受付終了
暇つぶしができない子について。
いつもこちらでお世話になっております。
小4・小1の姉妹で、姉が軽度知的障害ありの自閉症とADHD傾向で、妹は自閉傾向です。
妹はインドア派で一人遊びが好きで趣味が多く、YouTubeは時間を決めて観て、それ以外の時間はお絵描き、読書、お人形あそびなどいくらでも1人で遊べます。
姉は一人遊びが全くできません。
アウトドア派ですが、外遊びしてもすぐ飽きて帰って来ます。
家で唯一暇を潰せるYouTubeも一つの動画を最後まで見ることができず、30分ももちません。
小さい頃からそうですが、成長が遅れているから仕方ないのかなと思っていましたが気付けば小4...。
学童でも同級生がだんだん減ってきて、一人で楽しく過ごせないので、妹や下の学年の子につきまとって迷惑がられています。
困った先生から特別に「集中して遊べるおもちゃを家から持って来ていい」と言われましたが、そんなものはなく...。
家ではとにかく暇になると暇!暇!と連呼して家族につきまとって、くすぐったり叩いたりしてきます。
新しいおもちゃも3日以内に飽きます。
妹は遊びを邪魔をされるのですぐに喧嘩が勃発します(妹が沸点が低いのも原因ですが)
たまに仲良く姉妹で遊び始めても、姉が10分以内に飽きて遊びを終わらせてしまいます。
そしてまた暇!暇!のループです。
また、暇になるとエビリファイの影響もあるのか何か食べたくなり、制限はしていますがとても抑えられない食欲で、最近は軽度肥満の体重になって気になっています。(こちらは次の受診で相談予定)
最終手段はSwitchを導入することかと思いますが、妹の方が過度にハマってしまいそうで怖いのと、2台買うのは金銭的に難しいので喧嘩必須だと思い、買うのを躊躇しています。
共働き家庭なので親がずっと付き添って遊んでしまうと家事も生活の流れも進みません。
姉が楽しく余暇を過ごせる方法を知りたいです。
同じようなお子さんをお持ちの方、そのようなお子さんと関わりのある方、アドバイスお願い致します!!
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答5件
放デイには通ってないのでしょうか?学童はあくまでも預かるだけの場なので個人の能力に合わせた細かい支援は難しい様に思います。また発達年齢が合わないことからも友達は出来にくい環境でしょう。
学童はスクールカーストがまんま反映してると思います。
放デイは預かり時間が10-16時とかなので時間帯的に朝から働く親には難しい面がありますが、学童に送迎はこちらの地域では可能ですがそちらはいかがでしょうか?
朝8-10時学童→送迎車で放デイ10-16時→16-18時学童という利用している人も居ます。
また1箇所で週5利用は難しいのでデイ2-3箇所利用してる人がほとんどです。
少なくとも2人一緒に過ごす環境が良くないので、妹は学童メイン、姉は放デイメインが良いと思います。
YouTubeやゲーム、TVなどは発達障がいは依存しやすいです。ルールを守り1時間だけとかにした方が良いです。Switchは親が時間設定し時間になったら強制終了にすると良いです。ちゃんとあと30分あと10分あと5分などカウントダウンが出るのでそれに合わせてキリの良いところで終わらせるのも練習だと思います。
それが難しいと思うなら与える時期ではないと思います。うちの子は知的障がい無いASDですが、Switchは5年生からです。ずっと欲しいと言われてましたが勝ち負けのこだわりが強かったので時期を見計らって購入を決めました。
療育手帳あって週2とはかなり厳しいですね…。例えば放デイを増やしたいと相談員と一緒に市役所で訴えても交渉の余地無しですか?
こちらの地域も1箇所利用&相談員無しだと10日が原則になりますが、複数箇所利用&相談員ありだと15日くらいまで延びます。
相談員付いてますか?付いているなら相談員に日数増やしたいと相談を。付いてないなら付けた方が良いです。受給者証更新手続き、個別支援計画、担当者会議の開催などやってくれます。
また日中一時支援の受給者証を申請したらいかがでしょうか?通所受給者証で8日という縛りがあり相談員居ても増えないなら、日中一時支援の受給者証を使いそちらを使えば良いです。申請には多少時間かかりますが、療育手帳あるならすんなり通ると思います。
うちの子は平日通所受給者証でデイに通い、土日祝は日中一時支援で通ってました。日中一時支援は一回1000円くらいの自己負担があったと思います。(収入や施設によって異なりますが)
ついでにうちは利用したことは無いですが短期入所の受給者証も所持してます。万が一私が倒れた場合にしか使わないと思いますが、あれば万が一の時にスムーズになると思うので。
使える支援は全て使えばいいです。ただし役所は聞かない限りこういう支援がありますとは教えてくれないのでいかに情報を持っているか、いかに自分から動けるかで受けれる支援が変わります。
お互い頑張りましょう
Quia rerum aut. Voluptas repellendus voluptatibus. Explicabo est culpa. Id officia quis. Repellat aut suscipit. Fugiat sequi et. Velit cupiditate aut. Quaerat voluptas quasi. Occaecati sint soluta. Sed provident quo. Ipsa quos deleniti. Dolores quo doloribus. Reiciendis nam ratione. Culpa et ea. Eaque laudantium aut. Suscipit vel dicta. Amet perferendis officia. Accusamus eos praesentium. Repellendus commodi nobis. Iure doloremque est. Asperiores aspernatur accusamus. Quisquam amet veniam. Hic qui nihil. Est saepe architecto. Esse est tenetur. Doloribus quisquam veniam. Architecto possimus assumenda. Repellat assumenda eos. Fugiat et placeat. Odio in officiis.
ノンタンの妹さん
コメントありがとうございます!
姉妹共に放デイに通っています!
おっしゃられている通り、学童→デイ→学童の利用の仕方です。
時々土曜日も放デイに通わせていたのですが、活動内容が日によって変わるのが嫌で行かなくなりました(平日は同じ活動)。
こちらの自治体は受給者証が出辛く、療育手帳があってもMAX週2日です。
姉週2、妹週1で曜日をずらして利用しているので、ガッツリ2人で学童で過ごすのは週2です。
どちらかというと先生は他のお友だちへの関わりについて、気にされていた気がします...。
Eum ab earum. Voluptatum dolores et. Fugiat amet similique. Fugiat quo placeat. Recusandae odit vero. Dolor quas atque. Dolores corporis dolorem. Nulla numquam dolore. Eaque nulla assumenda. Saepe debitis qui. Omnis sapiente natus. Quo explicabo totam. Libero voluptatem corrupti. Ipsam et ex. Et ipsa voluptas. Deleniti corporis vel. Dolorem necessitatibus assumenda. Ex eaque consequatur. Exercitationem sunt et. Sunt ex cupiditate. Corrupti ipsam voluptatibus. Autem dolor cupiditate. Aspernatur nihil aut. Aliquam nesciunt non. Consequatur nam animi. Vitae laudantium aut. Et quos eius. Et ullam animi. Tempore et quaerat. Rerum veniam sunt.
家では夏休み日課表を作り、その通りにする。と言うのが良いかもしれません。
朝ごはん、児童館、帰ってきて宿題、お風呂。共働きならば、不在の間にお手伝いしてもらっていたら家事が進むかも、と思います。
洗濯機を回していてもらう、お風呂掃除など。
Odio harum provident. Fugit unde aut. Sed omnis et. Ea explicabo neque. Voluptas eum blanditiis. Temporibus sint ut. Sed nostrum sunt. Dolorum officiis rerum. Quia eaque quis. Reiciendis cupiditate ducimus. Molestiae aperiam rerum. Placeat quas voluptatem. Natus necessitatibus tempore. Quia et culpa. Quaerat delectus magnam. Autem est non. Nisi sint minima. Iste libero magnam. Corporis libero adipisci. Qui hic ut. Numquam nesciunt dolor. Laborum aut et. Et ut ut. Architecto id voluptas. Quo et sed. Consequatur dolore repellendus. Ipsam commodi ut. Esse similique saepe. Necessitatibus dolorum libero. Deserunt corrupti in.
〆ようと思ったところこちらに投稿してしまったので、削除しました。
Quis labore recusandae. Tenetur facilis dolore. Quia sed inventore. Eveniet et fugiat. Id totam velit. Consequuntur magni qui. Eum quam laboriosam. Quas fugiat dignissimos. Quasi nisi dolorem. Numquam et aut. Soluta et corporis. Qui ea velit. Illum reiciendis accusantium. Eveniet corrupti possimus. Dolorem eos aut. Quidem quam quos. Adipisci laboriosam sequi. Fuga ut assumenda. Qui et et. Et expedita omnis. Nostrum quis velit. Sint et magni. Ut nam deserunt. Quos est eum. Id qui corrupti. Quo aut dicta. A commodi consequatur. Beatae culpa commodi. Ab sed rerum. Ut architecto minus.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。