質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

息子の言動について

息子の言動について。
4月から2年生で通常級から支援級に変わります。診断はADHD、自閉スペクトラムと受けています。

入学時から授業が終わったら放課後クラブで過ごしています。療育は受けてはいません。
今日児童放課後クラブの先生から注意?がありました。
周りの子と比べて(内面や行動は)幼いな~とは
思っていましたが、その中でも甘える行動を誰か構わずやるそうです。
先生なら可愛いね~で済むのですが、子供にとってみればもう2年になるのになんで赤ちゃんみたいな言動してしてるの?してくるの?といった感じで引いているそうです。1年も入ってくるのに上級生が下級生より幼い言動するのはどうかと…と言われたました。

1年生の時はちょっと変わっててもみんなお友達で終わりますが、だんだん大きくなって大人になってくると変なやつというふうに認識されてしまうと友達もいなくなってしまうのでは、学校に居場所がなくなってしまうのではと心配です。

息子にTPOを考えろと言っても無理ですし、大人になれと言っても分からないと思います。

今後どのような対応をしていったら良いのでしょうか…。
児童放課後クラブをやめるという選択肢はシングルで働いているためできません。

先生に理解を求めた方が良いかとは思いますが、人数が多いなかでそんな対応できるか!?といた感じです( ´△`)
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/03/31 16:49
アドバイスをありがとうございました。
支援級の先生へ相談&デイサービスの利用を目標に療育センターか医療機関に相談の方向で動こうと思いました。
息子には気になる行動があれば都度伝えようと思います。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/96532
銀猫さん
2018/03/30 22:48
同じ歳で、家は1年生から支援級です。学童に行っているのも一緒ですね。
何だか同じクラスに息子さんが来るみたいです(^^)

学童の先生の言葉は、本当に参考になります。ちゃんと教えて下さって良い先生ですね。

家は6歳まで通っていた療育は就学とともに一旦全部やめており、コミュニケーションの事なんかも支援級に行っているのだから、通級のように教えてくれるんだろう、くらいに思っておりました。

が、学校も学童も療育機関では無いので、そういった事をちゃんと教えてくれ、身につけさせてくれる事はないんだな、と痛感。笑 あと、息子に対しても「自然に学ぶ」が出来ないから支援級に行ってるんだな、これは1つ1つ、教えないとな、っていうのも痛感!

勿論、理解はして頂けます。でもガッツリ教えてはくれません。
はるとママさんの仰る通り、人数が多い中での対応にも限界があります。
ですので、今年からリタリコジュニアさんのSSTに通っています。
きっかけは、はるとママさんと同じ、「息子さんが、ちょっとKYな行動をとって」という学童の先生の言葉でした。(KYとは言われませんでしたが)

何か、好ましくない言動があるとして、「何も対応をしていません」と言うよりは、「こちらでも対応をしています」と言う方がスムーズですし。
家も仕事があるので、リタリコに行くのは毎週日曜日。月〜土までガッツリ仕事、息子は学童で、遊べる日は日曜日だけなので、どうしても1日遊ばせたい時はリタリコもお月謝は払って休む事にしました。

家は行っておりませんが、受給者証を取得して、学童と平行して療育をしてくれる送迎付きのデイサービスに行く選択肢もあると思います。支援級に行かれるなら、受給者証もすぐ取れると思います。収入にもよりますが、月5000円くらいで通えたりするので。調べてみてください。
https://h-navi.jp/qa/questions/96532
退会済みさん
2018/03/30 23:20
甘える行動のことですが、具体的には?
バブちゃんごっこなのか?それとも???

抱きつくまではいかなくても、体を密着させたり、腕にすがりついたりがありますか?

密着とすがりつきは、基本的には止めた方がいいと思います。
特に本人からやめて、離れてと言われたり、先生からやめようね。と言われたらお友達から離れられることができているかどうか?

それと、しつこくしないこともすごく大事なことですね。

そのあたりがとても気になります。

いかがですか?

...続きを読む
Qui reiciendis ratione. Cum molestias velit. Sit deserunt expedita. Sint veritatis laboriosam. Occaecati doloremque quos. Incidunt in et. Architecto odio qui. Voluptas possimus dolorum. Quidem iste corrupti. Numquam itaque id. At facilis rerum. Illo reprehenderit voluptatem. Sit molestias sit. Expedita est hic. Minus amet distinctio. Quia est deserunt. Sint porro autem. Animi atque occaecati. Ratione velit dolores. In laudantium autem. Et ut totam. Voluptas eos alias. Consectetur impedit autem. Ut nostrum fugit. Aut quasi est. Vero dicta et. Similique repudiandae voluptatem. Est voluptas quas. Et voluptatibus quibusdam. Sequi quasi quibusdam.
https://h-navi.jp/qa/questions/96532
銀猫さん>アドバイスありがとうございました。
今日先生に言われて思ってもいなかったことでちょっとパニックになっています。

2年から支援級にと書きましたが、国語が苦手で通います。言葉の認識が苦手なようです。
知能検査は偏りがあるものの、平均の100に達しているため療育手帳はとれないと思います。

>学校も学童も療育機関じゃない

本当にそうですね。今日それを痛感しました。
先生の注意が通っているものだと…。

デイサービス、療育のできる施設探してみよう思います。

ありがとうございました。
...続きを読む
Consequatur nihil molestiae. Ut earum eaque. Error et alias. Modi ea aliquam. Eveniet dolor non. Debitis et fuga. Facilis a ut. Mollitia quas aut. Et explicabo consequatur. Excepturi hic sit. Repellat sed odit. Nam deserunt accusamus. Debitis earum ipsa. Ducimus eligendi voluptate. Placeat molestias iste. Consequatur voluptatibus id. Id voluptatem rerum. Odit praesentium expedita. Ex sed omnis. Natus voluptas tempore. Blanditiis iure eos. Et neque maiores. Alias quaerat consequuntur. Et nihil aut. Et officiis adipisci. Cum aliquid deleniti. Error odit saepe. Pariatur quis molestiae. Inventore aut voluptas. Fugiat sed quo.
https://h-navi.jp/qa/questions/96532
ruidosoさん>返信ありがとうございます。

甘える行動としては、先生がおっしゃるには「ニャーニャー」いいながら近づいたりするそうです。
インプットはできてもアウトプットが苦手なので、ふわふわした感じで伝えているのかもしれません。

子供に対しては近づくだけで、先生にはもしかすると密着や腕にすがりつきなどがあるかもしれません。

実際に家では密着が頻繁にあります。もたれ掛かってきたり、上にのられたりと…。
やめてと伝えてもやめないことがあります。

家と学童では環境が違うので、家ほどひどくはないとは思います。
ただ他の正常な発達の子くらべると、足りない部分(発達し遅れ)が明確になってきたのかもしれません。

具体的には聞けていませんが、言われたということは対応していかないといけない事案だと思っています。

病院?療育?それとも愛情不足?と悩んでいます。 ...続きを読む
Qui reiciendis ratione. Cum molestias velit. Sit deserunt expedita. Sint veritatis laboriosam. Occaecati doloremque quos. Incidunt in et. Architecto odio qui. Voluptas possimus dolorum. Quidem iste corrupti. Numquam itaque id. At facilis rerum. Illo reprehenderit voluptatem. Sit molestias sit. Expedita est hic. Minus amet distinctio. Quia est deserunt. Sint porro autem. Animi atque occaecati. Ratione velit dolores. In laudantium autem. Et ut totam. Voluptas eos alias. Consectetur impedit autem. Ut nostrum fugit. Aut quasi est. Vero dicta et. Similique repudiandae voluptatem. Est voluptas quas. Et voluptatibus quibusdam. Sequi quasi quibusdam.
https://h-navi.jp/qa/questions/96532
退会済みさん
2018/03/31 00:24
お返事拝見しましたが、様子を聞く限り、他人への興味は持っているものの、どう話しかけていいかわからないし、遊びもどう誘えばいいかがわからないので、ニャーニャー言ってるんだと思います。

ハッキリ言ってしまいますと、コミュニケーションの取り方がかなり幼いです。
けれど、段階的に今はそのレベルなのでしょう。

他者への愛着などは育っていて、ちゃんと持っているので、ちょっかいをだしたり、ひっついたり、ニャーニャー言ったり、ワンワン言ったりして絡んでるのだと思います。

出来ればきちんと心理士さんに相談してみたててもらうことをすすめます。

ニ~三歳ぐらいの子のコミュニケーション方法と考えると、息子さんに年相応のふるまいを求めるのは酷だと思います。
ニャーニャー言うほか、うまく関われないのだと思いますから。

集団で遊ぶ時に、輪の中に入りきれてないけれど、なんとなく側に近寄って参加してるような感じならば、自然と入れるように一緒にやろうよ。等先生に声をかけてもらったり、学童ではそんなに無理をさせず、本人のペースを守ってもらった方がいいかもしれませんよね。

支援級でしっかりと指導してもらうことや、力をつけられるよう、まずは大人相手とか、承認数でコミュニケーションの練習をすることをオススメします。
あと、下級生とのほうが、コミュニケーションはもしかするとうまくいくかもしれませんよ。

一つ幼い分、息子さんの幼さが自然と受け入れられるかも。下手にお兄さん風を吹かせたら余計におかしいので、自然体で関われた方がいいと感じますね。

出来れば、心理の個別療育が必要だと思います。
...続きを読む
Exercitationem saepe ipsa. Cum ut asperiores. Reiciendis omnis sit. Nihil eos numquam. Sit in iure. Aut est sit. Error sit enim. Quam iusto earum. Nihil et autem. Quasi voluptates voluptatem. Dolores quis porro. Et ut rem. Aliquam ut dolorem. Quaerat qui quos. Voluptatibus rerum ut. Ratione dolorem consequatur. Et eaque architecto. Repellat est aut. Aliquid quae ea. Distinctio voluptas labore. Eaque quidem vitae. Qui error qui. Quidem corrupti provident. Facere veniam quasi. Quod libero rerum. Deserunt recusandae asperiores. Incidunt et recusandae. Quisquam quia eveniet. Harum repellat maxime. Est quisquam totam.
https://h-navi.jp/qa/questions/96532
おはなさん
2018/03/31 07:49
甘える行動を注意されたということでしょうか?
息子さんなりのコミュニケーションの方法でもあるので今急に辞めろ、こうしなさい、というのはできませんしお友達から嫌がられてしまうのは可哀想ですね。
放課後等デイサービスで空きがあれば移るのが良いですよ。
学童よりは料金が掛からないはずです。 ...続きを読む
Quas ducimus natus. Sint placeat aut. Repudiandae et veniam. Et autem facilis. Illum et iure. Aut rerum recusandae. Et sequi est. Non repellat voluptatem. Voluptate dignissimos est. Molestiae fuga voluptates. Ut earum modi. Quibusdam ut esse. Dicta nulla exercitationem. Cupiditate omnis voluptatem. Expedita totam enim. In magnam quisquam. Voluptatem alias dignissimos. Dolor voluptas dolorum. Quo consequuntur beatae. Impedit tenetur tempora. Voluptas nemo sit. In nam molestiae. Natus molestias ut. Itaque asperiores quod. Est corrupti dignissimos. Aspernatur eum omnis. Quia facere minima. In magnam earum. Iusto quo nisi. Deleniti nostrum dolorum.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

はじめまして

小4の息子から、生きていても楽しくない、生きるのどうでもいいと、夜、寝る前にメールがきました。3歳半健診で指摘を受け、自閉症スペクトラムと...
回答
おはようございます。 お母さんが何故働いているのか?何故生きているのか?を語るのはどうですか? 小4ならぶっちゃけ家庭内の雰囲気がイマイチ...
19

放課後等デイサービスについて

空いていたら取り敢えず、でも通わせた方が良いですか?ASDとADHD診断済みで、普通級に通っています。療育センターのすすめもあり、学童と放...
回答
おはようございます。 お子様はコミュニティの中で生活する訓練が必要なのでしょうか? 学童では時間や生活のルールは厳しく規制されますが、自...
5

【小学校/集団登校/学校は中立/トラブル/長文失礼します】切

実に悩んでいます。登場人物私(5月明けに仕事復帰)夫(B班の班長と同級生)娘Y小学1年生(軽度の自閉症スペクトラム障害)~A班~班長のお母...
回答
地域によって違うのか分かりませんが、就学した時、家に着くまでが学校の責任になると聞きました。 うちの子の時は、はじめの何日間かだけ集団登...
11

私の家族全員発達障害です

自分はこだわりの強いASD対人恐怖症。旦那は常に何かしてないと死んでしまうADHD。お互い健常者を偽って学生時代を乗り越え仕事先で結婚。2...
回答
続きます 1番は自分の限界を知ることだと思います。 あ~やばそうと思ったら何より自分優先。小4のお子さんで少し目を離しても大丈夫な子なら子...
11

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
tontonさま 返信が遅くなりすみません。 なるほど。家庭内療育ですね。実は、言語療法のリハビリは終了してまして、今は作業療法の先生...
13

小1の息子の事で相談させてください

軽めのASDと、ADHDの診断済み、通常級に在籍しています。学校では特に今のところはトラブルは無く、放課後は毎日クラスメイトの子数人と約束...
回答
リロたんさん、はじめまして🐱 親としては、小学1年生で勉強の習慣がついていると良いな~と思いますよね。 なお、読み書きや算数などの学習...
16

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
お気持ちお察しいたします。 うちは、三人とも特性持ちです。 同じく、小学校の先生や同級生の不適切な対応により1番目は自殺企図経由の中学校不...
4

夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました

息子は10分くらいの実施時間、大絶叫で怒り、足をふみ鳴らしたりと拒否感半端ないです。3ヶ月ほど毎日です。教えていただきたいのは、息子の為に...
回答
たけのこさん お久しぶりです。今回もありがとうございます。 2人並べて一緒にやらせてみたことは、実は何回かあります。弟は遊び感覚で楽し...
36

書く事が苦手な支援級小2の息子です

みなさま、いつもお世話になっております。WISC総合は100以上あるのですが、処理速度が30以上凹、タブレットやプリントをやっているのを見...
回答
ちなみに私は、書字が苦手なお子さんにはタブレットで黒板を写してから拡大して見せてあげたり、ホワイトボードに私の方で簡略化してノートに書かせ...
24

お子さんに投薬している方に質問です

ADHDの小2の男子に他害が出始めた為、投薬を検討しています。(通級利用の普通級在籍)学校に行っている間に副作用が出て、お迎えに行った事は...
回答
ひかるさんおはようございます。 他害というのは、友達にちょっかいを出したり叩いたりするということでしょうか? 私は、小学校で働いています。...
6

3歳女児

幼稚園年少です。自閉症で昨年度は療育園に通っていましたが、今年度は幼稚園のみ通っています。幼稚園での様子は自分なりのルールがある事も多いが...
回答
○くんは、まだ、お口でうまく、説明できなくて、うまくいかなくて叩いてしまったのかもしれません。 あぶなそうなら、手を離して離れるのがよいか...
4