質問詳細 Q&A - 園・学校関連

ADHDの息子.のことですまだ年中ですが、リ...

2017/04/09 12:16
6
ADHDの息子.のことです
まだ年中ですが、リスパダールを服用しつつ統合枠での保育園生活。
それでもいろいろと問題が多いらしく...切り替えの悪さや落ち着きのなさなど...
放課後デイサービスも行きたがらないそうで、保育園の先生もデイサービスの先生も大変みたいです。
このままだと、小学校は特別学級への進学になると園長や病院の先生から言われています。
ADHDなどの発達障がいあるお子さんをママさん、小学校は何学級か教えてもらいたいです!
通級程度がいいとは思っています...
ただ本人的にも普通の勉強についてくのは厳しいのかなとも思っていますが、1個上の姉、2個下の妹もいるので、姉弟がいじめの対象に合うのも嫌かな...と。
私の小学校が特別学級ある小学校で、姉弟がいじめられてるのを見てきました。
なので、息子が特別学級あがると娘たちが辛いんじゃないかと思ってしまい...

みなさんのお子さんはどうですか?
普通学級にいけましたか?

年中に上がり、小学校への進学のことで不安だらけです...

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/51809
花子2さん
2017/04/09 14:07
一年で成長もあるので、あと一年は進学のことは置いときましょう。
うちは自閉症スペクトラムで、こだわりが強かったり、協調性の足りないところがあったりと……幸い危ないことや友達に意地悪をしないので見守っていましたが。
年長の発表会でも、その場に立ってはいたものの楽器の演奏も劇のセリフも他のお子さんと比べると出来てなくて(-_-;)。
とりあえず、その場に大人しく立って参加出来たので誉めたけどね。
年少さん年中さんも元気に歌ったり踊ったりセリフを上手に言えてるのに……と思ったりしますが人と比べるのは、よくないので口や態度には出しませんけどね。
小学校は普通学級と情緒の支援学級と使ってます。国語と算数は個別がいいでしょうと。
他は普通学級です。
先生の支援や見守りもあり、クラスメイトにも恵まれて
一年の最後の授業参観の発表会では、ちゃんと自分のセリフを言えたり小声ですが皆と一緒に歌えるようになっていました!。
すごくうれしかったです。
2年生の今も普通学級と情緒の支援学級と使ってますが、子供の様子をみて4年生ぐらいでは普通学級のみでとは思ってるけど……。
子供の通う小学校は知的と情緒の支援学級が5クラスあって、子供に合わせて普通学級だけで過ごせてる子や両方に行来してる子や支援学級で過ごして子とあるようです。
支援学級に在籍していると、数人の先生の支援(フォロー)があるので子供には心強いようです。
学校によって違うので、年長になってから学校に見学に行けるといいですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/51809
izuママさん
2017/04/09 17:00
まず、リスパダールを飲んで、変化はありましたか?息子も処方され暫く夜に飲んでいましたがやめました。今は、朝コンサータ夜はストラテラを飲んでいます。中3ですが、飲み忘れると落ち着かない、話が聞けないなどの症状が出るため本人は忘れずに飲むようになってきました。
息子は通常級です。義務教育あと1年になりました。小学校に入学する前に支援級の見学にも行きました。また、支援級か通常級かについては、節目ごとに医師と療育担当の先生と保護者で話し合いました。もちろん学校には、その結果を伝えていました。
姉妹関係で支援級への進学を躊躇するのはよくあります。やはり、支援級に対する偏見ってまだまだありますから。今は、年中さんなので、学校への進学については、もう少し後から考えても大丈夫だと思います。
それよりも、今現在のお子さんにまず、何から身に付けるとよいか、例えば落ち着いて○分座って過ごすこととか、次はこれをするって切り替えを3回言われるまでにするとか、10分後までに切り替えるとか……。みんなと同じができなくてもちょっと待ってあげたらできるってことたくさんあるので、できるを増やすとお子さんの自信にも繋がります。今は、多分怒られることの方が多いと思います。どこにいっても怒られたら行きたくなくなります。
現在の生活の中で少しずつできることを増やしていく、そちらにシフトした方がよいかなと思いました。
中3の息子(自閉症➕ADHD)、今では落ち着いていますが、保育園では、ずーっと砂場で遊ぶ子、昼寝の時間は寝ないで職員室で園長先生と遊んでいる子でした。こんな子でしたが、この子がいて、楽しい子育てができたかなと思っています。この子がいたから、りたりこのことも知って、こうして投稿してるし。
毎日大変だと思います。私も当時はなぜ私だけ?って思いが強かったです。困ったらまた相談しましょう❗
長いだけで回答からそれてしまいました🙏💦 ...続きを読む
Ut at cumque. Voluptates aut reprehenderit. Minus explicabo debitis. In voluptas aut. Velit facere nemo. Esse atque quam. Voluptatem exercitationem eum. Natus id unde. Quod incidunt temporibus. Unde ipsam aut. Repellat autem ab. Veniam eaque libero. Ut accusantium incidunt. Quasi aliquam ipsum. Vel aliquid qui. Ea non minus. Placeat tempore qui. Deleniti temporibus qui. Sed tenetur quisquam. Et et sit. Rem quas rerum. Maxime voluptate animi. Itaque explicabo commodi. Porro ut sed. Maiores impedit amet. Consequatur sit eum. Nihil rerum et. Voluptatibus et consequatur. Autem velit ut. Alias laboriosam incidunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/51809
皆さん就学先で、普通級か?支援級か?で悩まれるとき【お勉強】のことを一番に考えられる方が多いのですが…
私は、お勉強よりも入学式の翌月に【運動会】があること!意外と重要だと思ってます。

だって、徒競走の整列・順番待ちは大丈夫か?短期間でダンスの振付を覚えることができるか?勝ち負けに拘って騒いだりしないか?大音響に大勢の観客、いつもと違う雰囲気にのまれないか?等々…不安要素てんこ盛りなんですよ(ToT)💦
うちの娘は、気持ちの切り替えが下手で、不安感が強く怖がりです。しっかりした支援がないと運動会に参加出来ないなぁ~⤵ここで劣等感を持ったらそのまま不登校だなぁ~⤵普通級…無理だわ(苦笑)
で、娘が小学校に笑顔で六年間通うには、支援級だね!決定❤(*^-^*)❤

娘は、支援級の先生もお友達も大好きで毎日笑顔で登校しています❤支援級に就学して良かったと思ってますよ。
支援級に兄弟がいることで確かにいじめの心配も出てきますが…普通級でもいじめや学級崩壊など心配事は考え出したらきりがないですからね。
息子さんは、まだ年中さん。1年間成長を見守って、就学後にどのような支援が必要になるのか?しっかり考える時間も情報収集する時間もあります。慌てなくても大丈夫ですよ(*^-^*) ...続きを読む
Provident ut sed. Sunt vitae facere. Dolorem incidunt voluptatem. Cum deleniti quam. Iusto possimus quas. Aut est maxime. Quia molestiae fugit. Omnis quia est. Dicta non debitis. Beatae dolor ducimus. Fugit qui vel. Sed sit similique. Veniam quo est. Assumenda sed quo. Omnis commodi iusto. Est ut voluptas. Vel omnis quisquam. Illum nisi ratione. Earum aut libero. Nisi reprehenderit facilis. Ducimus similique rem. Iure commodi quisquam. Est eligendi similique. Ut eaque velit. Corporis alias nostrum. Qui asperiores omnis. Illum ut et. Omnis possimus et. Voluptatum totam repellendus. Rerum sed in.
https://h-navi.jp/qa/questions/51809
はじめまして、私の子供は今は成人していますが、アスペルガーと診断され8歳の時です。薬を処方されましたが、なるべくなら服用はしないようにしていました。学校では、支援学校に本人が辛い時に行け様にして貰っていました。本人はその教室の出入りが生徒に見られるのを嫌がっていましたが、知人の子供は喜んで行ってました。なので個人差はありますが、また学校の理解にもよりますので
、お母さん一人でなやまず、少し気を抜いて見てください。子供もゆっくりですが、対応できてきます。
失礼な事言っしまってたらすいません。
...続きを読む
Accusantium est consectetur. Quae perspiciatis fugiat. Aliquam beatae expedita. Fugiat itaque asperiores. Unde quia ea. Commodi quo quo. Consequatur nostrum ut. Dolorem asperiores et. Dolor numquam praesentium. Voluptatum est blanditiis. Consequatur corrupti hic. Aut ut quibusdam. Sed facere nobis. Eveniet soluta laboriosam. Aliquam cupiditate sit. Rerum quia numquam. Facere aliquam aut. Consequatur ut ex. Commodi rerum asperiores. Labore aut ipsa. Assumenda quo omnis. Sed doloribus nam. Sit quos culpa. Id quidem explicabo. Commodi qui inventore. Expedita quibusdam iusto. Tempore libero totam. Quia et libero. Et consequatur quia. Laboriosam porro ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/51809
我が子は特別学級に今年度から通っています。
判断した基準は、指示が理解できない、並んだり行事でその場にいたりすることが出来ない、お友達にちょっかいを出してしまう、というような事が年長の夏休み前まであったからです。
また、学年が上がるにつれて、みんなとの差が開いていく可能性もあるかなと思いました。
通級は週に一回なので、平日の生活リズムが崩れることが懸念で検討しませんでした。
入ってみて、他の特別学級のお友達よりは生活の事が出来ますが、やはり指示の理解が難しいようでした。普通級は出来ない子まで手が回っていない様子で、ランドセルを2時間目まで出しっ放しでお友達とも遊びにいけない子もいます。普通級だったら、我が子もそんな感じだったのかなと思います。
うちの学校は幸いにいじめがないので良いのですが、いじめがあるならとても決断が難しいですね。
私が言われたのは、毎年、どのように過ごすか検討してくださいとのことでした。一年生で普通級と決めても、二年生で特別学級にするかもしれない、柔軟に行こう!という意味です。
私もいじめは怖いなと思うので、そのように普通級に入れて、どうしても辛そうなら特別学級も覚悟しておこう!という感じでいるといいのかなと思いました。
進学のことを考えるのはエネルギーが必要でしょうが、頑張ってくださいね!
ご参考になれば。 ...続きを読む
Dicta repellendus beatae. Non nam qui. Molestias sit dolorem. Sed quibusdam dolor. Delectus ut ut. Tempore voluptatem sequi. Nemo blanditiis sint. Ut voluptatem sunt. Ipsum recusandae aliquid. Porro quam eum. Voluptatibus corrupti ipsa. Non quaerat quas. Est rerum optio. Quaerat voluptatum velit. Ut illum cupiditate. Vero maiores aut. Consequatur reprehenderit perspiciatis. Voluptatem similique nam. Voluptas minus aut. Commodi magnam perferendis. Distinctio qui fugiat. Animi sit dignissimos. Et delectus excepturi. Hic omnis aut. Commodi quibusdam perferendis. Tenetur quis distinctio. Possimus accusamus eius. Facere laboriosam voluptatem. Repellendus molestias minima. Voluptas sunt ad.
https://h-navi.jp/qa/questions/51809
みかんさん
2017/04/15 22:43
直接の回答ではなくて申し訳ないのですが、
リスパダールを飲まないといけないほどの、どんな問題行動があるのかを教えていただけないでしょうか?
お話を聞く限りたんなるADHDだけではないのではないかと感じます。
切り替えの悪さなどは薬の副作用であることも考えられるように思います。
発達障害の本当の意味での専門医が少ない現状で、単に服薬にたよってしまうと、
かえって障害化させてしまうこともまれではありません。
まず考えなければならないのは、その点ではないかと感じます。
姉妹の中の男の子は、性別による違いが目につき、より、
この子は何かおかしいと周囲が間違って感じることもあります。
単なる性別上の違いと思われる場合もあったりすると経験からも思ったりします。
特に落ち着きの点では多くの場合、男の子の方が落ち着くのが遅かったりしますので。
よろしければ、具体的問題点(服薬前の)を教えていただけないでしょうか?
よろしくご考慮くださいませ。 ...続きを読む
Et rerum dolores. Ipsa laborum vero. Aut rem quidem. Ut unde molestias. Deserunt quisquam veritatis. Cupiditate provident consequatur. Repellendus omnis dicta. Placeat rerum et. Dolor odio est. Rem veritatis voluptatem. Aliquam autem odit. Atque necessitatibus vel. Non rerum quo. Consequatur in quas. Placeat dignissimos quasi. Esse aut eius. Aut recusandae excepturi. Atque adipisci facere. Voluptatem dolores et. Cupiditate harum officiis. Sint eaque molestias. Sed consequatur vero. Eos dolore voluptatem. Amet porro dolorum. Aliquid iusto molestiae. Quia error quasi. Et earum eligendi. Id alias et. Et eos aut. Omnis fugiat et.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿します

我が家は4人の子供がおり、6歳の末っ子が療育を受けています。幼稚園では何校かの学区に分かれて小学校へ進むのですが、我が家の学区は一番行く子...
回答
多分無視して毅然としていましょうとか、そのうち向こうがボロを出すのでそれまでの我慢とか、優しいご意見が多いと思いますので、意地悪系を一つ。...
8

もうすでにノイローゼです

助けてください。前回から回答頂いてる方ありがとうございます。来年小学生の娘がいます。私が住んでる地域は学校選択制というものがあり、学校を選...
回答
詳しい回答はすでにされているので、ちょっと別の視点から。 小学校入学に際し、これだけいろいろと悩んでしまうのなら、 今後はどうしていくか、...
14

来年度小学校入学で支援級(情緒級)見学に行きました

支援級は3クラスあり2クラス情緒、1クラス知的です。小学校には姉が通っており、参観日の日程を利用しての見学でした。2人(学年が違う)の生徒...
回答
授業がうまく回っていなかった理由は先生の資質、支援員さんの数が足りない、お子さんの特性によるもの……などいろいろ考えられると思います。幸い...
9

4歳知的障害、今後の進路について

いつもありがとうございます。4月に4歳になった息子がいます。保育園(3歳児クラス)と療育園の並行通園をしています。昨年夏のK式(病院)でD...
回答
自治体で、同じような感じのお子さんは、どうされてるのでしょうか?何人か先輩ママさんにお話を聞けたら園の様子が分かると思います。また、お子さ...
13

初めまして

年長の子供を持つ、母親です。何となく発達障害気味のグレーゾーンな子供で、ドクターからもこれと言った判断を下されたわけではありません。ですが...
回答
主治医が言うなら 一筆書いてもらって普通級へ 学校や教育委員会に見せたらいいと思います 支援級の方がイジメにあう というのは違うと思いま...
20

この春、小学校一年生です

ADHDだけど、普通学級です。校長先生に配慮や支援をお願いしに行ったけど、普通に座ってられないと困りますねとか、支援員はつけられないとか、...
回答
お子さん自身の学校見学をオススメします。 授業風景や学校の雰囲気を入学前に体験しておくと、入学後の安心感へ繋がると思います。 我が家も同...
6

自閉症グレー五歳です

来年年長になります。小学校のことは療育センターや保育園から案内があり、入園準備のように書類をいただいて準備していくものだと思って過ごしてい...
回答
まだ年中さんなんですよね? 就学相談は、年長さんになってからですよ。来年の4月に年長さんに上がったらば、自治体で早くて5月。遅くても6月...
5

年長の娘がいます

現在就学先の決定で迷っています。就学相談の判定では「情緒級でサポートを受けながら生活することが望ましいのではないか。でも普通級でもやってい...
回答
お子さんの感じだとまずは情緒級で入学。 学校自体に慣れて、交流を重ね、普通級のペースに乗れる様になった段階で普通級に転籍。 通級指導教室が...
6

保育園年長男の子がいます

年少の時から発達障害グレーで、半年に一度市の発達相談を受けていたのですが、今年に入り、園舎が新しくなって保育園が縦割りに変更になったこと、...
回答
◎進路(支援級)が決まっている ○放デイがメインの療育(児童発達支援?)に通っている ○週一で発達相談している ◎発達相談の担当、保育園の...
2

はじめまして

今年の4月から小学1年生になる、自閉スペクトラム症と発達性協調運動障害を持った男の子の母です。発達障害児育児の先輩方のご意見を頂きたく、初...
回答
おまさ様、tonton様、まさゆき様、伊達メガネ様、ナビコ様、カピバラ様、jasmine様、ぽんすけ様、ミント様、ゆん様、そらいろのたね様...
21

4月から新1年生の息子です

就学前相談では通常学級の判定を受けましたが視覚優位の面と体育が苦手で親としては支援学級希望でした。4月から通う小学校の支援学級は国語、算数...
回答
ご返信ありがとうございます! そうですよね!支援学級はメリットしかなさそうに感じたので、出来たら低学年のうちは支援学級で見てもらいたいなと...
14

みなさんのお子さんは保育園で体罰っぽいことをされたことがあり

ますか?息子(ASD、ADHD)はシャンプー時に「痛い!」と言ったためどうしたかと聞くと「先生にゴツンされた」と答えました。初めてではない...
回答
さやさやさん、大変具体的な方法をアドバイスしていただきありがとうございます! つい何かと感情的になりがちなのですが、逆に感情を交えない方が...
8

現在5歳、年長男子です

WISC-ⅣでFSIQ=77、新版K式でDQ80。ADHD、LD、ASDの傾向が少しずつあるとの診断です。来月頭に小学校の情緒級の見学をさ...
回答
家は見学は親だけで、体験は子供と一緒に行きました。 他の親御さんも複数で見学するような時は、子供と一緒に行っている人は少なかったです。 来...
8