締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
北海道苫小牧市の放課後デイサービスでSSTを...
北海道苫小牧市の放課後デイサービスでSSTをトレーニング出来るところをを探しています。最近市内でデイサービスが増えてきたのですが手元に情報がなく、仕事をしている関係で親の会の様なところにも参加できずにいます。 また、共働きでデイケアの送迎時間に帰宅や出勤が間に合わない時はどうされているのか教えていただけると嬉しいです。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
お仕事お忙しいのですね。お疲れ様です。
北海道在住ではないので、PCで調べられた事のみで失礼します。
「苫小牧市・放課後デイサービス・SST」で検索したら「どんぐり」と「くれよん」というデイサービス施設がヒットしました。HPには、どちらとも学童にSSTを取り入れている旨の記載があります。
内容については詳しく触れられていませんでしたので、やはりここは直接お問い合わせされるか、自治体にお尋ねになるのが一番かと思います。もしかすると、市役所などで把握されていることがあるかもしれません。
ご満足のいく回答ではなくてごめんなさい。
何かがきっかけとなって情報入ると良いですね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
北海道在住ではないので、PCで調べられた事のみで失礼します。
「苫小牧市・放課後デイサービス・SST」で検索したら「どんぐり」と「くれよん」というデイサービス施設がヒットしました。HPには、どちらとも学童にSSTを取り入れている旨の記載があります。
内容については詳しく触れられていませんでしたので、やはりここは直接お問い合わせされるか、自治体にお尋ねになるのが一番かと思います。もしかすると、市役所などで把握されていることがあるかもしれません。
ご満足のいく回答ではなくてごめんなさい。
何かがきっかけとなって情報入ると良いですね。
...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
こんにちわ、はじめまして。
苫小牧のお友達からそちらでの療育などの話聞いたことあります。
受け皿がかなり少ないそうですね。
役所の福祉課で、デイの一覧表などもらえないでしょうか?
電話で有る、無しを聞いてみることはできますよ。
または相談支援事業所を利用してみる。
どういうものか、またどこにあるか、こちらに出ていましたよ。
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kenko/shogaifukushi/shogaishatecho/shogaifukushikagari/kizuna/seidoannai/sodanshien.html
また検索サイトもあります。
http://www.wam.go.jp/shofukupub/map/Dc086SC002.jsp
お忙しいとは思いますが、検索をかけて色々探してみてください。
親の会、友達は育成会がメインであとは(ダウン症と身体障害)しか知らないと言っていました。
週末もお仕事、もしくはお休みが不規則なのですか?
活動に参加しなくても、会員になって会費を払って会報をもらったり、会員制のHPを見ることもできますよ。
フルタイムでも親の会に入っている人は少なくないです。
デイの送迎時のことですが、お子さんの年齢や状態がわからないので何とも言えませんが、留守番ができるなら置いていってもらうことはできるかもしれません。
本来は親が受け取って利用表に印鑑ですが、事業所によっては誓約書を書いてOKになるかも。
また延長料金を払って長時間事業所に残してもらってお迎えができることも。
これらは事業所ごとに違うので確実にできるとは言えませんが、例として。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
苫小牧のお友達からそちらでの療育などの話聞いたことあります。
受け皿がかなり少ないそうですね。
役所の福祉課で、デイの一覧表などもらえないでしょうか?
電話で有る、無しを聞いてみることはできますよ。
または相談支援事業所を利用してみる。
どういうものか、またどこにあるか、こちらに出ていましたよ。
http://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/kenko/shogaifukushi/shogaishatecho/shogaifukushikagari/kizuna/seidoannai/sodanshien.html
また検索サイトもあります。
http://www.wam.go.jp/shofukupub/map/Dc086SC002.jsp
お忙しいとは思いますが、検索をかけて色々探してみてください。
親の会、友達は育成会がメインであとは(ダウン症と身体障害)しか知らないと言っていました。
週末もお仕事、もしくはお休みが不規則なのですか?
活動に参加しなくても、会員になって会費を払って会報をもらったり、会員制のHPを見ることもできますよ。
フルタイムでも親の会に入っている人は少なくないです。
デイの送迎時のことですが、お子さんの年齢や状態がわからないので何とも言えませんが、留守番ができるなら置いていってもらうことはできるかもしれません。
本来は親が受け取って利用表に印鑑ですが、事業所によっては誓約書を書いてOKになるかも。
また延長料金を払って長時間事業所に残してもらってお迎えができることも。
これらは事業所ごとに違うので確実にできるとは言えませんが、例として。
...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘
回答
現在のSSTが知識的なもので終わっているからこそ,実践対応が出来ない傾向はあるかなとは思われます。
もし可能であれば,会話実践を重視したS...
17
放課後デイサービスに通っている小3の息子がいます
回答
放課後デイサービスで多くを望むのは難しいかもしれません。
がしかし、学習支援やその他を特化しているとうたっているのならちゃんとしてもらわな...
6
夫が「数字カード」を購入して、息子に実施し始めました
回答
なのさん
今回もありがとうございます。
旦那様への対応の仕方、とても参考になります。
我が家の夫は、今のところ、これと言って、この方法...
36
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
イツさん🤗
ステキなご提案、ありがとうございます!
そうですね。やっぱり食生活って体を作るんですものね。大事に決まっていますよね。
私...
6
貴方はどんな時に泣きますか❓相手が泣いている時にどんな対応を
回答
おっこさんコメントありがとうございます。
PTさんでしたか。改めてよろしくお願いします。
OT女子力高いですね。
私は化粧は仕事で何...
31
ASDとADHDがある子供がいます
回答
私の地域と言うよりも親の会があるんですねぇ。知りませんでした。
息子はADHD.ASD.LDが混ざりあっていると診断されました。
この「リ...
2
小学二年生の支援級在籍の男の子です
回答
うちは週5でデイサービスを利用しています。
2つの事業所に行かせてます。
息子が2人いますが同じ事業所で被らない様にして行かせてます。
...
8
こんばんはとてもがっかりな気持ちで仕事から帰って来ました
回答
家庭菜園で野菜を育てているので、
今回の話を聞いて、私もとっても悲しい気持ちになりました(;O;)
保育園や幼稚園時代から、園庭で花を育...
10
近所の子とのかかわり方について娘の登校班は、1年生の時からほ
回答
地区の民生委員や児童相談所、町内の自治会長、あるいは、学校に連絡をし、ご家庭や子供にも指導を。
そして、娘さんが気に入ってしまってるのよね...
5
四月から小学生になった息子がいます
回答
初めまして。
高機能自閉症とギフティッドは違うと思います。ギフテッドの子は自閉症ではありませんから。自閉症であるなら、高機能かそうでない...
29
小学一年生の支援級在籍してる子供がいます
回答
社会に復帰するにあたり、子供が病気の時はどうするのか?
誰か見てもらえる人はいるのか?
そこをクリアできないとなかなか雇ってもらうのは難し...
6
7歳息子、ADHD,自閉症スペクトラム先日、友達が家に遊びに
回答
ベビードールさん
一緒ですね!クールダウンが必要な子なんですね
根気よく伝えていこうと思います。お互い、がんばりましょうね
4
春らしい風や景色が増えてきましたね
回答
私も親子で青い服来て出掛けました。
こちらではあんまり青い服の方を見掛けなかったんですが、お友達に伝えることはできました。
PUGさん、...
12
みなさまこんにちは
回答
うちは、双子ボーイズです。年少です。
長男は、自閉症スペクトラム、次男は、アスペルガー。
二人ともこだわり強いです。
もちろん、幼稚園の...
21
子供がSSTのディサービスでADHDの子と関わりが難しいので
回答
それはそれは・・・気をもみますね。
どうにかしてあげたい・・・確かに親心ですね。
でも、そんなお友達に出会ったのですから、このチャンスを...
2
小学生一年生の支援級に通っている息子が二学期始まってからそれ
回答
おつかれさまです。
帰りは、歩いて帰宅してますか?学童にお迎えですか?
保育園の時は、歩きでしたか?車で送迎でしたか?
お子さん、体力どの...
7
ADHD・ASD(投薬治療中)の子供が、私立進学校(特進科)
回答
こんにちは
受験、お母様もお疲れ様でしたね。
後はもう、お子様を信じてあげましょう。
我が子も全く同じ名前の特進科に併願合格しました。う...
5
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
私が現在在籍しているのは、療育の親の会(現役・OBの有志で構成)、市の親の会(有志が立ち上げた完全紹介制)、県の自閉症の親の会(NPO法人...
8
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
特性と、そこから来る幼さのため、客観的な視点が弱いんだと思います。
だから、本人の言う事は「あなたはそう感じたんだね」と寄り添う必要はあり...
7