締め切りまで
約1ヶ月
Q&A
- お悩みきいて!
人と反対のことを言って、相手の気分を害するこ...
人と反対のことを言って、相手の気分を害することを止められない子
小学生高学年男子、ASDグレーゾーン、繊細、集団行動苦手。
2歳で言葉を話せるようになって以来、ずっとアマノジャクです。イヤイヤ期とか反抗期とか関係なくずっとです。親に怒られたあとに反抗で、というだけでなく、本人も家族も機嫌が良いときでも何でも、反対のことを言うので、こちらの頭がおかしくなりそうです。
「今日は天気がいいね」に対して「さっきまでは曇ってたよ」「昨日のほうが天気いいよ」など、ちょっとした会話でも絶対に同意、共感、そうだね、の言葉が出ません。
また、自分の気持ちを素直に表現できないようで、自分がやりたいことを誘われても「別に僕はやらなくてもいいけど」と言います。
さっきもこういう会話があり、カチンと来て「あんたがやりたいと言ったんでしょ、やらなくていいならやらないよ」と言うと「やらなくていいとは言ってない。やらなくて《も》いいと言っただけ」と屁理屈が止まらず、超温厚な夫がキレました。
発達障害の影響だからしかたがない(本当は違うとしても)と半分諦めていますが、イライラするし、嫌われないかと心配になるので冷静に「そういうのは相手は嫌な気持ちになるよ」と説明をしても屁理屈しか返ってきません。
発達障害の検査の時に医師に相談したり、他の人に相談しても「反抗期でしょう」「いつも自分で考えている証拠」などと言われて終わりです。
低学年の頃は放課後に友達と遊ぶこともありましたが、中学年以降、ほとんど遊ばなくなりました。誰からも誘われないようです。学校でも人の反対のことばかり言ったり、素直じゃないので嫌われているのでは、と思います。
どうすればよいでしょうか。許容が大事なようですが、このままではどんどん嫌われるだろうから直さないと、という気持ちが強いです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
お子さんにとって『天気がいい』のイメージに100%合致しないと気持ち悪いのかもしれませんね。
自分はどっちでもいいと思ってるのに「やりたいんでしょ」と迫られて「(やってもいいけど)やらなくてもいい」と正確なことを伝えようとしているのかもしれませんし、素直な気持ちを伝えた時に思った通りの答えが返ってこなくて傷ついたことがあって防御線を張ってしまうのかもしれないと感じました。
お子さんがどんなつもりで言ったのか、最初に確認すると良いと思います。
「あなたはそういうつもりで言ったんだね。でも、お母さんはこう感じて嫌だったよ。こんな風に言って欲しかったな」と伝えたら、お子さんが分かった、ごめんなさいと言うまで深追いしない方が良いと思います。
お子さんが似たようなことを言ったら怒るんじゃなくて、「こう言いたかったのかな?お母さんはこう感じてちょっと嫌だったよ」と冷静に伝えます。
そういう言い方にイラッとする人のほうが多い社会なので「こっちに合わせろよ(そうしたらうまくいくのに!)」と感じますが、お子さんの感性を全否定しては本人の立つ瀬がないと思います。
お子さんは、わざと人と反対のことを言って、相手の気分を害してやろうとしてやってるわけじゃない可能性もあると思います。
素直じゃないので学校で嫌われているのではないかと心配なら、担任に聞いてみてはいかがでしょうか。
高学年になると、学校では付き合うけど終業後まで同僚とつるみたくない、一人で趣味に勤しみたいという人も出てくると思います。
それならそれでいいんじゃないでしょうか。
「別にやらなくてもいいけど」に対して「じゃあ、やってもいいんだな。やろうぜ」って言ってくれる子が周りにいるかもしれません。
「昨日のほうが天気よかったよ」に対して「でも今日も雨降ってないから校庭でドッジできるよ」ってサラッと流されちゃってるかもしれません。
自分はどっちでもいいと思ってるのに「やりたいんでしょ」と迫られて「(やってもいいけど)やらなくてもいい」と正確なことを伝えようとしているのかもしれませんし、素直な気持ちを伝えた時に思った通りの答えが返ってこなくて傷ついたことがあって防御線を張ってしまうのかもしれないと感じました。
お子さんがどんなつもりで言ったのか、最初に確認すると良いと思います。
「あなたはそういうつもりで言ったんだね。でも、お母さんはこう感じて嫌だったよ。こんな風に言って欲しかったな」と伝えたら、お子さんが分かった、ごめんなさいと言うまで深追いしない方が良いと思います。
お子さんが似たようなことを言ったら怒るんじゃなくて、「こう言いたかったのかな?お母さんはこう感じてちょっと嫌だったよ」と冷静に伝えます。
そういう言い方にイラッとする人のほうが多い社会なので「こっちに合わせろよ(そうしたらうまくいくのに!)」と感じますが、お子さんの感性を全否定しては本人の立つ瀬がないと思います。
お子さんは、わざと人と反対のことを言って、相手の気分を害してやろうとしてやってるわけじゃない可能性もあると思います。
素直じゃないので学校で嫌われているのではないかと心配なら、担任に聞いてみてはいかがでしょうか。
高学年になると、学校では付き合うけど終業後まで同僚とつるみたくない、一人で趣味に勤しみたいという人も出てくると思います。
それならそれでいいんじゃないでしょうか。
「別にやらなくてもいいけど」に対して「じゃあ、やってもいいんだな。やろうぜ」って言ってくれる子が周りにいるかもしれません。
「昨日のほうが天気よかったよ」に対して「でも今日も雨降ってないから校庭でドッジできるよ」ってサラッと流されちゃってるかもしれません。
SSTは受けられていないのでしょうか?
高学年にもなるとカミングアウトし、自分の特性に向き合い、自分で対策を立てだす時期かと思います。
お子さんの場合は「相手が嫌な気持ちになる」という諭し方は難しい様に思います。
それよりも<自分の感じ方はどうやら他人と違うらしい>という自覚を持たせることが先かと。
お子さんの感じ方は否定せず、「あなたはこう思うのね、でも大多数の方はこう思うものなんだよ」と1つ1つズレを確認しながら他人の感じ方を<知識としてインプット>していく作業が必要です。(自然には身に付きません!!)
子供のデイのSSTでは低学年の時にインタビューをしていました。
「~についてあなたはどう感じますか?」というのを全員に聞いて回り、紙にまとめます。
そうすると<みんなが同じ考え方をするのではない>ということを実感することが出来ます。
家族間でも出来ますのでやってみて下さい。お子さんは他人(特に親)は自分と同じ考えをして当然という考えかもしれません。SSTを受けていないASDの子はそういう考え方(同化)する子多いです。
もう高学年なので思春期に入りますので、親以外にも相談出来る体制は作られた方が良いと思います。
小中学校でスクールカウンセラーのカウンセリングを受ける、病院でカウンセリングを受けるなど。
...続きを読む
Et nisi dolor. Iste asperiores culpa. Nihil esse sunt. Et consequuntur modi. Voluptatem dolores saepe. Et alias quaerat. Iste quia itaque. Distinctio tempora maxime. Distinctio saepe qui. In consequuntur nemo. Quia delectus dolorum. Voluptas ex nihil. Voluptatibus minima architecto. Voluptatum quo exercitationem. Quia ea dolorem. Et rerum omnis. Illum voluptas temporibus. Non consequatur in. In eos est. Voluptas optio ut. Similique ullam tempora. Minima sint consequatur. Velit necessitatibus explicabo. Ipsum in autem. Sapiente minus non. Deserunt deleniti aperiam. Explicabo in modi. Corporis et excepturi. Provident eius deleniti. Beatae aut quis.
ASD+ADHD当事者です、息子さん屁理屈に見えるかもしれませんが・・・。
共感するという事が苦手というか、ASDの特性で共感って何?(相手が見えない)という感じなのだと思います。
>「さっきまでは曇ってたよ」「昨日のほうが天気いいよ」
「今日は天気がいいね」というのは、一日中晴れている事だと思っていて、その事実と違うからというのが息子さんの言い分なのではと思います。
>自分の気持ちを素直に表現できないようで、自分がやりたいことを誘われても「別に僕はやらなくてもいいけど」と言います。
本当にしたいならしたいと言うと思います、やりたい事と決めつけていませんか?
>さっきもこういう会話があり、カチンと来て「あんたがやりたいと言ったんでしょ、やらなくていいならやらないよ」と言うと「やらなくていいとは言ってない。やらなくて《も》いいと言っただけ」と屁理屈が止まらず
ASDの特性で、相手の感覚が分からず、自分の主観からしか見えないので、事実を説明する事が重点になってしまったりします。
私自身も色々やらかしていますが普通の感覚がないので、普通になれません。
言い方や、周囲の理解も必要だと思います。
...続きを読む
Voluptas qui est. Laborum dolor rerum. Vero natus nesciunt. Sunt sint est. Consequatur quisquam hic. Omnis doloribus autem. Voluptatem quam non. Suscipit qui eaque. Optio libero et. Rerum consequatur ipsam. Ipsam illum deserunt. Illo inventore eligendi. Asperiores ipsum et. Velit aperiam reiciendis. Possimus vitae eaque. Qui perferendis provident. Cumque aliquam et. Accusantium ut quo. Dignissimos tempora sit. Officia alias iste. Dolor in consectetur. Eligendi voluptatem provident. Distinctio asperiores voluptatem. Consequatur aspernatur vero. Voluptas recusandae sunt. Omnis modi vel. Amet ut voluptatem. Sit doloribus possimus. Animi in praesentium. Mollitia possimus nobis.
本人がどう思っているか、どうしたいかによるのかな、と思います。
うちもかなりアマノジャクです。ある程度は仕方ないと諦め、あとは周りの人に言われるのを待っている状態で、年に数回は親の私も切れます。
友達と遊びたいのに遊べないならば、習い事をしたり、可能ならば放課後ディに通って同年代の子達と交流するのがよいかと思います。多少は社会性が育つかと思います。
もうやってるならばスルーしてください。
...続きを読む
Blanditiis et ut. Ut libero qui. Rem quos commodi. Ea quia molestiae. Ea ut dolor. Eveniet earum id. Esse ipsam nulla. Error amet nihil. Molestiae odio quam. Quae a doloribus. Corporis libero ut. Accusantium dolorem omnis. Quasi quia itaque. Est repudiandae a. Voluptas molestiae sint. Id dignissimos aspernatur. Beatae deleniti voluptatibus. Magnam consequatur nisi. Reprehenderit voluptate explicabo. Quod unde et. Ut magni numquam. Est ab neque. Vel aperiam eum. Velit consequatur sit. Itaque ea repellat. Perferendis aliquam ex. Sit consequuntur incidunt. Debitis et dolore. Voluptas quia ea. Et autem et.
ASDの当事者です。
詳細はゆかりさんが書かれていますが、自分の小学生も口にはしていませんでしたが、そう思っていました。
彼の中では100%か0%かしかないんです。なので95%のことを言われても逆に混乱して、事実とは違うことを言っているということになりその文言になります。ほとんどの会話がここに基づいています。
私もその辺がわからないので、当事者で解決されている人がいたらかなりすごい人だと私は思います。
もういい年こいた大人ですが、昔、友達にとあるツールを紹介したのですがそのときはいいかなと断れたのですが、それから数ヶ月後たって、その紹介したツールを使っていたので自分一人で何であの人は昔紹介したのに使わなかったんだ意味がわからないと口に出したら即切られる案件のことを一人で憤慨してました。人の都合はそのときは理解していなかったと思います。断ったことで自分の中では信頼度が一気にゼロになりました。本当に0か100しかないので少しでも違うと自分は我慢して一人でグチグチ言うタイプですが、その場で言うタイプもいます。
小学生の頃は0か100かがかなり酷いですが、中学生くらいからなんだかしらないけど95とか50とかがあると雰囲気でわかるようになりますが、自分には軸がないので何が50なのか、何が95なのかが判別がつかないのでやはり0か100かになります。高校生くらいになってはっきりと95や40や60くらいのことがあるとわかりますが、自分には軸がないので判別がつかないとうすうす気づきます。そういった思考になりたいと思うようになります。大学から成人にかけて自分には軸がないから人と会話してても違和感があるでもわからないとはっきり理解します。
人は大体が程度が60か70くらいです。100に到達することはほぼないことを教えることからです。
お子さんが数字が好きなら数字で説明すると数字から自分の軸を作ろうとします。
...続きを読む
Labore veritatis corrupti. Blanditiis praesentium ratione. In rerum nemo. Aperiam quia facere. Voluptatem odio asperiores. Perferendis nihil reprehenderit. Quisquam dolorem aliquam. Molestiae rerum dolorem. Quibusdam et amet. Qui fugit asperiores. Eius aut voluptatum. Ipsam dolor aut. Iusto quibusdam veritatis. Cupiditate laboriosam corrupti. Ipsa cum et. Vero eos laborum. Laudantium eum corporis. Deserunt similique architecto. Unde autem et. Quo quibusdam ratione. Dolor et dignissimos. Non est aspernatur. Autem dolores ut. Nostrum et quia. Voluptas eum nihil. Ullam ratione libero. Exercitationem ut tempora. Nihil nulla enim. Ex excepturi dolor. Maxime eligendi exercitationem.
「そういうのは相手は嫌な気持ちになるよ」と説明しても、本人にはわからないかも。
相手の気持ちってなに?って感じかもです。
屁理屈だけど、そういう思考回路が出来上がっているような感じがします。
「素直じゃないので嫌われているのでは」と親は思っているかもですが、子供はそこまで考えているのでしょうか。
どうして嫌われるんだろうと思っていても、そう感じたから話しただけでと思っているだけかもです。
素直に話しているだけなんだけどと純粋に思っているかも。
「このままではどんどん嫌われるだろうから直さないと」となりますが、
具体的にどうすればよいかというのを教えるしかない。
嫌われるからこうやるんですというのも、本人は納得しないかも。
こんなときにはこういう風にお話したほうがいい。
自分はそう思っていなくても、うなずくとかそういう具体的な動作、言葉をインプットしてあげるしかないかも。
SSTのようなことでしょうか。
...続きを読む
Aut quibusdam placeat. Quia et debitis. Eum autem voluptate. Nihil dolores ipsam. Porro ut vero. Aliquam deleniti necessitatibus. Eos qui et. Nihil dolor quo. Expedita sit labore. Ut sed ipsam. Quasi qui sed. Voluptatum eum animi. Ea ipsam magnam. Quibusdam dolores ea. Aut et dolores. Porro impedit et. Nihil quidem sit. Ut eaque enim. In corporis temporibus. Eos quis dolorem. Delectus possimus ut. Dolore sit omnis. Iure expedita tempora. Est ipsum voluptatibus. Molestiae dolor facilis. Quam numquam officiis. Quo excepturi sed. Fugiat facilis iure. Cupiditate quo officiis. Eaque nisi id.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
来春から中学生になる孫です小学校では通級がありましたが、中学
にはありません支援クラスを進められましたが、以前TVで、中学は支援クラスを選んだ女の子が出て、中学の支援クラスでは、数学は小学3年ぐらいのレベルの簡単なプリントをやらされるただタオルを畳むだけの”作業”の時間が何時間もあるその子には夢があるけど、、これでは高校にも行けないかもしれないと心配してましたうちの孫も夢があるのですが、通級教室がないと、支援クラスだけで勉強をする事になるのでしょうか?支援クラスは、通常クラスとは教科書も違うのでしょうか?小学校では、通級ですが、教科書は同じものを使ってます知的に問題がないし、高校も進学するつもりですので、支援クラスで大丈夫か心配しています。小学校の通級と同じように、中学では支援クラスに在籍してても、通常クラスで受けたい授業は受けられるのでしょうか?
回答
支援クラスの在り方は、地域や学校単位で違うので、進学予定の中学校もしくは教育委員会に聞くことをお勧めします。
うちの地域では、支援学級で...
4
ASD傾向ありADHD女です
特性なのか性格なのかわかりませんが話が絶望的に下手です。考えながら喋るということが苦手で口が回る人がとても羨ましいです。無駄に黙りこくる癖もあり、そのあとも碌なことが言えません。文章を書くことは比較的得意なのですが、身の回りの出来事などを口で説明しようとすると整然とせず、相手に何度も質問させてしまいます。聞き役に徹するのはまだいいのですが、自分の事を話すのも好きではなく、家族にももっと話せ、明るく喋れと言われます。医者にも練習して経験を積むべきと言われましたが、そもそも会話が楽しいものだという認識があまりないので、雑談の練習も苦痛です。しかし誰とも喋らない時間が長いとそれはそれで別のストレスがあります。なんだかワガママですよね。同じような悩みのある方、あった方のお話が聞きたいです。よろしくお願いします。
回答
私は人前で話すのは苦手ですが、お喋りは大好きです。
ですが小学生時代は、今で言う場面緘黙だったかと思います。
話さなければならない時も話す...
8
5歳自閉症スペクトラムの男の子です
ここ数日、トイレでの排尿を嫌がります。座っても『出ない』と戻り我慢をし、排便はまだおむつなのでその時に一緒にする感じです。今までトイレで出来ていたので、おむつを履かせるべきなのかトイレでの排尿を促すべきなのか悩んでいます。
回答
トイトレは「これが正解」ってのがないだけに、悩みますよね…。
お子さんは、自分の気持ちを言葉にできる感じですか?
もう少し、お子さんがト...
2
いつもお世話になってます
また自閉症スペクトラム小学2年の息子の事です。最近、息子の口癖に困ってて、毎日の会話の中で、「分からない聞こえないどういう事知らないもう一回言って」(私がもう一回説明とか注意する)「えっ?何て聞こえない知らない分からない」僕、頭も目も耳も悪いから」(そんな事ないよ)(また私が分かるように言ってみる)をずっと繰り返しなので、中々普通に会話が出来ず、1回ならもう一度話すのですが、ここまで言い返されると喋る気もなくしてしまい、聞き流しています。落ち着いてきたら、違う話しに切り替えて..って感じです。どうすればいいでしょうか?年々、特性からかプライドも高くなってきて、自己肯定感が下がってきていると感じます。
回答
皆様、いつもありがとうございます。
息子に優しく、とことん向き合えるように頑張ります。
13
トラブルメーカーの子供、どう対応すればよいでしょうか?自分の
子供ではありません。仕事上、複数の子供と関わることがあり、そこでの出来事です。小学生高学年男子。勉強は低学年レベルで発達障害か境界知能と思われる。おしゃべりが得意で陽キャ、友達が多く、明るい問題児。大人の言うことも仲間の言うことも聞かないのですぐにケンカになったり、児童センターなどの施設を追い出される。例えば児童センターで、順番に並んで遊ぶ遊具の順番を守らない。注意されて気を悪くすると、全く関係ない他の子らが遊んでいるボードゲームをめちゃくちゃにする。1人1つと決められた配布物をいくつも持っていく。やっぱりいらないと道端に捨てる。とにかくルールを守らず、やりたい放題。家族関係は悪くないようで、保護者の希望で普通級。学校でも問題行動だらけだが保護者は「うちの子供は悪くない(周りが悪い)」発達障害か境界知能と思われるが、保護者の理解がないためか支援を受けていないらしい。私自身この子と関わっていて大変な思いをしたり感情的になることもあります。でも、こういう子だからこそ出禁にしてはいけない、見放してはいけないと思っています。中学生になって普通の子たちから孤立し、悪い道へ進むかどうかは周りの大人次第じゃないかと思っています。自分の子供も発達障害で私自身が苦労したり死ぬほど悩んでいるので、この子のこともとても気になっています。何かおすすめの本や対処法などありましたら教えてください。
回答
こういう子だからこそ出禁にしてはいけない、見放してはいけないと思っています。
立派だと思いますが、私なら出禁にしちゃうかもしれません。
で...
8
以前お世話になりましたが、又質問させて下さい
中学生息子ADDのグレーゾーンです。友人の自分への評価が気になり、常にスマホに振り回されます。聞いてくれる人には延々と相談し、お前はいいヤツだよ。と言われる等したら安心する様子です。考え過ぎ、人は人、とアドバイスされてもスッキリせず相談し続けます。相談した事が漏れていたり、ブラックジョークをストレートに信じからかわれる等日々安定、不安定を繰り返しています。スマホは、時間を決めて、隠していますが、荒れるとなかなか上手くいかず…話した事は信じていても漏れる可能性がある。悪口は言わない。しつこく続けない。と、安定しているときにじっくり伝えています。親も日々巻きこまれます。学校は、本人の努力もあり、友人と関係を少しずつ取り戻し行き渋りは減ってきました。塾日を増やしたところ、スマホに触れる時間が減ったのは良かったと思います。この様なお悩みを持っている方、宜しくお願いいたします。
回答
こんばんは、シフォンケーキです。
私も学生の頃はありました。とりあえずこう答えてほしい、それがなかったら不安で不安で、しかし私の場合はし...
13
小1の女の子で年少の時に自閉症スペクトラムと診断されました
知的な遅れはなくむしろ賢いほうでとても口が回ります。ですが口を開けば文句のような事ばかり。例ですが、朝私の用意した服が気に入らなくて怒る母「今日は暖かいからそれでいいと思うよ」娘「だってこれは嫌!」母「じゃあどれが着たい?選んでいいよ」娘「もういい!じゃあこれ着てく!」というようにほぼ全ての会話が怒り口調でかなり声も大きいためしんどいです。そしてゴネた割には結局そのままでいいのかい。みたいなことが多々です。とりあえずここ数年毎日毎日怒鳴られ続けてるようなもので精神的にキツく娘の前で笑えません。(娘の行動が可愛くてフフっと笑っても「バカにされた」と捉えるようで怒ります)最近は癇癪も酷くなっており自傷のような行為をするので変に興奮させられず困っています………。どうしたらいいんですかね。
回答
初めまして、ASD当事者です。
お子さんの口調は、発達障害あるあるです。
発達障害の人は、人と会話をしていない自然な状態でも脳内が連想ゲ...
14
支援学級に在籍している小4の子どもがいます
知的な遅れがない為、入学時から週1時間のみ支援学級でSSTを受けそれ以外は通常学級で生活してきましたが、来年度はSSTの時間を1日1時間程度に増やしたいと学校側から提案がありました。子どもは今後も今まで通り週1回のSSTを希望しており、通常学級でお友だちと一緒に授業を受けたいと言っています。(授業を抜けることで勉強が遅れることも嫌なようです)コミュニケーションを取ることが苦手で上手く人間関係を築けない、見通しが立たないことに不安を感じやすい点が現在の課題です。担任の先生からは個別の声掛けは必要だか、授業を妨害したり大きなトラブルはないと聞いています。SSTの必要性は感じているので週2回放デイで個別と集団のSSTは受けているのですが、学校でも今以上のSSTを受けるべきなのか本人の希望を尊重すべきなのか悩んでいます。何かアドバイスや経験談など教えていただけると嬉しいです。
回答
お子さんの問題ではなく、支援学級の制度が変わって、支援にいる時間を増やさないといけないという理由ではないですか?
週一回のSSTで他は通...
9
高学年になっても、思い通りにならないと奇声をあげたりぐずりま
す。諦めたほうがよいのでしょうか?長男。小5男子、ASDグレーゾーン、理解力などのIQは高く、処理速度だけ低い。家庭内の態度がひどく、家族全員辟易しています。すべてやりっぱなしで片付けない。「まずはこれを片付けようね」と誘っても奇声をあげる、ぐずる、「やろうと思ってたの!」と怒るので放っておくと忘れて結局やらない。食事に呼んでも来ない。私も発達障害の声かけの本を読んで対応に気を付けるようになったのですが、何も変わらない。とにかく自分のやりたいようにやっているときだけおとなしく機嫌がよく、生活習慣のことを少しでもどんな言い方をしても、嫌がる、ぐずる、奇声をあげる。先日、長男が合宿で3日不在だったときに家庭内がとても平和でした。散らからないし、誰も気分を悪くしない。悪影響しか感じません。反抗期もあるのでしょうか。私も我慢に我慢を重ねて、爆発すると人格否定の暴言を吐きまくってしまいます。わがままも放置して、親がどんどん片付けるという対応に変えたほうがいいでしょうか。
回答
ASDと知的のある小3の息子がいます。
息子も、何を言っても怒ってキレます。
片付け、ごみ捨て壊滅的です。初めは片付けようねと声かけしてい...
6
二歳半の遅延性エコラリア?について二歳半の男の子がいるのです
が、発達について疑問に思ってることがあります。2語文、3語文は出るようになり意思疎通も出来るのですが、これはエコラリアかな?と思うものが増えました。トーマスが好きで、トーマスのお話のセリフを暇な時などに言っている前に同じシチュエーションだった時に親に言われたセリフを思い出して言う。例えば走りながら、走っちゃダメ!と言うその場その場にあったことは言っているのですが。あまり調べてみてもこのようなケースが出てこなかったのできになりました。あとは気に入らないことがあると叩いたり、その場でゴロンとひっくり返って怒ります。半袖から長袖に衣替えするのも嫌がり、苦戦しました。保育園の先生にはやんわりと療育園を勧められています。二歳半時点で同じような感じだった子いませんか??2歳4ヶ月の時に言葉の遅れが心配になり受けたK式発達検査では年相応問題なし、と言われましたが、その後から気になるようになりました。
回答
今のようなエコラリアなら問題ないと思います。
人から話しかけられているのに、エコラリアで答えるなら心配だけど。
園の先生が困っているのは...
2
親に質問だったり相談をするときによく余計な一言というか嫌味の
ようなことを言われていて辛いです。自分が失敗をしたりわからなくて聞いていたりするので立場上嫌だと言うのは変だと思うので自分としてはどう乗り切るか対処法が知りたいです自分としてはどう乗り切るか対処法が知りたいです。それともちゃんと嫌だと言ったほうがいいんですかね。どんなことを言われてるかと言うと「使えないな」とか「なんでこんなこともわかんないの」とか「またどうせ〇〇するんでしょ」とか後は言葉と言うことではないけれどため息だったり机を叩くだったりそういうちょっとした行動もあります。
回答
こんにちわ。なりさわです。
親側の思考はこう辿っていると思います。
①質問を受け取る。
→「答え」を考える。
②自分の思う、「良い...
16
友達と話したり、遊ぶことが何より大好きな息子
ADHD、アスペルガー診断すみ。放課後デイに通ってソーシャルスキルトレーニングを受けています。手先が不器用だったり、1人で喋り過ぎてしまうことがあります。(自覚していて気をつけているようです)最近、ずっと仲良くしてくれていた友達からのからかいや暴言が続いていることに加えて、周りの子からもバカにされることが増えてきました。出来たらまた仲良くなりたいと我慢して受け流してきたようですが、そろそろ限界と昨日話してきました。チクッたことで関係が悪化するのも心配と話すので、担任の先生への相談の手紙を書き、見守りと必要時には注意してもらえるよう伝えました。夫は元から息子のことには無関心で、気に入らないと怒鳴るような人です。いくら対応を説明しても、自分には無理というばかりです。話には聞いていましたが、本人が頑張っていてもやはり高学年になると他の子との微妙な差や弱さが攻撃対象のようになってきてしまうのでしょうか…我が子の素直さ、明るさがどんどん消えていく気がして情けないですが今後に不安がいっぱいです。また、からかってくる友達のお母さんとは私も仲良くさせてもらっているのですが、今回のことを伝えた方がいいのか…悩んでいます。似たような体験をされた方などいらっしゃいましたら、コメントいただければと思います。
回答
ruidoso様
ありがとうございます。相手に嫌だと言っていいかが分からない…ASDあるあるなんですね。
その場の雰囲気が読めず、嫌な事も...
9
言葉のやり取りや理解がうまくできておらず悩んでおります
グレーゾーンのASD傾向の小学校2年生男子です。最近目上の人にも年下の子に話すような言葉遣いで話して度々トラブルになったり、叱られている間に自分が言われて嫌だと思ったことをオウム返しでそのまま言い返して、そのことばかりが頭を占めて、肝心の何に対して怒られているのかから論点が外れてしまいます。例えば、①目上の人に「どけ」等酷い言葉遣い→②そのことを親が「謝れ」と注意→③「謝れ」という言葉に反応し「お前が謝れ」と返答→④親がその言葉遣いが間違っていると説明→⑤何も反応せずに黙る→⑥本人に理解できているか確認→⑦「〇〇と言われてイライラしています」等関係ない内容を突然言って反論→⑧再度何が悪いか説明→⑨別の言葉に反応or関係ない内容を突然言って反論・・・という感じで、説明の中で何が悪かったか、具体的にどうすればいいかを説明しても、本人の中では「強い口調」「自分の感情」にばかり気を取られ、反論内容も意味不明な内容だったりして、会話が成立しません。どうすれば肝心の点を理解し、会話が成立するようになりますでしょうか。
回答
SSTの絵カードなどもありますが、鬼滅の刃が好きなら、先生は鬼じゃないし、同僚でもない。
むしろお館様!
お館様に乱暴な口をきいた炭次郎は...
20
2歳2ヶ月の息子のこだわり行動について現在、息子は2歳2ヶ月
発語がママとワンワン(魚、猿含めすべての生物に対して)のみです。要求はクレーンです。そのため市の発達支援教室に週一回ほど通っています。来年は同じ市の療育に通う予定です。指示は手を洗いにいこうやおもちゃ片付けようなどいつもしていることは通じます。指差しした方をみれない、問題行動を注意しても通じません。そのため下記のこだわり行動の対策方法を教えていただけたら嬉しいです。・扉の開閉、自動ドアを見ること・電化製品のスイッチのON/OFFに強いこだわりがあり何度もおされるのでチャイルドロックやコードを抜いてます。家ではあまりしないのですが発達支援教室には扉がたくさんあり、扉が気になりすぎて制作活動や運動遊びになかなか集中してくれません。他の子がはさまれそうになるため私はずっと扉を開閉しようとする息子を追いかけてます。鍵を閉めるなど対策はしてくれてますが集団教室なのでどうしても鍵をあけることが多々あり、集中でぎず。。支援施設の方には何度かやらしてみて納得させたらと言われましたがあまり効果はありません。これを続けていくしかないのでしょうか?他の対策方法はありますか?このような行動をしていたお子さんは後々こだわりは落ち着いていきますか?
回答
つづやんさん、回答ありがとうございます✨
お家、外での具体的な対応方法、とても参考になります。
おもちゃ、絵本助かります!早速試してみた...
5