締め切りまで
4日
Q&A
- もしかして発達障害?
高校生でぬいぐるみを手放さないのは発達障害で...
高校生でぬいぐるみを手放さないのは発達障害ですか?
今高校生の娘がいるのですが、2歳ぐらいのときに買ったぬいぐるみをいまだに気に入っていて、寝ても起きてもずっと持ち歩いています。
さすがに大きくなったら飽きるだろうと思ってとくに何もしなかったのですが、ネットで調べていたらぬいぐるみにこだわるのは発達障害かも、と書いてあって不安になりました。ほかに特に気になることはなく、これだけで病院に行くのも本人を傷つけてしまいそうで…
なにかわかる方いらっしゃったら、教えていただきたいです。
今高校生の娘がいるのですが、2歳ぐらいのときに買ったぬいぐるみをいまだに気に入っていて、寝ても起きてもずっと持ち歩いています。
さすがに大きくなったら飽きるだろうと思ってとくに何もしなかったのですが、ネットで調べていたらぬいぐるみにこだわるのは発達障害かも、と書いてあって不安になりました。ほかに特に気になることはなく、これだけで病院に行くのも本人を傷つけてしまいそうで…
なにかわかる方いらっしゃったら、教えていただきたいです。
この質問への回答
okonomieさん、こんにちは。
私もそれだけではなんとも言えないかなぁと思います。
うちの子は、未診断ながら、グレーゾーンのLDと思われる支援級在籍の中3次女がいます。
未診断なので、病院で診断を受けたら、そうと言われるかも知れないし、いや、違いますよ?と言われるかも知れない。
はたまた全く想像していなかった診断名がつくかも知れない。
ただひとつ言えるのは、普通のクラスで同じ歳の子どもたちと机を並べて勉強することは本当に困難を極めるということ。
でも、普通級にはいろいろな子がいて、そんなうちの子より、物事が理解できていないお子さんだったり、勉強はできても娘との距離感がちょっとなぁ…と思うお子さんもいて、何が一概にハンデと呼ぶのかわからない…そんな世界を生きています。
もしかすると、お子さんにとってそのぬいぐるみは、単なるぬいぐるみではなく、どんな時にも、無条件で娘さんの存在を受け止めてくれる、そんな唯一無二の存在、なのかも知れないですね。
その子がいれば、娘さんは大丈夫、そんな精神的に大きな支えとなってくれている存在なのかなぁ…と思います。
それだけで発達障がいと決めるには、ちょっと難しいかなぁ、なんて思います。
それとも、それが発端で、お母さんにとっていろいろ見ていく中で、当てはまるものが出てきたのなら、それはハンデかも知れないし、ハンデじゃないかも知れない。
ハンデかどうかは、親が決めるのではなく、そのハンデを持つ人がどう捉えるか、なのかなぁと、日々の娘を見ていて思うのです。
もし娘さんが、何か気になることを訴えているのなら、きちんと耳を傾けてあげることで、どうすればいいかが見えてくるのかなぁ…なんて気がしますがいかがでしょうか。
…と言うほどに、私は、発達障がいや自閉症って奥の深い世界で、これという答えは人それぞれ、それがすべて正解、そんな世界だと思っています。
私もそれだけではなんとも言えないかなぁと思います。
うちの子は、未診断ながら、グレーゾーンのLDと思われる支援級在籍の中3次女がいます。
未診断なので、病院で診断を受けたら、そうと言われるかも知れないし、いや、違いますよ?と言われるかも知れない。
はたまた全く想像していなかった診断名がつくかも知れない。
ただひとつ言えるのは、普通のクラスで同じ歳の子どもたちと机を並べて勉強することは本当に困難を極めるということ。
でも、普通級にはいろいろな子がいて、そんなうちの子より、物事が理解できていないお子さんだったり、勉強はできても娘との距離感がちょっとなぁ…と思うお子さんもいて、何が一概にハンデと呼ぶのかわからない…そんな世界を生きています。
もしかすると、お子さんにとってそのぬいぐるみは、単なるぬいぐるみではなく、どんな時にも、無条件で娘さんの存在を受け止めてくれる、そんな唯一無二の存在、なのかも知れないですね。
その子がいれば、娘さんは大丈夫、そんな精神的に大きな支えとなってくれている存在なのかなぁ…と思います。
それだけで発達障がいと決めるには、ちょっと難しいかなぁ、なんて思います。
それとも、それが発端で、お母さんにとっていろいろ見ていく中で、当てはまるものが出てきたのなら、それはハンデかも知れないし、ハンデじゃないかも知れない。
ハンデかどうかは、親が決めるのではなく、そのハンデを持つ人がどう捉えるか、なのかなぁと、日々の娘を見ていて思うのです。
もし娘さんが、何か気になることを訴えているのなら、きちんと耳を傾けてあげることで、どうすればいいかが見えてくるのかなぁ…なんて気がしますがいかがでしょうか。
…と言うほどに、私は、発達障がいや自閉症って奥の深い世界で、これという答えは人それぞれ、それがすべて正解、そんな世界だと思っています。
他に特に気になるところが無いのなら大丈夫なんじゃないですか。
...続きを読む
Repudiandae dolor quia. Praesentium animi ad. Aliquid repudiandae et. Ab quidem ut. Ducimus omnis quae. Nostrum eveniet voluptates. Numquam nulla quasi. Inventore dicta est. Libero similique suscipit. Modi totam omnis. Non sit cumque. Sed nesciunt eligendi. Dolor aut occaecati. Ipsam ut laudantium. Cumque suscipit velit. Aut ipsam officia. Aut esse aspernatur. Dolorum cupiditate soluta. Eum et aut. Et fugit eos. Maiores ut ipsam. Voluptas est molestias. Et qui ab. Ab aliquam quia. Quae magnam molestiae. Ipsa quos suscipit. Vel et quaerat. Explicabo rem eum. Eos sapiente eos. Magnam possimus voluptas.
okonomie様
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。
あまり深刻にならなくてもいいと思いますよ。発達障害の診断は発達障害の専門医にしかできない難易度の高い診断です。昨今発達障害に関する色々な記事などを目にする機会が増え、○○=発達障害みないな書き方の記事も存在しますが、そんなに発達障害の診断は簡単な話ではないかと思います。 ...続きを読む Cumque repellat rerum. Consequatur facere praesentium. Molestiae impedit commodi. Sit magni culpa. Id est omnis. Assumenda laboriosam et. Laboriosam ipsa eos. Alias optio quis. Omnis eius dolores. Rerum esse est. Similique laudantium explicabo. Rerum harum eaque. Facere quae quidem. Et ad magni. Ex odio laudantium. Quae nihil nesciunt. Harum non repellendus. Consequatur sunt temporibus. Laboriosam et qui. Voluptatem sed quidem. Qui cum iusto. Tenetur sequi recusandae. Sit eius veniam. Voluptatem dolores perspiciatis. Repudiandae quasi numquam. Vitae aspernatur at. Eum quaerat ea. Eos fuga nihil. Nihil sint quibusdam. Ducimus dicta id.
初めまして、『大人の当事者』ある晴れ渡った日です。
当方、ADHD&アスペルガー(手帳持ち)、ひらながと暗算が苦手な、
40歳既婚子持ちの社会人で大学院入試(臨床心理学部)を控えた身でもあります。
あまり深刻にならなくてもいいと思いますよ。発達障害の診断は発達障害の専門医にしかできない難易度の高い診断です。昨今発達障害に関する色々な記事などを目にする機会が増え、○○=発達障害みないな書き方の記事も存在しますが、そんなに発達障害の診断は簡単な話ではないかと思います。 ...続きを読む Cumque repellat rerum. Consequatur facere praesentium. Molestiae impedit commodi. Sit magni culpa. Id est omnis. Assumenda laboriosam et. Laboriosam ipsa eos. Alias optio quis. Omnis eius dolores. Rerum esse est. Similique laudantium explicabo. Rerum harum eaque. Facere quae quidem. Et ad magni. Ex odio laudantium. Quae nihil nesciunt. Harum non repellendus. Consequatur sunt temporibus. Laboriosam et qui. Voluptatem sed quidem. Qui cum iusto. Tenetur sequi recusandae. Sit eius veniam. Voluptatem dolores perspiciatis. Repudiandae quasi numquam. Vitae aspernatur at. Eum quaerat ea. Eos fuga nihil. Nihil sint quibusdam. Ducimus dicta id.
発達障害かどうかは、そのことだけではわからない思います。
娘さん、2歳から一緒のぬいぐるみに、愛着があるんでしょうね~。
大切にしてもらって 、ぬいぐるみさんも嬉しいかも(?)ですね。
第三者からすると、微笑ましいエピソードです。
ただ、そのぬいぐるみが近くにいなくてパニックになるなどのことばあれば、新たに良策を練った方がいいのかもしれませんね。 ...続きを読む Aliquid at saepe. Ducimus et porro. Velit culpa ipsa. Totam laboriosam repellendus. Sequi qui voluptatem. Qui nemo ad. Rerum cumque sunt. Architecto est quia. Ratione ipsum dolores. Temporibus animi est. Expedita quia dolores. Expedita reiciendis sed. Et sunt saepe. Repudiandae dolorem et. Placeat similique facere. Unde et vitae. Sed reprehenderit quos. Excepturi sequi quos. Mollitia delectus rerum. Doloremque qui dolores. Numquam sunt deleniti. Quia aperiam qui. Eveniet temporibus odit. Dolore sint qui. Illo rerum necessitatibus. Quae est odio. Qui similique quia. Et dicta unde. Perferendis quis facilis. Eum doloremque itaque.
娘さん、2歳から一緒のぬいぐるみに、愛着があるんでしょうね~。
大切にしてもらって 、ぬいぐるみさんも嬉しいかも(?)ですね。
第三者からすると、微笑ましいエピソードです。
ただ、そのぬいぐるみが近くにいなくてパニックになるなどのことばあれば、新たに良策を練った方がいいのかもしれませんね。 ...続きを読む Aliquid at saepe. Ducimus et porro. Velit culpa ipsa. Totam laboriosam repellendus. Sequi qui voluptatem. Qui nemo ad. Rerum cumque sunt. Architecto est quia. Ratione ipsum dolores. Temporibus animi est. Expedita quia dolores. Expedita reiciendis sed. Et sunt saepe. Repudiandae dolorem et. Placeat similique facere. Unde et vitae. Sed reprehenderit quos. Excepturi sequi quos. Mollitia delectus rerum. Doloremque qui dolores. Numquam sunt deleniti. Quia aperiam qui. Eveniet temporibus odit. Dolore sint qui. Illo rerum necessitatibus. Quae est odio. Qui similique quia. Et dicta unde. Perferendis quis facilis. Eum doloremque itaque.
okonomieさんの疑問に思う気持ちが、大きくなったのはもっともですよね。
「寝ても起きてもずっと持ち歩いています。」と文章にありますが、ご自宅の中でのことでしょうか。ご自宅であれば、お子さんはリラックスできる環境の中で、自分の大好きな物=「ぬいぐるみ」と、時間を共有することでとても心地よいのだろうと推測いたします。
我が子は現在、中学3年ですが、0才ごろからずっとフリース製のひざ掛け(我が家では通称「もうふさん」)と一緒に入眠しています。ないと眠れないわけではないのですが、本人の習慣になっているのです。
なぜそんなに気に入っているのか、尋ねたことがあり、本人曰く、「もうふさんのはじっこを触るのが気持ちいいから」とのことでした。フリースのはじを毛糸でかがってあったのですが、勿論、とっくの昔にその毛糸は擦り切れてしまい、今は跡形もありません。ただ、感触など本人の「幸せな感覚」があるのだと私は思っています。
お子さんがなぜその「ぬいぐるみ」がいいのか、色々お子さんと一緒にお話ししてokonomieさんも納得できれば、疑問も小さくなるかもしれません。
逆に、なんだかよくわからず、かえって疑問が大きくなるようでしたら、今一度、お子さんの行動パターンや人の話を聴く様子・人に話をする様子など、観察してみて「おや?!」と気にかかることがあればメモを残したうえで、病院関係ではなくまずは学校にスクールカウンセラーの制度があれば、カウンセラーにお尋ねになるのは、いかがでしょうか。
...続きを読む Et dolorum possimus. Dicta dolorem non. Est molestiae incidunt. Amet distinctio odit. Blanditiis dicta est. Voluptatem neque nemo. Molestiae et et. Vel aut voluptatem. Libero dolore tempore. Dicta error minima. Consectetur minus beatae. Aut qui nemo. Debitis neque fugiat. Corporis sit molestiae. Ipsam aliquam mollitia. Velit blanditiis unde. Magnam earum in. Eaque amet aut. Quia et nulla. Consequatur corporis rerum. Rerum dolorem cupiditate. Mollitia aut sit. Ullam deleniti ut. Quos omnis et. Id soluta aut. Nemo aut iste. Dignissimos quia quaerat. Eos est repudiandae. Sit non vero. Dolorem praesentium tempore.
「寝ても起きてもずっと持ち歩いています。」と文章にありますが、ご自宅の中でのことでしょうか。ご自宅であれば、お子さんはリラックスできる環境の中で、自分の大好きな物=「ぬいぐるみ」と、時間を共有することでとても心地よいのだろうと推測いたします。
我が子は現在、中学3年ですが、0才ごろからずっとフリース製のひざ掛け(我が家では通称「もうふさん」)と一緒に入眠しています。ないと眠れないわけではないのですが、本人の習慣になっているのです。
なぜそんなに気に入っているのか、尋ねたことがあり、本人曰く、「もうふさんのはじっこを触るのが気持ちいいから」とのことでした。フリースのはじを毛糸でかがってあったのですが、勿論、とっくの昔にその毛糸は擦り切れてしまい、今は跡形もありません。ただ、感触など本人の「幸せな感覚」があるのだと私は思っています。
お子さんがなぜその「ぬいぐるみ」がいいのか、色々お子さんと一緒にお話ししてokonomieさんも納得できれば、疑問も小さくなるかもしれません。
逆に、なんだかよくわからず、かえって疑問が大きくなるようでしたら、今一度、お子さんの行動パターンや人の話を聴く様子・人に話をする様子など、観察してみて「おや?!」と気にかかることがあればメモを残したうえで、病院関係ではなくまずは学校にスクールカウンセラーの制度があれば、カウンセラーにお尋ねになるのは、いかがでしょうか。
...続きを読む Et dolorum possimus. Dicta dolorem non. Est molestiae incidunt. Amet distinctio odit. Blanditiis dicta est. Voluptatem neque nemo. Molestiae et et. Vel aut voluptatem. Libero dolore tempore. Dicta error minima. Consectetur minus beatae. Aut qui nemo. Debitis neque fugiat. Corporis sit molestiae. Ipsam aliquam mollitia. Velit blanditiis unde. Magnam earum in. Eaque amet aut. Quia et nulla. Consequatur corporis rerum. Rerum dolorem cupiditate. Mollitia aut sit. Ullam deleniti ut. Quos omnis et. Id soluta aut. Nemo aut iste. Dignissimos quia quaerat. Eos est repudiandae. Sit non vero. Dolorem praesentium tempore.
私もぬいぐるみが好きで、よく一緒に寝ていました(笑)
ほかに問題がないなら、全然大丈夫です。
習慣になっているだけでしょう。
きっと、変える必要があれば、変えれると思います。
今は、変える必要がないだけではないでしょうか?
もしも、外にも持って出ているのなら、高校生にもなって恥ずかしいんじゃない?と、軽くだけ伝えてあげてください。(禁止するのではなく。)そのうち、ご自身でも、考えて行動するようになると思います。
でも、家の中だけなら、本人も自覚しているはずなので、全く問題ないと思えます。
...続きを読む Maxime eligendi est. Sint impedit eius. Facere animi quo. Laborum aliquam architecto. Repellat deserunt voluptatem. Quidem praesentium qui. Occaecati aspernatur ut. Nulla unde itaque. Est porro iure. Ullam eum ut. Quaerat beatae ad. Beatae ut quos. Ratione dolorum illum. Est sit eum. Officia soluta eius. Consequuntur voluptates et. Quasi veritatis hic. Magni explicabo vero. Nihil maiores magni. Minus sint corrupti. Fuga facilis qui. Omnis et dolores. Unde reprehenderit qui. Repellat et culpa. Est et qui. Laboriosam eos qui. Optio et dolore. Odit tempora modi. Possimus odit unde. Qui eaque non.
ほかに問題がないなら、全然大丈夫です。
習慣になっているだけでしょう。
きっと、変える必要があれば、変えれると思います。
今は、変える必要がないだけではないでしょうか?
もしも、外にも持って出ているのなら、高校生にもなって恥ずかしいんじゃない?と、軽くだけ伝えてあげてください。(禁止するのではなく。)そのうち、ご自身でも、考えて行動するようになると思います。
でも、家の中だけなら、本人も自覚しているはずなので、全く問題ないと思えます。
...続きを読む Maxime eligendi est. Sint impedit eius. Facere animi quo. Laborum aliquam architecto. Repellat deserunt voluptatem. Quidem praesentium qui. Occaecati aspernatur ut. Nulla unde itaque. Est porro iure. Ullam eum ut. Quaerat beatae ad. Beatae ut quos. Ratione dolorum illum. Est sit eum. Officia soluta eius. Consequuntur voluptates et. Quasi veritatis hic. Magni explicabo vero. Nihil maiores magni. Minus sint corrupti. Fuga facilis qui. Omnis et dolores. Unde reprehenderit qui. Repellat et culpa. Est et qui. Laboriosam eos qui. Optio et dolore. Odit tempora modi. Possimus odit unde. Qui eaque non.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると39人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
忘れ物なくしものがひどすぎる
回答
高校生や大人のADHDの確定診断には、親への面接が必要な病院が多いです。
親に協力してもらうのがベストなので、必死に訴えて、親を説得するこ...
5
高校一年生で、人間関係につまづきがあって、体調不良などもあり
回答
人間関係について
人間関係のつまづきという言葉では言い表せないくらいつらい思いをなさったんだと思います。
一般に高校生では、人間関係のトラ...
8
高校2年の女子です
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
まずテストが終わってからでも良いので親に詳細を聞いてみて...
7
初めて投稿させていただきます
回答
はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。
気づかれているなら早くに病院へ行ってほしかったです。お子さんはもう高校生です。はっき...
19
初めて、質問させていただきます
回答
以前私の母が代理受診して、父に精神の薬を内緒で盛っていました。
内緒で薬を盛るのは、ストレスがかかりますが。
旦那さんの連れ子なら、旦那...
7
こんにちは、高校二年生の息子を持つ母親です
回答
はじめまして☺️
発達云々ではないですが…我が家にも高校二年生、夜中までゲームもやる事が度々ありますが、学校休まず、欠点取らず、マイペース...
11
現在高校2年です!中2のときにテレビでADHDを紹介している
回答
お母様にたのんでノイズキャンセリング付きのイヤホンを買ってもらうのはどうですか?
好きな音楽も聞けますから、普段も使えますよ。
我がの子供...
12
発達障害(ADHD・ASD)ではないかと疑い始めた高校生です
回答
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
困り感があるのにわかってもらえない。辛いですよね。
サキさんは妹さんよりも育てやすいというこ...
16
はじめまして
回答
娘が発達障害です。高校3年の二学期から不登校になり色々精神科を受診しましたが、28歳の時に発達障害との診断を受けました。症状をお聞きすると...
3
初めて利用させて頂きます
回答
みきさん
はじめまして、広汎性発達障害の当事者です。
私は、親に言い出せなかったため社会人になってから診断を受けました。
今となってはも...
13
通信制高校3年生♀です
回答
ruidosoさん、柊子さん、綱代木さん回答ありがとうございました。
昔から何となく自分は普通の人と比べてどこか違うというか、グレーゾーン...
5
はじめまして何も知識が無いので上手く伝えられるか分かりません
回答
学習障害とか?。
他で見たのでは、漢字を覚えるのが苦手な女の子が習字で漢字を書くと、すんなりと頭に入って覚えられるとか。
今はタブレットと...
5
こんにちは私は現在高校三年生です
回答
うちの息子も広汎性発達障害と診断受けたことありますが、同じ医師でも、何度か名称は変わっています。ちなみに、息子は小学生ですが、障害告知はし...
15
現在私は17歳の高校生です
回答
ASD当事者です。
IQ高い、低い関わらず生きづらさや弊害があるといえばあります。
知覚推理は考えや判断をする部位なので、おそらくはもの...
3
ADHDってどんな症状がでますか?中学生くらいから母に「AD
回答
仮に、医療機関を予約して受診して、ADHD確定しても、今もう高校2年生なら、たぶん放課後デイにも行けないだろうし、療育も対象外だろうし、学...
6
もうすぐ高校生の者です
回答
発達障害かどうかはやはり検査をしないとわかりません。
ハッキリさせたいなら親御さんに相談して検査をしてみてもいいと思います。
親御さんが理...
9
中2男子をもつ母です
回答
我が家の発達面における主治医からは,WISCなど検査により,それぞれの領域に明らかな凸凹がある場合,集団という社会のなかでは生きにくい傾向...
11
初めて質問させていただきます
回答
宿題も親が見てあげていいんですよ。
そうすると忘れません。
名門に入った子供さんのお母さんがそのやり方してました。
13
私は今高校3年生です
回答
きほさん、はじめまして😸
受験勉強、大変ですね✏️
下記が参考になるのと思うのでリンクします。
http://www1.nhk.or....
11
コミュニケーションが未熟な中1の息子
回答
おじぞうさん、こんにちは。
手帳なし、普通級…ということになると、公的機関での療育は受けられないと思います。
放課後ディサービスも利用は...
7