質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めまして

2010/12/17 03:46
2
初めまして。
家の娘は、今まで何にもひっかからず、普通に中学生になりました。学校の先生からも何も言われたこともないです。
ですが、娘が小4の頃くらいから私は、娘が
『発達障害なのでは?』
という気持ちできています。
その理由は、お友達とトラブルが多かった事にあります。
学校の成績は良くもなく悪くもなく、普通ですが、
娘の言動に理解が出来ないことが多く、私の育て方が悪かったと、日々反省してきました。

娘は一人っ子で(現在は下に2歳の弟がいます)ただの我が儘、
兄弟がいないから、人との関わり方が下手なだけ、と自分に何度も言い聞かせてきていましたが
娘は、
空気が読めなかったり、周りの友達の顔色を見ることなく、
自分意見をズバズバ言うので、いわゆるKYという感じであり、
何度も仲間はずれにされたこともあります。
友達が全くいないと言うことはなく、不登校になったことはありませんが、逆に、その周りの目が気にならないってのも変なのでは?
と思ってしまうくらい、自分の事しか見えていないように思えます。
家でも言葉遣いも変な事が多く、友達の中では『天然』と思われているようです。

どう説明したら良いのかわかりませんが、何の健診にもひっかからず大きくなったけど、発達障害だったって事はあるのでしょうか?

◎娘は部屋は何度言ってもかたづけない(片付けたと言ったので見に行くとゴミがまだ落ちている状態だったり)
◎間違った言葉遣いが多い(何度注意しても直らない事もある)
◎こちらが質問した事に対しての返答が全く違う事だったり(現在は本当にたまにですが、小さい頃は頻繁にありました)
◎数学の文章問題など、問題文を自分なりに解釈する(問題文を最後まで読んでいないのか?違う風に受け取り式や答えを間違える)
◎友達と遊んでいるときに空気が読めず、自分の意見を通そうとする。

など私には理解のできない事が多く、中学生になった今は、あまりそういう違和感はなくなってきてはいますが、
甥っ子が発達障害ではないかと指摘され、発達障害は遺伝だと聞き、甥っ子の母(私の妹)にもうちの娘も・・・と言われ、やっぱりそうかもしれないと悩む日々です。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/62
はじめまして。
同じ中1(自閉症)と小5(高機能自閉症)の息子をもつ母です。

娘さんのことについて、ご心配なのですね。
私は専門家ではありませんが.....
幼児期に、健診等ではひっかからず、本人や周りが何となく生きずらさを感じながらも成長し、大人になってから診断される方は沢山いらっしゃると思います。(自分の子供の診断を受けて、その親自身が発達障害だったケースもあります)
遺伝との因果関係も、全く無いとはいえませんが、必ず遺伝ともいえないと思います。(その位、発達障害の原因などまだまだ解明されていない事が多いのですね)

まずは、Usaさんが感じている不安を、専門機関にご相談されてみてはいかがでしょうか?
お住まいの地域の発達支援センターや保健福祉センター等、相談窓口があると思います。(このサイトでも調べることができると思います)
初めから本人を連れて行く必要は無いので、Usaさんが相談されたうえで、詳しい診察や検査など必要な場合は、紹介されるところで受けられると思います。

いろいろご心配だと思いますが.....娘さんの"個性”を大事にして下さいね。(そのためにも、母親のもやもやを晴らしましょう^v^)
https://h-navi.jp/qa/questions/62
sayakanさん
2010/12/21 21:35
娘さんのことでお悩みとのこと。すごくよくわかります。

発達障害が遺伝かどうかはわかりませんが、ユニークであることは間違いないと思います。子育ての上で問題なのは、100人中98人に通用する「常識的な育て方」通じにくいことです。

でも、通じやすい方法はあるんです。支援ってそういうことだと思っています。私たちが何気なくやっている励ますとか、褒めるとか、叱るとか、そういうことをちょっと意識してその子にあわせた方法にしなくちゃいけない。それだけのことなんですが、何しろ普段意識していないことだけに、けっこう大変なんですが。

娘さんは中学生なので、そろそろ自分でも悩み始める頃だと思います。本人をなるべく傷つけないように問題を解決するには良い機会だと思うのですよ。お母さんに相談したら、一緒に考えてくれるんだということを伝えて、指示するのじゃなくていっしょに考えてあげて下さいな。

例えばうまく片付けられないのは、うちの子もそうでしたが、箱の中はきちんと整理できることを発見して、夫が押し入れの下段をあけてやり、二人で「この中に入れる。はみ出さない」ときまりを作ったら上手く行くようになりました。不思議ですが、棚ではダメで箱状のものだと上手く行くのです。

こんなことが多いんで、いろいろ工夫のしがいがありますよ。思ったことを口に出す前に考えるというのも、ずいぶん一緒に練習しました。家では思ったことをすぐに話しても良いと言うことにしておいて、たまの暴言には耐えています。本人のつらさがわかると、なんとかなるものです。

一回常識は通用しないと覚悟を決めて、でも前向きにやっていきましょう。大丈夫ですよ。 ...続きを読む
Sint mollitia consequuntur. Dolore quae vel. Ut eaque accusantium. Harum nulla expedita. Dolore at cum. Reprehenderit laboriosam ea. Saepe fugit ad. Et omnis sequi. Architecto fugiat error. Non aut quia. Dicta sint dolor. Corrupti voluptatem sit. Omnis tenetur exercitationem. Nisi odit reprehenderit. Exercitationem sunt necessitatibus. Et sed ab. Dolor maiores est. Cupiditate aspernatur incidunt. Earum consequuntur et. Voluptas sed omnis. Ea similique expedita. Eligendi magni porro. Deleniti totam necessitatibus. Suscipit vero doloribus. Aliquam molestias minima. Omnis laudantium quia. Cupiditate dicta doloribus. Hic a sit. Veniam et cupiditate. Sit incidunt quod.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
2日
「中学生、高校生の子どもの悩み」アンケート&エピソード募集!
親のフォローでカバーしていた未就学、小学校時代とは違い、中学・高校に進学すると学習面、生活面、人間関係などまた別の悩みが出てくる頃だと思います。

今回発達ナビでは「発達障害のある中学生・高校生の悩み」についてのアンケートを実施致します。どのような悩みで困っていたか、どう対応・解決したか、まだまだ悩んでいるなどなど……ぜひ教えてください!

お寄せいただいたエピソードについては「思春期の悩み」に関する基礎知識コラム内にて読者の方からの声として紹介させて頂きます(採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ)。

【アンケート期間】
2024年5月10日(金)から2024年5月17日(金)まで
選択肢をクリックすると49人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
ご心配なのは、わかりますが今、発達障害と判明したところで、何か出来るわけじゃあないです。 とうに成人されていますし、相手もいてもうすぐお...
8

お久しぶりです

気が付いたらもう六年生。中学校を考えなければならない時期になりました。子供は、ずっと普通級在籍のままです。先生と相談はしていましたが、問題...
回答
おはようございます。 学校の様子が分からなくて不安に感じているのですね。 スクールカウンセラーに相談してみてはどうでしょう。 面談までに...
6

発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です

現在、小学校6年生です。兄や親友の真似をして、中学受験をしたがっているので、受験をする予定なのですが、志望校について迷っています。一言でい...
回答
お返事読みました。 他の方が知的ボーダーと書いたのは、この処理部分についてだと思います。一部だけボーダーだとどうやら医師からの指摘がない...
26

中1男子、初めて病院に行きます

心がけなど、経験談を教えてください。今までずっと、極めてグレー、でもどうにかなってる、という状況で過ごしてきました。トラブルは多かったので...
回答
はじめまして☺️ 私個人的には、発達障害の子供への対応を学ぶまでは、かなり迷走していましたので受診して、色んな支援を受けながら親子で成長す...
14

はじめまして

現在、幼稚園年長の娘のことでご相談があります。幼稚園では、なかなかみんなとおなじことができず(特に支度、片付け)先生に付きっきりで見てもら...
回答
初めまして。 我が家にも発達のんびりな年長の娘(次女)がいます。娘さんの様子、気になりますね。 私が最初に相談したのは市の子育て支援窓口...
11

いつもお世話になっています

今日の午後3時45分から発達面で通院している病院の診察があります。正直、親子揃って行くのが辛いです。娘は、眠れなくなり夜中に起きてしまいま...
回答
別の病院・・・、また予約して1か月後とか言われたりしますよね。憂鬱ですね。 大変ですね。 私の子供は初めグレーと診断され「ま、私の本読んで...
3

こんにちは、初めまして

こちらへの質問は初めてになります。よろしくお願いします。小学校1年生の息子はADHDの診断が下りており、現在衝動性を抑える薬を飲んでいます...
回答
はじめまして いや、イライラします。しますよー。年齢が上がってくると、傾向のある子でもそれなりにできなかったことも振り返ればできるようにな...
18

初めて投稿します

現在高校1年男子今は不登校。昨年の高校受験前頃に友達とのトラブルから精神的にやられ、幻聴幻覚被害妄想不眠自傷行為等で急遽受診した精神科から...
回答
きなたくさんへ。 ありがとうございます。 学習面、確かに苦労しました。息子も私も。今思えば、小学校の頃から宿題をする時真冬でも身体がカ...
6

旦那と息子の関係についてです

うちの息子(小6、ADHD、次男)が、やたらにキレたりして周りの子とトラブルになったりします。特に授業中、ちょっとした事がきっかけで調子が...
回答
うちの主人も、あまり子供と遊ばないタイプです 主人が関わり方がわからないと思ったので 主人の趣味(登山など)に 子供達を誘ったり 子供の...
4

おはようございます

中学3生先(14)娘の母親です。娘は小学5年生5月林間学校後から不登校が始まりました。毎朝自分から起きて朝食も食べてランドセルを背負って出...
回答
今のままで様子をみては?。 娘さんは甘やかされているけど、安全に暮らせているようですし。 学校に行くのに遅いとかないので、娘さんには学校や...
2

初めて相談させていただきます

中2の娘のことです。この一年、猛烈な反抗期でした。私自身おかしくなりそうでした。ただ反抗期が少し落ち着いたかな??と思っても、不登校、生活...
回答
甘えの要素が大きいのでは? スマホ?解約しましょう。 学校へ行かない?高校進学は現役では無理でしょう。諦めましょう。浪人して皆より一年遅...
16