23歳大学院生の息子です。小学生の頃から忘れ物、なくしものが多かったですが、親のサポートのもと普通に過ごしてきました。ただ冗談で忘れ物が続くと病気じゃない?みたいな会話をする事もありました。この一年ほどで彼女ができ、子供扱いするな放っておいてほしい、干渉するなという感じになり、息子自身に任せ口出しせずにいると、国民年金の手続きを放置、市民税未納、200万ものお金の浪費、家族との約束をウソをついてドタキャン、家族の物を無断で持ち出し返却せず放置等気になる行動が目立ち始めました。このような状況で家族ともギクシャクし親や祖母への暴言も酷くなってきています。市の相談できる所で相談したところ、発達障害の可能性を指摘されました。以前口論になった時に息子本人が俺は病気だから…診断されても治る訳じゃない、診断されたら病気だからと逃げてしまう、内定でているのに影響すると言っていましたが、どこまで本気で言っているのか怒ってつい口にしただけかはわかりません。成人している息子に診断を受けてもらうのは難しいでしょうか。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答3件
こんにちは
お子様に診断を受けてもらってどうするんですか?
診断されたら年金払ったり浪費がなおるんですか?
診断されたら親として一生年金払いなさいよ、浪費しないでねと見守り続けるのですか?
本来ならサポートしたりせず、小さな失敗を繰り返せる幼少期に沢山失敗させるべきだったんです
息子さん御本人も薄々気がついていて、診断されたら口実にしてしまうと言っているではありませんか
診断って免罪符ではないので、やってしまったことは成人として自分で処理させましょうよ
息子さんがこうしたいっていうプレゼンをしてくるまで黙っていればいいんです
お金に関しては、困って泣きついてきても、親がやれることは少ないってつっぱねたらいいと思いますと、いうか他人フィルターでもっと判断しては?息子と思うと甘くなると私自身も感じているので、バイト先の店長くらいの気持ちで眺める訓練しましたよ
成人したらやらねばならない事は親がもう一度おしえてあげて、やってあげないからやってご覧って根気よく教え(あくまで教えるだけ)てあげては?
診断されたからって放置していてもそこは教えないと育たないですからね
それより、彼女より友達いないのかな?お金使いすぎじゃない?とか心配してくれたり、年金を払い忘れちゃったと相談できるような?
彼女にはいい顔したいだろうけど、相談できる人が周りにいないのも今回の問題だと思いますよ
人間関係のテコ入れは親がやれないから、内定先でいい人と巡り会えるといいですね
成人当事者です
"今の"状態だと、率直に申し上げて診断を受けるために受診するのは、難しいとは思います
ただ、院生の今この状態なら、これから社会に出て、何かしらの躓きが起きそうな気はします
できれば、今のうちに診断に繋がるのが、理想ではありますが、大人の発達障害を診てくれる医療機関も少ないですし、初診枠も限られます
今から仮に受診へのアクションを起こしても、すぐに予約でき、診断がつくわけではないので…卒業・入社までに間に合うかどうか……と思います
成人当事者の方は、本人が『困っている』と感じなければ、なかなか診断に繋げられません
まして、内定のことを気にされているのなら、余計かも知れません
入社後に、ご自身が困り感を感じ、受診に繋がる可能性もありますが
今は何よりも
>>息子本人が俺は病気だから…診断されても治る訳じゃない、診断されたら病気だから、という姿勢でいる以上、家族ができることは限られます
確かに発達障害は治りません…ですが、発達障害の診断=病気ではないんです
発達障害は"脳の障害"なので、病気ではないです
そこのところの認知がズレているので、今ご家族にできる案としては
・ご家族だけでもどこか相談できる場所に繋がり続けておくこと
・成人当事者の会などに、家族として参加されてみること(お住まいの地域、またはネットから参加可能な会があるか?探されてみてください)
・お子さんの方から、診断に前向きになったタイミングに備えて、成人を診療可能な地域の医療機関をリストアップしておくこと
…かな?と思います
少しでも参考になれば幸いです
Quas asperiores odio. Aperiam deserunt doloremque. Eos molestiae reprehenderit. Quod illo qui. Exercitationem itaque rerum. Reprehenderit vel qui. Quos aliquid a. Est dolore quibusdam. Omnis fugit consequatur. Nesciunt voluptas labore. Incidunt corporis eos. Eum omnis et. Quo provident alias. Optio iusto voluptatibus. Dolores alias saepe. Autem corporis corrupti. Dolorem non eius. Asperiores minima eos. Eos adipisci dolorem. Quo laborum ut. Voluptatibus recusandae nostrum. Incidunt nostrum iure. Qui aut voluptatem. Autem est non. Repudiandae veritatis dicta. Inventore facilis omnis. Laboriosam incidunt sunt. Nemo iure hic. Eos ut et. Alias magnam et.
本人が成人しているので、なかなか周囲が動こうと思ってもという感じですよね。
内定が出ている状況で、市民税の未納、お金の浪費(ひょっとして借金があるかも)、年金の手続きをしていないは、ちょっと困った事態になるのではと思います。
それについては、社会にでるまでにある程度片づけておきたいところ。そこを糸口に話をしてみてもいいとは思います。
そして、おそらく社会にでてから、大変なことになるかもしれませんが、そうなってからでしか受診は本人からしようということにはならないかもしれません。
Et at ipsam. Error eos consequatur. Voluptates ipsa nostrum. Quos sed quia. Modi voluptatum praesentium. Et minima impedit. Id eaque reprehenderit. Reiciendis ut ut. Ipsum perspiciatis ea. Temporibus et labore. Vel adipisci omnis. Earum omnis et. Reprehenderit iste alias. Et asperiores eaque. Quae dolorum error. Est non illum. Assumenda in aut. Blanditiis ut cumque. Possimus dolor qui. Possimus et deleniti. Officia omnis dolorem. Rerum doloremque vero. Quis nostrum rerum. Voluptatum error aliquam. Praesentium ex tempore. Asperiores corrupti culpa. Et nobis autem. Fuga velit porro. Eligendi aut totam. Culpa laborum non.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。