締め切りまで
2日
3歳の娘(年少早生まれ)の保育園行事について
年少の娘について相談です。1歳4ヶ月に歩き出してからチョロチョロして、いつも出かけるのは本当に大変でした。ですが上の子(たぶん高機能広汎性発達障害で療育中)に比べて癇癪が弱くパニックはなく、散歩や体操など決まっている事?はきちんと座っていられるとの事で、そのままにしていました。
先日親子遠足があり、テーマパークに行ったところやはりお土産屋さんやゲームなどの目についたところに行きたがる、(実際に走って行くので抱っこで対応)先生の指示は通らない、誰とも関わらない、話しかけられても拒否する、など気になる行動ばかりで何も出来ませんでした。
今、発表会に向けて練習中ですがこちらも難航しています。
劇では他の子の発言の時にフラフラと座っていられません。
場面切り替えに弱いのできっと発表会の会場についてもまず先生のところに行きたがらないでグズグズしそうです。
☆場面切り替えに弱い
(朝の登園時や、楽しいことをスッとやめれない)
☆いつもと違うところは固まる
☆人が多いところは興奮する(走り回る)
上の子の療育や苦手な部分の習い事で、下の子の相談にすぐにいけません。上の子ともタイプが違うので、、取り急ぎ発表会については子供に出来るアドバイスありましたらご教示頂けると幸いです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。