締め切りまで
13日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
自転車(三輪車含む)のペダルがこげません
自転車(三輪車含む)のペダルがこげません。年長男の子です。
赤ちゃんの時から筋緊張があり、言葉と運動能力全般に遅れがあります。
2年前から運動療育の教室に通い、指示理解はだいぶ出来るようになったのですがまだまだ運動の課題は多いです。
ストライダーは乗れるようになったのですが、補助輪付きに自転車はペダルを漕ぐことが出来ません。
一方のペダルを踏み込むまでは出来ても、次にもう一方のペダルを踏む動作を理解できていないようです。
周りに「ペダルがこげない」という問題を抱えたお子さんがいないので、どう教えてよいやら、、、と困っています。同じようなお困りを持って解決された方いらっしゃいましたらアドバイスいただけますでしょうか。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
はじめましてm(_ _)m
上の子(小3)が発達障害の診断を受けています。
やはり運動能力はやや劣り気味な娘です。
と、言うよりは得意不得意がはっきりしています。
自転車に乗る事はとても苦労しました。
乗れるようになったのは小1の終わり頃です。
それでも脚力が弱く、ペダルを漕ぐ力が足りずに中々進みませんでした。
すぴかさんのお子さんはまだ年長との事。焦らずとも大丈夫だと思います^^*
うちの定形の下の娘も年長ですがまだ乗れません^^;
上の子の時に痛感したのが、本人のやる気が無いものは無理にやらせても親が疲れるだけだという事。
もちろんやらなきゃいけないものでしたらやらせますが…。
上の子は小一の終わり頃に突然やる気になって、そこからは半日で乗れました。
参考にならないかも知れませんが体験談として…
上の子(小3)が発達障害の診断を受けています。
やはり運動能力はやや劣り気味な娘です。
と、言うよりは得意不得意がはっきりしています。
自転車に乗る事はとても苦労しました。
乗れるようになったのは小1の終わり頃です。
それでも脚力が弱く、ペダルを漕ぐ力が足りずに中々進みませんでした。
すぴかさんのお子さんはまだ年長との事。焦らずとも大丈夫だと思います^^*
うちの定形の下の娘も年長ですがまだ乗れません^^;
上の子の時に痛感したのが、本人のやる気が無いものは無理にやらせても親が疲れるだけだという事。
もちろんやらなきゃいけないものでしたらやらせますが…。
上の子は小一の終わり頃に突然やる気になって、そこからは半日で乗れました。
参考にならないかも知れませんが体験談として…
ポコアポコさん
ありがとうございます。とっても丁寧にお子さんに寄り添われているのですね!
褒めるタイミング、参考になります。
うちも本当に恐怖心が強くて。。。もっと丁寧に寄り添ってみようと思いました。
...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.
はじめまして、現在12歳の男の子の母親です。
運動機能は鈍いですが、恐怖心・不安の強い子でした。
三輪車は乗れませんでした。
自転車も今年ようやく乗れました;
本人いわく、ハンドルを持つ方に集中すると足が動かせなかったそうです。
手と足を同時に動かすのが難しいと思います。
運動機能に遅れがあるのなら急いで乗れるようにならなくても大丈夫かなと思います。
...続きを読む
Neque animi recusandae. Iste et dolor. Omnis sit est. Id voluptatem ut. Animi a reprehenderit. Commodi tempora dicta. Ipsum ducimus doloremque. Deserunt totam natus. Maiores aut ut. Vitae porro quo. Quis odio ea. Unde laborum saepe. Omnis ducimus aut. Voluptatem dicta a. Quos nihil molestiae. Occaecati quia dolore. Vel quas et. Sapiente omnis provident. Asperiores ut recusandae. Tenetur iure dolor. Dolore maiores architecto. Quibusdam sed aut. Hic et ipsum. Recusandae sint deleniti. Et quae natus. Et ut libero. Adipisci veniam magni. Voluptatem dolores rerum. Velit rem praesentium. Perspiciatis animi quia.
っゅさん
ありがとうございます。ちょっと私が焦りすぎていたかもしれません。。。
大事なのは本人のやる気なんですね。息子のペースでのんびり練習していきます!
...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.
まだチャレンジしてませんが
ペダルと靴にマジックテープをつけて、足がペダルから離れないようにサポートしてあげると足を動かせればすすむので、いいと聞きました
足を動かす動作は、ひざを↓にぐっとおしてあげると前に進むので交互に押してあげるとよいようです
...続きを読む
Illo aliquid error. Explicabo ipsa fugit. Est autem et. Quia sit perspiciatis. Architecto recusandae delectus. Maxime est voluptatem. Et distinctio at. Nobis nesciunt natus. Ratione error impedit. Id voluptate delectus. Aspernatur quis facilis. Est non sit. Tenetur ab nihil. Explicabo minus atque. Qui voluptatum voluptatem. Et molestiae est. Labore tempore cumque. Vero unde qui. Provident aperiam amet. Aut hic officia. Cumque aut mollitia. Commodi quos et. Est aut id. Eum voluptatem excepturi. Explicabo ipsam totam. Sint aspernatur sit. Ad provident maiores. Fugiat minima et. Corrupti qui numquam. Molestias sed aperiam.
ふゆこさん
具体的なアドバイス、ありがとうございます!
やはり教えるにも工夫が必要ですよね。試してみます。
...続きを読む
Consectetur provident qui. Rerum qui nulla. Est omnis voluptatibus. Inventore adipisci nostrum. In ut sed. Sequi voluptas facere. Nostrum culpa mollitia. Qui odit repellendus. Quia molestiae voluptates. Sit beatae ratione. Blanditiis magni autem. Eligendi vel veniam. Sequi ipsa praesentium. Eius quis voluptatem. Quo voluptas quod. Quis illum facere. Voluptate minima dolorem. Autem sed qui. Ut est amet. Ut quas qui. Autem numquam facere. Assumenda nulla ut. Perspiciatis repudiandae suscipit. Velit totam a. Nostrum ut dolor. Voluptatibus ipsum ratione. Laboriosam ratione exercitationem. Commodi in quisquam. Et odio maxime. Vitae id et.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると62人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
自転車に乗る練習をさせているのですが一向に乗れませんADHD
の小4の息子です。自転車に乗る練習を2週間前からやらせているのですが、一向に補助輪をはずせません。はずしても視線が泳いでしまいすぐこけてしまいます。もともと協調運動自体苦手だったので仕方ないのですが。なるべく芝生の公園まで連れて行って乗せるのですが、それでも傷だらけになるし、どんどん本人も乗り気じゃなくなってきています。ADHDだと自転車に乗るのは難しいのでしょうか?また、上達させるコツなどありましたら教えてください。
回答
こぐペダルをとってしまいましょう。
バランスをとることだけを中心にします。
バランスがとれれば必ず乗れます。
一番大事なことは、お子さんは...
8
こんにちは
息子はもうすぐ小学5年生になります。広汎性発達障害のようだといわれています。運動が苦手なのですが、どうにか練習できないかと考えているものが2つあります。縄跳びと自転車です。1つめは<縄跳び>。通っている小学校では週に1度の全校集会で縄跳びをしています。3分間飛び続けるというもので、毎回何回跳べたか記録を付けていきます。6年生になると、地区の小学校合同で行うスポーツ大会に全員で参加します。種目に長縄もあり、今のうちに(ちょっと遅いですが)少しでも練習させたいのですが、どう教えていいものか、悩んでいます。2つめは<自転車>。普段友だちを誘って出かける子ではありませんが、中学校になると、地区音楽会や部活動などで自転車で現地に集合、ということも増えるようです。これも今更ですが、少しでも早い時点で覚えておかないとと思います。何度となくチャレンジしたのですが、乗れるような気配がありません。あたたかくなってきたこの時期に、なんとか教えて春休みにひとりでも練習できるようにしたいです。これまでの教え方としては、縄跳びなら一緒に跳びながら時々エア縄跳びのようにジャンプだけ練習したりしました。自転車は補助輪を付けて練習したことがありますが、もう体も大きくなったので恥ずかしいのとペダルをこぎにくいということがあるようです。なにかヒントになることを教えて下さい。よろしくお願い致します!
回答
りんりんさん星のかけらさんアドバイスをありがとうございます!早速練習に取り組んでいます!(縄跳びにチャレンジしています!)お礼の返信が遅く...
3
小5の娘の自転車の話です
娘は、運動が苦手で自転車の練習を嫌がり、下記の通り、乗れないに近い状態です。・こぎ始めは補助が必要。(後ろを持っていないといけない)・走りだせば運動場のトラック1周程度はできる。・ブレーキ操作ができず、足で止めようとする。・Uターンができず、方向転換ができない。4年生が終わるまでに自転車に乗れるようにしようと約束していたのですが、本人が嫌がる事に加え、土曜日に習い事をしていた事(もう辞めました)や日曜日は私が不在、主人は寝てばかりという事もあり、練習する機会がなく、結局乗れないまま5年生になってしまいました。近所にはお友達が居ないので、自転車に乗ってどこかへ遊びに行く事はないですし、中学も徒歩通学圏内なので問題無さ気ですが、中学になると部活で自転車に乗って出かけないといけない事から、自転車に乗れないと困ると聞きます。1、どうしたら、自転車に乗ってくれる様になると思いますか?練習する為には車(私の軽自動車に何とか)に自転車を詰め込んで、市の大きな公園(野球場の周りを一周できる)に連れていかないといけません。2、やはり、自転車に乗れないと困りますか?頑張らせましたか?
回答
続きです。
他の我が子も実は運動が得意で、スケボーにすんなりのれるのに自転車などがダメな子がいます。
経験則からは、
こがせるよりも...
7
自転車、三輪車などの乗り物が苦手なお子さんをお持ちのお母様方
、どうやってチャレンジさせてますか?4歳年少の娘(自閉症スペクトラム)ですが、とにかく乗り物系が苦手です。かなりの不器用、怖がりです。完全拒否ではないですが、好んではいません。足で蹴って遊ぶ車?も3歳にしてようやく購入。それもぎこちなく乗っています。4歳3ヶ月になり、体格もいいので、もはや三輪車は体重制限で買えるものがあまりないことに気づきました(汗)車輪がないタイプの自転車(キックバイク?)か、補助輪つきの普通の自転車か、輸入品で5歳まで乗れるという三輪車も見つけたのですが、どこからチャレンジしたらいいのか。。。皆様の自転車&三輪車チャレンジ、デビューについて教えてください!幼稚園が夏休みになり、少しはチャレンジするべきかなぁと悩んでいます。
回答
sumamaさん
こんにちは
療育センターで作業療法士をしています。
三輪車、自転車・・・・苦労しているお子さん、いっぱいいます。
乗...
8
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
うちの子の経験で言うと、3才児検診で発達に引っかかり受けたk式では98、様子見と言われましたができる範囲で児童発達支援などを経て就学前にW...
8
ペダルなし自転車か、補助輪付き自転車どちらがお勧め?いつもお
世話になっています。4歳の、広汎性発達障害グレーゾーンの息子に自転車を購入し、これから店舗に受け取りに行きます。店舗で補助輪付きにしてもらうか、ペダルを外しストライダーのようにして練習するか迷っています。今まで足けりの4輪車しか乗った事がなく、バランス感覚はあまり良くありません。・両足ジャンプができるようになったのは2、3ヶ月前・ブランコやシーソーはゆっくりでないと怖がる・大人の足の上に乗せて飛行機ごっこをしてもバランスを崩しやすい・転びやすい・片足飛びができない三輪車など、早めに買い与えれば良かったと反省しています。でも今から三輪車を買うなら補助輪付き自転車でいいかな、と思い購入したのですが、最近はペダルなし自転車で練習するのが主流ですよね。通常発達の子供ならペダルなし自転車の方がいいかもしれないのですが、不器用な息子に向いているのはどちらか気になり相談させて頂きました。もし、どちらにしても自転車が難しそうであれば、先日こちらでお勧めして頂いたワイバイクなどを購入するのも検討しています。宜しくお願い致します。
回答
軽度ASDの子供がいます。
体幹、バランス悪かったですが、
特別練習せず、補助付きから外して乗れるようになりました。
が、高学年になります...
12
小3の息子についてです
日常生活の中で不自由してる事が多々あり、質問させてください。水道の蛇口が開けられない。ペットボトルのキャップが開けられない。靴紐が結べない。鍵穴にカギを差し込んで回せないなど、単に不器用という事では済まない感じです。握力や筋力がないということでもなさそうなのですが‥。一度療育センターで相談し、手のリハビリ運動みたいな事をお願いできないかと伝えたのですが、もっと小さい時からの訓練でないと定着しないため小3の今では遅いと言われました。こちらで発達性運動機能障害というものを知ったのですが、それは診断テストのようなものがあるのでしょうか?治療法、リハビリなど何かできる事はないか探してます。また、同じような症状の方のお話を聞きたいです。よろしくお願いします。
回答
きなたくさん→
回答ありがとうございますm(__)m
左右の確認はできているようです。
靴は幼い頃から拘りが強く、同じメーカーの決まった...
18
5歳、スペクトラム娘の自慰行為が治りません
あまり怒っては良くないとのことで、しばらく見守って「ばい菌が入る」「痛くなる」等を話して聞かせました。娘は1人で寝室にこもってDVDを見ることが多く、その時にしています。1人にさせないように工夫しましたが、下の子が赤ちゃんなのでお世話で忙しくしていると、気を使ってふらっと居なくなります。気遣いをすごくしてくれる子なので、そういうのもストレスになっているのだと思います。音に過敏なので、赤ちゃんの泣き声がしんどくなったり疲れたりするのも1人でこもりたくなるようです。一時期落ち着いていましたが、保育園で何かしらの練習を大勢ですると疲れて悪化したように思います。本人もダメなことだと理解しているようで、見つかった時は急いで止めて必死にお喋りして誤魔化しています。お恥ずかしい話ですが、私自身も子供の頃に自閉傾向にあり同じようなことがありました。私は怒られれば怒られるほど止められなくて、かなり大きくなるまで癖のようになっていました。いやらしい理由ではなく、なぜかそれをすると気持ちが落ち着いたんです。娘には同じようになって欲しくないのですが、何か良い方法はないでしょうか?自然と治るのを見守る以外方法はないのでしょうか?「愛情不足」という考えもあるようで、私がきちんと愛を伝えられていないからなのか、、、と悩んでおります。
回答
おそらく寂しいなどの感情の持って行き方じゃないかなぁ
と思い調べてみました。
こう言った事は専門家の意見が一番適切だと思ったので。
男...
12
5才年中の娘です
先日、療育手帳更新で軽度→中度知的障害になりました。中度になるのは想定していました。が、推定年齢が2年前と比べて4ヶ月しか上がっておらずショックでした。(本人はできることはたくさん増えたのですが…)1年で2ヶ月ずつの成長となると、単純計算で10年後(15才)の頃には3才8ヶ月程度の精神年齢となるのでは?と考えています。判定結果はあくまで目安なので「出来ること、出来ないことに目を向ける」のは百も承知なのですが、この先の将来不安しかありません。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?また、10代の頃(もしくは大人)にはどのように成長されたか教えて欲しいです。
回答
こんにちは。
魚の皮さんのお子さんはまだ5歳なので、小学校や中学校に入って、ぐっと成長することもあると思います。
子どもの成長は、人それ...
3
いつもお世話なっております
小二の息子でASD、発達性協調運動障害があります。ボディーイメージの弱さ、低緊張もあり、運動がとても苦手です。3歳で診断がつき、まずはOTで評価をしました。そのときにOTの先生から、「この子は二つの筋肉を同時に収縮させることができない」と言われました。そのときは、他にもたくさん指摘があり、受け止めないといけないことが多く、そのことについてきちんと聞くことができませんでした。そして現在、縄跳びをするとき、はさみを使うとき、逆上がりの練習をするとき、どうしても脇が開いてしまいます。手を使って、前腕の筋肉を動かしているときに、同時に肩、上腕の筋力を収縮できていないからだと思います。脇が開くと、縄跳びも飛び続けられないし、はさみの切り方もきれいになりません。それでも日々の上達は感じてはいます。質問ですが、この2つの筋肉を同時に収縮できないという特性は、今後努力で改善するものなのでしょうか。知り合いのOTさん数人に質問してみたことろ、「小児のOTの経験はないのでわからない」とのことでした。区との相談では、「息子に受けられるOTサービスはない」とのことでした。
回答
さとみんさま
回答して頂いてありがとうございます!
ラジオ体操ですか!
身体の動き、可動域、筋肉を最大限に使えるようにできている体操だ...
9
アスペルガー症候群の小6の息子の件です自転車に未だに乗れませ
ん…というか、乗る練習をしようとせず、、修学旅行でレンタサイクルを借りるかもしれないとなっていて(自分達で内容を決める学校なので、息子以外はレンタサイクルを借りて移動したいとなり)、学校の先生から何とか乗れるようになって、と言われた様なんですが、勧めても『文明の利器には頼らない』『俺は歩くからいい』といっこうに取り合ってくれません(先生方はアスペルガー症候群だと知ってますが、特別な配慮等は受けていません)生来不器用で(協調性運動障害が当てはまりそうではあります)、苦手だと意識したものは頑なに手をつけない人です補助輪付き自転車には乗っていましたが、それ以降見向きもしませんスポーツは無論苦手です…勝ち負けにこだわりすぎてやる気をなくすタイプです…自転車に乗れなきゃ困る、という日常生活ではないので、動機づけも出来ず、、乗れれば便利、ということを説明しても上記のように屁理屈?といいますか、息子らしい回答が返ってきますどうすれば、やる気になると思いますか?また、不器用な子に自転車を教える際のコツがあったら教えて下さい
回答
小4息子の場合はTV番組(2~3年前の天才てれびくん)がきっかけで
補助輪なしの自転車に乗れるようになりました。
子供達が自分の苦手を克...
9
こんにちは
あやままです。小5の男の子がいます。主人の仕事の都合で転勤が多いのですが、息子の病院は数年前から変えずに頑張って通っています。その病院の臨床心理の先生と、今の学校の特学の先生の考え方が違います。どちらもいい先生だと思っています。でも、正しいとかむいているとか、よくわからなくなってしまいました。今は自転車の練習の件と、漢字の書き順を教えるかどうかについてで心理の先生は、教えなくてもいい派学校の先生は、将来のためにも頑張ってみましょう派私は教えたいと思っているのですが子どもがぐずってうまくいかないと、やっぱり無理なのかなかわいそうかな、と思ってしまい自分自身で揺れてしまいます。よくないなぁと思うのですが。指導の仕方とか、みなさん悩んだりしませんか?
回答
あやままさん、こんにちは!Eri-ngyです!お子さんに適したほうを親御さんが選んで判断してみていいと思いますよ。お母さんがあんまり自信な...
4