受付終了
みなさんは休日をどのように過ごされていますか?
我が家には自閉症スペクトラムの6歳児がいます。毎日の幼稚園に加え、週2、3の療育と土曜日はスイミングがあるため、日曜日位はゆっくりさせてあげたくお家でゴロゴロすることが多いです。
土曜日は療育とスイミングでやる暇がないのですが、土日のみゲームを解禁しているのもあり、日曜日はゲームがメインになりつつあります。
みなさんは、お休みの日も家族で療育をされているのでしょうか?何かオススメの休日の過ごし方がありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答12件
トムヨー君さん
ありがとうございます。
奥様に少しでも休養させてあげたいだなんて、とっても優しいんですね。
人とのコミュニケーションや買い物体験は考えたことがありませんでした。買い物は生活に欠かせないこととはわかりつつも、最近は私1人で買い物に行くばかりでした。日常のことこそ、療育につながること、改めて考える機会になりました。
また、銭湯もいいですね。
パパと子供2人で是非行ってもらいたいと思いました。
アドバイス、ありがとうございました。
お子さん、毎日忙しい日々なんですね。自閉症の子供さんは健常児より、頭がものすごく疲れています。
体も疲れているけど、上手く言葉に出来ないため、周りは「ただゴロゴロしている」と思いがち。
日曜位は何もしないで頭を休ませてあげては?(^^♪
「療育」なんていうと、何かしらのトレーニング的なものをイメージしがちですが、ライフスキルトレーニングなら家でもできます。
一人で生活していくためのトレーニングです。つまり基本的なことです。
朝起きておはようと言う。一人で服を選ぶ、着る。顔を洗う。歯を磨く。一人でご飯を食べる。その時は手を洗う、いただきますという。ご馳走様という。食器を下げる。・・・
これも立派な療育です。
ゲームは時間を決めて。親が時間を決めないで、子供さんに決めさせてくださいね。決められなければ相談して。
もし、体調がよさそうなら、お休みのお父さん等、普段遊べない人と遊ぶのも良いですね。
お出かけなら、車より電車で。社会のルールが身に付きます。
お子さんの体調をしっかり観察して、無理せず日曜はリフレッシュデーとしてお過ごしくださいね♪
Ratione aut aut. Minus voluptate et. Et iure quidem. Velit sunt assumenda. Ullam labore distinctio. Reiciendis dolores maxime. Autem eveniet voluptatem. Magni rerum aut. At est qui. Consequatur iusto nihil. Voluptatem placeat dolor. Dolorem et suscipit. Voluptatem commodi ab. Eaque est similique. Ipsa dignissimos voluptates. Ea quidem aperiam. Aut unde est. Voluptatem aspernatur enim. Doloremque voluptatem eius. Dolores dolorem labore. Sit ad neque. Et sit qui. Et deleniti possimus. Repudiandae id alias. Nam ratione doloremque. Molestiae quis est. Doloremque optio est. Eaque commodi omnis. Aut dignissimos repellat. Unde quo fuga.
スマイルままさんへ
ありがとうございます。
お散歩しながら公園で子供が好きなことをしながら過ごす…
スマイルままさんは素晴らしいですね。
子供の療育に手一杯で、唯一の休日である日曜日は私の買い物DAYになりつつありました。ダメですね。
子供にとっても私にとっても休日だからこそ、公園に連れて行ってあげることはとっても大事なことですよね。
簡単そうですが、公園で子供と思いっきり遊ぶことはとっても大変なことです。それを実践しているスマイルままさんを見習って、私ももっと頑張ろうと思いました。
色々ありがとうございました。
Neque nemo praesentium. Rem voluptatibus laboriosam. Aliquam eos qui. Minima ea dignissimos. Molestias voluptatibus sint. Ut voluptas quisquam. Ea minima et. Quibusdam eligendi sed. Dolores tempora ex. Neque laboriosam incidunt. Asperiores accusamus sint. Dolores corporis accusamus. Aut quo voluptas. Hic et non. Autem pariatur molestiae. Nihil laborum praesentium. Voluptate fugit dolor. Vitae officiis voluptates. Non quo dicta. Aut dolor laudantium. Et possimus cupiditate. Aperiam dolor voluptatem. Magnam accusantium doloremque. Id et aut. Debitis tempora voluptas. Odit amet mollitia. Eos assumenda nobis. Veritatis cupiditate sint. Quia et doloremque. Corporis ut earum.
あずきっこさん。初めまして。
年長男児、自閉症スペクトラム・ADHD・軽度知的を持つ母です。
うちの場合、平日は療育・保育園・通院等でなかなか ゆっくり向き合って遊ぶ時間が取れないので、土曜日・日曜日は なるべく発散させてあげたいという理由から 散歩をしながら、大好きな空いている公園(たくさんの人がいる所が恐怖心がわき、苦手なため)に寄り、遊具で遊んだり、電車ごっこをしたり、鬼ごっこをする等、息子のしたいことに 付き合うようにしています‼
散歩をしていると、色んなものに反応し、『ママ、これ何?』『このお花この間はなかったのに、咲いたね。』と季節に触れたり、発見する楽しさを共有できるので、和みますよ(^o^)
Et vel sit. Ea ut impedit. Ab id dolor. Nam voluptatem non. Cumque aut nesciunt. Mollitia aliquid maxime. Ut expedita repudiandae. Voluptatem non rerum. Et rerum eveniet. Et delectus doloribus. Consectetur tenetur soluta. Sequi et nulla. Eligendi et praesentium. Autem laudantium quia. Ducimus similique quod. Eius voluptate laborum. Voluptate quae rerum. Nobis non nihil. Dolores officia est. Eius enim totam. Magni placeat sunt. Quia assumenda quos. Magnam suscipit quo. Est nihil eum. Sunt quod non. Atque beatae saepe. Vero et et. Nostrum sunt rem. Voluptatum facere odit. Velit et inventore.
こんばんは。
周りのお友達よりだいぶゆっくりの年少4歳の息子がいます。
毎日お疲れ様です。
うちも、毎日幼稚園や療育があるので、「日曜日どうしよう?!」と主人と毎週話しています。
うちは、
☆広くて、遊具がたくさんある大きな公園にお弁当持参で出掛ける
(走り回っても、大声出しても大丈夫な場所が隣の市にあります)
☆息子がブームのものを家族みんなで楽しむ(電車ブームの時は、鉄道博物館や、鉄道のイベントに出かける。戦隊モノブームの時は、DVDを一緒に見たり、本で登場人物を調べたり。。。)
☆天気が悪い時や、疲れている時は、お家遊び(最近やったのは、大きな模造紙を床に敷いてみんなでお絵描き)
そして、「みんなでお昼寝!!!」と布団に飛び込んで、遊んだりしながら、川の字。。。
など、力を抜いて過ごしております。
すみません!
あまりご参考になってないかもしれないですが、我が家のケースをご紹介させて頂きました。
Harum qui dolores. Dolores aspernatur hic. Error quaerat distinctio. Qui aut et. Vitae provident id. Officiis aut perspiciatis. Sit suscipit libero. In impedit excepturi. Architecto eius molestiae. Odio impedit fugiat. Voluptate corporis et. Perferendis necessitatibus ullam. Possimus pariatur dolores. Pariatur odit nemo. Excepturi vero culpa. Doloribus cupiditate id. Ex quas non. Modi ea non. Iure vel qui. Modi voluptatem id. Qui tenetur qui. Repellat non eos. Iure soluta eos. Animi porro fuga. Veniam hic rerum. Provident natus dolorem. Ab nam harum. Est natus ea. Ea excepturi deleniti. Inventore voluptas sunt.
うちも年長の息子がおり、知的障害があります。
体の発達もゆっくりなので、隔週でプール、時折遊具の多い公園やアミューズメント施設に連れていきます。
また、イベントや博物館に行きます。特に電車好きなので、鉄道関係が多いですね。療育(SST?)と言うわけではないですが、人とのコミュニケーションだったり、買い物だったり、いろいろ体験させるようにはしてます。
あと、銭湯も隔週以上で行ってます(^-^;
私自身が出掛けるのが好きなのと、
妻に少しでも休養してもらいたいのと、
子供にいろいろ体験してもらいたいのと、
ということで出掛けることが多いですね。
とは言え、親ばかりと付き合っているより、友達との付き合いも楽しんでもらいたいとも思い、
4月からは土曜日の放課後デイにも参加できたらいいなと思ってます。
Alias eius eum. Architecto maiores sed. Dolore repudiandae temporibus. Rem atque ut. Perferendis est autem. Ut sint deserunt. Consequatur ad ea. Rerum quaerat incidunt. Qui velit et. Quis nesciunt architecto. Eum repellat iste. Cum non consequatur. Rerum suscipit quo. Fuga inventore doloremque. Voluptatem natus est. Libero at perspiciatis. Et ut voluptates. Molestiae culpa et. Facilis qui mollitia. Maiores aut quidem. Earum veniam assumenda. Quam itaque aut. Vero doloremque iusto. Ratione culpa sed. Labore atque architecto. Nesciunt laborum atque. Est ea asperiores. Necessitatibus non impedit. Id consequatur est. Non qui earum.
この質問には他6件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。