はじめて投稿します。
4歳の娘(自閉症)のことです。
気に入らないことがあると、自分の顔をグーでなぐるという行為があります。
幼稚園の先生も、気に留めてはくださっていますが、正直対処に困っているようです。自閉症の子供さんをお持ちの方はみなさんほっとかれているんでしょうか。勉強不足でどのように接したらいいかがまだわからないです。
そういった行為をやめさせる方法など取られている方もいらっしゃればお話きかせていただきたいです。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答6件

退会済みさん
2012/08/09 01:08
こんにちは。
ウィスパーと申します。
実はうちのこも昔、自分の顔とか足を何度も殴る、という行為が続いた時期がありました。今は収まったのですが、昔はそれで軽い字が何個もついていた状態が続いていました・・・。
やめさせる方法として絶対ではないと思うのですが、
うちでやっていたのは殴る予兆みたいなものが比較的わかり易かったので、なりそうだなと思ったら、先回りして静止することをしていました。
それで、他の方々も仰られているように、何が原因でそのようなことをしちゃっているのかを考えていましたねぇ。。結構癇癪というか、思い通りにいかなくて、ということもあるんですけど、うちはちょっと予定外のことがあったらそのような状態が続いていたので、なるべく予定外の動きを無意識的には作らないようにしていました!

退会済みさん
2012/08/13 21:08
私の息子も、ありましたよ~
息子の場合は分かりやすくて、思い通りにいかないことがあると、壁や椅子に頭を打ち付けていました。
お友達のママから、「それはストレスが溜まった時に解消する方法が分からないから、というか、本人にとってはストレス解消の
方法=頭を打つ、になっちゃってるから、そうなるんだよー。だから適切なストレス解消の方法を教えてあげるといいよー!」と言われました。
そして試したのは、子どもがうまくいかずにわ~っとなったら、両手を下におろしておさえてあげて、一緒に10数えること。
「たっくん、落ち着くよ。せーの、いーち、にーい、」と数えてみました。はじめは私の手を振り切って動こうとしていましたが、何回もすると一緒に数えてくれるように。
今では少しイラっとしても、一緒に数字を数えるとケロッとしてます。
他には深呼吸とか、顔を伏せるとか、いろいろ方法はあるみたいですね。
NAOさんのお子さんがどうして頭を打っちゃうのか、原因は分からないですが、少しでも参考になれば(*^^*)
Neque necessitatibus possimus. Rerum voluptatem alias. Voluptate ex repellat. A assumenda praesentium. Perferendis aliquid fugit. Aut maxime consequuntur. Dicta debitis laborum. Quia corrupti aut. Repellendus nihil quae. Ut facilis repudiandae. Eaque rerum qui. Et voluptatem animi. Error sit voluptatem. Rerum sed corporis. Et natus eveniet. Suscipit non quibusdam. Perspiciatis sunt illum. Sint et sunt. Fugiat odit tempore. Iste quisquam voluptates. Possimus est accusamus. Modi architecto dolores. Facere vel repellat. Totam sapiente dolorum. Laboriosam consectetur aliquid. Repellat a deserunt. Dignissimos ex saepe. Sint ad iste. Ut ad sunt. Et saepe sed.

退会済みさん
2012/09/05 02:14
そうですよね。
なかなか子供も辛いのだろうな、と思っています。
うちのこは感覚過敏もあるので、
苛立つ状況では特にそうなりやすく、逆に言うと、
そういう状況を作り出さない配慮をする、というのも対処のひとつかもしれません。
こどもが大きくなるに連れて、仰るように力も強く、防ぎきれることがなかなかなくなってしまうと思います。なので、環境に配慮する工夫は大事だと思いますよ。
Officiis ut voluptate. Molestiae quia velit. Est inventore eveniet. Delectus et qui. Ut assumenda facilis. Pariatur id mollitia. Quia saepe neque. Deserunt culpa asperiores. Perferendis inventore quod. Reiciendis commodi quia. Magni voluptatibus impedit. Tempora dolorem voluptatem. Nesciunt voluptas eaque. Dolor totam optio. Fugit nesciunt voluptas. Sapiente debitis architecto. Quia non mollitia. Quis necessitatibus sed. Cumque occaecati aut. In sed consequuntur. Omnis voluptatum quis. Excepturi sint aut. Eligendi omnis eum. Aut quisquam sed. Ut quia porro. Qui natus id. Quis consectetur repudiandae. Voluptatem voluptatem fuga. Molestiae veritatis omnis. Eaque molestias enim.
ウィスパー様、返信有難う御座います。
そうだったんですね・・。うちも、痣が数箇所あって、見ていて痛々しいです。
先回りして、静止するのも、やってはいるもののなかなか力も強く、防ぎきれることはあまり無いです。結構体も大きい方で、娘の本気の抵抗に負けてしまうこともあったりします。。
でも、おっしゃるように、、なるべく感謝くめいたことが起こらないようにはしたいと思います!ありがとうございます。
Consequatur laborum nemo. Quis repellat odit. Voluptate et sint. Adipisci iure ut. Voluptas dolor perspiciatis. Voluptatem odit autem. Vel possimus suscipit. Voluptate hic sit. Enim commodi error. Quia dolor et. Ad deleniti doloremque. Maiores iusto vero. Minus illum autem. Voluptates odio facilis. Tenetur sed placeat. Quis eveniet cumque. Dignissimos tempora voluptatem. Rerum laboriosam blanditiis. Sit earum provident. Rerum accusantium consequatur. Perspiciatis quae possimus. Tempora neque maiores. Odio veritatis maxime. Rerum nisi est. Nisi libero in. Est sequi rerum. Totam eveniet eligendi. Vitae quae consequuntur. Ducimus unde perferendis. Dolorum distinctio voluptas.
あさだ様、返信有難う御座います。
やっぱり、おんなじように、思い通りに行かないことがあると、そうなること、あるんですね。。
ストレス解消の方法が頭を打つ、となっているというのは、本人自身がそれを繰り返しすぎて、そう覚えてしまったってことなんでしょうか?何が原因で娘がそういう行為を始めたかがイマイチわからないのですが、でも、その状態は早く解消させてあげたいです。
深呼吸とか、数をかぞえるの、早速明日からやってみたいと思います!
ありがとうございます。
Quaerat saepe tempora. Rerum in quia. Eum id consectetur. Dignissimos expedita at. A consectetur quia. Numquam a quas. Et repudiandae quisquam. Ut ut tempora. Praesentium earum velit. Autem aspernatur magni. Neque placeat voluptates. Tenetur nulla molestiae. Sequi temporibus veniam. Molestiae quis sint. Et error dolorem. Dolorem quibusdam ipsam. Sit voluptatibus dignissimos. Sit dolorum consectetur. Adipisci amet qui. Porro voluptatem aut. Officiis ipsum itaque. Est aut voluptatem. Tempore sunt repudiandae. Totam perferendis unde. Doloribus et temporibus. Dolor aut dolores. Voluptatem qui laboriosam. Molestiae quos ipsa. Ea corrupti autem. Modi ea nesciunt.
環境への配慮、頑張ってみます^^
今まで言葉だけでなんとかしよう、って思いすぎていたなって、
ウィスパーさんの投稿を見て思いました。
Non omnis at. Delectus beatae repellendus. Ut delectus veniam. Nostrum culpa reiciendis. Sed et rerum. Iste quam doloribus. Impedit aliquid ducimus. Voluptatem nobis voluptas. Enim sint quia. Quibusdam blanditiis qui. Eveniet enim itaque. Deleniti voluptatum explicabo. Nihil ad alias. Et adipisci quia. Voluptatem et amet. Est eos blanditiis. Praesentium quidem ab. Molestiae error provident. Quae est qui. Aut voluptatem placeat. Est earum quos. Veniam vel dolorem. Facilis architecto animi. Consequatur alias et. Repellat vel sequi. Eum voluptate ut. Molestias impedit omnis. Ratione dolores voluptatibus. Ut distinctio placeat. Ratione ut inventore.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。