質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

来春より通級へ子供をお願いしようか、私が迷い...

来春より通級へ子供をお願いしようか、私が迷いはじめています・・・

現在小4の息子がいます。
ADHDの診断を受けて1か月です。
通級をお願いするべく何度か学校へ行き説明を受けました。
その中で、
・通っても必ず良くなるわけでなく、逆になることもある。
・学校と家庭での連携が大切で、家と学校での対応や約束事に寸分の違いがあれば、通級の意味や進みがうまくいかない。
の言葉に不安を感じます。
私自身が仕事と家庭の両立において日々、臨機応変に今日はここまでできれば良しとしよう。的な
乗り越え方をしているのが現状。
毎日同じルーティーンや対応ができないのであれば、利用をあきらめたほうがいいのでしょうか?
同じような環境や悩みのあった方いらっしゃいませんか?


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

たきおんさん
2017/05/08 10:24
投稿してから一年以上が経ち 子供は最高学年になり 通級を卒業しました。
1年間通級へ、私も行けるときには一緒に授業を受けました。
とても良い時間だったと思えます。
子供が何に困っているのかが理解でき、子供が自分自身と向き合ってもがいている様子、 一つ一つ理解して変わっていく様子などを見ながら 、
私自身は子供が置かれている状況がそれまでよりも理解でき、
生活の中で会話や様子から 今子供が困っているのではないかと感じる場面が増え、
その時私はどうするべきかの 案の引き出し が少しずつ多くなっていることを感じました。
担任、通級、等の先生方にもわかってもらえている安心感から 具体的なヘルプを出せるようになり気持ちが楽になりました。
悩んだり反省したりの日々ももちろんありますがそのたびに少しずつのステップアップを感じています。

通級選択は結果良かったわけですが、すべてにおいて期待通りの応えや結果が出るとは思っていません。
ただ今回のことは これから先、やるかやらないか迷ったら まずやってみようと思える私へ変えてくれました。
相談にのってくださってありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/21541
退会済みさん
2016/01/29 17:05
とても負担に思っていて通級に通うか悩んでいるという事ですね。
「通っても必ず良くなるわけでなく、逆になることもある。」というのは、お子さんによっては、学校の授業を抜けて通う事が負担になってしまうという事だと思います。
低学年であればそんなに周りも気にしませんが、4年生からだといろいろと聞かれるかと思います。なので、先生からのクラスにへの伝え方が上手く行けば大丈夫ですが、そうでないと難しくなるという事ですね。
4年生から何故通級に通う必要があるのかと天秤にかけてみてそれでも必要と思うなら通うべきですが、そうでない場合は、止めても良いと思います。ADHDでの困り感によりますが、民間での療育(ソーシャルスキル)などで補えるのであればその方が負担が少ないと思います。しかし、学校側が勧めてくる理由として、担任の困り感が優先されている場合は、クラスで上手くお子さんを指導できないという事なので、そのままではお子さんも困ると思います。
「学校と家庭での連携が大切で、家と学校での対応や約束事に寸分の違いがあれば、通級の意味や進みがうまくいかない。」
こちらは、寸分の違いがあればなど、あるに決まっているではないですか。そこまで硬く考えなくても良いと思います。ある程度の方針が同じであれば大丈夫かと思います。大切なのは、通級と担任の連携です。勿論、通級では保護者と連携をとって少しずつ通級で勉強して家でも実践する事が必要です。学校が、そのように指導してきたのは、それくらいの覚悟でお願いしますという事だと思いますが、保護者を追い詰めるような対応は良くないと思います。ストレスが掛からないように、保護者にも対応すべきかと思います。
なので、迷われている気持ちは良く解ります。私も、その様に言われたら迷いますし、何か良くない方向になった場合に、保護者の責任にされるような気持ちになります。
でも、通わせたいと思った初めの気持ちを思い出して、お願いしておいて来年度、通級に決まってから、難しい様なら通級に通わせなくても良いのではないでしょうか。途中で難しくなって通わない子もいると思いますが、どちらかというと通級だけになってしまう子もいると思います。
また、クラス替えなどあり、年度はじめ、すぐには通級もはじまりません。少し様子を見ながら臨機応変に考えてみてはどうでしょう。
https://h-navi.jp/qa/questions/21541
あい 2さん
ありがとうございました。通級をお願いした時は息子が今より少しでも周りにサポートしてもらえたら・・
そんな願うような気持ちでいました。先生と話をしているうちに、私に出来るのか・・・私はどこを目指しているのか・・・
息子が他のこと同じようになってほしいなんて思っていなかったはずなのに。
過ごしやすくしてあげたいと思っただけなのに。
沢山のもやもやが発生しました。

お返事を見て、途中でやめることも可能とわかってとても楽になりました。
子供は1度体験の形で参加をし、行きたいと話していました。
息子の気持ちと、私の最初の気持ちを大事にしたいと思います。
あい 2さん 感謝します。



...続きを読む
Porro voluptas vitae. Ut animi maiores. Amet quia accusamus. Iusto natus consequuntur. Nulla voluptatem ut. Iure eveniet et. Sed sapiente eum. Iste omnis modi. Mollitia temporibus perferendis. Blanditiis praesentium tenetur. Tempora voluptatem fugiat. Voluptatibus quae omnis. Repellat commodi beatae. Cumque alias labore. Quis omnis quo. Incidunt iusto et. Quidem voluptatem omnis. Vitae id molestiae. Quisquam eaque odio. Molestias omnis eaque. Laudantium possimus dolore. Sunt illo necessitatibus. Autem suscipit dolorum. Sed vel distinctio. Alias non est. Numquam tempora repellendus. Est velit nobis. Nobis in quam. Architecto maxime consequatur. Corporis numquam beatae.
https://h-navi.jp/qa/questions/21541
退会済みさん
2016/01/29 17:56
付け足しですが、都内の保護者にお聞きした話ですが、通級の先生でも普通級の担任が難しい人がなっている所があるそうです。却って支援級の先生はちゃんとしていたり。学校や地域によっては、当たり外れがあるので良い先生かどうか見極めないと却って難しくなってしまう場合もあります。学校の対応がおかしいので、通ってみて難しいと思ったら通級には通わない方が無難かもしれません。又は、前もって他のお子さんの指導を見学できたら良いですね。来年度同じ先生とは限りませんが、ある程度の指導スキルは解ると思います。 ...続きを読む Et eveniet ut. Odio totam amet. Qui autem dolorem. At dolor aut. Ad sed sint. Et consectetur consequatur. Dolor est et. Debitis officiis velit. Cum maxime necessitatibus. Nobis est incidunt. Non vel architecto. Tempora architecto eaque. Pariatur deserunt esse. Saepe nulla totam. Cumque voluptatum quod. Eum et sunt. Voluptas alias quisquam. Autem quidem numquam. Qui incidunt modi. Qui et ipsum. Culpa nemo ipsa. Nesciunt possimus quia. Optio adipisci et. Accusantium aperiam neque. Non repellendus odit. Aspernatur omnis nostrum. Sequi vel id. Voluptate aut temporibus. Excepturi recusandae itaque. Dolores non quibusdam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学1年生の息子が、ADHDの診断を受けました

衝動性、注意欠陥、多動、すべての数値で高かったようです。WISCⅣも受け、検査結果が出て、今後の育て方を悩んでいます。WISCⅣは、FSI...
回答
少し辛口かもしれません。 娘さんを守ることに必死になってください。 息子さんに手がかかりすぎて、娘さんには大変な思いをさせているように思い...
14

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
むしろ、中学以降にお金がかかるのですよ。公立が無理だから私立、普通高校が無理だったから通信制に転校。集団塾が無理だから、個別塾や家庭教師、...
9

小4の長男のことです

ADHD,ASDの診断で小児科に通っており、現在コンサータ27㎎、リスパダール1mg、ストラテラ50mg、ルボックス25mg内服中です。支...
回答
今すぐの対応ではありませんが、今後の生活においてどうかな?の提案です。 訪問看護という福祉サービスがあります。高齢者だけでなく、障害のあ...
6

こんにちは

今メンタル的にとても落ちていて、お返事が遅くなったり、もしくはお返事出来ないかもしれません。でもどうか悩みを聞いてください。子供2人とも発...
回答
みみかさんこんにちは、シフォンケーキです。 心中お察しします。 希望が持てないなんて言うのはまだ早いですよ。お子さん達には、診断が降りて...
7

自閉症スペクトラム、ADHDの息子がいます

8歳です。旦那とは再婚で息子は私の子です。しかし、病院で発達障害を診断されてから旦那がやはり冷たいです。先程喧嘩をしてしまい(歯の矯正につ...
回答
あー、そういう事情か。 別れたら良いと思う。 実の父なら教え込んで、発達勉強させるのもいいけど。元々他人。 施設へいれて旦那さんと二人だと...
10

いつもありがとうございます

今回は凹んでおり、お手柔らかにお願いします。小4息子。普通クラス。のび太タイプでADHDとASDの診断です。ストラテラ服薬中。学習面は今の...
回答
take38さん、回答ありがとうございます。 普通級にこだわってる感じありますか? こだわりはないですよ(^-^;) 息子が苦しまずに登校...
19

こんにちは、雪ん子と申します

今は主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。質問というより、吐き出したいだけなのですが…。3人の男の子10歳8歳6歳がいます。長男はAD...
回答
綿菜様 返信が遅れてすみません。 ありがとうございます。いえいえ、逞しくなんかないです。毎日手探り状態でなんとかやっています。 春休み中は...
4

お世話になっております

今日の出来事を半分パニック状態で、タイムラインに書きました。今夕食を食べて冷静になって来たので、あらためて相談させて下さい。小3息子、AD...
回答
カピバラさん、こんばんは。 私も大人(親)がいない時にお友達を呼ぶのは禁止しています。逆に、息子がお友達の家に行く時も大人がいないならダ...
6

[プロフィール]現高3

女子。医師からはADHDと診断。人の話を最後まで聞けない。集中力に偏りがあり、疲れやすい。人から触られるのを過剰に嫌がる。自分では感覚過敏...
回答
私も診断受けてませんが、迷子以外は、ミミックさんと同じです。 もうおばちゃんなので、人からどう思われようと平気なところも、違いでしょうか(...
8

ADHDとASDの小4男児

服薬するかどうかで迷っています。私自身、基本的に薬に抵抗はありません。主人は抵抗があるそうです。はっきり言ってはきませんが、たぶん我が子が...
回答
シフォンケーキさん ご回答ありがとうございました^^ 質問をあげたときはだいぶ参っていたので、今読み返すとすごく余裕がなかったなぁと感じま...
28

初めて質問させていただきます

新小4の息子は未診断ですが、多動、衝動の特性があり、地元の小学校でなく小規模校に通ってます。学校では少人数なので、先生からも、手厚く支援い...
回答
花子2さん ありがとうございます。 先生にはお伝えしましたが、その後児童クラブに行くタイミングがなく、対応はしていただいていません。 あれ...
5

私には3人の子供がいます

長女中2は、幼少期から死にたいなどと繰り返したり、友人間でのトラブルも度々。小学高学年からは学校も休みがちでした。中学に入り家庭内でお金を...
回答
皆様ありがとうございます。どこにも吐き出せなかった気持ちを書いてみて良かったです。 本当は、悲しくて苦しくて長女を生んだ日から今日までを思...
10

こちらでは初めて質問をさせていただきます

現在、小学三年生のADHDの息子がいます。幼稚園の頃から多動気味で、就学前健診にも引っかかり、とりあえず見守りでしたが去年WISKを受けて...
回答
投薬に抵抗がある理由はなんでしょうか。 お子さん自身は、困っている自覚はないんでしょうが、ノートをとれないなどは十分困りごとではないですか...
7