質問詳細 Q&A - 園・学校関連

来年4月に新小学一年生になる息子がいます

来年4月に新小学一年生になる息子がいます。
ADHDの診断を受けており、初めてのことに苦手意識をもったりするので小学校生活をできるだけ不安感を減らしてスタートさせてあげたいと思っています。今からできることがあれば教えていただけないでしょうか?

・早寝早起き
・通学路を一緒に歩く
・小学校の見学に行く
・小学生の1日の大体のスケジュールを教える

等は今取り組んでいます。
他にこれが良かったよ!ということがあれば是非教えて下さい!
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/20723
みよみよ様

初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた受験生でもあります。

勇気の必要なことかもしれませんが、他の同じクラスになる保護者様にADHDであることを伝え、ある程度ADHDについて理解を促しておいた方がいいかもしれないなと思いました。私にも小学校3年になる娘(不登校になったとがありますが、一応定型とされています)がいて、他の親御さんと話す機会がありますが、私は基本当事者であることを相手に伝えますので、当然他の親御様の発達障害に対する知識もなんとなく分かります。実感からいくとそこそこ浸透していて、さほど偏見はないのかなという実感です。※但し、私は東京都に住んでいますので、地域差はあるかもしれません。

私の子供のクラスにも発達障害児がいますが、クラスの親御さんは全員知っていて、その上で、その発達障害児を暖かく見守ってくれている気がしています。

伝え方は、通う学校の先生と主治医にも相談された方がいいかと思いますし、伝える際は、学校の先生から伝えてもらってもいいかと思います。

いち当事者としての意見ですが、参考になれば幸いです。
https://h-navi.jp/qa/questions/20723
初めまして、自閉症スペクトラムの娘がいます入学準備とは、少し違う内容かも知れませんが…参考までに…

うちの子も初めてのこと(人・場所)が苦手です。不安感が強くて怖がり、泣き虫です。そんな状態なので入学式対策もしました。

①入学式当日に少し早く登校して、体育館(入学式会場)を母子で見学させてもらいました。
体育館も紅白幕と椅子が並んでいるだけで、普段とは全く違う空間になっています。式典独特の張りつめた空気を先に感じて欲しかったんです。

②式次第(進行プログラム)を入手して持たせました。
うちの子は【先の見通し】さえつけば安心して大人しく座っていることができます。式が始まる時間だったり、校長先生の話の後はコレがある…と子供が自分で見て納得できるようにしました。

③うちの子は視覚優位なので、先生に指示はメモ書きでするようにお願いしました。緊張している状態だと口頭指示は、全く通らないので…。

その時は、これで出来る限りのフォローをした!と思ったのですが…大失敗。
入学式の後で【記念撮影】があることを忘れていたんです。結果、うちの子だけ泣き顔&ママに抱きついた状態での写真撮影となりました(苦笑)

成功体験も失敗もアリの入学式でしたが、2年生の今「学校楽しいよ」と毎日笑顔で登校しています。障害っ子も意外と逞しいものです(笑)
...続きを読む
Officiis aspernatur quam. Voluptas unde aut. Quidem praesentium sint. Ab molestiae harum. Sunt vitae id. Aut nihil repellendus. Dolores nostrum voluptas. Fugiat dignissimos iusto. Aut reprehenderit aliquam. Dignissimos aut provident. Id voluptatem doloribus. Quis architecto ab. Dolor accusantium et. Culpa beatae dolore. Commodi voluptatem in. Suscipit voluptate dolore. Non nihil tempore. At voluptatem aut. Est deserunt dolorum. Quisquam blanditiis odit. Recusandae omnis vero. Mollitia reprehenderit non. Vel dolore quos. Reiciendis dolorem quaerat. Consequuntur dignissimos dolores. Vel aut repellendus. Modi et tempora. Atque dicta cumque. Quis optio quidem. Quisquam dolore neque.
https://h-navi.jp/qa/questions/20723
ANNAさん
2016/01/22 00:19
定型発達ですが現在小学1年生の娘がおります。

娘の学校では ひらがなの読み書きから始まり、5月ごろから連絡帳書きというのが始まりました。
先生が黒板に 明日の授業・持ち物・宿題等を書くのですが それをノートに書きうつします。
ADHDのお子さんは忘れ物をしてしまう傾向がありますが、それを防ぐためにも書きうつしは大事だと感じます。時間内に正しく書きうつす。読めない字だと後で解読が困難です。
「これはどういうこと?」と家で母親が質問した内容をちゃんと答えられるか(先生の言ったことをちゃんと聞けているか)のチェックにもなるので 私は結構それをネタに質問したりします。

文字を書くことだけでも大変なのに、慣れない板書はもっと大変。
なので100円ショップに売っている小さいホワイトボードにお母さんが書いたものを書きうつす練習などしておくといいかもしれません。(横に置いて書くのではなく、黒板のように前方におくことをおすすめします)
お勉強というのではなく 買い物リストみたいなものでもいいと思います。
ちょっとしたゲーム・遊び感覚で 書きうつすということに慣れておくというのはどうでしょうか。
これは定型のお子さんにも有効だと思います。 ...続きを読む
Laboriosam nesciunt fugiat. Quia et dolorem. Sed qui unde. Et animi aut. Eaque doloribus quasi. Temporibus explicabo laborum. Reiciendis nihil quia. Quasi inventore omnis. Commodi et quidem. Excepturi rerum qui. In veritatis repudiandae. Voluptas et fuga. Repellat debitis at. Sequi consequatur quos. Maxime assumenda repudiandae. Delectus consequatur dolorem. Amet architecto quaerat. Est et molestias. Veritatis numquam occaecati. Sed ut rerum. Nihil quidem placeat. Nam incidunt exercitationem. Qui vel dignissimos. Voluptatem libero velit. Soluta id ut. Facilis tempore alias. Nisi ut deleniti. Voluptates consectetur esse. Expedita maxime aut. Blanditiis beatae amet.
https://h-navi.jp/qa/questions/20723
退会済みさん
2016/01/22 03:38
こんにちは。

うちも春から小学生のADHDの娘です。

口の感覚過敏による摂食障害があり、なかなか色々な物を食べられません。
小学校のホームページに給食の献立が載っていて、それを夕食で1品作るようにしています。
食べるか食べないかは本人にゆだねるとして、とりあえず今はどんなものが給食で出てくるかを見せています。(本人はだいたい食べませんが、家族の献立を考える手間が省けて助かっています。)

分かったのは、意外と白米が出ないってことです。
栄養士さんにもよるとは思いますが、パン、麺類や混ぜご飯の組み合わせで白米の日は週1か2。
混ぜご飯が苦手な我が子は、白米弁当持参になるかもしれません。
少しでも食べられるものが増えてくれれば・・・と願う日々です。 ...続きを読む
Sunt mollitia fuga. Ipsa doloribus qui. Saepe eos pariatur. Harum sit iure. Libero voluptas odio. Non et modi. Ipsa est ex. Consequuntur officia sint. Velit eum rem. Dolorem corporis laboriosam. Ipsum repudiandae illo. Nostrum debitis libero. Ipsum architecto aliquid. Voluptas ut rerum. Beatae quia aspernatur. Accusantium optio laudantium. Iusto magni quae. Aut omnis et. Eos dolores suscipit. Voluptas ut veritatis. Est vitae autem. Nesciunt temporibus vel. Autem maiores soluta. Aliquid porro est. Rerum corrupti aut. Consequatur ut ex. Doloribus porro quo. Odit eligendi laborum. Et neque quia. Magni neque ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/20723
>ひなママさん

物の管理ですね、なるほど、うちの子もありそうな気がします。
渡すもの、持ち帰るものとシンプルに分けることで混乱を減らせそうですね。
学校生活のあれこれなど具体的に教えていただいてありがとうございます。

>大人の当事者さま

周囲へ診断を伝えること…これも悩んでいるところでもあります。
昨今の発達障害に対する認識の浸透度は私が思っているよりもありそうですね。
小学校の先生方、療育関係の方々と相談し考えていきたいと思います。
ありがとうございます。

>ねこのミケさま

給食を事前に作ってみるとは思いつかなかったです。お子様に合った対応を考えてなさっているんですね。
親がしてあげられることって考えれば色々出てくるんだと気付かされました。
ありがとうございます。

>ANNAさま

板書きですね、これもまたなるほどです。
黒板に書かれたことを正しくノートに書き写す…簡単なことに思えますが色々なことに気を取られてしまう息子にとって落ち着いて書き写すことができるかどうか…
ゲーム感覚でというのはいいですね、ホワイトボードを使ってやってみます!!
ありがとうございます。

みなさま、貴重な体験談、情報をありがとうございました。
どれも私が思いつかないようなことで大変有り難いです!
引き続きまだ教えていただけることがあればよろしくお願い致します。 ...続きを読む
Est aut accusamus. Delectus et dignissimos. Sit veniam quibusdam. Itaque cum illum. Repellat autem magni. Et temporibus recusandae. Earum omnis repellat. Culpa sed excepturi. Voluptatem dolorem possimus. Rerum corrupti consequuntur. Maiores totam at. Ratione numquam delectus. Magni numquam aut. Iure aliquid a. Quo esse labore. Exercitationem esse distinctio. Libero optio ea. Et non minus. Sit repellat dignissimos. Facilis necessitatibus veritatis. Dolore neque aut. Maxime quasi pariatur. Eos repudiandae neque. Ratione accusamus ut. Aut ut consequatur. Autem alias quis. Possimus nihil ratione. At cumque consequatur. Doloremque sed fugiat. Eius possimus ipsam.
https://h-navi.jp/qa/questions/20723
>さとみんさん

入学式前に早めに行くというのはいいですね!
いきなり人が集まってざわざわしているところへ行ったら落ち着かないてすもんね。
式次第も分かるなら本人に伝えておいたほうがいいですよね。これもまたまたなるほどでした。
ありがとうございます。

「楽しいよ」と学校へ通ってくれるのが何よりですよね。うちもそんな風になってくれるといいなぁと思います(^^) ...続きを読む
Nesciunt deserunt et. In et necessitatibus. Commodi ea ut. Et possimus velit. Illo blanditiis vel. Nobis non deleniti. Corrupti sint molestiae. Itaque veniam nulla. Illo saepe veritatis. Quo deserunt dolorem. Assumenda iste fuga. Minus incidunt ea. Est nam ea. Iure quis labore. Incidunt perferendis ea. Quia eveniet quasi. Voluptas natus alias. Culpa qui consectetur. Nihil et molestias. Repellendus similique autem. Officiis minus odio. Quia expedita nostrum. Iusto repudiandae quo. Voluptatum praesentium architecto. Delectus non aperiam. Eum est odio. Reprehenderit repellendus pariatur. Necessitatibus labore consequatur. Aliquam tenetur illum. Dolorem sed harum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

視覚優位(WISCで115)、言語理解凹(WISC81)、ワ

ーキングメモリ(WISC82)の年長娘がいます(ADHD傾向、未診断)。小学校入学にあたり、チャレンジタッチの広告をよく目にするのですが、...
回答
ごまっきゅさんの指摘も確かにそうだなと思いました。 でも、うちの子も紙だと❌つけられるのが苦手だけど、チャレンジのコラショは全然平気なんで...
7

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
みなさま、ご回答ありがとうございました。 やはり本人が入る学級のことなので、一緒に見学できるよう希望してみます。 みなさまのご回答が次々来...
8

4歳、年少の息子について相談させてください

言葉の遅れがあり2歳半から療育に通っています。現在は週1日は療育A、週4日は幼稚園、週3日幼稚園の後に短時間の療育Bに通っています。診断は...
回答
皆さま丁寧なご回答ありがとうございます。 お一人お一人にお返事できず申し訳ありませんがこちらでまとめてお礼を述べさせて頂きたいと思います。...
11

名古屋市で次年度小学校入学の子供がいます

現在、ADHDとアスペルガーの診断が下り、デイサービスの申請は通りました。ただ進学について非常に悩んでいます。ADHDが強いのか人の話を集...
回答
はーちゃんさん ありがとうございます。 さっそく、教育委員会の担当と思われるところ(何度か問い合わせしているところ)に追加でメールしてみ...
15

こんにちは

発達性運動協調障害と診断されて、1か月になります。5歳男の子です。(年長)日常生活での不器用さに加えて、ADHD(診断はされてないですが)...
回答
こんばんは。 うちの四年生の息子は、y-taroさんの息子さんのように運動に対しての診断はおりていませんが、ADHDで激しくトロくさいです...
2

ADHD不注意型傾向があり、診断待ちの年長の娘がいます

もうすぐ進学相談がありますが、こちらでもアドバイスをいただきたく質問させていただきました。娘は集中力が10分たらずしか続かない、注意が継続...
回答
まりっささん、こんにちは。 一般的なクラスというのは、普通級ということでしょうか? 一人で登校することも、もちろん大事ですが、授業中ず...
7

情緒級のデメリットは何があると思いますか?進学予定の小学校で

は、情緒級に在籍してる子が交流級で授業を受ける為には「先生が付き添えないので、自分1人で交流級に行って授業を受けて1人で情緒級まで帰ってこ...
回答
前に、アンガーマネージメントか苦手と言われていたと思います。 それをふまえて、 普通級だと、みんなの中でうまくいらだちをおさえられず、そ...
6

4歳8ヶ月ASDの診断を受けた息子がいます

転居予定で小学校の学区に迷っています。やや人数が多い学年4クラス、全校750人程度。小規模の20〜30人、2クラス、全校250人程度。小規...
回答
こんにちは こちらの地域は越境できる小学校が選べるくらい点在しており、その中には小規模や大規模の学校があります。 小規模は大きな団地が過疎...
7

小学6年の息子についてです

来年から中学生になりますが、先日教育委員会から特別支援をすすめられました(自閉症)。低学年くらいからやんちゃで担任に相談していましたが、普...
回答
勧められるという事は、それなりの理由があるからではないのでしょうか。 それも教育委員会からで、就学相談されての?事なのですよね。 中学...
9

初めて質問いたします

ADHD疑いの娘が来年小学校にあがるので、支援級希望で学校見学に行きました。・支援級、男の子ばっかり・低学年のうちは交流級ほぼなし・普通級...
回答
自治体にもよるのかな? と思いますが、私のいる東京23区外のある所では、障害の疑いがあっても就学相談は出来ます。 特性がありお子さんのよう...
12

こんにちは、来年度から小学生になる自閉症の息子の放課後デイサ

ービスについて相談です。息子は2歳の時から自閉症スペクトラムの診断を受けていて感情のコントロールが苦手で癇癪持ちで一日に何度も暴れます。怒...
回答
自治体によって異なるかもしれませんが、放デイ利用の為の受給者証発行手続き等を保護者が行うのか、ケアマネを付けるのかなど利用開始に向けての手...
2