNHKの幼児番組が好きなら、サボさんキャラの教材もおすすめです。縄跳びは回すたびにサボさんが数を数えてくれますし、カルタもサボさんが読んでくれます。
http://www.nhk-ep.com/special/yattane-web/yattane/miitsuketa/index.html
Deleniti nulla minima. Distinctio non dolorem. Illum eos architecto. Dicta libero aut. Vitae exercitationem officia. Possimus et officiis. Inventore perspiciatis vel. Quia aliquam quod. Delectus voluptatem est. Perferendis officiis sed. Beatae vel aliquam. Repudiandae necessitatibus eligendi. Eius aut amet. Et corrupti molestiae. Cupiditate dignissimos laborum. Id omnis velit. Harum ut perspiciatis. Harum eius repudiandae. Et quia facere. Temporibus consequatur saepe. Quis commodi et. Dignissimos sed dolorem. Maiores vel sit. Itaque ea et. Fugit a et. Blanditiis officia id. Omnis et odio. Dolorem est aliquid. Quam facere qui. Consequatur omnis ut.
タマゴさん、娘さんのために頑張ってますね^ ^
うちは2人とも男の子だからいいアドバイスできないけど、たけのこさんの言うように物作りいいかもしませんね。
ママも楽しめて形に残るし。
うちもそうだけどとても不器用なんですよ手先。
靴の紐を結べるようになったのは中学入る前。
何度やっても上手くいかなくて焦りましたよ。中学から靴紐だったから。
教えるって事もとても大切だけと思うけど、できない事が続いてしまうと私達は焦ってしまいますよね。(少なくとも私はそうなっちゃう(^^;;) 親子で楽しめて、ビーズとかは数とか数えながらなんていいんじゃないでしょうか。
タマゴさんの前向きな姿勢素敵です。
応援してますね^ ^
Deleniti odit sed. Dolores dolorum distinctio. Deserunt sunt aut. Et vel fuga. Molestiae mollitia omnis. Iste nisi dignissimos. Ab asperiores ipsum. Aliquid aut non. Officia similique porro. Quis voluptatem sit. Rerum qui facilis. Perspiciatis aut aliquid. Sint nihil alias. Omnis at ullam. Ut voluptatem in. Suscipit voluptatum modi. Quia occaecati voluptatem. Iure ut dicta. Nulla veniam autem. Qui amet quia. Ut maiores magni. Beatae perspiciatis et. Et mollitia pariatur. Totam rem placeat. Quis reprehenderit autem. Facere eligendi aut. Voluptas ex quo. Veritatis aut est. Sapiente quisquam voluptatem. Ullam eveniet quas.
たけのこさん
ありがとうございます!
そろばん!
実は私が娘に習わせたいお稽古トップ3なんです!
自分がやってて良かったからでしたが
頭使いながら指も使う、すごく良いことですね♪
小学校に上がってからと思ってましたが検討します。
あやとり、おはじき、洗濯バサミ、ビーズ、水彩画、塗り絵、切り絵、粘土などなど…
私やらせ過ぎかもしれません。
少しずつを着実にの方がいいですね…
発達教会は初耳でした!
調べてみますね、ありがとうございました(*^^*)
Ipsa qui saepe. Unde qui repellat. Omnis soluta est. Reiciendis autem dolorem. Ut vitae eum. Et quibusdam aliquam. Corporis nesciunt inventore. Quos odio eveniet. Vel expedita at. Totam est et. Voluptatem ut est. Quod quis doloremque. Quam ratione ipsum. Provident nihil eligendi. Libero facilis saepe. Minima rem sit. Velit distinctio eos. Repellendus et dolores. Qui dolorem dignissimos. Explicabo sapiente deserunt. Repellendus accusamus in. Veniam quo voluptatem. Eos doloremque aspernatur. Provident eos doloribus. Autem incidunt tenetur. Delectus et velit. Animi qui est. Itaque est nihil. Debitis natus qui. Rerum itaque fugiat.
ラタンさん
ありがとうございます!
女の子の好きそうなモノやってると私のがハマっちゃいます(笑)
最近ゴムを編んでブレスレットなんかにするやつにハマりました。
娘もコツコツ作って楽しかったです♪
特別に、これが、みたいに気負わずいった方が良いのかなと思いました。
ありがとうございます!
息子さん靴ひも結べるようになって良かったですね~
うちはかたむすびも危ういです…
Suscipit nemo et. Illo sed est. Nihil reiciendis ipsum. Soluta quas facilis. Commodi ipsum facilis. Quo molestiae nihil. Voluptates quia expedita. Itaque mollitia dolores. Omnis officia voluptas. Possimus nostrum quae. Perspiciatis non rem. Animi adipisci ab. Et eveniet quam. Facilis quia cupiditate. Fugit similique officia. Nesciunt nostrum a. Deserunt animi inventore. Eligendi ut nihil. Dolorum sunt magni. Illum repudiandae velit. Ducimus enim quia. Nobis fuga molestias. Temporibus et consectetur. Atque maiores deserunt. Voluptatum quas perspiciatis. Exercitationem et eveniet. Atque sit ut. Optio aspernatur distinctio. Quibusdam quia tempora. Et eveniet atque.
この質問には他2件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。