締め切りまで
約1ヶ月
Q&A
- お悩みきいて!
いつもありがとうございます
いつもありがとうございます。
ASD、ADHDがあります。
子どもの頃から考えていることや頭の中での会話が口に出ていたり(脳内会話に対して口でツッコミを入れていたり笑ったり)、無意識に自分の言った言葉を繰り返していたりします。前者はほぼ自分でコントロールすることができず、後者は「あれ?何か聞こえる…?自分じゃん」と気付くと止められます。
特性によるものか?と考えて、エコラリアを調べてみたのですが、発語の少ない方に見られやすいと出てきたので違うのかな…と思っています。
知識が無く、間違っていたらすみません。
IQが平均で同じような経験のある方やそのご家族がいらっしゃるか知りたくて投稿しました。
よろしくお願いします。
この質問への回答
私は、何か言葉にして口に出すと拒否されたり否定されたりするのが怖くてものが言えないタイプです。回避型愛着障害をもっていると考えています。ですから飲み会でも「お前はいつも黙っているな。そのくせ皆の話を聴いていて『ふふふ』と笑っているときがある。」と言われてしまい、自分では社交的な存在だと考えていたけれど見る人によっては不気味で、むっつりスケベと思われているのかもしれないなと振り返ることがありました。大学時代も、後輩に「先輩はみんなといる時もひとりでいますね!」と言われてしまい、自分ではその場が白けてしまうから言葉を選んでいたのだ、言おうとしてもこれはまずいよな、こんなこと言ったらどうおもわれるかな?などと深読みをして…先読みをして…いるうちに話題が変わってしまうんだ…てなことをその時は言えなくて、いまこのコメントを書きながら気づいたことです。子供の頃に自分の頭で考えていたことを口に出してしまうコト…あったかなと考えてみると思い出せませんが、よく「思い出し笑い」というものをして友だちから指摘されることはよくあったと思います。その場と異なることに想像をめぐらしていた、そんな性格でした。ASD,ADHⅮをおもちの方の一面を知ることができるようなたーさんの正直なコメントについ答えてしまいました。私の的外れなコメントになってしまったかもしれませんがお許しください。 ...続きを読む Dolores facere autem. Reprehenderit aspernatur unde. Aspernatur quo molestias. Voluptate saepe est. Omnis eius nesciunt. Consequatur voluptatem ab. Doloribus possimus eveniet. Assumenda rerum minus. Cumque totam ut. Quasi earum tempora. Molestiae debitis repellat. Odit cum hic. Ut dolores exercitationem. Accusamus incidunt et. Laudantium ratione ea. Atque eveniet harum. Nihil exercitationem sunt. Et aliquam voluptatem. Deserunt at omnis. Aperiam dolore laborum. Earum eius qui. Consequatur possimus et. Non molestiae nostrum. Laborum tenetur et. Nihil atque eligendi. Qui deserunt aspernatur. Eum sed veniam. Quas nulla consequatur. Qui ut laboriosam. Possimus quis ab.
ASDの当事者です。
IQは平均よりもかなり下回っています。
大人になっても脳内会話しております。ほぼ一人でいることが多いので特に困ったことはありません。
さすがに声をだすことはありませんが、無言でやってる感じです。
小学生のときの授業中、男子が教科書を見ているふりをして漫画を読んでいるときに思いついた感じです。
別に漫画持ってこなくてもその内容を覚えて脳内で再生すればいいのにと当時思ってました。
当時は脳内会話ということは知らず、誰でもそうやってると思ってました。
大ちゃんさんが書かれているような特徴も持っています。
...続きを読む
Earum atque consequuntur. Ex quidem explicabo. Consequuntur soluta aut. Sit dolores cupiditate. Natus qui voluptatem. Magni hic quas. Quaerat cupiditate dolores. Quis asperiores facilis. Inventore dolores quia. Molestiae reprehenderit velit. Repellendus culpa velit. Exercitationem dolores nulla. Repudiandae rerum quia. Corrupti eum aspernatur. Fugiat est delectus. Ducimus quia et. Ea delectus quo. Expedita dolor reiciendis. Recusandae molestiae quia. Sint dolorem voluptatem. Voluptates omnis quo. Officiis magnam et. Voluptate esse tempora. Id quidem odio. Nisi ut eligendi. Et quia rerum. Et hic aspernatur. Aut ab et. Est quas quo. Veritatis consequatur incidunt.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると18人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
知的障害の無いADHD男の子
もうすぐ一年生子「ずどーん」私「自転車きた!よけて」子「びー、ガシャガシャ」私「前見て」「止まって」子「しゅー、ビビビビビ」私「信号点滅してるから次の青で行くよ」子「うー、うー」ずーっとしゃべり続けてる私は私と子供の状況を両方見て安全を確保しつつ実況しながら関係ない効果音を聞かされてる、そんな毎日●子供なんてそんなもん●黙らせるよりもできることを増やす●そのうちおさまるそういう意見もあって気にしないようにしてきたけど、一向におしゃべりは止まらないこないだは、転んで泣いてる子に大丈夫?と駆け寄りながら自分の歯が何本抜けたかをその子に訴えてました。(泣いてる子に大丈夫?と聞く、というのは教わっているが、その後の対応はケースバイケースのため教わってない)状況と関係ないおしゃべりが目に余ります小学生ADHD男の子のママさん、子供は1人で学校まで行けてますか?おしゃべりを減らすことはできますか?※追記皆さま回答ありがとうございますASDかどうかは精神科の先生には95パーセント以上ADHDのみだろうと言われてます、、、空気を読めないことも訴えましたが、ADHDの空気を読めないのは自分の話したいことでいっぱいになってしまって周りの状況が見えてないために起こると説明されましたASDの空気を読めないのはそもそもの考え方受け止め方?が違うから起こるんだそうです同じ空気を読めないのでも理由が違うんだと言われましたでも、一つ一つケースバイケースを教えて行かなきゃいけなくて応用がきかないのもあるので、また相談してみます
回答
自閉症の息子(もうすぐ6歳)とADHDの甥(5歳)がいます。
甥とはお正月初めて会いましたが、私の感想は「すごい、この子コミュニケーション...
24
もうすぐ小学生の息子がwisk4を受け、ADHDとASDと診
断されました。多動傾向がありますし、ワーキングメモリも低くADHDは理解できます。が、ASDにびっくりしました。表情が豊かです。会話が理解できていないことがあったり、ルールが変わると受け入れられなかったりすることがありますが、「服が落ちたよ」と言った声掛けには「はーい」と言って拾ったり、お友達の気持ちを考えて悩んだりもします。本などで見るASDとだいぶ違う印象なのですが、こういうケースもあるのでしょうか?先生によって、診断名が変わることもありますか?あと、処理速度のPSIが95で、先生から平仮名だけだと悪くないが、片仮名や数字が混じると極端に遅くなると言われました。検査当時あまり家で文字をやらせていなかったのですが、検査後きっかけがあり、急に文字への興味を示し始め、文も少しずつ読めるようになって来ています。検査当時はSLDの可能性もあると言われました。。そこで質問です。この処理速度というのは、文字の習得具合で結果が左右されるものなのでしょうか?
回答
色々ありがとうございます。
周りにも発達障害の方はいて、能力は本当に人それぞれだなと思っています。
うちの子は。。繊細なのに拘りがあり、...
9
こんにちはいつもお世話になっています前に漢方薬関係で質問させ
ていただいた時に息子が何故自閉症(かな)と診察で言われたのかわからないとチラッとコメントに書いてあったのが少し気になりましたそれを読んで不快になったとかではありません正直実は私も支援センターの先生から息子が自閉症だと言われてちょっとストンと来ないものがありましたもっと別の発達障害の名前を言われると思ってたのです(多動性があって落ち着きがないのが一番の特性だったのでADHDだと思ってました)コミュニケーション能力に欠けるとこがあったりニ言文が出てないところもあるのですが何回か診察を受けたり子供が今より成長した後に別の障害の診断が出される事もあると思うのですが、みなさんから見て息子はどんな風に見えるのかなと思いまして親と目が合いにくい常に動き回っている落ち着いてる時は、パズル、ねんど、たいこ絵本、動画見る時、ご飯とおやつの時(椅子に座ってじっと出来ない)単語や感情は喋るようになったけどニ言分がまだ出てない自傷行為(頭突き)がある感覚が鈍い(注射や頭ぶつけたり転んだりしてもあまり泣かない)耳掃除嫌い耳触ると嫌がる思い通りにいかないと私に頭突きする周りのものにやつ当たる(おもちゃ投げたり空気清浄機倒す)友達と一緒にうまく遊べない(おもちゃの取り合いになったりする)常同行為がある(指しゃぶり、くるくる回る)大体今の息子はこんな感じです思いついたらまた追加しますがちなみに音に敏感や触られるのが嫌って言う訳ではありませんすみません質問というよりは共感出来るところがあればコメントして貰えるとありがたいですまだ息子の発達に関して手探り状態なので
回答
こういうシチュエーションでは、「わーい。」と言わなければならないと、どこかで学習したのかな?
絵本や、保育園で誰かが言っているのを聞いたと...
11
18歳の息子と離れたいです
来年度就職予定の普通学級の息子ですが、思いやりが欠損していて一緒にいられません。普段は諦めている部分もあるのですが、私がコロナやインフルエンザになっても知らん顔。ふらふらしながら掃除をしても、目の前で散らかして寛いでいます。学校も私が起こしても出勤で出たあと遅刻早退を繰り返し、先生から注意の連絡がきます。服は脱ぎっぱなし、食べた皿は放置、エアコン電気付けっぱなし、家の鍵も開けっぱなし状態です。病院も一度は行ってADHDの薬を飲みましたが直ぐに意味がない!と行って一年程は私だけ病院に通い、起きる1時間前に薬を飲ませて(毎回喧嘩です)いましたが疲れてやめました。一生感謝もされず喧嘩しながら面倒を見なくてはいけないのでしょうか?もう限界なんです。高校卒業したら1人で生活してもらいたいですが、寝坊してすぐ仕事を辞めてしまうことになるのは確定です。いわゆるグレーゾーンなので支援センターなどで支援してもらえる程ではなく、遅刻を繰り返すのでどうしたら良いのか悩んでいます。もう根気よく教えるなどの話は散々してきましたし、数えきれないほど約束を裏切られてきています。皆様どう生活されていますか?父親も同じタイプなので頼れません。
回答
一人暮らしまたはグループホームは?
うちの子は高等支援学校卒ですが、男子は卒業後1年以内に半数位が親元を離れています。
親は確実に先に死...
8
放課後デイサービスについてです
来年度小学生になります。放課後デイサービスの事業所の予約は数箇所しているのですが、この見学をして行きたいってなっても、枠が2枠とかしかなくて、希望人数が10人いる場合などは、どのような条件で選ばれるのでしょうか?見学の予約をした順ですか?
回答
今すぐ入れる事業所なら、今すぐ入れる子から入るんじゃないでしょうか。小学生以上と決まっていて同じ時期に申し込みしたら、どうやって決めるんで...
3
どうしても「独り言」が出る、ADHD(ASD)の人=私
家(職場・学校などなど)でいつも「うるさい!ヤメテ!!」と注意を受けるのです…・注意する側は、どうしても耐えられない・言われる側は、息が止まりそうでツラいきちんと止める方法、または和解する方法って、あるのでしょうか?
回答
うちの娘も独り言(エコラリア)が激しいですよ⤵⤵⤵
これ…注意する方も我慢に我慢を重ねてからの注意なんですよね。障害特性だと分かっていても...
8
最近、ニューロダイバーシティゼミというのに加入して、脳や神経
から発達障害もとい神経発達症についての特性や困りごとの由来を学んでいます。ASDが単なるこだわりやすい、社会脳の機能が悪いというわけではないこと、ADHDのよく言われている特性、不注意・衝動性・多動性が起こる原因は一つではなく報酬系・時間処理・実行機能といった複数の要因があるのではないかと言われていること教わりました。こちらのナビではそれぞれの特性についての考え方やり方をどのように考えていますか?参考までに押せていただけるとありがたいです。
回答
私個人の考え方ですが・・・
100人100通りの症状や困り感があって、
それに、どう名前をつけるか(ADHD/ASDなど)、それとも、状...
3
中学校に入って、授業中に友達と喋ったりふざけて授業に参加でき
ません。興味のある授業は進んで受けていられるようですが苦手な授業だと集中できないようです。注意しても繰り返します。発達障害でしょうか。どうしたら改善できるでしょうか
回答
発達障害かどうかは、最終的には病院いかないと診断出来ません。
まずは、学校カウンセラーさんや地域の役所などで相談してみては。
発達障害...
4
ADHD,ASD当事者の大学生です
今度、学生向けのデイケア(ASD向け?)に参加することになったのですが、今まで参加されたことがある方っていますか?どんな感じかわかりますか?もちろん参加してみないことにはわからないと思いますし、内容や参加者によって事情が変わってくるのはわかっていますが、どの程度のIQとかコミュニケーション能力の人が参加しているのかとか気になりました。私は知能には問題が無く、主治医にはあなただと飽きてしまうかもしれないから、とりあえず見学してから参加するかを決めれば良い、みたいなことを言われたのですが、一般的にどんな感じ気になったので聞いてみました。人と会話するのが苦手というよりも嫌悪感とかがある人間なので、参加することが不安ですし、事前に聞いておくことで少しでもそういう不安とかが無くなればいいのかなとも思ったりしたので。
回答
参加したことは無いのですが、気になっていることを見学する施設に電話で聞いてみたらいかがでしょうか?
見学すれば分かるとは思いますが、それま...
3
3歳半、保育園で手が出ます
家や集団療育では出ないのですが、保育園のクラスでお友達を押したり蹴ったり叩いたりしてしまいます。保育園でも年下や年上にはしないそうです。同じクラスで、且つ特定の子に出てしまいます。保育園での様子を見に行ったところ、嫌なことがあったから手が出ることよりも、暇を持て余して刺激を求めて?絡みにいっていることの方が多いように見えました。手が出る相手は、動きが大きく、すぐ泣いたりと反応が大きいような子に絡みに行き、蹴ろうとしたり押そうとしたりしていました...。大人しい子には優しいみたいで、ギャップがあります。幸いまだお相手の子に怪我をさせるようなことはないようですが、毎日心配でたまりません。同じようなお子さんがいらっしゃる方がいましたら、どのような対策をされたか等お伺いしたいです。
回答
我が子にも似たような時期がありました。
行動に起きましては、言葉が出ることでおさまることも多くあると我が子のかかりつけの発達医は話してお...
7
6歳(小1)の女児です
先日、障害福祉受給者証申請にあたり、意見書を頂くために、月2回市の支援センターに出張に来られている医師より、ADHD・自閉スペクトラム症の診断を受けました。ADHDは不注意優勢、自閉スペクトラム症は軽度でアスペルガーの症状です。放課後等デイサービスも無事に決まり、今月から利用開始となります。今度、医療機関を受診し診断書もいただき、療育手帳(住んでいる市町村は発達障害でも療育手帳が発行されます)の申請もします。このように、本人か将来自立した生活を送れるよう支援をしていこうと動いています。ただ、どうしても気になることがありまして、それは夫婦ともに散々怒ってきたことです。何回言っても聞かない。何回言っても忘れる。を繰り返すため、つい感情に任せて怒っていました。正直、診断名がついた今でも怒ってしまいます。もちろん、最初は優しく諭すのですが…「○○してねー」「あと○分で時間だよ」「時計みてね」「時間が来たから片付けてね」から始まり、最終的にはもうブチ切れです…本人の中でのこだわりや、切り替えが苦手な部分は頭では理解していますが、感情が付いてこない。。これから、放デイも始まりますし、通級も年明けから始まります。悪いことはこれからも叱ります。ただ感情で怒鳴りつけたり怒らないように気を付けてきたいと思っているのですが、今からでも間に合うのでしょうか…それとももう手遅れ…?この数年間、ほぼ毎日のように怒ってしまっていました。自分の感情コントロールも含め、見直していきたいと思っています。
回答
手遅れということはないと思っています。
ただ、王道からそれた時間が長ければ長いだけ、戻るまでの時間も長くなると思います。
また、悪いこ...
7
放課後デイサービスを通いながら宿題、自己学習のバランスについ
て質問です。放課後デイサービスでに週4通っています。通っているデイサービスは運動療育に力を入れている所と学習療育に力を入れている2箇所に通っています。本人は嫌がる事も無く通っているので辞める事は無いと思います。ただ、放デイのプログラム上宿題を終わらせず帰ってきます。また、施設によってiPadの宿題はダメ。プリントならオッケーや本読みは家でなどの施設によってもルールが違っています。もちろん、放デイの目的は宿題をする事は違うという事は認識しています。18時帰宅その後残りの宿題を行うのですが、もともとスローペース集中力散漫なのと下の子が邪魔をしてくる(下の子も発達遅れており何回も説明しても聞いてくれません)酷い時には寝る時間までかかる事も。放デイに相談して、宿題を少なめに配慮してもらう事も考えたのですが本人は『する』と言っています。学校からは本読み、文章読解も苦手、漢字、カタカナをもう少し頑張って欲しかな…本を読みましょう。と言われますが、そんな時間も余裕もなく毎日宿題をするのに必死です(懇談の際その事は先生には相談済み)。休息も大事なのですが一年生の今つまづきかけているので今後このままの生活でいいのかなと…放課後デイサービスを減らすか、宿題を減らすか…本人はどっちも嫌…とは言っているので訳も分からずになってきました。放デイに週4.5通っている方、宿題、自己学習の工夫などあれば教えて頂きたいです。
回答
本読みって、音読のことですよね、教科書などの。
そんなものしなくていいです。うち、やったことない。親がイライラするだけで、なんの利点もなし...
8
*
回答
さわさん、こんにちわ!
私は夜型ですよ!早朝に書き込みがあった場合は、ほぼ早朝覚醒しちゃったときですね(笑)
書き込んだ後で二度寝している...
14
中学1年生の娘がADHD、母の私はASDです
娘のADHDについて色々調べているうちに、ASDというものがあることを知り、あれ・・?母の私はASDなのでは・・・?と疑うようになり、私ひとりで心療内科へ行ってみたところ、ビンゴ!ASDでした。私は人づきあいが苦手で、人と居るとグッタリと精神的に疲れてしまうタイプ。できれば一人で過ごしたいタイプです。ママ友も疲れるので作りませんでした。一方娘は、常に人と一緒に過ごしたいタイプで、友達は多いです。落ち着きがなくて不注意優勢なので、トラブルもありますが・・・どうりで、娘が小さな頃から、子育てが大変で疲れる・・・公園からなかなか帰りたがらない我が子が、他の子と比べて扱いづらい・・・と思うことが多かった。それは娘がADHDだからではなく、私がASDなのが悪かったんだと思います。真逆のタイプなので、余計疲れてたんでしょう。もう娘は大きくなったので、私は一人の時間を確保できることが増え、だいぶラクになりましたが、娘が小さかった頃を振り返ると、一人で抱え込んでたなあ、もっと専門家や周りを頼ればよかった。(ちなみに夫はADHDの傾向があり、あまり頼れません)こんな母でごめんよ・・・と思う今日この頃。娘のことは世界一可愛いです。でも、ASDの私には、子育ては難しい・・・我が家のように、家族にADHDとASDの両方とも居る方、体験談とか聞かせてください~
回答
横レスです。いや、ADHDはASDのくくりには入らないですよ。神経発達症として大きいくくりはありますが。
以下リタリココラムより抜粋
(...
3