質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

自信を無くすと大変!体調不良に自傷小3の娘に...

自信を無くすと大変!体調不良に自傷

小3の娘について相談させてください

授業に集中出来ない、準備や後片付けが苦手、一斉指事だと理解できない事がある事から小1で自治体の発達検査を受け、アスペルガーのグレーゾーンとのことでした

知能や学習能力に問題がないのでこのまま通常級で…となりましたが、板書をノートに書き写す事がひどく困難であると小2で指摘され、小3から国語と算数のみ支援学級、他教科は通常級で授業を受けています

普段は私達両親に「病的ポジティブ病」と呼ばれるくらいネガティブな感情に疎く、自分と他人を比較して落ち込む事とは無縁なのですが、一度落ち込むと手がつけられません

3歳頃、やってはいけないと知っていながらわざとやったイタズラを叱られた時は「自分で自分に罰をします」と言って腕に爪を立て、ポタポタ流血させました

小1で「私、字を書くの苦手だって気付いてしまった」時は胃潰瘍(疑い・胃カメラ飲めないため)になりました

今年は具合の悪い私を気遣って手伝ったつもりが、かえって仕事を増やして落ち込み、「申し訳ないので死んでお詫びさせてください」と台所から包丁を持ち出しました

3歳の流血事件以来「他人も自分も傷つけてはいけない同じ人間」と教えて来ましたし、自治体の臨床心理士さんから言われた
「彼女のポジティブさは彼女を守る鎧」
「成長と共に自傷レベルがあがる可能性大。自傷をすると注目してもらえる・話を聞いてもらえると誤解させないためにも、普段から対話・適切にほめるを大事に」との教えを心にとめて接してきたつもりでしたが…

春先に視力が急低下したため、心因性視覚障害疑いで大学病院に通院中です

沢山検査を受けましたが、診断するほどの要素は無いけど、否定するにもちょっと…というスッキリしない事になり、「とりあえず近視?2ヶ月後にまた来てね」と言われモヤモヤしてる最中です

そんな中、道端でみかけた蝶が紋白蝶か紋黄蝶かで友達と言い合いになり、自分の見え方に自信が無くなって以来周囲の色が今までと違って見えると言い出しました

信号・屋根の色・友達の服…全て私と娘の見え方が一致しませんでした。今まで無かった事態に焦り、紋白蝶と紋黄蝶の画像を見せ「飛んでると見分けがつきにくいのでどちらが間違えてもおかしくない」と説明した途端、色が戻ったそうです

一時的な体調不良くらいなら「メンタル弱いやつだな…」で済ます事もできるのですが、頻ぱんなので心配です

いつかまた包丁持ち出すような事になるのじゃないか、気付かないうちに悪化させているのではないか

怖くてたまらず、どう接していいのか自信がもてません

パニックになって過呼吸になった娘の対処にはなれつつありますが、パニックになって色がわからなくなったらどう接すれば良かったのでしょうか

というか、パニックで色が判らなくなることなんて、本当にあるんでしょうか

胃潰瘍や心因性視覚障害疑い。両方ストレスが原因と思うと申し訳なさと「じゃぁどうすれば良かったのか」というおもいで、私が自傷したい気持ちでいっぱいです


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

むにむにさん
2017/09/23 15:13
皆様の言葉が本当に身に染みます。本当に本当にありがとうございます

近隣に子供の精神科・診療内科が見当たりませんが、今受診している大学病院の眼科に今回の事を話し、該当科で診察してもらえるようお願いしてきます

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/70517
質問というよりも、愚痴と不安の吐き出しになってしまいすいません

こういう相談て、自治体の教育支援センターで受けてくれるのでしょうか?それとも学校?

小1で初めて教育支援センターにお世話になった時の臨床心理士の先生は、こちらの回りくどい話を親身に聞いてくださり、沢山アドバイスを下さいましたが、別施設に移動

小2の時に担当してくださった臨床心理士先生は、質問に質問で返すタイプの先生で、二言目には「で?お母さんはどうしたいのですか?」っておっしゃる方で(困ることしない子になってくれるか、対処できる親になりたいから相談しとんじゃ!と何度叫びたかったか)

何を相談してもそんなかんじで、最終的には「学校に連絡しておきましたから学校で相談してください」と電話が来まして、「あ、そういえば、この話って学校に言って大丈夫でしたか?」と後から聞かれるといった状態で、正直相談したい相手じゃありません

今年もまた担当心理士さん変わったようですが、毎年毎年変わる心理士さんに娘を説明するところから初める気力が無く…

かといって、学校の先生に相談する内容なのか…

皆様は学習以外の相談は誰にしていますか?
実家は、4歳内孫が発語がないという悩みがあるため、「あれだけ喋れる子だから大丈夫!」しか言ってくれないので相談できません…
https://h-navi.jp/qa/questions/70517
あきこさん

はじめまして、広汎性発達障害です。
心中お察しします。

結論から言うと、娘さんは叱られたときや娘さんからアクションを起こさないといけないときの振る舞い方を知らないのかなと感じました。

一瞬自分で自分を罰しますって爪をたてられ流血するまでやられるとこっちまでびっくりしますよね。
更に、申し訳無さから包丁を取り出すのも一瞬止まりますよね。
しかし、お子さんからするとこれがあきこさんのお子さんの今現在での謝り方なんだと思います。

恐らくですが、悪いことをしていることには気づいているのですが、そこからどう謝ったらいいのかわからず極端な方向に走っていると思います。
つまり、娘さんの頭のなかには0か1しかないんだと思います。

謝る他にも娘さんからのアクションでうん?って感じることはありませんか?
恐らく、怒られた場合だけ極端に走るのではないような気がします。
例えば、嬉しいことがあれば嬉しいだけではなく、激しいオーバーリアクションになったりしていませんか?

娘さんのこの思考は恐らく指示が通りにくいことが原因で来ています。
一度検査は受けておられるようなので、その検査結果をもとに娘さんの苦手なところを補うような振る舞い方を教えると自傷行為も収まると思います。

様子からすると、耳から入る情報が弱いような感じがするので、イラストを用いてお子さん専用のマニュアルを作るなりいつでも見返せるようにすれば、解決するような気がします。 ...続きを読む
Corporis rerum omnis. Laboriosam repellat explicabo. Doloribus itaque quas. Nihil repudiandae rem. Modi esse nihil. Iste eum mollitia. Ea iste commodi. Dolores odio neque. Sit velit temporibus. Quaerat dolorem et. Consequuntur quam quos. Dolor repudiandae dolorum. Doloremque expedita deserunt. Possimus nemo tempora. Reiciendis quas architecto. Hic nobis eveniet. Adipisci perferendis aliquam. Provident sed veniam. Laborum omnis doloribus. Itaque magni repellat. Dicta cum possimus. Ut molestias modi. Sequi deleniti voluptatibus. Nesciunt minima similique. Repudiandae et ullam. Facere animi modi. Sed laborum eos. Enim vel est. Officia et eum. Quis delectus quos.
https://h-navi.jp/qa/questions/70517
退会済みさん
2017/09/22 23:28
はじめまして。

なんの資格もありませんし、専門家でもありませんので、あくまでも参考程度にお願いします。

唐突で申し訳ありません。
娘さんは時代劇や大河ドラマ等を見られたことがありますか?
いえ、あの、もしかしたら切腹とか見られたのかな?と、、、何かしらの情報がないと行動には繋がらないかなと。
そして、そんな幼いお子さんがそのような行動に出られることは確かに驚かれるとは思いますが、私自身いろんな場面で息子たちには驚かされてきたものですから、行動として怖いとは思いますが、ありえなくはないなと。

だとすれば、淡々と言い聞かせる。説明する。親は驚きを隠し、で?くらいの反応をする。

頭のいいお子さんだと思います。大人が想定している以上の発想力、判断力で挑んできますので動じないことを示す。

ということを私でしたら心掛けます。

それから視覚についてですが、ストレスとの関連性はわかりませんが、見え方は人それぞれでわが家も家族で車の色とか違うことがあります。あまり大袈裟に騒ぐことなく、あなたはそう見えるんだーへぇー人によって違うのねーくらいから入り、いずれ困ったときなどは一緒に話し合って解決法を見つけられるように理解しあえるといいと思います。

私は三男が中学のとき、サイコパスを疑ったことがありました。

アンタが他人を傷つけようとするなら、私はアンタを殺してから死ぬ。と言ったことがあります。

しばらくして三男からは、子どもに対してアレはどうかと思った、と笑いながら言われましたが(笑)

くどいようですが、私は専門家ではありません。特徴的な息子と夫を見てきたものからの意見として書かせていただきました。 ...続きを読む
Sed qui accusantium. Magni nesciunt eaque. Incidunt dolorem commodi. Facilis reiciendis nobis. Error dolores molestias. Quia fuga dolores. Maiores delectus corrupti. Praesentium odio ea. Aut sapiente ad. Nihil aspernatur ducimus. Ut quidem et. Dolorem et aspernatur. Natus magnam illum. Qui quam fugit. Nam et atque. Illo dignissimos deleniti. Sapiente esse deleniti. Asperiores minus eaque. Occaecati ipsa veritatis. A tempore dolorem. Accusantium voluptatum magnam. Reprehenderit vel maxime. Autem esse id. Sit corrupti modi. Molestiae nesciunt esse. Aut nihil molestiae. Delectus ipsam ab. Velit voluptas a. Asperiores facere officiis. Est voluptas impedit.
https://h-navi.jp/qa/questions/70517
退会済みさん
2017/09/23 07:32
本来、ごめんなさい。と言えば済む場面でそうせずに、過激な反応をしてると思いますね。

あとは、失敗したり、間違えてしまったと思うと自信がなく、0か百になってしまい、パニックになって
自分を追いつめないよう、記憶を変えてるというか。

いずれも、パニックになってしまって暴走してるとシンプルに考えてみました。

まずいことをしたときは、相手に謝ることをまず教える。
謝る事ができるようになったら次へとしたいですが

絵などを見せながら、ごめんなさいを言うべき場面や、相手へ申し訳ないという気持ちの伝え方、相手の気持ちなどをコツコツ教えるしかないと思いますよ。

また、今の方法ではごめんと思っているお子さんの気持ちが相手にまったく伝わってないことも教えていきます。

もし、刃物を出したり自傷をしたら、刃物については、それは人を傷つけるものではないから片づけてね。傷は血が出たから治療と今起きていることに着目して対応し、完全に落ち着いてから傷つけても解決になりませんよ。と教えていくことです。

本来なら自然に獲得することを自然に獲得できないことは、発達障害あるあるです。
お嬢さんのケースは私もはじめてですが、極端ではありますが、根っこにはわかりあいたいとか、相手に寄りそう部分を強く感じます。

だから、とてもよいこだなと感じてしまいました。

主さんご夫妻はここまで悩みも大きかったでしょうし、これからもきっと大変でしょうけどね。

蝶々のエピソードも、間違いに気づかせたら落ち着くと考えると、何かで困ったら大人に相談して意見を聞いてみることを教えてあげ
一緒に考えたり、寄りそうときっと大丈夫です。

親として教える人と、共感して一緒に考える人と夫婦で役割分担してもいいでしょうし、教えたいことは、後日にしてまずは共感して!と思います。


最後に、彼女はスーパーポジティブなのではなくて超絶ネガティブな心配性が一周回ってる感じがします。

私がそうなんてすが(笑)

不安ですが、故意に笑う練習をしました。今はネガティブを理解した上で前向きになれているので楽です。

娘さんは無意識かもしれませんが、実はこころの中では不安なのだと気づいたら本人がしんどいかも。支えてあげてくださいね。
...続きを読む
Nulla facilis beatae. Explicabo facilis itaque. Quidem minima qui. Ea quia adipisci. Omnis quo molestias. Tenetur blanditiis non. Ut veritatis blanditiis. Veniam qui ratione. Impedit voluptatem magni. Repellat tenetur dolores. Ut autem dolore. Ipsum velit laboriosam. Voluptas consequatur ut. Vel et qui. Eaque consequatur qui. Consectetur qui suscipit. Adipisci ipsum et. Dicta perspiciatis nulla. Ducimus voluptas est. Est voluptate unde. Dolor temporibus delectus. Pariatur illum qui. Quia temporibus dolore. Sint consequuntur repellat. Ut explicabo quaerat. Architecto est explicabo. Cupiditate error enim. Impedit quasi fugit. Voluptas enim quia. Dignissimos et ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/70517
退会済みさん
2017/09/23 07:47
こんにちは

療育センターの作業療法士です

もう、ネットの相談ではなく、小児精神科への受診をお勧めする状態にあるかと思います。
または、教育センターやスクールカウンセラーではなく、医療機関の心理士への相談をお勧めします。

多分、自我や自意識の発達の問題かと思います。

気がかりなことは、
幼少時から、叱責や失敗から、明確な自罰感情をもって過度の自傷をするお子さんは、
本能的な自己保存、自分を守るという機能が、うまく働かずエスカレートすることがあり、危険です。

「病的ポジティブ病」ではなく、自分をわかっていないのです。自分の心を守るために、感情をコントロールしたり、合理的に考えたり、反省したり、気持ちを切り替えたり・・・・が難しいのでは?

何でも他人が基準で、大人が叱れば、困れば、失望すれば、
お子さんにとって自分は「× NG」
だから、自分を罰して許してもらおうとします。無意識に。

書字の苦手さは、親御さんや先生の期待を裏切ったと感じたかも。小1は自分のためでなく、親や先生を喜ばせるために頑張ります。
お母さんの役に立てなかった。叱られた。
人とはものの見え方が違った。

「ポジティブさは守る鎧」
という意味を重く受け止めてください。本来は、自己確信、自尊、自信、自己有能感、状況や他人への理解などが心を守っています。親の愛情への確信や、先生など身近な大人との関係、社会への安心感なども。それがとても希薄で、ネガティブな自覚や経験はそのままお子さんの自罰につながります。

自傷で、親の注目や理解、支援を求めて、自分の不安な心を保とうとする段階は過ぎてしまい、
今は、自分がNGという確信のもと、親や社会に許してもらうための自罰をする印象があります。これは、親の注目や働きかけによっては、強めてしまうリスクもあります。

視力の低下は、自分の見え方に確信が持てないから、眼ではなく脳の視覚認知の問題、精神症状です。精神科、心療内科の範疇です。
「どちらが間違えてもおかしくない」
とあきこさんが許したから、見え方に確信が戻ったと解釈できます。

抵抗があるかもしれませんが
小児精神科で、これから自罰のこだわりにどう対処するか相談してください。
このままでは、自我が揺らぐ思春期、青年期と非常に心配です。 ...続きを読む
Possimus nihil unde. Eos inventore officiis. Labore earum vel. Debitis dicta in. Rerum possimus voluptatem. Qui asperiores voluptatibus. Iusto perspiciatis aut. Fugit deleniti qui. Sit eius et. Earum autem dicta. Cum totam fugiat. Laborum corrupti et. Vitae aut soluta. Et excepturi velit. Quod vel et. Minima sapiente similique. Debitis non vel. Autem error quidem. Aspernatur est quia. Omnis quidem ipsa. Facilis voluptate quia. Esse fugit ut. Enim dolores aspernatur. Quaerat fuga commodi. Enim rem minima. Ut id culpa. Sapiente qui odio. Facilis a nesciunt. Quo quia nostrum. Et delectus minus.
https://h-navi.jp/qa/questions/70517
花子2さん
2017/09/23 14:10
あるよ。
私もストレスで一時的にだけど何度か目が見えなくなった。
30分ぐらいすれば見えるように。
精神的なもので、ヒステリー(怒るとか叫ぶとかの意味じゃなくて)の症状が身体にあらわれるとか。
私の場合は子供を2度流産したのがストレスだったので、子供を産んだら治りました。
過度なストレスで脳が萎縮して、出来ることも出来なくなるなどあるようです。
鬱とかも治りかけが危ないとか言いますし(弱っているときには動けないけど、動けるようになったら衝動的に自殺とか)。
うちの父は若いときから躁鬱ですが、薬を飲みながら働いて普通に家庭を持ててましたよ(問題が全くなかったわけじゃないけど)。
安易に薬に頼るのもよくないけど、合う薬があれば生きやすくなるので……精神科などもオススメです。
...続きを読む
Accusantium non rerum. Quis est excepturi. Suscipit velit illo. Fugiat corrupti assumenda. Sequi laboriosam perspiciatis. Distinctio ullam rem. Fugit laboriosam enim. Fugit quo in. Laboriosam autem facilis. Voluptatem velit omnis. Atque et est. Itaque nihil quo. Hic quia id. Porro sint minus. Rem placeat inventore. Nisi id mollitia. Et dolorem quam. Quia et ab. Officiis quae voluptas. Doloremque nulla fugit. Voluptates tenetur maiores. Consequatur et libero. Saepe sit voluptates. Aperiam aut cumque. Ullam accusantium repudiandae. Impedit esse voluptate. Aperiam porro iusto. Quod illo sit. Voluptas quam totam. Voluptatum velit eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると21人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
がりれお会さんフランさんコメントありがとうございます。 ガリレオ会さんが言われるとおり、なにから始めればいいか混乱てました。紙に書き出し...
10

IQ90だと普通学級の授業についていけないよね

ウィスクの結果が総合IQ91の子供がいます。小1です。下は処理速度86、上は言語理解で103でした。ASDとADHDの診断が付いております...
回答
こんにちは! 線が引かれているところがよくわからないということは、文字が読みづらいのだと思います。 他の人と同じようには見えていないのかも...
18

家庭学習に限界を感じる・・勉強が苦手な小1男児がいます

とにかく勉強ができません。ウィスクはトータルで90前後、上は言語理解105、下は処理速度85くらいです。ワーキングメモリーや視覚処理は90...
回答
個別支援のデイでは、どんな指導がされているのでしょうか? それぞれの特性や興味に寄り添って教えてくれているのか、単にマンツーマンなだけなの...
15

小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をす...
回答
皆さん色々な回答をありがとうございます。 先生に相談したところ、ブロックを使ってであれば分けることができるが、使わないとできていない。 白...
29

診断をつけてもらう為に、受診を重ねている息子の話です

初診(医師と私と息子での面談10分)で疑わしいので診断を続けること決定→アンケートを元に私と主人と言語聴覚士さんの3人での面談→言語聴覚士...
回答
診断の結果どう転ぶかわかりませんが、息子さん(一年生ですよね?)のレベルですと、強く言わないと通級にすら入れてもらえない可能性があると思い...
21

20歳になる発達障害の息子を持つ母であり、乳幼児の相談の仕事

をしている母です。生後1か月の息子に違和感を抱き悩み続け、小1で専門家にADHDと診断を受けました。多動・衝動性が高く、集中力続かない、五...
回答
大先輩のお母さまですね。 4歳の精神発達遅滞、自閉傾向の息子持ちの保健師です。 今、まさに保健センターには戻らず、ずっと高齢者支援の仕事を...
15

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
ruidoso様 返信が遅れてすみません。 いい結果を生むといいのですが…。彼は勉強はできないのですが、頭はいいので、すでに何かもう感じ取...
4

LDで大学へ進学された方いらっしゃいますか?現在小2の息子が

幼稚園時代にグレーと診断されており、近いうちにまた検査を受ける予定ですが、最近ADHDとLDを疑っています。日常生活では、周囲の子に比べる...
回答
たびたび失礼します。 息子に診断がついてすぐあと、しばらく何の支援もつかず、すごく不安だったんですよ・・・。 おせっかいですみません。 結...
13

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
あおさん、こんにちは。 私はIQ高めのグレーゾーン当事者です。 塾で働いてますが、やはり知能と学力は別物だなと感じます。 コツコツ積み重...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
いまは、絶対にそんなことをしたくないとおもいますが💦 旦那さんにバリバリ特性があるなら 特性のあるひとに対しての接し方をしないと関係は...
9

前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問

題を孕んでいると感じました。しかし、問題(二次障害)が起きてしまってから、病院に行き、「あなたは発達障害だったので、これから頑張りましょう...
回答
ああ、あと。もしもご自分で直接、だれかを支援する側になりたい ということでしたら、「保育士」「心理士」「教師」あたりの資格を取得してあれば...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
普通級卒業→通信制 という進路の子どもの親です。 うちは普通級にしかいられなかったタイプで、成績は最後は散々でした💦 支援学校で内申...
29

今すぐアルバイトを辞めたいです

ジュースを作って提供する仕事で、混雑時以外は基本ワンオペ業務です。私は平日のラストを主に担当しています。昔から「もしかして自分はADHDな...
回答
初めましてこんばんは。 アルバイトで辛いなら辞めた方がいいですよ。 ADHDかはわからないですが…親御さんも言っている通りに辞めちゃいなで...
6

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
続きです 嫌われた方は、だいたい同じことを繰り返すので学習の機会がなく孤独になり、嫌った方は、その時はいいですが将来になって、似たような...
25