質問詳細 Q&A - 園・学校関連

ADHDの一年生男子

ADHDの一年生男子。
私が仕事をしているために、4月から小学校の学童保育に入れました。
最近、息子の言うには小学校は楽しいけど学童保育は行きたくないようです。
学童保育は、クラスの人数よりもっと多いし学年も違う生徒もいるから落ち着かないと言います。
緊張の連続で息子はしんどいのかもしれない・・・・。
学童保育の先生に息子の様子を聞いてみるつもりですが、息子には無理なのかなと感じています。

放課後ディサービスがよいのか考えます。
放課後ディサービスは毎日じゃないし送り迎えもできない私。
息子一人の自宅留守番なんて宿題もしないだろうしゲームは大好き。
どうしたらいいのか悩みます。
こんな経験者のアドバイスが欲しいです。
宜しくお願いいたします
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/04/18 20:16
回答下さいました方々にお礼申し上げます。🌸
明日から、送り迎えのできる障害児放課後ディを探して 計画書を作成してもらえるように進めようと決心できました。
週1でも放課後ディに通えるようになればうれしい限りです。
通ってる学童保育は80名くらいいるようです🤔・・・・もう少し親子で乗り切れるよう踏ん張ってみますね。
皆様に助けて頂き感謝いたします。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/98899
あんさん
2018/04/18 02:18
こんにちは✨😃❗
息子さん頑張っていますね❗

まだ入学して1週間。学校だけでも慣れるのに必死なのに、学年も違うメンバーがいる学童までは緊張がもたないのかもしれませんね。
時間と共に慣れたりしてくれないかなぁ。

地域にもよるのかも知れませんが、私の友人は複数のデイと契約して毎日(週末も)利用しています。この辺りのデイは学校まで迎えに来てくれて、自宅まで送り届けてくれるタイプがほとんどなのです。

あーちゃんさんの地域は違うのでしたらすみません。送迎付きのデイありませんかね?
https://h-navi.jp/qa/questions/98899
みいさん
2018/04/18 09:03
小2。うちの子もADHDです。
学童なかなか難しいですよね。うちの子も1人になりたい時がよくあるようです。
うちの学童はイライラした時、1人になりたい時職員室のソファに入れてくれるそうです。
特性はしっかり伝えて先生と私もコミュニケーションしっかりとってます。
学校早く終わる時とかやっぱり学童便利ですよね。うちは2つと契約して使い分けしてます。(長期休み用放課後用)
共稼ぎなのでありがたいです。

放課後デイも今見学予定です。うちの地域は送り迎えあります。

始まったばかりの小学校生活。いろいろ工夫してがんばって下さい。
...続きを読む
Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
https://h-navi.jp/qa/questions/98899
退会済みさん
2018/04/18 10:25
クラスの方には馴染めて良かったですね。

放デイは環境合えばいいと思いますよ。

学童はクラスと違い、自由過ぎる空間で
お子さんが混乱する原因かもしれません。
環境調整してもらえるといいですね。 ...続きを読む
Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
https://h-navi.jp/qa/questions/98899
退会済みさん
2018/04/18 10:57
我が家も一年生男子がいます。
共働きなので学童使ってます。

放課後デイは、空きがなく週に一度だけ。
学童はその他の日に行ってます。


学童は事前に受け入れのお願いをしにいったこと、また知っている子もいることで早めに落ち着きました。
が、かなり疲れるみたいで、帰宅したら激怒スイッチが即入る状態です。
保育園時代のお友達も定型さんばかりですが、学童はハードだからと泣きが入っているようですね。学童も学校も行きたくないとゴネル子がたくさんいます。
なので、この時期キツイという子はそもそも多いので、学童にケアを訴えてもなかなかこの子の困りを理解してもらえない、なんてことがあります。


今私が療養中でお休みしているので実は家にいるので、朝は家のそとまで見送る、帰りは時折迎えにいく等してケアを手厚くしています。

長女のときは、デイもなく、送迎のケアも対応できなかったのでかなりしんどい思いをさせました。が、対策しようがなかったので、そのまま頑張ってもらいました。

精神力を鍛えさせることもできましたから、プラスもほんのりありましたが、学童は保育園よりもケアは手薄なのでなかなか厳しい環境でした。

一方、放課後デイは送迎つきのところもありますし、少人数でケアも手厚いので、オススメです。
改めて探してはどうでしょうか?

学童よりは落ち着いて過ごせるとは思います。
療育を重視しなければそれなりのところは見つかるかもです。

私の近所には内容とわずあきがないので、見つからないかもしれませんが。

放課後デイが見つからない場合は、生活リズムを一定にするなど、疲労感をためさせないなどしてだましだまし様子を見ることをオススメします。

仕事を休めるなら、時々休んであげるのが一番ですが、難しいですよね。
早く解決しますように。

親子で踏ん張りどころですね。



...続きを読む
Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/98899
ココさん
2018/04/18 16:52
うちも1年生。支援級に在籍しています。
週に2回放デイを利用し、週3回は学童です。
うちの学童は受入制限ないため、普通級のお子さんもトラブルに巻き込まれているようですが、働く母親は半分諦めと祈りで通わせています。
そんな状況なので、みなさんある程度対策を立ててから通わせています。
うちは受給者証の上限まで使えるように申請し、今通っている放デイにも週3通えるようにお願いしています。また、使っていないですが、ファミサポにも登録予定です。
外の普通級のお子さんも習い事を入れて毎日学童に通わなくても済むようにする、週1・2回は自宅で自由に過ごしても良い日にするなど考えているようです。
うちは学校生活は支援級でかなり安定して過ごしていますので、放課後は何とか学童で頑張ってもらう予定です。
毎日頑張って学校生活、学童過ごしているならゲーム三昧も約束事を決めた上で設定しても良いよかなと思いますよ。
...続きを読む
Voluptas repellat possimus. Praesentium aspernatur tenetur. Nihil in quia. Quod sint provident. Omnis voluptate qui. Eos veritatis unde. Dignissimos est qui. Minima sed porro. Quidem expedita voluptatum. Architecto accusantium illum. Sapiente minus sit. Porro sit et. Praesentium saepe sit. Aperiam iure cum. Et similique est. Et aut ad. At nobis eaque. Officiis iure totam. Incidunt natus dignissimos. Minima facere est. Ut ut suscipit. Voluptate sed modi. Tenetur et rem. Et eum ea. Dolore ratione pariatur. Earum impedit aperiam. Animi nihil atque. Et et deserunt. Officia reprehenderit facere. Et quaerat delectus.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小1息子…チックやら、授業中の手遊びについて

発達系の病院は未受診ですが、発達検査で発達凹凸があり情緒学級に就学しました。ASDと、ADHDの気もあります。(就学前に担当の心理師さんに...
回答
小学校低学年の学習内容は、平均点が100点や90点。 いまは先生の話をきかなくても解ける問題しかないかもしれませんが、学年あがるにつれて、...
10

いつも参考にさせていただいております

今年の四月から小学一年生になった支援級(知的)の息子について相談させていただければと思います。今のクラスは幼稚園と並行し通っていた療育のお...
回答
自治体や学校によって違います。 うちの子の学校は、6年生は年度末まで通えますが、下の学年は、学期末や年度末までのきりのよいところまで通うこ...
9

小学1年の時にADHDの診断を受けた現在、小学6年生の男児の

母です。物の管理が全く出来ずいつも探し物をしている状態で、探し物の途中に他の事が気になり探し物をしていた事を忘れ新しい事に手を出し…収集が...
回答
こんにちは。我が家もコンサータとインチュニブ服用の普通級中3息子がいます。 中学校には、小学校の先生からも申し送りをしていただき、入学前に...
15

修学旅行前に以下のことがありました

件名修学旅行しおりのバス座席表にて支援級生徒が掲載されてない経緯バス座席表に長男の氏名がないことに気づく本人に聞いてもどこに座るか知らされ...
回答
学校内の連携が取れていなかったり、事務処理の不備が多い学校だなあという印象ではあります。 失礼ながら先生も人間なので、事務処理に不手際が多...
18

小1息子の対応に困っています

実は、クラスの女の子の上履きを隠したかもしれません。それだけでなく、自分のスニーカーも同時に隠したかもしれません。翌日、息子は「しんどい」...
回答
私もこどもの頃に、いとこの消しゴムを盗んだと言う疑いをかけられ、やっていないけど盗んだ事にしたことがあります。 後に、いとこの家で見つかっ...
14

初めまして

発達障害の為、支援学級に通わせている小1の息子の母です。支援学級がある学校なので先生や放課後教室の先生、同じ小学校のお子さん達も息子の事を...
回答
こんばんは。 お相手がいることだと悩んでしまいますよね。 今回のトラブルについて、お子さんになぜそういう行動をしたのか聞きましたか? う...
5

情緒障害・自閉スペクトラム診断済み7歳小学一年生、情緒級に通

っている子供の宿題について、質問です。現在、情緒級の先生にwiscの結果とプロからの意見を伝えた上で、宿題の量を減らす、出来るところまでで...
回答
うちの子の学校は自主学習に力を入れていることもあり、全学年宿題は10分程度で終わる量で、それプラス自主学習が学年×10分程度を目安に内容は...
17

現在小学校四年の息子が、不登校になりはじめました

行けるより、行かない日が多くなりました。学習障害です。三年生の時にいじめにあい、四年生になり担任もクラス替えもあり、心機一転頑張る!といっ...
回答
中学に上がったタイミングで息子が不登校になり約1年間学校に行かずに過ごしました。 まずはお住まいの地域の家庭支援センターなどの育児相談や...
8

はじめまして

ASDで境界知能の息子(小1/通常学級)の不登校についての相談です。現在小学校とも面談を重ねている所ですが、より多くの方のご意見を聞きたい...
回答
ネロリさん、具体的なお話ありがとうございます🙇お子さんは、通常学級に通われてるんですね。私も、勉強云々よりは本人なりのコミュニケーションを...
24

自閉症スペクトラムとADHDのある一年生の男の子の親です

本日入学後初めての授業参観に行ってきたのですが、その姿が想像以上で。。。悩んだ末、普通級に入り担任からは参加しないこともあるけどがんばって...
回答
はじめまして。 普通級に通う中1の息子と小2の娘がいます。 私の息子もよつばさんの息子さんのようでした。小学校の参観日は毎回いたたまれない...
15