締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
息子の授業参観がありました
息子の授業参観がありました。
私が後ろにいる事と、息子が好きな算数の授業だった事もあるかと思いますが、みんなと一緒に手を挙げ、発表していました。
机をガタガタしている子供、鉛筆を加えている子供、
後ばっかり気にする子供、ボーをしている子供、
消しゴムでねんどしている子供・・・
他の子の発表に口出しする子供・・・
沢山いました。
息子の様子は、いたって普通でした・・・
笑ったり、考えたり。
気になった事は、
息子の机の上に図書バックがのっていたのですが、
それを机の横に掛けようとはせず、そのまま授業を受けようとしていました。そういった気づきがない事に私が気づきました。机の中から、本とノートを出す際に、引き出しを全部引き出せばスムーズに取り出せるのに、半分しか引き出さず強引に出していました・・・
少し、息子の特性が見えてきた気がしました。
私が後ろにいる事と、息子が好きな算数の授業だった事もあるかと思いますが、みんなと一緒に手を挙げ、発表していました。
机をガタガタしている子供、鉛筆を加えている子供、
後ばっかり気にする子供、ボーをしている子供、
消しゴムでねんどしている子供・・・
他の子の発表に口出しする子供・・・
沢山いました。
息子の様子は、いたって普通でした・・・
笑ったり、考えたり。
気になった事は、
息子の机の上に図書バックがのっていたのですが、
それを机の横に掛けようとはせず、そのまま授業を受けようとしていました。そういった気づきがない事に私が気づきました。机の中から、本とノートを出す際に、引き出しを全部引き出せばスムーズに取り出せるのに、半分しか引き出さず強引に出していました・・・
少し、息子の特性が見えてきた気がしました。
この質問への回答
みどりさん
息子君、算数得意なんですね!羨ましい!
特性はみんな違っていて、本人が困っていると「障害」で困っていなければ「障害ではない」という考え方もあります。
まだうまく自分の気持ちを言葉に表すのは難しいかもしれませんが、例えば立ち歩いてしまう授業には、お子さんなりの理由があるのだと思います。そこを分かってあげられて解決の糸口が見つかると、先生も息子君も楽になる。
そこを見つけるのが先生の腕の見せ所ですが、専門の教育を受けていないとこれがなかなか難しい。
療育機関や支援に詳しい先生の指示が受けられるといいですね。
2年生ならまだそれほど抵抗なく受けられるかもしれません。
高学年になると、自分だけ特別扱いされることを拒否するようになりがちですので。
学校での様子を直接見てみると、気付くことがたくさんありますよね。出来てることや楽しそうなこともたくさん見つけてくださいねー
息子君、算数得意なんですね!羨ましい!
特性はみんな違っていて、本人が困っていると「障害」で困っていなければ「障害ではない」という考え方もあります。
まだうまく自分の気持ちを言葉に表すのは難しいかもしれませんが、例えば立ち歩いてしまう授業には、お子さんなりの理由があるのだと思います。そこを分かってあげられて解決の糸口が見つかると、先生も息子君も楽になる。
そこを見つけるのが先生の腕の見せ所ですが、専門の教育を受けていないとこれがなかなか難しい。
療育機関や支援に詳しい先生の指示が受けられるといいですね。
2年生ならまだそれほど抵抗なく受けられるかもしれません。
高学年になると、自分だけ特別扱いされることを拒否するようになりがちですので。
学校での様子を直接見てみると、気付くことがたくさんありますよね。出来てることや楽しそうなこともたくさん見つけてくださいねー
ケイコさん
ありがとうございます。
ふぁみえーるに相談事を投稿しはじめた矢先、
学校に行きたくないと言いはじめました。
困りました・・・
まず、私の心の整理をしたいと思います。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
ありがとうございます。
ふぁみえーるに相談事を投稿しはじめた矢先、
学校に行きたくないと言いはじめました。
困りました・・・
まず、私の心の整理をしたいと思います。 ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると20人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
境界知能(IQ84)でADHDの小1男子の母です
回答
読んでいる限りお子さんには<ビジョントレーニング>が有効なのでは?という印象です。
目の視力ではなく、視る力の弱さ(入力→情報処理→出力)...
7
小学校5年の息子のことでご相談です
回答
どこのクラスにもあるようなお話だと思います。
定型でも同じことだと思います。
成績がよければいわれ、足が速ければいわれ、とにかく足をひっぱ...
10
我が子は自閉スペクトラム症で境界知能です
回答
親御さんのいう、最低限の国語と算数力のですが
どういうレベルの事を仰っているのかわからないのですが
自閉があるなら興味がないことは頑張...
7
支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない
回答
うちの子の地域だと、IQ90は普通級、発達障害特性の課題がある場合は通級に該当。なのでお子さんぐらいなら、普通級+通級が妥当です。中学も。...
29
中学に入学した男子です
回答
普通級であるなら
ひとまず通級指導教室はお申込みされてますか?
配慮についても、通級又は病院のカウンセリング、本人など他人の意見も大切です...
9
通常級と特別支援学級どちらを選択?長文です、すみません
回答
辛辣に聞こえるかもしれませんけど、うちの地域ではお子さんのIQですと、軽度の知的障害者として申請すれば手帳も出、就学先は確実に知的支援級で...
18
家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます
回答
小学校の家庭学習の目安は、「学年+10分」
1年生なら20分
2年生なら30分
3年生なら40分
4年生なら50分
5年生なら60分
6年...
15
8才になる長女について、2020年にWisc4を受診
回答
受けられたのが2020年と言うことで、多少変化しているかもしれませんね。
ワーキングメモリーだけが問題なのでしょうか。
脅すつもりはない...
5
軽度知的障害のある自閉症の息子の事で皆さんのアドバイスが頂き
回答
ハルハコさんコメントありがとうございます。
普段は校区外の学校に通っているのと私が仕事をしているので学童と放課後デイサービスを利用してい...
9
初めて質問します
回答
おはようございます。
沢山褒めてあげてください。
決して苦手とか、キライとか学習してもダメなんだとか思わないようにしてあげてください。
努...
12
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません
回答
長くてスミマセン。これで、おしまいです。
発達障害の子(人)って、私たち多くの人と価値観が違ったり、物の捉え方が違ったりするので…
育...
29
友達に拒絶されて落ち込む息子
回答
息子さん、支援級に行く事は嫌だと言ってますか?
主治医から支援級を勧められたら、主さんは?
低学年の方が素直で柔軟ですよ。
転校は、最終手...
17
放課後デイサービスの使い方がいまいちワカラナイ・・・ASD特
回答
我が家は母ひとり子ひとり(小4ASD男子)の母子家庭なので、私はパートとはいえ平日はフルタイム勤務しています。
なので、放課後デイは3か所...
8
通信教育を検討しています
回答
手先が不器用だった我が子に作業療法士さんからのアドバイスで
沢山めいろをさせると良いよ✨といわれ
うちの子は好んで取り組みました✨
運筆の...
12
久しぶりの投稿になります
回答
「ほっとく」以外で、どの対応なら学校で可能か、息子さんに対しても、どれなら出来そうか、双方のメリットになる選択肢を家庭で考えて提案&交渉で...
14
中学校をどこにするかで悩んでいます
回答
的外れなコメントだったらすみません。
先日、いくつかの私立中に、発達障害の子の受け入れについて問い合わせをしました。
ネットでは、受け入...
14
発達障害(ADD&学習障害)グレーの娘の進路について、です
回答
IQが全てではありませんが、78という数値は重く受け止めなくてはならないと思います。軽度のADHDとかLDと云うより知的ボーダーで考慮され...
26
自閉症スペクトラムの小学校1年の男児がおります
回答
うちのASDの息子は就学前DQ92で、IQ91(田中ビネー)でした。
情緒支援学級で国語と算数を受け、苦手な国語でも1年通して99点とれて...
11
こんにちは
回答
小学校2年生です。読み書き算数障害ありIQも境界域です。また、兄弟児あり中2と小6がいます。小6は書字障害ありますがIQ100越えです。
...
8
こんにちは
回答
初めまして。進路の選択は本当に親もプレッシャーですよね。
私も、質問を読んだ感じでは、支援級在籍にして算数は普通級に行く方がいいのかな、と...
14